0


twitter share icon line share icon

【ポケモンSV】最新レンタルパーティ一覧|シングル&ダブル【スカーレットバイオレット】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンSV】最新レンタルパーティ一覧|シングル&ダブル【スカーレットバイオレット】

ポケモンSVのランクマッチで使えるレンタルパーティを掲載しています。シングル&ダブルそれぞれの最新環境(レギュD)で勝てるレンタルパーティを上位プレイヤーが作成しているので、ご活用ください。

目次

構築の寄稿プレイヤー一覧

※敬称略,50音順

うわっきーうわっきー
twitterアイコン
◆プレイヤー実績
【9世代シングル】
S4 最終3位,5位 / S5 最終3位
S7 最終7位 / S9 最終10位
【8世代シングル】
S23 最終6位 / S25 最終9位
S26 最終4位 / S30 最終4位,5位
S32 最終10位 / S35 最終1位
and more...(※タップで開閉)
【8世代公式大会】
カンムリビギニング 最終2位,19位
竜王戦2020 本戦 ベスト8

▶YouTubeはこちら
シグマシグマ
twitterアイコン
◆プレイヤー実績
【9世代シングル】
S1 最終2位 / S4 最終6位
S5 最終1位 / S7 最終1位
S9 最終6位
【8世代シングル】
S19 最終6位 / S25 最終7位
S26 最終9位 / S29 最終1位
S31 最終8位 / S33 最終8位
and more...(※タップで開閉)
【8世代公式大会】
しんそくシングル!! 最終1位
バトルレジェンド 最終5位
カンムリビギニング 最終1位,10位
スパイクチャレンジ 最終4位,8位
竜王戦2020 予選 7位/本戦 ベスト8
セイムビート 最終4位
レジェンド・オブ・ラウンド 最終1位
ジムチャレンジ 最終8位
新春!おみくじバトル 最終10位
ピカチュウ対戦チュウ 最終3位

▶YouTubeはこちら
maikeru_twitterマイケル
twitterアイコン
◆プレイヤー実績
WCS2015 Day2 40位
PJCS2018 ベスト16 & WCS2018 Day1
WCS2022 Day2 79位
and more...(※タップで開閉)
Oceania International Championships 2017 27位
PJCS2019 出場
PJCS2020本戦 出場
PJNO2020 ベスト8
PJCS2021本戦 29位
PJCS2023本戦 出場
【8世代公式大会(シングル)】
ガラルビギニング 79位
竜王戦2020予選 25位

▶YouTubeはこちら

シングル向けレンタルパーティ

【7/8投稿】定数+ツツミカイリュー

作成者:うわっきー

PT画像
チームIDVL4K78
想定ルールレギュレーションD

各ポケモンの調整

テラスタル性格特性持ち物
かくとういじっぱりどくしゅきあいのタスキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1552008054100172
努力値0252000252
▶オオニューラの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ノーマルいじっぱりマルチスケイルたべのこし
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値197204116108121101
努力値2442524044
▶カイリューの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
みずおくびょうクォークチャージブーストエナジー
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1317613517680206
努力値0042520252
▶テツノツツミの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
フェアリーいじっぱりばけのかわいのちのたま
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値13115610063125148
努力値4252000252
▶ミミッキュの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ゴーストひかえめわざわいのたまこだわりスカーフ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値13176100205140152
努力値4002520252
▶イーユイの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ノーマルいじっぱりこんじょうかえんだま
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値20621112558100102
努力値4252000252
▶ガチグマの入手方法はこちら

構築の動かし方

毒菱オオニューラを軸とした構築です。毒菱を撒けるポケモンは他にもいますが、「猫騙し」での削り性能と「毒手のフェイタルクローの上振れ」による実質的な出し負けの少なさを評価して、オオニューラにしています。

他のポケモンは、単体性能を落とさずに毒菱を活かすために、「羽休め」「身代わり」が自然に入るポケモンを組み込んでいます。

■選出について

毒菱の通りが良いときは、オオニューラ+カイリュー+テツノツツミの選出で、毒菱を活かしながら詰めていきます。毒菱の通りが悪いときは、毒菱を撒かず、ガチグマ以外の5体で殴り合う選出をしていきます。

ガチガチのサイクル構築が相手の時は、「剣舞+火炎玉」のガチグマで破壊していきます。

■プレイングについて

目の前に通る技を打つことで相手に先にテラスタルを切らせ、カイリューやテツノツツミでスイープする流れを意識すると勝ちやすいです。

▶配信アーカイブを見てみる

【7/1投稿】準伝+キョジオーンサイクル

作成者:うわっきー

【PT画像】
チームID81YPW3
想定ルールレギュレーションD

各ポケモンの調整

テラスタル性格特性持ち物
みずわんぱくきよめのしおたべのこし
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値2071201875812355
努力値252015601000
▶キョジオーンの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
じめんおくびょうこだいかっせいとつげきチョッキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1455476184156192
努力値116042284156
▶ハバタクカミの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
あくいじっぱりふかしのこぶしこだわりスカーフ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1752001217480149
努力値0252400252
▶ウーラオス(いちげき)の入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ひこうおくびょうちくでんこだわりメガネ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1559990197100168
努力値4002520252
▶霊獣ボルトロスの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
くさおくびょうもらいびふうせん
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値19785127151127141
努力値2440444252
▶ヒードランの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
どくようきようりょくそおんみつマント
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値17511010063124138
努力値23643602284
▶ヒスイドレディアの入手方法はこちら

構築の動かし方

清めの塩によりパワーを落とすことなく、オオニューラのフェイタルクローを対策できる水テラスキョジオーンを軸としたサイクル構築です。塩漬けの対策である隠密マントや身代わりに抗うために、種族値が高くタイプが優秀なポケモンで固めています。

決まった選出は無いので、「相手の6体に3体で対応する」ことを意識するのが大切です。「相手のアタッカーに簡単に崩されない」、「相手の受けポケモンを崩せる」の2点を両立した選出が出来れば勝率が上がると思います。

選出の考え方の例は以下の通りです。

例1:相手にハバタクカミがいるときは、「ヒードラン」を投げる

例2:相手にウーラオスがいるときは、「キョジオーン+ハバタクカミor霊獣ボルトロス+悪ウーラオスorヒスイドレディア」と投げる。

例3:相手にクレセリアがいるときは、ヒードランかドレディアを投げる

プレイングについては、不利対面は引き、有利対面はしっかり負荷をかけていくのが大切です。キョジオーンにはテラスタルを積極的に切りましょう

▶この構築を使った配信アーカイブ

【7/1投稿】対面ミミグマ

作成者:シグマ

PT画像
チームIDT4XBLT
想定ルールレギュレーションD

各ポケモンの調整

テラスタル性格特性持ち物
フェアリーいじっぱりきれあじとつげきチョッキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値18917610110886113
努力値18825240460
▶ヒスイダイケンキの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ゴーストいじっぱりきれあじきあいのタスキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1452001155896137
努力値0252004252
▶バサギリの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
みずいじっぱりばけのかわいのちのたま
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値15915410663125116
努力値22823644000
▶ミミッキュの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ノーマルゆうかんこんじょうかえんだま
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値2232111256511563
努力値140252001160
▶ガチグマの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ゴーストおくびょうクォークチャージブーストエナジー
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1317613417681206
努力値0002524252
▶テツノツツミの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
みずおくびょうちくでんオボンのみ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1619992189101168
努力値520121884252
▶霊獣ボルトロスの入手方法はこちら

構築の動かし方

前作の「初手ダイマックス+後発トリルミミッキュ+トリルエース」という扱いやすくて強力な対面構築をSV仕様にアレンジした構築。

この戦法は後発の襷持ちに切り返される点が弱点だったが、攻撃を行いながら設置技(ステロ、まきびし)を撒けるヒスイダイケンキとバサギリを初手のテラスアタッカーとして採用したことで、その弱点を克服している。

基本選出は初手ヒスイダイケンキorバサギリ、後発にミミッキュ+ガチグマ。ステロを撒けるバサギリを選出する方が試合展開は安定しやすいが、ウーラオスのようなバサギリの襷が活きない可能性が高い相手が居る時はヒスイダイケンキを優先して選出した方が良い。

もしもヒスイダイケンキを出したい構築に、浮いている(=まきびしが効かない)ポケモンが多いのであれば、それら全般に強いテツノツツミと霊獣ボルトロスを選出に組み込もう。

また、キョジオーンやチオンジェン等のサイクル相手にはトリックルームが通らないことが多いため、ヒスイダイケンキとバサギリを両方選出して設置技を撒いた後に霊獣ボルトロスかテツノツツミで全抜きするゲームプランを目指したい。

▶この構築を使った配信アーカイブ

ダブル向けレンタルパーティ

【9/20投稿】鬼神オーガポン

作成者:マイケル

鬼神オーガポン
チームID2XBN4B
想定ルールレギュレーションD

各ポケモンの調整

テラスタル性格特性持ち物
ほのおいじっぱりかたやぶりかまどのめん
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値15918910572117158
努力値28252404220
▶オーガポン(かまどのめん)の入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ゴーストようきわざわいのつるぎきあいのタスキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1551721019985205
努力値0252400252
▶パオジアンの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
フェアリーひかえめこだいかっせいこだわりメガネ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1425478198156180
努力値920201964196
▶ハバタクカミの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
あくいじっぱりばんけんとつげきチョッキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値19519813670106100
努力値2522524000
▶イイネイヌの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ひこうひかえめいたずらごころメンタルハーブ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値185108121162100131
努力値24402442000
▶トルネロス(けしんフォルム)の入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
みずひかえめいかくこうかくレンズ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値195135111172101112
努力値2440425244
▶ランドロス(れいじゅうフォルム)の入手方法はこちら

構築の動かし方

凄まじい攻撃力を持つ炎オーガポンをおいかぜやにほんばれ、パオジアンの特性わざわいのつるぎでサポートしながら戦う攻撃的なパーティ。

基本の先発はトルネロス+アタッカー

おいかぜ軸の構築のため、基本はトルネロスとハバタクカミなどのアタッカーを先発で選出します。相手に応じておいかぜで素早さを上昇させるか、にほんばれでこだいかっせいを発動させて火力を引き上げるか選択します。にほんばれは連撃ウーラオスのすいりゅうれんだを弱体化させる目的でもよく使います。どちらかが倒れたら後発のオーガポンやパオジアンで更に攻め立てます。

アタッカーの攻撃が通りにくい構築の対処法

ハバタクカミやオーガポンの攻撃が効きにくいヒードランがいる場合など、先発での追い風に旨味が少ない場合には耐久の高いイイネイヌや霊獣ランドロスを先発で出します。トルネロスは先発後発どちらかには選出し、おいかぜで後発のアタッカーに繋ぐようにします。

対トリックルーム構築

苦手なトリックルーム構築を相手にする場合、オーガポンやハバタクカミによる高火力の攻撃技でトリックルーム役を倒せるかや、霊獣ランドロスの挑発でトリックルームを止めることを考えて立ち回ります。

▶この構築の参考記事はこちら(本人ブログ)

【8/21投稿】ハチマキドラパルトD

作成者:マイケル

ハチマキドラパルトD
チームIDPBS9DP
想定ルールレギュレーションD

各ポケモンの調整

テラスタル性格特性持ち物
ゴーストようきクリアボディこだわりハチマキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1691729610896206
努力値44252404204
▶ドラパルトの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ゴーストいじっぱりわざわいのつるぎきあいのタスキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1551891019985187
努力値0252400252
▶パオジアンの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
みずいじっぱりふかしのこぶしこだわりスカーフ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1832001217484138
努力値602524028164
▶ウーラオス(れんげき)の入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
フェアリーひかえめテイルアーマーこだわりメガネ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1968592176100103
努力値401223676180
▶リキキリンの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ひこうひかえめいたずらごころメンタルハーブ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値185108119165100131
努力値24402283600
▶トルネロス(けしんフォルム)の入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
くさいじっぱりいかくとつげきチョッキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値201183101103101111
努力値2442524044
▶ヒスイウインディの入手方法はこちら

構築の動かし方

ドラパルトをはじめとした高速アタッカーを、先制技対策のリキキリン・追い風対策のトルネロスでサポートするパーティ。WCS2023のマスター部門準優勝者のMichael選手のパーティを参考にしつつ、追い風を取り入れより攻撃的にカスタマイズしました。

相手の追い風にはトルネロス

相手に追い風要員がいる場合はこちらもトルネロスを選出したいところ。このパーティはトルネロス以外のポケモン全員がにらみつけるの恩恵を受けることができるため、攻めの補佐もこなすことができます。その他の場合も追い風が有効と判断したらトルネロスは選出候補に挙がります。

トリックルームへの対処法

トリックルームパーティに対しては、初手で強打する、リキキリンのトリックで始動役の交代を強制する、ヒスイウインディの威嚇で弱体化させつついわなだれの怯みに懸ける、先制技で応戦する、といった方法で対抗します。

他は相手のパーティに応じて攻撃の通りが良いアタッカーを優先的に選出します。相手にねこだましや先制技・いたずらごころ持ちがいる場合は、味方を先制技から守れるリキキリンがいると心強いです。マジカルシャインの通りが良い場合にはリキキリンにテラスタルする選択肢も考えておきましょう。

▶この構築の詳しい紹介はこちら(本人ブログ)

【7/26投稿】シンプルビームへイラッシャ

作成者:マイケル

PT画像
チームIDPGPRDN
想定ルールレギュレーションD

各ポケモンの調整

テラスタル性格特性持ち物
くさひかえめてんねんカゴのみ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値2269413612810369
努力値404252140108
▶ヘイラッシャの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
みずひかえめしれいとういのちのたま
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1694987189115102
努力値20405225200
▶シャリタツ(そった)の入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ひこうひかえめあめふらししめったいわ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1404912116191112
努力値36042524212
▶ペリッパーの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ゴーストひかえめすいすいきあいのタスキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1567898161100137
努力値4002520252
▶ゴルダックの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
でんきひかえめトランジスタこだわりスカーフ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1569410216770220
努力値4025225200
▶レジエレキの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
フェアリーおくびょうこだいかっせいこだわりメガネ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1465481182156188
努力値1240442124124
▶ハバタクカミの入手方法はこちら

構築の動かし方

シンプルビームでヘイラッシャの特性をたんじゅんにすると、シャリタツと合体した際に全能力4段階上昇のヘイラッシャが完成します。この圧倒的なスペックのヘイラッシャで相手を全滅させることを狙いとしたパーティです。

■選出について

基本選出は、先発がゴルダック+ペリッパー、後発がヘイラッシャシャリタツ

ペリッパーはゴルダックのすいすい起動やヘイラッシャのなみのりの威力を上げるためにできるだけ選出したいところですが、相手に応じて先発を変更したほうが良い場合もあります。相手にテツノツツミがいる場合はレジエレキ、レジドラゴがいる場合はハバタクカミを先発で選出します。

■プレイングについて

ヘイラッシャにシンプルビームを当てるタイミングがポイントです。先発をヘイラッシャに入れ替えながら、あるいは先発がやられてヘイラッシャが場にいる時にシンプルビームを使用します。シンプルビームを使用するターンはヘイラッシャが合体前で無防備になるので、大きなダメージを受けた場合は一度ねむる+カゴのみで体力を回復して立て直します。

すてゼリフを使うオーロンゲなど、ヘイラッシャの能力を下げれるポケモンが相手にいる場合にはペリッパーでしろいきりを使っておくと、しばらく安心です。

▶この構築の詳しい紹介はこちら(本人ブログ)

【7/1投稿】ヒスイ大旋風

作成者:マイケル

PT画像
チームIDGJK9HD
想定ルールレギュレーションD

各ポケモンの調整

テラスタル性格特性持ち物
みずひかえめちくでんこだわりメガネ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1819991216101126
努力値21204252436
▶霊獣ボルトロスの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
ゴーストおくびょういたずらごころきあいのタスキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値15410892176100179
努力値00122440252
▶化身トルネロスの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
はがねおくびょうちからずくいのちのたま
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値165117110167100168
努力値4002520252
▶化身ランドロスの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
フェアリーひかえめぼうじんオボンのみ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値18110813020512166
努力値2520025240
▶霊獣ラブトロスの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
じめんいじっぱりそうしょくこだわりハチマキ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値18316712111717184
努力値22025240428
▶ヒスイヌメルゴンの入手方法はこちら
テラスタル性格特性持ち物
みずいじっぱりふかしのこぶしこだわりスカーフ
HP攻撃防御特攻特防素早
実数値1752001207481149
努力値0252004252
▶連撃ウーラオスの入手方法はこちら

構築の動かし方

ボルトロス系統が新たに覚えた新技である「〇〇あらし」の威力を存分に振るうためのパーティ。

おいかぜで先手を取れる状況を確保し、あまごいで嵐技を必中にしつつ攻めていきます(いずれもにほんばれでの命中は80のままです。またラブトロスのはるのあらしだけは雨で必中になる効果がありません)。

パーティの司令塔であるトルネロスは先発で出すことが多いですが、相手が硬めで早期のおいかぜがいまいちと考えられる場合には後発に置くこともあります。横には高い耐久で様子見に優れたヒスイヌメルゴンの出番が多く、あまごいで即座に火力強化できるウーラオスも相性が良いです。

エースであるボルトロスランドロス後発であまごいやおいかぜなど状況が整ってから繰り出すことが多いです。初手に出すと刺さりそうと判断した場合には初手に出すこともあります。

ラブトロスは主にトリックルームパーティに対して選出し、トリックルームの使用そのものを抑制したり、ちょうはつで止めに行きます。

飛行タイプ4匹のパーティであるため、氷タイプのパオジアンやテツノツツミは天敵です。見かけたら、まもるに注意しながらも優先的に倒しましょう。

レンタルパーティの借り方・公開方法

借りる手順

「ポケポータル」>「バトルスタジアム」を開く
「レンタルチーム」を選択
「バトルチームを借りる」を選択
空いているレンタル枠を選択して、チームIDを入力

同時に借りておける構築は5つまで

構築は5つまで

レンタル枠は1つのデータにつき5枠まで用意されている。同時に6個以上の構築をレンタルすることはできないため、古いレンタルや使わないレンタルはこまめに消しておこう。

自分で公開した構築も借りられる

同じデータで公開中のレンタルチームを、同じデータのレンタル枠に登録することもできる。テラスタイプや技を一部変えてみたい時に変更前の構築を登録しておくとアイテムの節約になるぞ。

公開する手順

ボックスで「バトルチーム」を作成しておく
「ポケポータル」>「バトルスタジアム」を開く
「レンタルチーム」を選択
「バトルチームを公開する」を選択
空いている公開枠を選択して、バトルチームを公開

バトルチームには名前を付けておくのがオススメ

バトルチームには名前

▲未設定の場合はデフォルト名の「チーム◯」で公開される。

ボックスでバトルチームを作成する際、バトルチーム名を設定できる。予め名前を設定しておくと、レンタルパーティの管理がしやすくなるためオススメだ。

公開できるバトルチームは同時に5つまで

レンタル枠同様に1つのデータで同時に公開できるバトルチームは5つまでなので、古いレンタルはこまめに消そう。ちなみにレンタルを消しても、既に構築を借りているプレイヤーはレンタル枠から削除しない限り使い続けられるぞ。

ポケモンSVの対戦・育成論

ポケモンSVの対戦・育成論
▶育成論の一覧|シングル構築

トレンドが分かるみんなの育成論

みんなの育成論

上位勢監修の育成論まとめ

お役立ち記事

素早さ計算機・ランキング最強ランキング
ダメージ計算ツールランクマの最新情報
ランクマの最新情報
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスタースカーレット・バイオレット公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
購入前に読みたい
DLC「碧の仮面」
ストーリー
サブイベント
マップツール
その他のおすすめ記事
最新イベント
過去の最強レイドイベント
ポケモン図鑑
対戦・育成論
ポケモン・技・特性
人気記事
ポケモン一覧
わざ・わざマシン
厳選・育成系
厳選について
その他のお役立ち
レイドバトル
解放条件と出現ポケモン
レイド用の育成方法
ストーリー攻略
まとめ記事
チャンピオンロード攻略
スターダストストリート攻略
レジェンドルート攻略
ザ・ホームウェイ攻略
クリア後の攻略要素
新要素の解説
お役立ち記事
厳選・育成関連
ポケモン関連
ストーリー・マップ
ピクニック関連
キャラクター関連
システム関連
アイテム情報
アイテム一覧
役立つアイテム
マップツール
ポケモンHOME
交換・募集掲示板
英語版ポケモンSV攻略
×