ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のポピーの手持ちとおすすめポケモンです。
ポピーのポケモンと弱点タイプ
手持ちポケモンのレベルと弱点

ダイオウドウLv58
2倍 


ヘビーボンバー
10まんばりき
じゃれつく
ステルスロック
ドータクンLv58

2倍 


アイアンヘッド
しねんのずつき
じしん
ロックブラスト
アーマーガアLv58

2倍 

ブレイブバード
アイアンヘッド
ボディプレス
てっぺき
ジバコイルLv58

4倍 
2倍 

ほうでん
ラスターカノン
トライアタック
ひかりのかべ
デカヌチャンLv59テラスタイプ
2倍 


デカハンマー
じゃれつく
ストーンエッジ
かわらわり
おすすめポケモンと攻略情報
おすすめ攻略パーティ
| ポケモン | おすすめわざ/捕獲場所 |
|---|---|
ガブリアス | じならし(Lv18で習得) じしん(わざマシンで習得) ガバイトレベル48で進化 └進化前のガバイトがプルピケ山道に出現 パルデアの大穴崖上(※詳細は個別へ) 列柱洞(テラスタル) |
ルカリオ | はどうだん(Lv1で習得) インファイト(Lv60/わざマシンで習得) なついた状態のリオルが夜以外にレベルアップで進化 |
ラウドボーン | かえんほうしゃ(Lv32で習得) アチゲータがLv36で進化 |
ファイアロー | ニトロチャージ(Lv1で習得) フレアドライブ(Lv1で習得) ヒノヤコマLv35で進化 |
ウルガモス | ほのおのまい(Lv1で習得) フレアドライブ(Lv1で習得) ねっぷう(Lv48で習得) メラルバがLv59で進化 |
パルデアケンタロス | にどげり(Lv10で習得) インファイト(Lv60/わざマシンで習得) 東1番エリア周辺 |
エルレイド | せいなるつるぎ(進化で習得) インファイト(Lv63で習得) キルリア♂にめざめいしを使って進化 |
グレンアルマ | かえんほうしゃ(Lv48で習得) アーマーキャノン(Lv62で習得) カルボウにイワイノヨロイを使用 (スカーレット) |
ソウブレイズ | むねんのつるぎ(Lv48で習得) カルボウにノロイノヨロイを使用 (バイオレット) |
デカヌチャンでテラスタルを使用

デカヌチャンでテラスタルを使用する。テラスタルによる一致技以外にも強烈なストーンエッジ等を連発してくるので、ファイアロー出場時などは注意を払い、速攻撃破を狙おう。
▶テラスタルのやり方と効果・仕様まとめかくとうやじめん、ほのおが有利

ポピーは手持ちがはがねタイプで統一されており、かくとう/じめん/ほのおわざによる攻撃が非常に有効。ラウドボーンの「かえんほうしゃ」などで強気に攻めていける。
▶タイプ相性表と弱点一覧ポケモンSVのストーリー攻略

ログインするともっとみられますコメントできます