0


twitter share icon line share icon

【ポケモンSV】サンドイッチのレシピと作り方【スカーレットバイオレット】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンSV】サンドイッチのレシピと作り方【スカーレットバイオレット】

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のサンドイッチ(サンドイッチ)の作り方です。効果やレシピについてもまとめています。

▶ピクニックで出来ることまとめに戻る

目次

レシピの解放条件

ストーリー進行で解放

まいど・さんどのおじさん

サンドイッチのレシピは「まいど・さんど」にいるおじさんに話しかけると覚えられる。バッジを集めるなどのストーリー進行によって増えるほか、新たな具材を入手したときに増えるので、こまめに話しかけよう。

▶ストーリー攻略順番を見る

まいど・さんどの場所

まいど・さんど

家でお母さんに教えてもらう

お母さん

主人公の家でもストーリー進行に応じてお母さんからレシピを教えてもらえる。ジムバッジを3個集めると「おやさいサンド」のレシピ、殿堂バッジ入手後に「ネオやさいサンド」のレシピがそれぞれ覚えられる。

フリーモードで作成して解放

レシピがない状態で、そのレシピ通り自分で作成してもレシピを解放することができる。

サンドイッチのレシピ一覧

かがやきパワーLv3とそうぐうパワーLv3が両立するレシピのうち、特定のひでんスパイスの組み合わせでは異なるパワーが付くことがあります。
例)ひでんあまスパイス+ひでんすぱスパイス

  1. おとしものパワー
    拾えるおとしものが増える
  2. かがやきパワー
    光るポケモンが出やすくなる
  3. けいけんちパワー
    得られる経験値が増える
  4. そうぐうパワー
    特定のポケモンが出やすくなる
  5. タマゴパワー
    タマゴが見つかりやすくなる
  6. ちびちびパワー
    小さいポケモンが出やすくなる
  7. でかでかパワー
    大きいポケモンが出やすくなる
  8. 二つ名パワー
    二つ名のポケモンが出やすくなる
  9. ほかくパワー
    ポケモンが捕まえやすくなる
  10. レイドパワー
    テラレイドバトル報酬が増える
◆  得られるパワーで、サンドイッチを絞り込む  ◆
Lv3

サンドイッチの具材一覧

食材買値入手方法
あかパプリカスライスのアイコンあかパプリカスライス240円オーラオーラで購入
ジムバッジ3個獲得後
アボカドのアイコンアボカド180円オーラオーラで購入
ジムバッジ2個獲得後
アーリーレッドのアイコンアーリーレッド230円オーラオーラで購入
ジムバッジ2個獲得後
いちごスライスのアイコンいちごスライス140円缶の大将で購入
オリーブオイルのアイコンオリーブオイル300円ベーカリーオルノで購入
カットパインのアイコンカットパイン250円缶の大将で購入
ジムバッジ4個獲得後
カットミニトマトのアイコンカットミニトマト120円缶の大将で購入
ジムバッジ1個獲得後
カレーパウダーのアイコンカレーパウダー450円スーパーアルデネーノで購入
ジムバッジ7個獲得後
ガケガニスティックのアイコンガケガニスティック500円スーパーアルデネーノで購入
ジムバッジ8個獲得後
きパプリカスライスのアイコンきパプリカスライス240円オーラオーラで購入
ジムバッジ3個獲得後
キュウリスライスのアイコンキュウリスライス130円オーラオーラで購入
ジムバッジ1個獲得後
きりみフライのアイコンきりみフライ360円オーラオーラで購入
ジムバッジ4個獲得後
クリームチーズのアイコンクリームチーズ280円ベーカリーオルノで購入
クレソンのアイコンクレソン270円オーラオーラで購入
ジムバッジ2個獲得後
ケチャップのアイコンケチャップ110円ベーカリーオルノで購入
スモークきりみのアイコンスモークきりみ330円オーラオーラで購入
ジムバッジ2個獲得後
スライスエッグのアイコンスライスエッグ80円オーラオーラで購入
スライスチーズのアイコンスライスチーズ120円ベーカリーオルノで購入
ジムバッジ1個獲得後
ソルトのアイコンソルト90円ベーカリーオルノで購入
たまねぎスライスのアイコンたまねぎスライス130円ベーカリーオルノで購入
チリソースのアイコンチリソース320円オーラオーラで購入
ジムバッジ3個獲得後
トマトスライスのアイコントマトスライス100円缶の大将で購入
トルティージャのアイコントルティージャ250円オーラオーラで購入
ジムバッジ1個獲得後
トーフのアイコントーフ260円スーパーアルデネーノで購入
ジムバッジ5個獲得後
なまハムのアイコンなまハム200円オーラオーラで購入
ジムバッジ1個獲得後
ヌードルのアイコンヌードル280円缶の大将で購入
ジムバッジ5個獲得後
ハムスライスのアイコンハムスライス170円ベーカリーオルノで購入
ハラペーニョのアイコンハラペーニョ220円缶の大将で購入
ジムバッジ4個獲得後
ハンバーグのアイコンハンバーグ380円オーラオーラで購入
ジムバッジ2個獲得後
ハーブソーセージのアイコンハーブソーセージ400円オーラオーラで購入
ジムバッジ6個獲得後
バジルのアイコンバジル280円オーラオーラで購入
ジムバッジ3個獲得後
バターのアイコンバター250円ベーカリーオルノで購入
バナナスライスのアイコンバナナスライス80円缶の大将で購入
ひでん:あまスパイスのアイコンひでん:あまスパイス-円☆5以上のレイド報酬
ひでん:からスパイスのアイコンひでん:からスパイス-円☆5以上のレイド報酬
ひでん:しおスパイスのアイコンひでん:しおスパイス-円☆5以上のレイド報酬
ひでん:すぱスパイスのアイコンひでん:すぱスパイス-円☆5以上のレイド報酬
ひでん:にがスパイスのアイコンひでん:にがスパイス-円☆5以上のレイド報酬
ビネガーのアイコンビネガー300円オーラオーラで購入
ジムバッジ2個獲得後
ピクルススライスのアイコンピクルススライス90円缶の大将で購入
ピーナッツバターのアイコンピーナッツバター300円ベーカリーオルノで購入
ジムバッジ4個獲得後
ピーマンスライスのアイコンピーマンスライス230円オーラオーラで購入
ジムバッジ3個獲得後
ベリージャムのアイコンベリージャム120円ベーカリーオルノで購入
ペッパーのアイコンペッパー100円ベーカリーオルノで購入
ホイップクリームのアイコンホイップクリーム200円ベーカリーオルノで購入
ジムバッジ1個獲得後
ホースラディッシュのアイコンホースラディッシュ410円スーパーアルデネーノで購入
ジムバッジ6個獲得後
ポテトサラダのアイコンポテトサラダ110円オーラオーラで購入
マスタードのアイコンマスタード130円ベーカリーオルノで購入
マヨネーズのアイコンマヨネーズ120円ベーカリーオルノで購入
マーマレードのアイコンマーマレード260円ベーカリーオルノで購入
ジムバッジ4個獲得後
やきチョリソーのアイコンやきチョリソー150円オーラオーラで購入
やきベーコンのアイコンやきベーコン150円オーラオーラで購入
ジムバッジ1個獲得後
ヨーグルトのアイコンヨーグルト140円ベーカリーオルノで購入
ジムバッジ1個獲得後
ライスのアイコンライス280円缶の大将で購入
ジムバッジ5個獲得後
レタスのアイコンレタス90円ベーカリーオルノで購入
わぎりキウイのアイコンわぎりキウイ180円缶の大将で購入
ジムバッジ3個獲得後
わぎりリンゴのアイコンわぎりリンゴ130円缶の大将で購入
ジムバッジ1個獲得後
ワサビソースのアイコンワサビソース330円スーパーアルデネーノで購入
ジムバッジ5個獲得後
▶食材一覧と食材屋の場所

サンドイッチの作り方

手順
  1. ピクニックを行う
  2. レシピを選択するorフリーで作成
  3. 制限時間内に盛り付ける
  4. 完成・実食
  1. ピクニックを行う
  2. ピクニックを行う

    まずはフィールドでピクニックを行おう。「料理をする」を選択することでサンドイッチを作る事ができる。

  3. レシピを選択するorフリーで作成
  4. サンドイッチのレシピを選択

    作りたいサンドイッチのレシピを選択しよう。サンドイッチを作るには、具材・調味料のほかピックが必要になる。レシピの画面でXボタンを押せば、自分で自由に作ることもできる。

  5. 制限時間内に盛り付ける
  6. 盛り付け

    サンドイッチに使うものを選んだら、盛り付けタイム。制限時間内に具材を自由に盛り付けよう。上手に具材を積み上げないと、完成間近で崩れてしまうことがある。しかし、崩れることによって偶然とんでもない逸品が出来上がる可能性もあるらしい。

  7. 完成・実食
  8. 完成

    サンドイッチが完成したら、そのまま食べてパワーを得よう!パワーには各種タイプとレベルが存在する。

サンドイッチの効果まとめ

サンドイッチ
  • 各種パワーの恩恵を受けられる
  • 手持ちポケモンの回復ができる
  • 手持ちポケモンが経験値を貰える

サンドイッチの効果時間

サンドイッチの効果時間

効果時間は30分

サンドイッチを食べて得られるパワー効果の時間は30分。また残り時間は十字キーの▶で確認できる。

効果は重複しない

複数のサンドイッチを食べたとしても、効果が適用されるのは最後に食べたもののみ。

パワー一覧

パワー効果
おとしものパワー拾えるおとしものが増える
かがやきパワー光るポケモンが出やすくなる
けいけんちパワー得られる経験値が増える
そうぐうパワー特定のポケモンが出やすくなる
タマゴパワータマゴが見つかりやすくなる
ちびちびパワー小さいポケモンが出やすくなる
でかでかパワー大きいポケモンが出やすくなる
二つ名パワー二つ名のポケモンが出やすくなる
ほかくパワーポケモンが捕まえやすくなる
レイドパワーテラレイドバトル報酬が増える
▶食事パワーの効果と時間

ポケモンSVの新要素・お役立ち情報

ポケモンSVの新要素・お役立ち情報
▶序盤の効率的な進め方

新要素の解説

お役立ち情報

厳選・育成・効率

厳選関連
▶厳選のやり方と育成環境▶個体値の厳選と確認
▶努力振りとリセット方法▶夢特性入手・遺伝方法
▶タマゴ作りと孵化時間▶タマゴ技の遺伝方法
▶孵化厳選のやり方▶テラスタイプ変更と厳選
▶性格変更と補正一覧▶なつき度の上げ方と確認
▶すごいとっくんのやり方▶ジャッジ機能の解放条件
▶個体値チェッカー▶努力値一覧ツール
育成・効率系
▶効率的なレベル上げ方法▶金策の効率的なやり方
▶学校最強大会の金策周回▶色違い厳選と確率上げ

ポケモン関連

▶進化条件一覧▶特殊進化一覧
▶タイプ相性表と弱点▶技思い出し/技忘れ
▶いうことを聞かない対策▶進化キャンセル方法
▶大量発生の確認方法▶準伝説の捕まえ方と厳選
▶木の上のポケモン▶NPCの交換ポケモン一覧
▶図鑑埋めのやり方▶杭の場所チェッカー
▶二つ名の種類と付け方▶リボンの入手方法
▶国際孵化のやり方▶ヌシの捕獲方法
▶あかしの種類一覧と付け方▶サイズの確認方法

ストーリー・マップ

ストーリー
▶ライドの解放条件▶ライド「ダッシュ」方法
▶ライド「なみのり」方法▶ライド「かっくう」方法
▶ライド「がけのぼり」方法▶エリアゼロの行き方
▶バッジの確認方法▶競りのコツと更新方法
▶秘密のメニューの答え▶面接の答え一覧
▶テストの答えと問題一覧
マップ
▶時間変更とペナルティ▶トレーナーおじさんの場所
▶天気(天候)の変え方▶夜にする方法とポケモン
▶そらをとぶで行ける場所▶ラッキーズの場所
▶デリバードポーチの場所

ピクニック関連

▶ピクニックのやり方▶サンドイッチのレシピ
▶秘伝スパイスの入手方法▶かがやきパワーのレシピ
▶食材の入手方法一覧▶食事パワーの効果と時間
▶そうぐうパワーのレシピ▶タマゴパワーの効果とお店
▶レイドパワーの効果とお店▶けいけんちパワーの効果
▶ハムサンドの食材とレシピ▶ピックの入手場所一覧

キャラクター関連

▶キャラメイクのやり方▶着せ替えのやり方
▶制服の変え方と種類▶服屋の場所と品揃え
▶髪型の変え方と一覧▶帽子の外し方
▶プロフィールの変え方▶名前は変更できる?
▶登場キャラ・人物一覧▶主人公の名前と見た目

システム・特典

システム
▶新要素・新システム▶取り返しの付かない要素
▶ポケモンホーム連携・機能▶マルチプレイのやり方
▶ふしぎなおくりもの▶通信交換のやり方
▶おまかせ回復のやり方▶スマホカバーの変え方
▶育て屋(預かり屋)はある?▶ボックスの拡張方法
▶マップの見方と操作方法▶セーブのバックアップ方法
▶ユニオンサークルのやり方▶ロックオンのやり方
事前・特典
▶空飛ぶピカチュウ受取り▶誕生日設定とフラベベ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスタースカーレット・バイオレット公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
購入前に読みたい
DLC「ゼロの秘宝」
最新イベント
過去のイベント
ポケモン図鑑
対戦・育成論
ポケモン・技・特性
人気記事
ポケモン一覧
わざ・わざマシン
厳選・育成系
厳選について
その他のお役立ち
レイドバトル
解放条件と出現ポケモン
レイド用の育成方法
ストーリー攻略
まとめ記事
チャンピオンロード攻略
スターダストストリート攻略
レジェンドルート攻略
ザ・ホームウェイ攻略
クリア後の攻略要素
新要素の解説
お役立ち記事
厳選・育成関連
ポケモン関連
ストーリー・マップ
ピクニック関連
キャラクター関連
システム関連
アイテム情報
アイテム一覧
役立つアイテム
マップツール
交換・募集掲示板
英語版ポケモンSV攻略
×