ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の誕生日についてです。
ゲーム内の誕生日設定について
記念日を誕生日にしよう

ポケモンセンターにて誕生日を設定することが可能。設定後は、レポートを書いてしまうと変更できなくなる。思い入れ深い日を誕生日に設定するのがおすすめだ。
▶取り返しの付かない要素まとめ明確な利点や特典は無い
「設定した誕生日を迎えるとアイテムを貰える」といったことは一切無い。誕生日に特殊な演出が入るだけなので、効率を重視した誕生日設定は存在しない。
誕生日の演出内容(動画)
ネタバレ注意誕生日フラベベの詳細
誕生日フラベベとは?

プレゼント期間 | 2022/11/1(火) 〜 2023/10/31(火) |
---|---|
シリアル有効期間 | 2022/11/18(金) 〜 2024/1/31(水) |
誕生日フラベベは「ポケモンセンターわくわくおたんじょうび」の特典ポケモン。実際のポケモンセンターで引き換えシリアルコードを貰える。ゲーム内の誕生日設定とは関係なく、実際の誕生日を参照する。
▶わくわくおたんじょうびとは?※ポケモンの公式サイトへ遷移します。
誕生月ならOK
「わくわくおたんじょうび」は誕生日ピッタリである必要は無い。例えば誕生日が12/31なら12/1〜12/31、4/1なら4/1〜4/30の間にお願いすればOKだ。
誕生日フラベベの特徴

このフラベベは、通常は覚えない特別な技「おいわい」を覚えている。なおフラベベの花の色は全5色からランダムとなっている。
▶フラベベの進化と入手場所「おいわい」の技データ
タイプ | ![]() | 分類 | ![]() |
---|---|---|---|
威力 | - | 命中 | 100 |
PP | 40 | ||
効果 | ポケモンがとってもハッピーなあなたのことをお祝いしてくれる。※演出以外は「はねる」と同じ効果(なにも起こらない。) |
誕生日フラベベの受け取り方法
2種類の受け取り方が存在
- ポケモンセンター実店舗で受け取り
- ポケモンセンターオンラインで受け取り
- ポケモンセンター実店舗で受け取り
- ポケモンセンターオンラインで受け取り

受け取りに必要な下記2点を揃えれば、店頭で誕生日フラベベのシリアルコードを貰うことができる。
受け取りに必要なもの | |
---|---|
① | Nintendo Switch本体 (Nintendo Switch Lite本体でも可) |
② | 公的証明書(今月が誕生日であることを証明できるもの) 「保険証」「免許証」「パスポート」「マイナンバーカード」などが有効 |
※ポケモンの公式サイトへ遷移します。
ポケモンセンターオンラインに会員登録されているなら、誕生月に何らかの商品を通販購入すると、商品とともに誕生日フラベベのシリアルコードが付いてくる。
▶ポケモンセンターオンライン公式サイト※ポケモンの公式サイトへ遷移します。
ふしぎなおくりものでゲーム内にお届け

シリアルコード有効期間 |
---|
2022年11月18日(金) 〜 2024年1月31日(水) |
シリアルコードの使用には「ふしぎなおくりもの」を経由する。上記の有効期間までにゲーム内で「ふしぎなおくりもの」→「シリアルコードで受け取る」を選択して入手しよう。
▶ふしぎなおくりものについてポケモンSVの新要素・お役立ち情報

新要素の解説
お役立ち情報
厳選・育成・効率
ポケモン関連
▶進化条件一覧 | ▶特殊進化一覧 |
▶タイプ相性表と弱点 | ▶技思い出し/技忘れ |
▶いうことを聞かない対策 | ▶進化キャンセル方法 |
▶大量発生の確認方法 | ▶準伝説の捕まえ方と厳選 |
▶木の上のポケモン | ▶NPCの交換ポケモン一覧 |
▶図鑑埋めのやり方 | ▶杭の場所チェッカー |
▶二つ名の種類と付け方 | ▶リボンの入手方法 |
▶国際孵化のやり方 | ▶ヌシの捕獲方法 |
▶あかしの種類一覧と付け方 | ▶サイズの確認方法 |
ストーリー・マップ
ピクニック関連
▶ピクニックのやり方 | ▶サンドイッチのレシピ |
▶秘伝スパイスの入手方法 | ▶かがやきパワーのレシピ |
▶食材の入手方法一覧 | ▶食事パワーの効果と時間 |
▶そうぐうパワーのレシピ | ▶タマゴパワーの効果とお店 |
▶レイドパワーの効果とお店 | ▶けいけんちパワーの効果 |
▶ハムサンドの食材とレシピ | ▶ピックの入手場所一覧 |
キャラクター関連
▶キャラメイクのやり方 | ▶着せ替えのやり方 |
▶制服の変え方と種類 | ▶服屋の場所と品揃え |
▶髪型の変え方と一覧 | ▶帽子の外し方 |
▶プロフィールの変え方 | ▶名前は変更できる? |
▶登場キャラ・人物一覧 | ▶主人公の名前と見た目 |
システム・特典
システム | |
---|---|
▶新要素・新システム | ▶取り返しの付かない要素 |
▶ポケモンホーム連携・機能 | ▶マルチプレイのやり方 |
▶ふしぎなおくりもの | ▶通信交換のやり方 |
▶おまかせ回復のやり方 | ▶スマホカバーの変え方 |
▶育て屋(預かり屋)はある? | ▶ボックスの拡張方法 |
▶マップの見方と操作方法 | ▶セーブのバックアップ方法 |
▶ユニオンサークルのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
事前・特典 | |
▶空飛ぶピカチュウ受取り | ▶誕生日設定とフラベベ |
ログインするともっとみられますコメントできます