ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のおまかせバトルのやり方です。使い方や連れ歩きについてもまとめています。
▶連れ歩きでできることまとめに戻るおまかせバトルのやり方・使い方
レッツゴーを野生のポケモンに行う

操作方法 | フィールドでRボタン |
---|
おまかせバトルは、フィールド上にいるポケモンに向かってレッツゴーを行うと行える。そのまま連れ歩きしているポケモンが相手に向かって進んでいき自動的にバトルをしてくれる。エンカウント状態にならないのでプレイヤーが技を選択するなどの操作はしなくていい。
▶レッツゴーのやり方はこちらレベル上げやアイテム周回に便利

おまかせバトルで勝利すると経験値(戦ったポケモンの半分)が手持ち全員に入る。そのため、無理にバトルに出す必要も無く、手に入れたばかりのポケモンのレベル上げを行える。またアイテムも手に入るので、特定のアイテムを稼ぎたい時に時間短縮ができる。
スター団の下っ端処理に使える

スター団との戦いでは、大量のポケモンを次々と繰り出してくる「下っ端戦」がある。制限時間内に指定された体数を倒さなければならないので、おまかせバトルでどんどん倒していこう。
捕まえたい時は普通に戦おう

おまかせバトルを行ってしまうと、対象の敵ポケモンを倒してしまう。そのため、捕獲したいポケモンにはおまかせバトルを挑まずに通常通りエンカウントして戦おう。
色違いにはおまかせバトルできないので安心
色違いポケモンに対してレッツゴーを行ってもおまかせバトルはできない仕様となっている。誤って倒してしまうことはないので安心だ。
おまかせバトルとは?
連れ歩きのポケモンでそのまま戦う機能

おまかせバトルとは、連れ歩きをしているポケモンで、対象のポケモンとエンカウント無しでバトルを行うシステム。おまかせバトルをしている間は自由に行動できるので、周りを探索したり、戦っているところを見守ることもできる。
▶連れ歩きについてはこちらポケモンSVの新要素・お役立ち情報

新要素の解説
お役立ち情報
厳選・育成・効率
ポケモン関連
▶進化条件一覧 | ▶特殊進化一覧 |
▶タイプ相性表と弱点 | ▶技思い出し/技忘れ |
▶いうことを聞かない対策 | ▶進化キャンセル方法 |
▶大量発生の確認方法 | ▶準伝説の捕まえ方と厳選 |
▶木の上のポケモン | ▶NPCの交換ポケモン一覧 |
▶図鑑埋めのやり方 | ▶杭の場所チェッカー |
▶二つ名の種類と付け方 | ▶リボンの入手方法 |
▶国際孵化のやり方 | ▶ヌシの捕獲方法 |
▶あかしの種類一覧と付け方 | ▶サイズの確認方法 |
ストーリー・マップ
ピクニック関連
▶ピクニックのやり方 | ▶サンドイッチのレシピ |
▶秘伝スパイスの入手方法 | ▶かがやきパワーのレシピ |
▶食材の入手方法一覧 | ▶食事パワーの効果と時間 |
▶そうぐうパワーのレシピ | ▶タマゴパワーの効果とお店 |
▶レイドパワーの効果とお店 | ▶けいけんちパワーの効果 |
▶ハムサンドの食材とレシピ | ▶ピックの入手場所一覧 |
キャラクター関連
▶キャラメイクのやり方 | ▶着せ替えのやり方 |
▶制服の変え方と種類 | ▶服屋の場所と品揃え |
▶髪型の変え方と一覧 | ▶帽子の外し方 |
▶プロフィールの変え方 | ▶名前は変更できる? |
▶登場キャラ・人物一覧 | ▶主人公の名前と見た目 |
システム・特典
システム | |
---|---|
▶新要素・新システム | ▶取り返しの付かない要素 |
▶ポケモンホーム連携・機能 | ▶マルチプレイのやり方 |
▶ふしぎなおくりもの | ▶通信交換のやり方 |
▶おまかせ回復のやり方 | ▶スマホカバーの変え方 |
▶育て屋(預かり屋)はある? | ▶ボックスの拡張方法 |
▶マップの見方と操作方法 | ▶セーブのバックアップ方法 |
▶ユニオンサークルのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
事前・特典 | |
▶空飛ぶピカチュウ受取り | ▶誕生日設定とフラベベ |
ログインするともっとみられますコメントできます