ポケモンSVにおけるルカリオの色違いと進化です。ポケモンSVルカリオの弱点タイプ、出現場所、おすすめ技構成や性格・特性など育成に役立つ情報を掲載。
▶全ポケモン図鑑|出現場所を見る色違い・種族値・弱点・特性
ルカリオの色違いと基本情報
体の色が黄色
※【普】通常色【色】色違い画像に切り替え
種族値・実数値
Lv50時の実数値を見る最高 | 準 | 無振 | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 177 | 177 | 145 | 145 | 130 |
こうげき | 178 | 162 | 130 | 117 | 103 |
ぼうぎょ | 134 | 122 | 90 | 81 | 67 |
とくこう | 183 | 167 | 135 | 121 | 108 |
とくぼう | 134 | 122 | 90 | 81 | 67 |
すばやさ | 156 | 142 | 110 | 99 | 85 |
※Lv50時点の実数値を掲載しています。
最高:個体値最大、努力値最大、性格補正有り
準:個体値最大、努力値最大、性格補正無し
無振:個体値最大、努力値無振り、性格補正無し
下降:個体値最大、努力値無振り、性格マイナス補正
最低:個体値最低、努力値無振り、性格マイナス補正
弱点・タイプ相性
※上記弱点はタイプ相性のみで、特性を考慮していません。
特性・夢特性
- ひるむと素早さが1段階上がる。
- あくタイプの技のダメージを受けると攻撃が1段階上がる。
タマゴグループ・努力値
New! 藍の円盤に対応!ダメージ計算で勝利を掴め! |
---|
▶ダメージ計算機はこちら |
ルカリオの進化情報
進化条件
ポケモン名 | 進化方法 |
---|---|
リオル | - |
ルカリオ | リオルをなつかせて朝・昼・夕方にレベルアップ |
※ポケモン名を入力で別ポケモンのページに移動します。
おすすめ性格・テラスタイプ
素早さを伸ばす性格がおすすめ
性格 | ステータス補正 |
---|---|
ようき (物理技を活かす型) | すばやさ⬆/とくこう⬇ |
おくびょう (特殊技を活かす型) | すばやさ⬆/こうげき⬇ |
せっかち (物理特殊の両方を活かす型) | すばやさ⬆/ぼうぎょ⬇ |
むじゃき (物理特殊の両方を活かす型) | すばやさ⬆/とくぼう⬇ |
おすすめテラスタイプ
▶テラスタイプの変更方法と厳選おすすめの技構成
ルカリオのおすすめ技
ルカリオは攻撃より特攻が高いが、技の性能は物理技の方が優れているため物理型がおすすめ。ただし特殊型も強力なためパーティに合わせて決めるのが良い。
New! 誰でも気軽に投稿できる育成論 |
---|
▶みんなの育成論はこちら |
ルカリオの出現場所と入手方法
- 出現マップで捕まえる
出現場所
出現エリア | |
---|---|
北1番エリア | 北2番エリア |
北1番エリアの北部でまれに出現
確認した場所 | 確認したマップ |
---|---|
めったにみかけない枠のポケモンであるため、発見には時間がかかる可能性がある。攻略班は上記マップ位置で出現を確認したので、粘って探そう。
がけのぼりが必要
北1番エリアに来るためにはがけのぼりを覚えておく必要がある。まずはヌシを攻略してがけのぼりを覚えてこよう。
▶ヌシポケモンの攻略一覧出現エリア |
---|
キタカミ原生地域 |
とこしえの森南の丘の上に出現
出現レベル | 64レベル程度 |
---|
とこしえの森のすぐ南にある丘の上に出現。かなり出現率が低いので、そうぐうパワーをつけてから向かうのがおすすめ。
▶そうぐうパワーの効果とお店一覧進化前リオルはキタカミセンター東の崖に出現
出現レベル | 68レベル程度 |
---|
進化前のリオルは、キタカミセンターから東の崖がたくさんある場所に出現。出現率は低くはないが高くもないので、確実に会いたいなら、こちらもそうぐうパワーをつけてから向かおう。
固定シンボル・テラスタルの場所マップ
野生テラスタルの詳細
こおりテラスタルのステータス
プルピケ山道の洞窟内に出現
プルピケ山道の洞窟内には、テラスタルした状態のルカリオも出現している。Lv75と非常に高いが、倒したり捕まえても時間経過で再出現するため、楽に探すならここがおすすめ。
詳細な行き方
ルカリオの落とし物
落とし物
ルカリオが覚える技
- 必ず命中する。
- 最後に使われた技で相手に攻撃する。自分の技も対象となる。
- 守っている相手に攻撃できる。守りの効果を解除させる。
- 必ず先制できる。使用したターン中、味方の技の威力を1.5倍にする。
- 50%の確率で相手の防御を下げる。
- 10%の確率で自分の攻撃が上がる。
- 必ず先制できる。
- 必ず先制できる。そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。
- 自分のHPが少ないほど技の威力が上がる(20〜200)。
- 相手の防御を2段階下げる。相手の「みがわり」状態を貫通する。
- 必ず先制できる。
- 自分はひんしになるが相手に消費したHP分のダメージを与える。
- HPをそれぞれ最大HPの1/4ずつ回復する。特性「ちょすい」「よびみず」の味方は技の効果は無効。
- 必ず後攻になる。相手から受けた物理攻撃のダメージを2倍にしてその相手に返す。
- 自分の攻撃と特攻ランクが1段階ずつ上がる。
- 30%の確率で相手をまひ状態にする。
- 自分の特攻と特防が1段階ずつ上がる。
- 相手の特防を2段階下げる。相手の「みがわり」状態を貫通する。
- 必ず先制できる。自分と味方を相手の先制攻撃から守る。
- 1ターンに2~5回連続で攻撃する。
- 自分の攻撃を2段階上げる。
- 相手の最大HPの半分のHPを回復する。
- 20%の確率で自分の攻撃が上がる。
- 通常の攻撃技。
- 必ず先制できる。
- 自分の防御と特防が1段階下がる。
- 相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける。
- 自分の素早さを2段階上げる。
- 相手の素早さを2段階下げる。
- 必ず先制できる。そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。
- 20%の確率で相手を1~4ターンの間こんらん状態にする。
- 相手が重いほど威力が上がる。10kg未満で20、25kg未満で40、50kg未満で60、100kg未満で80、200kg未満で100、200kg以上で120。
- 自分の素早さが1段階上がる。
- 自分がどく、やけど、まひ状態の時に技の威力が2倍になる。やけど状態でも攻撃が下がらない。
- 必ず命中する。
- 相手の素早さを1段階下げる。
- 10%の確率で自分の攻撃が上がる。
- 必ず命中する。
- 相手の素早さを1段階下げる。
- 相手の素早さを1段階下げる。
- 持たせた道具を投げつけて攻撃する。道具で威力と効果が変わる。
- 必ず先制できる。攻撃を受けてもHPを1だけ残して耐える。連続で出すと失敗しやすい。
- 5ターンの間、天気を晴れ状態にする。ほのおタイプの技のダメージが1.5倍になり、みずタイプの技のダメージが半減する。こおり状態にならない。
- 5ターンの間、天気を雨にする。みずタイプの威力が1.5倍になり、ほのおタイプの威力は半減する。
- 1ターン目に地中に潜り2ターン目で攻撃する。地中にいる間は、「じしん」「マグニチュード」以外の技が当たらない。
- ひかりのかべ、リフレクター、オーロラベールを無視して攻撃し破壊できる。
- 20%の確率で相手をひるませる。
- 急所に当たりやすい。
- 自分の攻撃と防御を1段階ずつ上げる。
- 30%の確率で相手をまひ状態にする。
- 10%の確率で相手をまひ状態にする。
- 10%の確率で相手をこおり状態にする。
- 自分がねむり状態の時のみ使用可能。自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。
- 相手に与えたダメージの半分のHPを回復する。
- 多くの技の中からランダムで1つ使う。
- 30%の確率で相手をどく状態にする。
- HPと状態異常を全回復した後、2ターンの間ねむり状態になる。
- 30%の確率で相手をひるませる。
- 自分の攻撃を2段階上げる。
- 10%の確率で相手の特防を1段階下げる。
- 20%の確率で相手をひるませる。
- 自分のHPを最大HPの1/4だけ減らして分身を作り、分身のHPが0になるまですべての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。音系の技などはそのまま受ける。分身は状態異常にならない。
- 自分の防御を2段階上げる。
- 20%の確率で相手の防御を下げる。
- 必ず命中する。
- 20%の確率で相手の特防を1段階下げる。
- 通常の攻撃技。
- 10%の確率で相手の特防を1段階下げる。
- 自分の特攻と特防が1段階ずつ上がる。
- 必ず先制できる。使用したターン中、味方の技の威力を1.5倍にする。
- 自分のHPが少ないほど技の威力が上がる(20〜200)。
- 自分の特攻を2段階上げる。
- 通常の攻撃技。
- 急所に当たりやすい。
- 使用した次のターン動けなくなる。
- 10%の確率で相手の特防を1段階下げる。
- 使用した次のターン動けなくなる。
- 自分の防御と特防が1段階下がる。
- 自分のHPを最大HPの半分だけ減らす。「まもる」などで技を無効化された場合も自分のHPは半分減る。
- テラスタル中だとテラスタイプと同じタイプの技になり、攻撃と特攻を比べて高い方でダメージを与える。
- 必ず後攻になる。相手のポケモンを強制的に交代させる。必ず命中する。野生のポケモンの場合、相手が自分のレベルより高い場合は失敗する。相手の「みがわり」状態を貫通する。
- 必ず先制できる。
- 必ず後攻になる。技を出すまでに攻撃を受けると失敗する。
- 能力変化の状態を相手と同じにする。
- 自分を除く味方全体の攻撃と防御が1段階ずつ上がる。
- 相手の特防を2段階下げる。相手の「みがわり」状態を貫通する。
- 動きに反応して掌底を打ちこみ相手をひるませる。相手がだす技が先制攻撃でないと失敗する。
- 30%の確率で相手をひるませる。
- はずすと自分が最大HPの半分のダメージを受ける。
- 必ず先制できる。そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。
- 急所に当たりやすい。
- 自分と味方の攻撃を1段階ずつ上げる。味方が「みがわり」状態でも効果が発動する。
- 必ず先制できる。
- 必ず後攻になる。相手のポケモンを強制的に交代させる。野生のポケモンの場合は戦闘を終了する。
ログインするともっとみられますコメントできます