ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の評価とレビューです。攻略班が実際にプレイした感想を紹介しています。
ポケモンSVの評価

総合点 | 21/25 |
---|---|
ストーリー | ★★★★★ |
ゲームシステム | ★★★★☆ |
操作性・快適さ | ★★☆☆☆ |
新要素 | ★★★★★ |
グラフィック | ★★★★★ |
是非とも購入すべき
最新作のポケモンにふさわしい、超大ボリュームとなっている。オープンワールドの要素も加わったことで、従来のストーリーをなぞる形式から、プレイヤー自身がやりたいことや行きたい場所を決めて遊ぶことができる。
やれることが多すぎて逆に迷うかも…?
今作では3つのルートを主に進行することになる。これらを自由に進めてよいと言われるが、過去作のポケモン経験がある人だと困惑するであろう場面もいくつかあった。そんなときは、ストーリー攻略チャートを見つつ、プレイの参考にしてほしい。
購入者へアンケート「面白い?」
ポケモンSVのレビュー
▼ストーリー | ▼ゲームシステム |
▼操作性・快適さ | ▼新要素 |
▼グラフィック | - |
3つのストーリーをそれぞれ進める

評価 | ★★★★★ |
---|
従来のポケモンはバッジ集めをしつつ、悪の組織をやっつける王道ストーリーだったものが、ポケモンSVでは自由に探索できる様になった。
メインストーリーのボリュームは過去最大級

メインストーリーとなる3つのルートには、それぞれボスやヌシポケモンが存在する。合計で18個のやることがあり、メインストーリーとしては過去最大とも言える。
どの御三家でも問題なく進行ができる
過去作はジムリーダーのタイプが固定だったため、最初のポケモンでも序盤の有利、不利が発生していた。それがポケモンSVでは自由に選べるようになったため、どの御三家でも有利な相性の敵と相手と戦えるようになった。
ゲームシステム

評価 | ★★★★☆ |
---|
オープンワールド形式だったポケモンアルセウスと似た形で戦闘が進む。従来のナンバリングの形と融合していて、抵抗感なく遊ぶことができる。
最初からチャンピオンといった動きはできない
オープンワールドとはいえど、スタート直後からチャンピオンになるような破天荒なムーブは残念ながらできない。ポケモンと一緒に成長する点は従来のポケモンから引き継がれているようだ。
テラレイドはかなりスムーズ

ポケモン剣盾からのレイドバトルもかなり進行が早くなっている。当時は1体ずつ行動を選択していたところが、4人がそれぞれ行動を選択する点から待機時間が減って遊びやすくなっている。
序盤は操作に慣れるのが大変

評価 | ★★☆☆☆ |
---|
オープンワールドでできることが増えた反面で、序盤は新要素の連続で、見落としてしまう要素も多かった。操作の説明もすぐには行われず、試してみないと気づかない点もあるのが気になる。
ライド中の挙動も少し気になる

▲前方不注意で戦闘になってしまった…
ポケモンライド中も、フィールド上にいるポケモンにふれると戦闘になる。バイク形態のポケモンが大きすぎるせいで、気づかないうちにさわって戦闘になってしまうことも…。
ロードの長さやカクつくはマイナスポイント

シーンが変わるときのロードの長さ、雨や大量の敵がいるときの描写がカクつくのが気になった。またカメラの回転速度がやや遅いのもマイナスポイントだ。
新要素はすべて面白い

評価 | ★★★★★ |
---|
テラスタル、テラレイドバトル、ストーリー展開のどれもとっても従来のナンバリングよりやり込める要素が増えている。また過去作のレイドバトルに時間がかかっていた点が改良されているのも好印象だ。
ライド要素はとても便利

▲どう見ても歩いているのはご愛嬌。
前作にもあったライド要素は、SVにも続投されている。オープンワールドで広い探索範囲があるSVにとって、前作以上にありがたい存在となっている。
グラフィックはとてもきれい

評価 | ★★★★★ |
---|
建物や地面、草といった見た目も非常にきれいになっている。オープンワールド要素もかけ合わさったことで、剣盾プレイヤーでも満足がいく見た目になっているだろう。
キャラメイクもバッチリ

おしゃれを重視したいプレイヤーも納得のキャラメイク要素。目の色、眉の形、口の形といった細かいカスタマイズができるため、好みの見た目でプレイできる。
ポケモンSVの新要素・お役立ち情報

新要素の解説
お役立ち情報
厳選・育成・効率
ポケモン関連
▶進化条件一覧 | ▶特殊進化一覧 |
▶タイプ相性表と弱点 | ▶技思い出し/技忘れ |
▶いうことを聞かない対策 | ▶進化キャンセル方法 |
▶大量発生の確認方法 | ▶準伝説の捕まえ方と厳選 |
▶木の上のポケモン | ▶NPCの交換ポケモン一覧 |
▶図鑑埋めのやり方 | ▶杭の場所チェッカー |
▶二つ名の種類と付け方 | ▶リボンの入手方法 |
▶国際孵化のやり方 | ▶ヌシの捕獲方法 |
▶あかしの種類一覧と付け方 | ▶サイズの確認方法 |
ストーリー・マップ
ピクニック関連
▶ピクニックのやり方 | ▶サンドイッチのレシピ |
▶秘伝スパイスの入手方法 | ▶かがやきパワーのレシピ |
▶食材の入手方法一覧 | ▶食事パワーの効果と時間 |
▶そうぐうパワーのレシピ | ▶タマゴパワーの効果とお店 |
▶レイドパワーの効果とお店 | ▶けいけんちパワーの効果 |
▶ハムサンドの食材とレシピ | ▶ピックの入手場所一覧 |
キャラクター関連
▶キャラメイクのやり方 | ▶着せ替えのやり方 |
▶制服の変え方と種類 | ▶服屋の場所と品揃え |
▶髪型の変え方と一覧 | ▶帽子の外し方 |
▶プロフィールの変え方 | ▶名前は変更できる? |
▶登場キャラ・人物一覧 | ▶主人公の名前と見た目 |
システム・特典
システム | |
---|---|
▶新要素・新システム | ▶取り返しの付かない要素 |
▶ポケモンホーム連携・機能 | ▶マルチプレイのやり方 |
▶ふしぎなおくりもの | ▶通信交換のやり方 |
▶おまかせ回復のやり方 | ▶スマホカバーの変え方 |
▶育て屋(預かり屋)はある? | ▶ボックスの拡張方法 |
▶マップの見方と操作方法 | ▶セーブのバックアップ方法 |
▶ユニオンサークルのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
事前・特典 | |
▶空飛ぶピカチュウ受取り | ▶誕生日の登録とプレゼント |
ログインするともっとみられますコメントできます