ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)における裏番長の手持ちポケモンと攻略です。ポケモンSV裏番長(サフラン/シアノ)のポケモンと弱点タイプ、攻略おすすめポケモンなどを掲載。
裏番長と戦う方法
- 藍の円盤のストーリーをクリアする
- 特別講師10人とポケモン交換
- 支援ボードの一番下にある???を支援
藍の円盤のストーリーをクリアする

まずはDLC藍の円盤のストーリーをクリアまで進めよう。クリア後にリーグ部の部室に行くと、シアノと会話が発生し特別講師が開放される。
▶藍の円盤ストーリー攻略チャート特別講師10人とポケモン交換する

特別講師を2回招待してバトルした後、3回目の招待で話しかけるとポケモン交換が出来る。呼べる特別講師はポケモン交換をすると増えていくので、10人の特別講師と交換しよう。
▶特別講師の交換ポケモン一覧大量のBPが必要になる
招待1回に200BPが必要なので、特別講師1人と交換をするためには600BPが、10人と交換するなら6,000BPが必要となる。
▶BPの効率的な稼ぎ方支援ボードから???を支援

特別講師10人とポケモン交換を行うと、リーグ部の支援ボードの一番下にある???が支援可能になる。10BPで支援を行うと、そのまま裏番長とバトルに進める。
勝利すると色違いシママを交換できる

裏番長に勝利すると、バトル後に色違いシママを交換で入手できる。またパートナーリボンを付けることができ、「シアノのシママ」として繰り出すことが可能になる。
▶シママの色違いと進化・出現場所と弱点裏番長(シアノ)の手持ちポケモンと弱点

ゼブライカLv86
2倍 
じならし
サンダーダイブ
ニトロチャージ
くさわけ
バルジーナLv86

2倍 



どくどく
おいかぜ
バークアウト
まもる
ゴチルゼルLv86
2倍 


めいそう
アシストパワー
10まんボルト
ねむる
ダイケンキLv87
2倍 

アクアジェット
せいなるつるぎ
シザークロス
ドリルライナー
エンブオーLv87

2倍 



フレアドライブ
もろはのずつき
アームハンマー
ふいうち
ジャローダLv87テラスタイプ
2倍 




リーフストーム
テラバースト
スケイルショット
へびにらみ
藍の円盤の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます