ポケモンSV碧の仮面(緑の仮面)におけるキタカミ図鑑完成のコツと図鑑の完成報酬一覧です。キタカミ図鑑200匹の効率的な埋め方が集められない時の対処法などを掲載。
▶キタカミ図鑑一覧図鑑埋めの完成報酬と報酬一覧/受け取り方
クリックで移動 | |
---|---|
▼図鑑の完成報酬 | ▼図鑑の報酬一覧 |
図鑑の完成報酬
ジニアから「きらめくおまもり」を貰える
キタカミ図鑑の200種類を埋めてジニア先生から貰える報酬は「きらめくおまもり」。持っているとテラレイドバトルでもらえるテラピースが増える効果がある。
キタカミ図鑑完成で賞状も貰える
キタカミ図鑑を完成させると、ジニアからきらめくおまもりの他に賞状も貰える。賞状は図鑑画面でXボタンを押すことで見返すことが出来る。
ジニア先生の場所
ジニア先生はキタカミの里のスイリョクタウン東側にある橋を渡り、少し右側に進んだ場所にいる。アカデミーにいるジニア先生に話しかけても報酬はもらえない。
図鑑の報酬一覧
捕獲数 | 報酬 |
---|---|
90 | ポイントアップx1 |
100 | ぎんのおうかんx1 |
110 | するどいキバx1 |
120 | ラブラブボールx1 |
130 | ほしのかけらx5 |
140 | きれいなウロコx1 |
150 | すいせいのかけらx3 |
160 | フレンドボールx1 |
170 | れいかいのぬのx1 |
180 | ヘビーボールx1 |
190 | ポイントマックスx1 |
200 | ムーンボールx1 |
図鑑を開いてXボタンで報酬を獲得可能
手順 | 詳細 |
---|---|
① | |
② |
ポケモンSV本編と同じく、碧の仮面でもポケモン図鑑の捕まえた数によって少しずつ報酬が獲得できる。ポケモン図鑑を開き、Xボタンを押すことで各種報酬がもらえるぞ。
完成しない時の対処法
200匹にならないなら図鑑をチェック
キタカミ図鑑の完成に必要な数は200匹。一部ポケモンは捕まえづらい場所にいたり、入手条件が分かりづらいものもあるので、下記ポケモンを確認しよう。
▶その他ポケモンはキタカミ図鑑一覧をチェックオーガポン
図鑑番号 | 200 |
---|
ストーリー進行で入手
オーガポンはDLCストーリーの終盤で捕まえられる。図鑑に登録される際、他ポケモンとラベルの色は違うが図鑑は埋まった状態になる。もし図鑑の数が足りない場合は、他のポケモンが埋まってない可能性が高いのでチェックしよう。
▶オーガポンの入手方法ともっこ
図鑑番号 | 197 / 198 / 199 |
---|
ストーリー進行で入手
ともっこポケモンを捕獲できるのは、DLC前編のストーリークリア後から。いずれもストーリーで戦った場所で固定レベル70で出現する。
▶ともっこの出現場所一覧と再戦方法ガチグマ(アカツキ)
図鑑番号 | 196 |
---|
キタカミ図鑑を150匹以上埋める
ガチグマ(アカツキ)は、スイリョクタウン西にいるサザレの写真撮影イベントで入手できる。ポケモンHOMEから持ってきたガチグマでは図鑑が進まないので注意。進行には150種類以上のポケモンを捕まえる必要があるので、まずはキタカミの里でポケモンを集めよう。
▶サザレの写真撮影イベント攻略ヒンバス
図鑑番号 | 158 |
---|
てらす池の洞窟の水辺
ヒンバスはてらす池の水辺ではなく、てらす池にある洞窟の先で出現する。洞窟を進んで2回落下するとため池に落ち、そこでヒンバスを捕まえられる。
▶ヒンバスの進化と入手方法てらす池から洞窟の池までのルートメレシー
図鑑番号 | 167 |
---|
てらす池の洞窟の落下途中にある横穴
メレシーはヒンバスと同じく、てらす池にある洞窟の先で出現する。洞窟を進んで少し落下し、途中にある横穴に入った場所にメレシーがいる。
▶メレシーの進化と入手方法てらす池から洞窟までのルートバスラオ
図鑑番号 | No.194 |
---|
しろすじを捕まえる必要がある
バスラオはとこしえの森の池で出現する。しろすじの姿でないと、図鑑が入手扱いにならないため注意しよう。
▶バスラオ(しろすじ)の捕まえ方バージョン限定ポケモン
各バージョンごとに限定ポケモンがいるため、1人では入手できないポケモンが存在する。これらは誰かに交換してもらわないと図鑑を埋められないため、交換掲示板を利用して交換相手を募集しよう。
▶ポケモン交換掲示板を利用する効率的な埋め方
埋め方 | 内容 |
---|---|
▼ホームで埋める | ・過去作でポケモンを揃えていれば最高効率 ・ポケモンSVのソフトだけではできない |
▼ソロで埋める | ・手軽に図鑑を埋められる └できるだけソロで埋めよう ・ソロでは入手できないポケモンがいる |
▼交換で埋める | ・ソロで入手できないポケモンを交換 └バージョン限定、御三家など ・図鑑埋めしづらいポケモンも交換推奨 ・交換には対価が必要 |
ホームを使うのが最高効率
ポケモンの過去作を所持しておりキタカミ図鑑のポケモンを捕まえているなら、ポケモンホームを使って連れてくるのが最も効率よく図鑑埋めができる。
▶ポケモンホームの連携方法と使い方地方限定などは別ポケモン扱い
例:ロコンとアローラロコン | |
---|---|
通常 | アローラ |
アローラやヒスイ限定など、一部のポケモンは同系統でも別のポケモン扱いとなっている。例えばポケモンホームでアローラロコンを連れてきたとしても、キタカミ図鑑のロコンは埋めることができない。
別扱いの種類があるポケモンキタカミ図鑑に収録されるポケモンのみを掲載しています。
ホームで連れてきても登録されないポケモン | |||
---|---|---|---|
アローラサンド | アローラサンドパン | アローラロコン | アローラキュウコン |
アローライシツブテ | アローラゴローン | アローラゴローニャ | ガラルマタドガス |
ガチグマ |
ソロでの効率的な図鑑埋め方法
- クイックボールを大量に購入しておく
- できれば捕獲要員のポケモンを用意しておく
- フィールドを歩き回って未捕獲ポケモンを捕まえる
└フォルム違いは1種類埋めればOK - 未捕獲が少なくなってきたら残りを図鑑で確認する
└ポケモン図鑑記事のチェッカー機能を活用しよう - 確認したポケモンの出現場所に行って捕獲する
- 1人では入手できないポケモンは交換に頼る
- クイックボールを大量に購入しておく
- できれば捕獲要員のポケモンを用意しておく
- フィールドを歩き回って未捕獲ポケモンを捕獲
- 未捕獲が少なくなってきたら残りを図鑑で確認
- 確認したポケモンの出現場所に行って捕獲する
- 1人では入手できないポケモンは交換に頼る
クイックボール | 戦闘がはじまってすぐに使うと捕まえやすくなるボール。 ジムバッジ6個獲得後にショップで購入 |
---|
クイックボールは図鑑埋めするときに非常に便利なので大量に購入しておこう。1ターン目のみ捕獲率が高くなる効果があり、ポケモンをサクサク捕まえられる。
レベルが高いポケモンや準伝説ポケモンなどは、クイックボールで楽に捕まえられないことがある。その対策として、相手を弱らせたり状態異常にさせて捕獲しやすくするためのポケモンを用意しておくのがおすすめだ。
捕獲要員おすすめポケモン
ポケモン | 解説 / 入手方法 |
---|---|
ドーブル | おすすめ度【★★★★★】 ・ほぼ全ての技を習得可能 ・DLC「藍の円盤」で解禁 テラリウムドームにて捕まえる |
キノガッサ | おすすめ度【★★★★・】 ・「みねうち」をわざマシンで習得 ・「キノコのほうし」で眠りにできる ※特性「ほうし」は避けること キノココから進化 |
捕獲要員としておすすめのポケモンは上記の通り。ほぼ全ての技を習得出来るドーブルが特におすすめ。キノガッサに関してはドーブルと比べると用意が手軽な点がメリット。
▶捕獲要員おすすめと捕獲率を上げる方法未捕獲ポケモンが多い場合は、1匹ずつ出現場所を確認するよりもフィールドを歩き回って手当り次第に捕まえていく方が手っ取り早い。未捕獲ポケモンを見つけたらどんどん捕まえよう。
ロックオンかバトル中に捕獲済みか見分けられる
ロックオン | バトル中 |
---|---|
野生ポケモンをフィールドでロックオン(ZL長押し)した時やバトルに入った時、名前の上にボールマークがあるかどうかですでに捕獲しているかを判別可能だ。捕まえたか覚えていないポケモンに出会ったらこの方法で見分けよう。
フォルム違いは1種類埋めればOK
例:ルガルガンのフォルム違い | ||
---|---|---|
まひるのすがた | まよなかのすがた | たそがれのすがた |
ルガルガンやロトムなどフォルム違いがあるポケモンに関しては、基本的にいずれか1種類を獲得すれば図鑑は埋まる。一応、フォルム違いを捕まえると図鑑で姿を切り替えられるようになるが、単純な図鑑埋めをするだけなら不要だ。
フォルム違いがあるポケモン特定の姿を捕まえる必要があるポケモンもいる
バスラオ(しろすじ)やウパーは、通常バスラオやパルデアウパーを捕まえてもキタカミ図鑑には登録されない。それぞれバスラオ(しろすじ)とウパーを捕まえる必要がある。
ゲーム内のポケモン図鑑を開くと、自分がまだ捕まえていないポケモンを確認することができる。未発見のポケモン(図鑑が空欄のポケモン)はゲーム内で生息地を確認できないので、下記リンク先の記事を見て捕まえに行こう。
▶キタカミ図鑑一覧(捕獲チェッカー付き)ポケモン図鑑記事のチェッカー機能を活用しよう
上記リンクのキタカミ図鑑一覧では、右上のボールマークをタップするとチェックを付けられる。チェックを付けたポケモンのみを表示したり、逆に隠したりすることができるので、図鑑埋めをするときのメモとして活用しよう。
捕まえていないポケモンを知ることができたら、出現場所に行って捕獲。とりあえず1ターン目にクイックボールを投げてみて、捕獲できなかったら捕獲要員ポケモンで眠らせたりHPを削ったりしてからボールを投げ直そう。
自分が選ばなかったバージョンの限定ポケモンなど、1人では絶対に入手できないポケモンが存在する。これらは誰かに交換してもらわないと図鑑を埋められないため、交換掲示板を利用して交換相手を募集しよう。
▶ポケモン交換掲示板を利用する交換での効率的な図鑑埋め方法
- 未捕獲ポケモンを図鑑で確認する
└ポケモン図鑑記事のチェッカー機能を活用しよう
└フォルム違いは1種類埋めればOK - 別バージョン限定ポケモンを交換してもらう
- 交換で進化を返却前提で交換してもらう
- 残りのポケモンを交換してもらう
- 未捕獲ポケモンを図鑑で確認する
- 別バージョン限定ポケモンを交換してもらう
- 交換で進化を返却前提で交換してもらう
- 残りのポケモンを交換してもらう
ゲーム内のポケモン図鑑を開くと、自分がまだ捕まえていないポケモンを確認することができる。交換してもらうときに提示するためにメモしておこう。
ポケモン図鑑記事のチェッカー機能を活用すると楽
下記リンクのキタカミ図鑑一覧では、右上のボールマークをタップするとチェックを付けられる。チェックを付けたポケモンのみを表示したり、逆に隠したりすることができるので、交換してもらうポケモンをメモするときに活用しよう。
▶キタカミ図鑑一覧(捕獲チェッカー付き)フォルム違いは1種類埋めればOK
例:ルガルガンのフォルム違い | ||
---|---|---|
まひるのすがた | まよなかのすがた | たそがれのすがた |
ルガルガンやロトムなどフォルム違いがあるポケモンに関しては、基本的にいずれか1種類を獲得すれば図鑑は埋まる。一応、フォルム違いを捕まえると図鑑で姿を切り替えられるようになるが、単純な図鑑埋めをするだけなら不要だ。
フォルム違いがあるポケモン別のバージョンでしか出現しないポケモンも、自分1人だけでは絶対に図鑑を埋められないため交換してもらおう。一部のポケモンは別バージョンの人が出したレイドに参加すれば捕獲できるが、交換してもらう方が手っ取り早い。
▶ポケモン交換掲示板バージョン限定同士で交換してもらうのがおすすめ
別バージョン限定ポケモンを交換してもらうときは、自分のバージョン限定のポケモンを交換要員にすると相手にもメリットがあるので交換が成立しやすい。用意するのが面倒なら、けいけんアメXLなどの有用なアイテムと交換してもらうのも手。
一部ポケモンは通信交換が進化条件となっている。掲示板で交換後即返却や交換進化を送り合うなど、自分の求める条件にあった相手を探して交換してもらうのがおすすめ。
▶ポケモン交換掲示板通信交換が進化条件のポケモンここまで来たら、後は残っているポケモンを交換して図鑑を埋めるだけ。相互図鑑埋め、孵化余り、アメをはじめとした有用アイテムなどを差し出して交換してもらおう。
▶ポケモン交換掲示板相手の未所持ポケモンを送ってあげよう
通信交換の画面でボックスを確認する時に、通信相手が未所持のポケモンは背景がうっすらと白くなっている。自分にとって必要ないポケモンなら、相手の図鑑埋めに強力してあげよう。
図鑑の開き方/見方
-ボタンから直接開ける
図鑑はSwitchの-ボタンを押すとどこにいても直接開くことができる。すぐ図鑑を確認できるので覚えておこう。
マップから開く方法
- Yボタンでマップを開く
- Xボタンでポケモン図鑑を選択
- ポケモン図鑑を自由に見る
- Yボタンでマップを開く
- Xボタンでポケモン図鑑を選択
- ポケモン図鑑を自由に見る
まずYボタンを押してマップを開こう。
マップを開いたらXボタンを開くとメニューが出るので、その中の「ポケモン図鑑」を選択。
ポケモン図鑑を開いたら、あとは自分の好きなように図鑑を見よう。最近戦ったポケモンや捕まえたポケモンも確認可能だ。
ログインするともっとみられますコメントできます