0


twitter share icon line share icon

【ポケモンSV】育成論一覧【スカーレットバイオレット】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンSV】育成論一覧【スカーレットバイオレット】

育成論一覧では、おすすめ技構成や努力値振り、テラスタイプや持ち物・性格を厳選したポケモンを掲載。役割や構築でフィルターも可能です。

目次

New! 誰でも気軽に投稿できる育成論
みんなの育成論
▶みんなの育成論はこちら

ポケモンSVの育成論について

ライター実績紹介

asamitwitterアイコン【シングル実績】
7世代 S13 最終1位
8世代 S1 最終10位
【ダブル実績】
7世代 S11 最終10位
▶YouTubeはこちら
ふゆの/huyunotwitterアイコン【シングル実績】
6世代 S16 最終3位
7世代 S3 最終1位 S10 最終1位
8世代 S1 最終4位 S17 最終2位
ガラルビギニング優勝
▶YouTubeはこちら

シングルの育成論を掲載!

シングルバトル用の育成論を掲載。役割や採用余地のある構築種類などで絞り込むことができるため、構築を組む際に効率的に適したポケモンを見つけることが可能。

役割・構築名の説明

役割

役割説明

(物理アタッカー)
攻撃種族値が高く、物理技で相手を削るポケモン。

(特殊アタッカー)
特攻種族値が高く、特殊技で相手を削るポケモン。

(両刀アタッカー)
攻撃と特攻の種族値が高く、特殊・物理技を同時採用しているポケモン。

(物理受け)
防御種族値が高く、物理技で受けるダメージが少ないポケモン。

(特殊受け)
特防種族値が高く、特殊技で受けるダメージが少ないポケモン。
防御・特防種族値が高く、特殊・物理技を安定して受けれるポケモン。
受けが成立しない高火力ポケモンの技をいったん受けて、後続への圧力を緩和する役割。
ステルスロックやひかりのかべなどで展開して自身の場を整えるポケモン。相手を妨害することもある。
優先度が高い技を持っているポケモン。

構築

構築名説明
1対1のバトルで強いポケモンを使い、相手を確実に倒していく構築。
交代を使いながら相手とのダメージレースに勝ち続ける構築。
最初に補助技で場を整えたあとに、後続の積みエースなどに繋げて全抜きを狙う構築。
特定の技を使って特殊なコンボをする構築。バトンタッチ構築などが挙げられる。

ポケモンの育成論一覧

役割で絞り込み



構築で絞り込み

ポケモンSV関連記事

攻略トップ

全ポケモン図鑑(入手・色違い)

クリア後まで役立つ攻略情報

▶クリア後の解放要素とやり込み
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスタースカーレット・バイオレット公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
購入前に読みたい
ポケモンHOME
DLC「ゼロの秘宝」
最新イベント
過去のイベント
ポケモン図鑑
対戦・育成論
ポケモン・技・特性
人気記事
ポケモン一覧
わざ・わざマシン
厳選・育成系
厳選について
その他のお役立ち
レイドバトル
解放条件と出現ポケモン
レイド用の育成方法
ストーリー攻略
まとめ記事
チャンピオンロード攻略
スターダストストリート攻略
レジェンドルート攻略
ザ・ホームウェイ攻略
クリア後の攻略要素
新要素の解説
お役立ち記事
厳選・育成関連
ポケモン関連
ストーリー・マップ
ピクニック関連
キャラクター関連
システム関連
アイテム情報
アイテム一覧
役立つアイテム
マップツール
交換・募集掲示板
英語版ポケモンSV攻略
×