ポケモンSVにおけるハリマロンの進化と弱点タイプです。ポケモンSVハリマロンの出現場所、おすすめ技構成や性格・特性など育成に役立つ情報を掲載。
▶全ポケモン図鑑|出現場所を見る色違い・種族値・弱点・特性
ハリマロンの色違いと基本情報
緑色の部分が茶色
※【普】通常色【色】色違い画像に切り替え
種族値・実数値
Lv50時の実数値を見る最高 | 準 | 無振 | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 163 | 163 | 131 | 131 | 116 |
こうげき | 124 | 113 | 81 | 73 | 59 |
ぼうぎょ | 128 | 117 | 85 | 76 | 63 |
とくこう | 110 | 100 | 68 | 61 | 47 |
とくぼう | 106 | 97 | 65 | 58 | 45 |
すばやさ | 99 | 90 | 58 | 52 | 38 |
※Lv50時点の実数値を掲載しています。
最高:個体値最大、努力値最大、性格補正有り
準:個体値最大、努力値最大、性格補正無し
無振:個体値最大、努力値無振り、性格補正無し
下降:個体値最大、努力値無振り、性格マイナス補正
最低:個体値最低、努力値無振り、性格マイナス補正
弱点・タイプ相性
※上記弱点はタイプ相性のみで、特性を考慮していません。
特性・夢特性
- HPが1/3以下だとくさタイプの技の威力が1.5倍になる。
- 相手の弾系の技を受けない。
タマゴグループ・努力値
New! 藍の円盤に対応!ダメージ計算で勝利を掴め! |
---|
![]() |
ハリマロンの進化情報
進化条件
※ポケモン名を入力で別ポケモンのページに移動します。
おすすめテラスタイプ
おすすめテラスタイプ
▶テラスタイプの変更方法と厳選New! 誰でも気軽に投稿できる育成論 |
---|
![]() |
ハリマロンの出現場所と入手方法
- 出現マップで捕まえる
ブルーベリー学園の出現場所

出現エリア |
---|
電気石の岩窟 |
ハリマロンは電気石の岩窟に出現

出現レベル | 65レベル程度 |
---|
ハリマロンはキャニオンエリアの「電気石の岩窟」内部に出現する。また出現させるにはリーグ部の支援ボードからキャニオンエリアの環境整備を行う必要がある。
遭遇パワーを発動させよう
御三家は他のポケモンに比べて出現率が低め。効率よく捕獲したい場合はサンドイッチで対象のタイプの出現率を上げる遭遇パワーを発動させるのがおすすめ。
▶御三家の出現場所まとめ出現させるまでの手順
- 支援ボード解放までストーリーを進める
- 支援ボードから「環境整備」のBP支援を行う
- 支援後は該当エリアに御三家が出現する

御三家ポケモンを捕まえるには支援ボード機能の解放が必要。ストーリーでリーグ部に仮入部し、支援ボードが使えるようになるまで進めよう。
▶藍の円盤ストーリー攻略チャート
リーグ部の支援ボードから「キャニオンエリアの環境整備」を選択してBP支援を行おう。必要BPは3000と非常に多いため、ブルレクのミッション等で稼いでおこう。
▶BPの効率的な稼ぎ方
環境整備の支援を行うと、支援したエリア内に特定の御三家ポケモンが出現するようになる。出現率は低めなので遭遇パワーなどを活用して捕まえよう。
最強ブリガロンから孵化で入手

開催期間 | 2023年6月16日(金)9:00~6月19日(月)8:59 |
---|
ハリマロンの進化後であるブリガロンが期間限定レイドイベントに登場。このブリガロンからタマゴを作ることでハリマロンを入手することができる。
▶最強ブリガロンレイドの対策と攻略孵化では限定の「あかし」が付かない
孵化手順 | |
---|---|
① | ブリガロンとメタモンを手持ちに入れる |
② | タマゴパワーを付けてからピクニックを起動する |
③ | 約30秒ほど待ってからバスケットの前でAボタンを押してタマゴを入手 |
④ | タマゴを手持ちに入れたまま産まれるまで歩いたりライドで移動 ▶効率的な孵化方法 |
メタモンと組み合わせて孵化させることで、「さいきょうのあかし」は付いていないものの、通常のハリマロンを入手可能だ。
ハリマロンが覚える技
ポケモンSVの図鑑・技・特性

ログインするともっとみられますコメントできます