ポケモンSVにおける夢特性ポケモン一覧です。夢特性を持つ全てポケモンと、夢特性の効果を一覧で掲載しています。
夢特性関連 | |
---|---|
![]() | ![]() |
夢特性ポケモン一覧と効果
ポケモン | 夢特性/効果 |
---|---|
![]() | へんげんじざい 戦闘に出ている間、1度だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。 |
![]() | へんげんじざい 戦闘に出ている間、1度だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。 |
![]() | へんげんじざい 戦闘に出ている間、1度だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。 |
![]() | てんねん 相手の能力ランク変化を無視する。 |
![]() | てんねん 相手の能力ランク変化を無視する。 |
![]() | てんねん 相手の能力ランク変化を無視する。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | あついしぼう ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | あついしぼう ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | あついしぼう ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | はりこみ 交代で出てきた相手に2倍のダメージで攻撃できる。 |
![]() | はりこみ 交代で出てきた相手に2倍のダメージで攻撃できる。 |
![]() | いろめがね 効果がいまひとつの技が通常の威力になる。1/4の場合は1/2になる。 |
![]() | いろめがね 効果がいまひとつの技が通常の威力になる。1/4の場合は1/2になる。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | はやてのつばさ HPが満タンの時、ひこうタイプの技を先制で出せる。 |
![]() | はやてのつばさ HPが満タンの時、ひこうタイプの技を先制で出せる。 |
![]() | はやてのつばさ HPが満タンの時、ひこうタイプの技を先制で出せる。 |
![]() | てつのこぶし パンチを使う技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | てつのこぶし パンチを使う技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | てつのこぶし パンチを使う技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | てきおうりょく 自分と同じタイプの技のダメージが1.5倍から2倍になる。 |
![]() | てきおうりょく 自分と同じタイプの技のダメージが1.5倍から2倍になる。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | はやおき ねむり状態になっても2倍の早さで起きられる。 |
![]() | はやおき ねむり状態になっても2倍の早さで起きられる。 |
![]() | にげあし 野生のポケモンから必ず逃げられる。 |
![]() | テクニシャン 威力が60以下の技の威力を1.5倍にする。威力が変わる場合は変化後の威力を参照する。 |
![]() | フレンドガード 味方へのダメージを3/4にする。 |
![]() | フレンドガード 味方へのダメージを3/4にする。 |
![]() | フレンドガード 味方へのダメージを3/4にする。 |
![]() | はりきり 攻撃が1.5倍になるが命中率が0.8倍になる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | はとむね 相手の防御を下げる効果を受けない。 |
![]() | はとむね 相手の防御を下げる効果を受けない。 |
![]() | ミラーアーマー 自身が能力ダウンの効果を受けると、下がらずに相手に跳ね返す。 |
![]() | フレンドガード 味方へのダメージを3/4にする。 |
![]() | いやしのこころ 毎ターン、味方の状態異常を1/3の確率で治す。 |
![]() | いやしのこころ 毎ターン、味方の状態異常を1/3の確率で治す。 |
![]() | そうしょく くさタイプの技のダメージを受けず、攻撃が1段階上がる。 |
![]() | そうしょく くさタイプの技のダメージを受けず、攻撃が1段階上がる。 |
![]() | そうしょく くさタイプの技のダメージを受けず、攻撃が1段階上がる。 |
![]() | あめうけざら 天気が雨の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | みずのベール やけど状態にならない。 |
![]() | みずのベール やけど状態にならない。 |
![]() | てんねん 相手の能力ランク変化を無視する。 |
![]() | てんねん 相手の能力ランク変化を無視する。 |
![]() | すいすい 天気が雨の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | すいすい 天気が雨の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | すいすい 天気が雨の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | すいすい 天気が雨の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | フレンドガード 味方へのダメージを3/4にする。 |
![]() | フレンドガード 味方へのダメージを3/4にする。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | せいぎのこころ あくタイプの技のダメージを受けると攻撃が1段階上がる。 |
![]() | せいしんりょく 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | せいしんりょく 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | マイペース こんらん状態にならない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | テクニシャン 威力が60以下の技の威力を1.5倍にする。威力が変わる場合は変化後の威力を参照する。 |
![]() | ひらいしん でんきタイプの技のダメージを受けず、特攻が1段階上がる。自分以外が受けるでんきタイプの技を引き寄せる。 |
![]() | ひらいしん でんきタイプの技のダメージを受けず、特攻が1段階上がる。自分以外が受けるでんきタイプの技を引き寄せる。 |
![]() | ひらいしん でんきタイプの技のダメージを受けず、特攻が1段階上がる。自分以外が受けるでんきタイプの技を引き寄せる。 |
![]() | ぶきよう 持っている道具の効果が発動しない。 |
![]() | アロマベール 自分と味方への「アンコール」「いちゃもん」「かいふくふうじ」「かなしばり」「ちょうはつ」「メロメロ」を無効にする。 |
![]() | スイートベール 味方のポケモンは眠らなくなる。 |
![]() | スイートベール 味方のポケモンは眠らなくなる。 |
![]() | スイートベール 味方のポケモンは眠らなくなる。 |
![]() | しゅうかく 毎ターン使用したきのみが50%の確率で復活する。晴れの時は100%になる。 |
![]() | しゅうかく 毎ターン使用したきのみが50%の確率で復活する。晴れの時は100%になる。 |
![]() | しゅうかく 毎ターン使用したきのみが50%の確率で復活する。晴れの時は100%になる。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | ふくつのこころ ひるむと素早さが1段階上がる。 |
![]() | ふくつのこころ ひるむと素早さが1段階上がる。 |
![]() | ノーガード お互いの出す技が必中になる。先頭にいる場合は野生ポケモンが出現しやすくなる。 |
![]() | もらいび ほのおタイプの技のダメージを受けず、自身のほのおタイプの技が1.5倍になる。 |
![]() | もらいび ほのおタイプの技のダメージを受けず、自身のほのおタイプの技が1.5倍になる。 |
![]() | もらいび ほのおタイプの技のダメージを受けず、自身のほのおタイプの技が1.5倍になる。 |
![]() | こんじょう 状態異常の時、攻撃が1.5倍になる。やけど状態でも攻撃が半減されない。 |
![]() | こんじょう 状態異常の時、攻撃が1.5倍になる。やけど状態でも攻撃が半減されない。 |
![]() | こんじょう 状態異常の時、攻撃が1.5倍になる。やけど状態でも攻撃が半減されない。 |
![]() | すてみ 反動を受ける技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | すてみ 反動を受ける技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | すてみ 反動を受ける技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | プラス 「プラス」か「マイナス」の特性を持つポケモンが味方にいると自分の特攻が1.5倍になる。 |
![]() | プラス 「プラス」か「マイナス」の特性を持つポケモンが味方にいると自分の特攻が1.5倍になる。 |
![]() | プラス 「プラス」か「マイナス」の特性を持つポケモンが味方にいると自分の特攻が1.5倍になる。 |
![]() | リーフガード 天気が晴れの時、状態異常にならない。 |
![]() | リーフガード 天気が晴れの時、状態異常にならない。 |
![]() | はやあし 状態異常になると素早さが1.5倍になる。 |
![]() | テクニシャン 威力が60以下の技の威力を1.5倍にする。威力が変わる場合は変化後の威力を参照する。 |
![]() | ぼうだん 相手の弾系の技を受けない。 |
![]() | はりきり 攻撃が1.5倍になるが命中率が0.8倍になる。 |
![]() | あついしぼう ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | こんじょう 状態異常の時、攻撃が1.5倍になる。やけど状態でも攻撃が半減されない。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | こんじょう 状態異常の時、攻撃が1.5倍になる。やけど状態でも攻撃が半減されない。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | いかりのつぼ 相手の攻撃が急所に当たると攻撃ランクが最大になる。 |
![]() | いかりのつぼ 相手の攻撃が急所に当たると攻撃ランクが最大になる。 |
![]() | どんかん 「メロメロ」「ちょうはつ」「ゆうわく」状態にならない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | どんかん 「メロメロ」「ちょうはつ」「ゆうわく」状態にならない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | ヘヴィメタル 自分の重さが2倍になる。 |
![]() | ヘヴィメタル 自分の重さが2倍になる。 |
![]() | さめはだ 接触する技を受けると、相手のHPを最大HPの1/8減らす。 |
![]() | さめはだ 接触する技を受けると、相手のHPを最大HPの1/8減らす。 |
![]() | さめはだ 接触する技を受けると、相手のHPを最大HPの1/8減らす。 |
![]() | クリアボディ 相手の技や特性で能力ランクが下がらない。 |
![]() | クリアボディ 相手の技や特性で能力ランクが下がらない。 |
![]() | クリアボディ 相手の技や特性で能力ランクが下がらない。 |
![]() | あめうけざら 天気が雨の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | あめうけざら 天気が雨の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | スクリューおびれ 相手の攻撃対象を変更する効果を無視して技を出せる。 |
![]() | スクリューおびれ 相手の攻撃対象を変更する効果を無視して技を出せる。 |
![]() | かたやぶり 相手の特性を無視して技を出せる。攻撃後に受ける効果は消えない。 |
![]() | かたやぶり 相手の特性を無視して技を出せる。攻撃後に受ける効果は消えない。 |
![]() | かたやぶり 相手の特性を無視して技を出せる。攻撃後に受ける効果は消えない。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | ねつぼうそう やけど状態になると特殊技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | ねつぼうそう やけど状態になると特殊技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | きょうせい 味方の道具がなくなると自分が持っている道具を渡す。 |
![]() | きょうせい 味方の道具がなくなると自分が持っている道具を渡す。 |
![]() | きょうせい 味方の道具がなくなると自分が持っている道具を渡す。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | シェルアーマー 相手の技が急所に当たらなくなる。 |
![]() | マイペース こんらん状態にならない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | いかりのつぼ 相手の攻撃が急所に当たると攻撃ランクが最大になる。 |
![]() | ヘヴィメタル 自分の重さが2倍になる。 |
![]() | ヘヴィメタル 自分の重さが2倍になる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | まけんき 能力を下げられると攻撃が2段階上がる。 |
![]() | まけんき 能力を下げられると攻撃が2段階上がる。 |
![]() | まけんき 能力を下げられると攻撃が2段階上がる。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | いたずらごころ 変化技を先制で出せる。ただしあくタイプには無効になる。 |
![]() | せいぎのこころ あくタイプの技のダメージを受けると攻撃が1段階上がる。 |
![]() | ほのおのからだ 接触する技を受けると30%の確率で相手をやけど状態にする。手持ちにいるとタマゴの孵化に必要な歩数が半減する。 |
![]() | くだけるよろい 物理技でダメージを受けると防御が1段階下がり素早さが2段階上がる。 |
![]() | くだけるよろい 物理技でダメージを受けると防御が1段階下がり素早さが2段階上がる。 |
![]() | うるおいボディ 天気が雨の時、毎ターン状態異常が治る。 |
![]() | うるおいボディ 天気が雨の時、毎ターン状態異常が治る。 |
![]() | しめりけ 全てのポケモンの「じばく」「だいばくはつ」「ビックリヘッド」「ミストバースト」が失敗し、「ゆうばく」が無効になる。 |
![]() | しめりけ 全てのポケモンの「じばく」「だいばくはつ」「ビックリヘッド」「ミストバースト」が失敗し、「ゆうばく」が無効になる。 |
![]() | ぬめぬめ 接触する技を受けると相手の素早さを1段階下げる。 |
![]() | ぬめぬめ 接触する技を受けると相手の素早さを1段階下げる。 |
![]() | ぬめぬめ 接触する技を受けると相手の素早さを1段階下げる。 |
![]() | どくしゅ 接触する技を使うと30%の確率で相手をどく状態にする。 |
![]() | どくしゅ 接触する技を使うと30%の確率で相手をどく状態にする。 |
![]() | かちき 相手に能力を下げられると特攻が2段階上がる。 |
![]() | かちき 相手に能力を下げられると特攻が2段階上がる。 |
![]() | きけんよち 相手が効果バツグンの技や一撃必殺の技を持っているかわかる。技名はわからない。 |
![]() | うるおいボディ 天気が雨の時、毎ターン状態異常が治る。 |
![]() | はやあし 状態異常になると素早さが1.5倍になる。 |
![]() | こんじょう 状態異常の時、攻撃が1.5倍になる。やけど状態でも攻撃が半減されない。 |
![]() | マジックミラー 自身を対象にした相手の変化技をそのまま跳ね返す。 |
![]() | せいしんりょく 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | ようりょくそ 天気が晴れの時、素早さが2倍になる。 |
![]() | アイスボディ 天気が雪の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | フェアリースキン 自分のノーマルタイプの技がフェアリータイプになり、威力が1.2倍になる。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | てんのめぐみ 技の追加効果の確率が2倍になる。 |
![]() | てんのめぐみ 技の追加効果の確率が2倍になる。 |
![]() | てんのめぐみ 技の追加効果の確率が2倍になる。 |
![]() | てんのめぐみ 技の追加効果の確率が2倍になる。 |
![]() | てんのめぐみ 技の追加効果の確率が2倍になる。 |
![]() | てんのめぐみ 技の追加効果の確率が2倍になる。 |
![]() | てんのめぐみ 技の追加効果の確率が2倍になる。 |
![]() | てんのめぐみ 技の追加効果の確率が2倍になる。 |
![]() | そうしょく くさタイプの技のダメージを受けず、攻撃が1段階上がる。 |
![]() | そうしょく くさタイプの技のダメージを受けず、攻撃が1段階上がる。 |
![]() | どくしゅ 接触する技を使うと30%の確率で相手をどく状態にする。 |
![]() | どくしゅ 接触する技を使うと30%の確率で相手をどく状態にする。 |
![]() | はりこみ 交代で出てきた相手に2倍のダメージで攻撃できる。 |
![]() | はりこみ 交代で出てきた相手に2倍のダメージで攻撃できる。 |
![]() | ぶきよう 持っている道具の効果が発動しない。 |
![]() | テクニシャン 威力が60以下の技の威力を1.5倍にする。威力が変わる場合は変化後の威力を参照する。 |
![]() | テクニシャン 威力が60以下の技の威力を1.5倍にする。威力が変わる場合は変化後の威力を参照する。 |
![]() | プラス 「プラス」か「マイナス」の特性を持つポケモンが味方にいると自分の特攻が1.5倍になる。 |
![]() | ちくでん でんきタイプの技のダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。 |
![]() | いたずらごころ 変化技を先制で出せる。ただしあくタイプには無効になる。 |
![]() | いたずらごころ 変化技を先制で出せる。ただしあくタイプには無効になる。 |
![]() | そうしょく くさタイプの技のダメージを受けず、攻撃が1段階上がる。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | ゆうばく 接触する技で「ひんし」になると、接触した相手のHPを最大HPの1/4減らす。 |
![]() | ゆうばく 接触する技で「ひんし」になると、接触した相手のHPを最大HPの1/4減らす。 |
![]() | アナライズ ターンの一番最後に技を出すと技の威力が1.3倍になる。 |
![]() | アナライズ ターンの一番最後に技を出すと技の威力が1.3倍になる。 |
![]() | アナライズ ターンの一番最後に技を出すと技の威力が1.3倍になる。 |
![]() | かわりもの 戦闘に出た時、目の前のポケモンに「へんしん」する。 |
![]() | せいぎのこころ あくタイプの技のダメージを受けると攻撃が1段階上がる。 |
![]() | せいぎのこころ あくタイプの技のダメージを受けると攻撃が1段階上がる。 |
![]() | みつあつめ 戦闘終了時にあまいミツを拾ってくることがある。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | どくぼうそう どく状態になると物理技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | ノーてんき 全てのポケモンに対して天気の影響がなくなる。 |
![]() | ノーてんき 全てのポケモンに対して天気の影響がなくなる。 |
![]() | くさのけがわ 場が「グラスフィールド」の時、防御が1.5倍になる。 |
![]() | くさのけがわ 場が「グラスフィールド」の時、防御が1.5倍になる。 |
![]() | はんすう きのみを食べると、次のターンの終わりに1度だけ同じきのみを食べる。 |
![]() | はんすう きのみを食べると、次のターンの終わりに1度だけ同じきのみを食べる。 |
![]() | はんすう きのみを食べると、次のターンの終わりに1度だけ同じきのみを食べる。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | するどいめ 命中率が下がらず、相手の回避率の影響を受けない。 |
![]() | するどいめ 命中率が下がらず、相手の回避率の影響を受けない。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | いたずらごころ 変化技を先制で出せる。ただしあくタイプには無効になる。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | かげふみ ゴーストタイプ以外の相手を逃げたり交代できなくする。 |
![]() | かげふみ ゴーストタイプ以外の相手を逃げたり交代できなくする。 |
![]() | かげふみ ゴーストタイプ以外の相手を逃げたり交代できなくする。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | マジシャン 道具を持っていない状態で攻撃技を使うと、当てた相手の道具を奪う。 |
![]() | サイコメイカー 戦闘に出た時、場を「サイコフィールド」にする。地面にいるすべてのポケモンは、相手の先制技を受けなくなり、またエスパータイプの技の威力が1.3倍になる。 |
![]() | サイコメイカー 戦闘に出た時、場を「サイコフィールド」にする。地面にいるすべてのポケモンは、相手の先制技を受けなくなり、またエスパータイプの技の威力が1.3倍になる。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | しゅうかく 毎ターン使用したきのみが50%の確率で復活する。晴れの時は100%になる。 |
![]() | あまのじゃく 能力ランクの変化が逆の効果になる。 |
![]() | あまのじゃく 能力ランクの変化が逆の効果になる。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | ぶきよう 持っている道具の効果が発動しない。 |
![]() | ムラっけ 毎ターン攻撃/防御/特攻/特防/素早さの中から、いずれか1つが2段階上がり、他の1つが1段階下がる。 |
![]() | ちょすい みずタイプの技のダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。 |
![]() | ちょすい みずタイプの技のダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。 |
![]() | だっぴ 毎ターン1/3の確率で状態異常が治る。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | にげあし 野生のポケモンから必ず逃げられる。 |
![]() | ミラクルスキン 受ける変化技の命中率が50%になる。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | ふくつのこころ ひるむと素早さが1段階上がる。 |
![]() | ライトメタル 自分の重さが半分になる。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | かそく 毎ターン素早さが1段階ずつ上がる。 |
![]() | かそく 毎ターン素早さが1段階ずつ上がる。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | いかりのつぼ 相手の攻撃が急所に当たると攻撃ランクが最大になる。 |
![]() | いかりのつぼ 相手の攻撃が急所に当たると攻撃ランクが最大になる。 |
![]() | いかりのつぼ 相手の攻撃が急所に当たると攻撃ランクが最大になる。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | せいしんりょく 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | せいしんりょく 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | むしのしらせ HPが1/3以下だとむしタイプの技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | むしのしらせ HPが1/3以下だとむしタイプの技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | マジックミラー 自身を対象にした相手の変化技をそのまま跳ね返す。 |
![]() | マジックミラー 自身を対象にした相手の変化技をそのまま跳ね返す。 |
![]() | マジックミラー 自身を対象にした相手の変化技をそのまま跳ね返す。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | いわはこび いわタイプの技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | スロースタート 戦闘に出てから5ターンの間、攻撃と素早さが半分になる。 |
![]() | フィルター 効果バツグンで受ける技の威力を3/4にする。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | いたずらごころ 変化技を先制で出せる。ただしあくタイプには無効になる。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | まけんき 能力を下げられると攻撃が2段階上がる。 |
![]() | かたやぶり 相手の特性を無視して技を出せる。攻撃後に受ける効果は消えない。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | ふしょく はがねタイプやどくタイプもどく状態できる。 |
![]() | ふしょく はがねタイプやどくタイプもどく状態できる。 |
![]() | もふもふ 接触する技のダメージを半減するが、ほのおタイプの技のダメージが2倍になる。 |
![]() | もふもふ 接触する技のダメージを半減するが、ほのおタイプの技のダメージが2倍になる。 |
![]() | きょうせい 味方の道具がなくなると自分が持っている道具を渡す。 |
![]() | まけんき 能力を下げられると攻撃が2段階上がる。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | エレキメイカー 戦闘に出た時、場を「エレキフィールド」にする。地面にいるポケモンは眠らなくなる。でんきタイプの威力が1.3倍になる。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | いかく 戦闘に出た時、相手の攻撃を1段階下げる。「きもったま」「せいしんりょく」「どんかん」「マイペース」には無効。 |
![]() | うるおいボディ 天気が雨の時、毎ターン状態異常が治る。 |
![]() | みずのベール やけど状態にならない。 |
![]() | みずのベール やけど状態にならない。 |
![]() | ミラクルスキン 受ける変化技の命中率が50%になる。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | てきおうりょく 自分と同じタイプの技のダメージが1.5倍から2倍になる。 |
![]() | てきおうりょく 自分と同じタイプの技のダメージが1.5倍から2倍になる。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | きょうえん 戦闘に出た時、味方の能力変化をコピーする。 |
![]() | ふしぎなうろこ 状態異常になると防御が1.5倍になる。 |
![]() | ふしぎなうろこ 状態異常になると防御が1.5倍になる。 |
![]() | マルチスケイル HPが満タンのときに受けるダメージが半分になる。 |
![]() | こおりのりんぷん 特殊技で受けるダメージを半減する。 |
![]() | こおりのりんぷん 特殊技で受けるダメージを半減する。 |
![]() | ぼうおん 音系の技を受けない。 |
![]() | ぼうおん 音系の技を受けない。 |
![]() | ふみん ねむり状態にならない。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | すいすい 天気が雨の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | ムラっけ 毎ターン攻撃/防御/特攻/特防/素早さの中から、いずれか1つが2段階上がり、他の1つが1段階下がる。 |
![]() | ムラっけ 毎ターン攻撃/防御/特攻/特防/素早さの中から、いずれか1つが2段階上がり、他の1つが1段階下がる。 |
![]() | のろわれボディ 相手から技を受けると30%の確率で、かなしばり状態しその技を3ターン使えなくする。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | がんじょう HPが満タンの時、相手の技を受けても一撃で倒されずに1残る。一撃必殺技が効かない。 |
![]() | がんじょう HPが満タンの時、相手の技を受けても一撃で倒されずに1残る。一撃必殺技が効かない。 |
![]() | はりきり 攻撃が1.5倍になるが命中率が0.8倍になる。 |
![]() | まけんき 能力を下げられると攻撃が2段階上がる。 |
![]() | プレッシャー 相手が使う自身が対象となる技のPPが1多く減る。 |
![]() | プレッシャー 相手が使う自身が対象となる技のPPが1多く減る。 |
![]() | プレッシャー 相手が使う自身が対象となる技のPPが1多く減る。 |
![]() | きれあじ 相手を切る技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | みずのベール やけど状態にならない。 |
![]() | よびみず みずタイプの技のダメージを受けず、特攻が1段階上がる。自分以外が受けるみずタイプの技を引き寄せる。 |
![]() | よびみず みずタイプの技のダメージを受けず、特攻が1段階上がる。自分以外が受けるみずタイプの技を引き寄せる。 |
![]() | よびみず みずタイプの技のダメージを受けず、特攻が1段階上がる。自分以外が受けるみずタイプの技を引き寄せる。 |
![]() | アイスボディ 天気が雪の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | アイスボディ 天気が雪の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | アイスボディ 天気が雪の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | へんげんじざい 戦闘に出ている間、1度だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。 |
![]() | あまのじゃく 能力ランクの変化が逆の効果になる。 |
![]() | スキルリンク 連続技が常に最高回数で出せるようになる。 |
![]() | あついしぼう ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | しめりけ 全てのポケモンの「じばく」「だいばくはつ」「ビックリヘッド」「ミストバースト」が失敗し、「ゆうばく」が無効になる。 |
![]() | かそく 毎ターン素早さが1段階ずつ上がる。 |
![]() | ほのおのからだ 接触する技を受けると30%の確率で相手をやけど状態にする。手持ちにいるとタマゴの孵化に必要な歩数が半減する。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | いたずらごころ 変化技を先制で出せる。ただしあくタイプには無効になる。 |
![]() | しめりけ 全てのポケモンの「じばく」「だいばくはつ」「ビックリヘッド」「ミストバースト」が失敗し、「ゆうばく」が無効になる。 |
![]() | いかく 戦闘に出た時、相手の攻撃を1段階下げる。「きもったま」「せいしんりょく」「どんかん」「マイペース」には無効。 |
![]() | アロマベール 自分と味方への「アンコール」「いちゃもん」「かいふくふうじ」「かなしばり」「ちょうはつ」「メロメロ」を無効にする。 |
![]() | むしのしらせ HPが1/3以下だとむしタイプの技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | うるおいボディ 天気が雨の時、毎ターン状態異常が治る。 |
![]() | リーフガード 天気が晴れの時、状態異常にならない。 |
![]() | やるき ねむり状態にならない。特性を無視してねむりになるとすぐに治る。 |
![]() | ぼうおん 音系の技を受けない。 |
![]() | むしのしらせ HPが1/3以下だとむしタイプの技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | ようりょくそ 天気が晴れの時、素早さが2倍になる。 |
![]() | かそく 毎ターン素早さが1段階ずつ上がる。 |
![]() | かるわざ 持っていた道具がなくなると素早さが2倍になる。 |
![]() | やるき ねむり状態にならない。特性を無視してねむりになるとすぐに治る。 |
![]() | せいしんりょく 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | ポイズンヒール どく状態になると毎ターンHPが減るかわりに最大HPの1/8回復する。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | うるおいボイス 自身が使う音技が全てみずタイプになる。 |
![]() | ちどりあし こんらん状態になると回避率が2倍になる。 |
![]() | ものひろい 道具を持っていない時、ターンの終わりに他のポケモンが使用した道具を拾ってくる。戦闘終了時に10%の確率で特定の道具を拾う。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | ふくつのこころ ひるむと素早さが1段階上がる。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | マイペース こんらん状態にならない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | かそく 毎ターン素早さが1段階ずつ上がる。 |
![]() | ノーガード お互いの出す技が必中になる。先頭にいる場合は野生ポケモンが出現しやすくなる。 |
![]() | くだけるよろい 物理技でダメージを受けると防御が1段階下がり素早さが2段階上がる。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | シェルアーマー 相手の技が急所に当たらなくなる。 |
![]() | ものひろい 道具を持っていない時、ターンの終わりに他のポケモンが使用した道具を拾ってくる。戦闘終了時に10%の確率で特定の道具を拾う。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | えんかく 自分の技が全て非接触技になる。 |
![]() | いやしのこころ 毎ターン、味方の状態異常を1/3の確率で治す。 |
![]() | ようりょくそ 天気が晴れの時、素早さが2倍になる。 |
![]() | あまのじゃく 能力ランクの変化が逆の効果になる。 |
![]() | いかく 戦闘に出た時、相手の攻撃を1段階下げる。「きもったま」「せいしんりょく」「どんかん」「マイペース」には無効。 |
![]() | あまのじゃく 能力ランクの変化が逆の効果になる。 |
![]() | しゅうかく 毎ターン使用したきのみが50%の確率で復活する。晴れの時は100%になる。 |
![]() | あついしぼう ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | アイスボディ 天気が雪の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | シェルアーマー 相手の技が急所に当たらなくなる。 |
![]() | ムラっけ 毎ターン攻撃/防御/特攻/特防/素早さの中から、いずれか1つが2段階上がり、他の1つが1段階下がる。 |
![]() | ライトメタル 自分の重さが半分になる。 |
![]() | マルチスケイル HPが満タンのときに受けるダメージが半分になる。 |
![]() | いかく 戦闘に出た時、相手の攻撃を1段階下げる。「きもったま」「せいしんりょく」「どんかん」「マイペース」には無効。 |
![]() | アイスボディ 天気が雪の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | スナイパー 急所に当てた際のダメージが1.5倍から2.2倍になる。 |
![]() | スキルリンク 連続技が常に最高回数で出せるようになる。 |
![]() | うるおいボイス 自身が使う音技が全てみずタイプになる。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | そうしょく くさタイプの技のダメージを受けず、攻撃が1段階上がる。 |
![]() | スイートベール 味方のポケモンは眠らなくなる。 |
![]() | せいしんりょく 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | いろめがね 効果がいまひとつの技が通常の威力になる。1/4の場合は1/2になる。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | アイスボディ 天気が雪の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | しゅうかく 毎ターン使用したきのみが50%の確率で復活する。晴れの時は100%になる。 |
![]() | スナイパー 急所に当てた際のダメージが1.5倍から2.2倍になる。 |
![]() | リーフガード 天気が晴れの時、状態異常にならない。 |
![]() | せいしんりょく 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | マイペース こんらん状態にならない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | てつのこぶし パンチを使う技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | めんえき どく状態にならない。 |
![]() | やるき ねむり状態にならない。特性を無視してねむりになるとすぐに治る。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | すてみ 反動を受ける技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | いろめがね 効果がいまひとつの技が通常の威力になる。1/4の場合は1/2になる。 |
![]() | えんかく 自分の技が全て非接触技になる。 |
![]() | たいねつ 受けるほのおタイプの技が半減する。やけどによるダメージも半減になる。 |
![]() | ノーガード お互いの出す技が必中になる。先頭にいる場合は野生ポケモンが出現しやすくなる。 |
![]() | あついしぼう ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | スキルリンク 連続技が常に最高回数で出せるようになる。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | すてみ 反動を受ける技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | あめうけざら 天気が雨の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | うるおいボディ 天気が雨の時、毎ターン状態異常が治る。 |
![]() | すいすい 天気が雨の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | たいねつ 受けるほのおタイプの技が半減する。やけどによるダメージも半減になる。 |
![]() | すいすい 天気が雨の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | まけんき 能力を下げられると攻撃が2段階上がる。 |
![]() | あくしゅう 攻撃した時10%の確率で相手をひるませる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | たいねつ 受けるほのおタイプの技が半減する。やけどによるダメージも半減になる。 |
![]() | くだけるよろい 物理技でダメージを受けると防御が1段階下がり素早さが2段階上がる。 |
![]() | ねんちゃく 相手に道具を奪われない。 |
![]() | しゅうかく 毎ターン使用したきのみが50%の確率で復活する。晴れの時は100%になる。 |
![]() | たいねつ 受けるほのおタイプの技が半減する。やけどによるダメージも半減になる。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | あめうけざら 天気が雨の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | フレンドガード 味方へのダメージを3/4にする。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | メロメロボディ 接触する技を受けると30%の確率で相手をメロメロ状態にする。 |
![]() | マイペース こんらん状態にならない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | てきおうりょく 自分と同じタイプの技のダメージが1.5倍から2倍になる。 |
![]() | あめうけざら 天気が雨の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | マイペース こんらん状態にならない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | ちょすい みずタイプの技のダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。 |
![]() | くだけるよろい 物理技でダメージを受けると防御が1段階下がり素早さが2段階上がる。 |
![]() | いたずらごころ 変化技を先制で出せる。ただしあくタイプには無効になる。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | ばんけん 「いかく」の効果を受けず、代わりに攻撃が1段階上がる。交代させる技や道具が効かない。 |
![]() | うるおいボディ 天気が雨の時、毎ターン状態異常が治る。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | すいすい 天気が雨の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | いたずらごころ 変化技を先制で出せる。ただしあくタイプには無効になる。 |
![]() | かるわざ 持っていた道具がなくなると素早さが2倍になる。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | そうしょく くさタイプの技のダメージを受けず、攻撃が1段階上がる。 |
![]() | てんねん 相手の能力ランク変化を無視する。 |
![]() | スキルリンク 連続技が常に最高回数で出せるようになる。 |
![]() | せいしんりょく 相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | リベロ 戦闘に出ている間、1度だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。 |
![]() | アロマベール 自分と味方への「アンコール」「いちゃもん」「かいふくふうじ」「かなしばり」「ちょうはつ」「メロメロ」を無効にする。 |
![]() | かちき 相手に能力を下げられると特攻が2段階上がる。 |
![]() | シェルアーマー 相手の技が急所に当たらなくなる。 |
![]() | てつのこぶし パンチを使う技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | てつのこぶし パンチを使う技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | てつのこぶし パンチを使う技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | かちき 相手に能力を下げられると特攻が2段階上がる。 |
![]() | シェルアーマー 相手の技が急所に当たらなくなる。 |
![]() | シェルアーマー 相手の技が急所に当たらなくなる。 |
![]() | かちき 相手に能力を下げられると特攻が2段階上がる。 |
![]() | ライトメタル 自分の重さが半分になる。 |
![]() | フレンドガード 味方へのダメージを3/4にする。 |
![]() | かるわざ 持っていた道具がなくなると素早さが2倍になる。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | ちょすい みずタイプの技のダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。 |
![]() | ライトメタル 自分の重さが半分になる。 |
![]() | すてみ 反動を受ける技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | しめりけ 全てのポケモンの「じばく」「だいばくはつ」「ビックリヘッド」「ミストバースト」が失敗し、「ゆうばく」が無効になる。 |
![]() | すじがねいり 相手の攻撃対象を変更する効果を無視して技を出せる。 |
![]() | ちどりあし こんらん状態になると回避率が2倍になる。 |
![]() | かたやぶり 相手の特性を無視して技を出せる。攻撃後に受ける効果は消えない。 |
![]() | あくしゅう 攻撃した時10%の確率で相手をひるませる。 |
![]() | しめりけ 全てのポケモンの「じばく」「だいばくはつ」「ビックリヘッド」「ミストバースト」が失敗し、「ゆうばく」が無効になる。 |
![]() | しゅうかく 毎ターン使用したきのみが50%の確率で復活する。晴れの時は100%になる。 |
![]() | しぜんかいふく 控えと交代すると状態異常が治る。 |
![]() | ようりょくそ 天気が晴れの時、素早さが2倍になる。 |
![]() | しゅうかく 毎ターン使用したきのみが50%の確率で復活する。晴れの時は100%になる。 |
![]() | ようりょくそ 天気が晴れの時、素早さが2倍になる。 |
![]() | ライトメタル 自分の重さが半分になる。 |
![]() | すてみ 反動を受ける技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | やるき ねむり状態にならない。特性を無視してねむりになるとすぐに治る。 |
![]() | アナライズ ターンの一番最後に技を出すと技の威力が1.3倍になる。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | ちくでん でんきタイプの技のダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。 |
![]() | ちょすい みずタイプの技のダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。 |
![]() | ひらいしん でんきタイプの技のダメージを受けず、特攻が1段階上がる。自分以外が受けるでんきタイプの技を引き寄せる。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | しめりけ 全てのポケモンの「じばく」「だいばくはつ」「ビックリヘッド」「ミストバースト」が失敗し、「ゆうばく」が無効になる。 |
![]() | アナライズ ターンの一番最後に技を出すと技の威力が1.3倍になる。 |
![]() | ちょすい みずタイプの技のダメージを受けず、最大HPの1/4回復する。 |
![]() | しめりけ 全てのポケモンの「じばく」「だいばくはつ」「ビックリヘッド」「ミストバースト」が失敗し、「ゆうばく」が無効になる。 |
![]() | やるき ねむり状態にならない。特性を無視してねむりになるとすぐに治る。 |
![]() | アナライズ ターンの一番最後に技を出すと技の威力が1.3倍になる。 |
![]() | やるき ねむり状態にならない。特性を無視してねむりになるとすぐに治る。 |
![]() | すじがねいり 相手の攻撃対象を変更する効果を無視して技を出せる。 |
![]() | やるき ねむり状態にならない。特性を無視してねむりになるとすぐに治る。 |
![]() | いかく 戦闘に出た時、相手の攻撃を1段階下げる。「きもったま」「せいしんりょく」「どんかん」「マイペース」には無効。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | シェルアーマー 相手の技が急所に当たらなくなる。 |
![]() | かちき 相手に能力を下げられると特攻が2段階上がる。 |
![]() | がんじょう HPが満タンの時、相手の技を受けても一撃で倒されずに1残る。一撃必殺技が効かない。 |
![]() | かたやぶり 相手の特性を無視して技を出せる。攻撃後に受ける効果は消えない。 |
![]() | うるおいボイス 自身が使う音技が全てみずタイプになる。 |
![]() | にげあし 野生のポケモンから必ず逃げられる。 |
![]() | ようりょくそ 天気が晴れの時、素早さが2倍になる。 |
![]() | ほうし 接触する技を受けると30%の確率で、相手をどくかまひかねむり状態にする。 |
![]() | いかく 戦闘に出た時、相手の攻撃を1段階下げる。「きもったま」「せいしんりょく」「どんかん」「マイペース」には無効。 |
![]() | すてみ 反動を受ける技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | あめうけざら 天気が雨の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | リーフガード 天気が晴れの時、状態異常にならない。 |
![]() | あめうけざら 天気が雨の時、毎ターン最大HPの1/16回復する。 |
![]() | かるわざ 持っていた道具がなくなると素早さが2倍になる。 |
![]() | ぼうおん 音系の技を受けない。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | えんかく 自分の技が全て非接触技になる。 |
![]() | へんげんじざい 戦闘に出ている間、1度だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。 |
![]() | がんじょう HPが満タンの時、相手の技を受けても一撃で倒されずに1残る。一撃必殺技が効かない。 |
![]() | マジシャン 道具を持っていない状態で攻撃技を使うと、当てた相手の道具を奪う。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | ゆきふらし 戦闘に出た時、天気を雪にする。 |
![]() | すなかき 天気が砂嵐の時、素早さが2倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | はがねのせいしん 味方のはがねタイプの技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | グラスメイカー 戦闘に出た時、場を「グラスフィールド」にする。地面にいると毎ターン最大HPの1/16回復する。くさタイプの威力が1.3倍になる。「じしん」「じならし」「マグニチュード」の威力が半減する。 |
![]() | てつのこぶし パンチを使う技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | すなかき 天気が砂嵐の時、素早さが2倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | ねんちゃく 相手に道具を奪われない。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | じしんかじょう 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | リーフガード 天気が晴れの時、状態異常にならない。 |
![]() | ひでり 戦闘に出た時、天気を晴れにする。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | スイートベール 味方のポケモンは眠らなくなる。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | ひでり 戦闘に出た時、天気を晴れにする。 |
![]() | テクニシャン 威力が60以下の技の威力を1.5倍にする。威力が変わる場合は変化後の威力を参照する。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | ゆきふらし 戦闘に出た時、天気を雪にする。 |
![]() | スナイパー 急所に当てた際のダメージが1.5倍から2.2倍になる。 |
![]() | へんげんじざい 戦闘に出ている間、1度だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。 |
![]() | すてみ 反動を受ける技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | あついしぼう ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | グラスメイカー 戦闘に出た時、場を「グラスフィールド」にする。地面にいると毎ターン最大HPの1/16回復する。くさタイプの威力が1.3倍になる。「じしん」「じならし」「マグニチュード」の威力が半減する。 |
![]() | まけんき 能力を下げられると攻撃が2段階上がる。 |
![]() | ゆきかき 天気が雪の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | あめふらし 戦闘に出た時、天気を雨にする。 |
![]() | すりぬけ 相手の壁や身代わりを無視して技を出せる。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | てきおうりょく 自分と同じタイプの技のダメージが1.5倍から2倍になる。 |
![]() | てつのこぶし パンチを使う技の威力が1.2倍になる。 |
![]() | かたやぶり 相手の特性を無視して技を出せる。攻撃後に受ける効果は消えない。 |
![]() | そうしょく くさタイプの技のダメージを受けず、攻撃が1段階上がる。 |
![]() | リベロ 戦闘に出ている間、1度だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。 |
![]() | ほのおのからだ 接触する技を受けると30%の確率で相手をやけど状態にする。手持ちにいるとタマゴの孵化に必要な歩数が半減する。 |
![]() | くだけるよろい 物理技でダメージを受けると防御が1段階下がり素早さが2段階上がる。 |
![]() | せいでんき 接触する技を受けると、30%で相手をまひ状態にする。 |
![]() | かたやぶり 相手の特性を無視して技を出せる。攻撃後に受ける効果は消えない。 |
![]() | きれあじ 相手を切る技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | ちからずく 追加効果のある技が効果がなくなり威力が1.3倍になる。反動でダメージや能力が下がる効果は受ける。 |
![]() | くだけるよろい 物理技でダメージを受けると防御が1段階下がり素早さが2段階上がる。 |
![]() | エレキスキン 自分のノーマルタイプの技がでんきタイプになり、威力が1.2倍になる。 |
![]() | スナイパー 急所に当てた際のダメージが1.5倍から2.2倍になる。 |
![]() | いかく 戦闘に出た時、相手の攻撃を1段階下げる。「きもったま」「せいしんりょく」「どんかん」「マイペース」には無効。 |
![]() | どくしゅ 接触する技を使うと30%の確率で相手をどく状態にする。 |
![]() | あまのじゃく 能力ランクの変化が逆の効果になる。 |
![]() | リベロ 戦闘に出ている間、1度だけ自分が出す技と同じタイプに変化する。 |
![]() | スナイパー 急所に当てた際のダメージが1.5倍から2.2倍になる。 |
![]() | グラスメイカー 戦闘に出た時、場を「グラスフィールド」にする。地面にいると毎ターン最大HPの1/16回復する。くさタイプの威力が1.3倍になる。「じしん」「じならし」「マグニチュード」の威力が半減する。 |
![]() | エレキスキン 自分のノーマルタイプの技がでんきタイプになり、威力が1.2倍になる。 |
![]() | マジシャン 道具を持っていない状態で攻撃技を使うと、当てた相手の道具を奪う。 |
![]() | ぼうだん 相手の弾系の技を受けない。 |
![]() | ぼうだん 相手の弾系の技を受けない。 |
![]() | マジシャン 道具を持っていない状態で攻撃技を使うと、当てた相手の道具を奪う。 |
![]() | ぼうだん 相手の弾系の技を受けない。 |
![]() | わるいてぐせ 道具を持っていない時、接触する技を受けると相手の道具を奪う。 |
![]() | てきおうりょく 自分と同じタイプの技のダメージが1.5倍から2倍になる。 |
![]() | あくしゅう 攻撃した時10%の確率で相手をひるませる。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | すながくれ 天気が砂嵐の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | ゆきかき 天気が雪の時、素早さが2倍になる。 |
![]() | あついしぼう ほのおタイプとこおりタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | くいしんぼう HPが1/4以下になったら食べるきのみをHPが半分以下で食べるようになる。 |
![]() | エレキスキン 自分のノーマルタイプの技がでんきタイプになり、威力が1.2倍になる。 |
![]() | ミストメイカー 戦闘に出た時、場を「ミストフィールド」にする。地面にいるすべてのポケモンは、状態異常にならなくなり、ドラゴンタイプの技のダメージが半減する。 |
![]() | ぼうじん 砂嵐のダメージを受けない。粉系の技や「ほうし」の効果を受けない。 |
![]() | てんねん 相手の能力ランク変化を無視する。 |
![]() | てんねん 相手の能力ランク変化を無視する。 |
![]() | もらいび ほのおタイプの技のダメージを受けず、自身のほのおタイプの技が1.5倍になる。 |
![]() | もらいび ほのおタイプの技のダメージを受けず、自身のほのおタイプの技が1.5倍になる。 |
![]() | もらいび ほのおタイプの技のダメージを受けず、自身のほのおタイプの技が1.5倍になる。 |
![]() | きんちょうかん 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。 |
![]() | ゆきがくれ 天気が雪の時、受ける技の命中率が0.8倍になる。 |
![]() | サンパワー 天気が晴れの時、特攻が1.5倍になるが毎ターン最大HPの1/8減る。 |
![]() | サンパワー 天気が晴れの時、特攻が1.5倍になるが毎ターン最大HPの1/8減る。 |
![]() | サンパワー 天気が晴れの時、特攻が1.5倍になるが毎ターン最大HPの1/8減る。 |
![]() | きもったま ゴーストタイプのポケモンに自分のノーマルタイプとかくとうタイプの技を当たる。「いかく」の効果を受けない。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | いかく 戦闘に出た時、相手の攻撃を1段階下げる。「きもったま」「せいしんりょく」「どんかん」「マイペース」には無効。 |
![]() | ゆうばく 接触する技で「ひんし」になると、接触した相手のHPを最大HPの1/4減らす。 |
![]() | ぬめぬめ 接触する技を受けると相手の素早さを1段階下げる。 |
![]() | いしあたま 反動を受ける技を出してもHPが減らない。「わるあがき」の反動は受ける。 |
![]() | ゆうばく 接触する技で「ひんし」になると、接触した相手のHPを最大HPの1/4減らす。 |
![]() | びびり あくタイプとゴーストタイプとむしタイプの技を受けたり、特性「いかく」を受けたりすると素早さが1段階上がる。 |
![]() | ぬめぬめ 接触する技を受けると相手の素早さを1段階下げる。 |
![]() | さいせいりょく 控えと交代するとHPが1/3回復する。 |
![]() | おみとおし 戦闘に出た時、相手の持ち物がわかる。 |
![]() | いしあたま 反動を受ける技を出してもHPが減らない。「わるあがき」の反動は受ける。 |
![]() | いろめがね 効果がいまひとつの技が通常の威力になる。1/4の場合は1/2になる。 |
![]() | がんじょう HPが満タンの時、相手の技を受けても一撃で倒されずに1残る。一撃必殺技が効かない。 |
![]() | テレパシー 味方の技のダメージを受けなくなる。 |
![]() | かがくのちから 戦闘に出ている味方が倒された時、特定の特性を除き、受け継いで同じ特性に変わる。 |
![]() | きれあじ 相手を切る技の威力が1.5倍になる。 |
![]() | かがくのちから 戦闘に出ている味方が倒された時、特定の特性を除き、受け継いで同じ特性に変わる。 |
![]() | すなのちから 天気が砂嵐の時、いわタイプとじめんタイプとはがねタイプの威力が1.3倍になる。砂嵐によるダメージを受けない。 |
ポケモンSVの図鑑・技・特性

ログインするともっとみられますコメントできます