ポケモンSVのかがやきパワーのレシピです。ポケモンSVかがやきパワー/色違いサンドイッチの確率やlv3のレシピを掲載。
▶色違い厳選と確率を上げる方法かがやきパワーのレシピ一覧
- 拾えるおとしものが増える
- 光るポケモンが出やすくなる
- 得られる経験値が増える
- 特定のポケモンが出やすくなる
- タマゴが見つかりやすくなる
- 小さいポケモンが出やすくなる
- 大きいポケモンが出やすくなる
- 二つ名のポケモンが出やすくなる
- ポケモンが捕まえやすくなる
- テラレイドバトル報酬が増える
ひでんスパイスを「あま×すぱ」「あま×あま」「すぱ×すぱ」の組み合わせで使用するとそうぐうパワーが付かない場合があるためご注意ください。
かがやきパワーの効果と確率
色違いのポケモンが出やすくなる

かがやきパワーの効果中は色違いのポケモンと出会いやすくなるため、効率的に色違い厳選を行う場合には非常に重要。ただしタマゴ孵化の色違い確率には影響しないので注意する必要がある。
▶色違いポケモン一覧かがやきパワーによる色違いの出現確率
| かがやきパワーのレベル | 確率 |
|---|---|
| 通常 | 1/4096 |
| Lv1 | 1/4096の約2倍 |
| Lv2 | 1/4096の約3倍 |
| Lv3 | 1/4096の約4倍 |
かがやきパワーを持つサンドイッチの仕様

お店では購入できない
かがやきパワーを持つサンドイッチはお店では購入できない。そのため料理でしか作成できず、またゲーム内にレシピも存在しないので、レシピ画面でXボタンを押し、フリーモードで作成するほかない。
食材1個+ひでんスパイス2個がおすすめ
かがやきパワーを持つサンドイッチは、タイプごとに指定された食材とひでんスパイス2種の組み合わせによって作成できる。仕様を把握すれば、狙ったパワーを持ったサンドイッチを作れるぞ。
食材でタイプが決定
パワーの効果が及ぶタイプは使用した食材によって決定される。各タイプと食材の組み合わせは以下の表の通り。
| タイプ | 食材 |
|---|---|
![]() | スモークきりみ |
![]() | ハラペーニョ |
![]() | たまねぎスライス |
![]() | ピクルススライス |
![]() | レタス |
![]() | ガケガニスティック |
![]() | アーリーレッド |
![]() | ハムスライス |
![]() | きパプリカスライス |
![]() | ヌードル |
![]() | アボカド |
![]() | やきチョリソー |
![]() | ハンバーグ |
![]() | なまハム |
![]() | トマトスライス |
![]() | バジル |
![]() | キュウリスライス |
![]() | カットミニトマト |
ひでんスパイスで他の効果が決定

ひでんスパイスの入手方法
ひでんスパイスはエンディング後に★5以上のレイドでドロップする。各ポケモンごとに何のスパイスを落とすかが決まっているぞ。
▶星6レイドのアイテムドロップかがやきパワーと二つ名パワーの2つは固定
いずれのレシピで作成しても、3つのパワーのうち、「かがやきパワーLv3」と「二つ名パワーLv3」は必ず適応される。
3つ目のパワーは組み合わせで決定
使用するひでんスパイスの組み合わせによって、3つ目のパワーが決定される。同じスパイスの組み合わせでも、使用する食材の種類によってパワーが変わってくるので注意。
パワー一覧
| パワー | 効果 |
|---|---|
| おとしものパワー | 拾えるおとしものが増える |
| かがやきパワー | 光るポケモンが出やすくなる |
| けいけんちパワー | 得られる経験値が増える |
| そうぐうパワー | 特定のポケモンが出やすくなる |
| タマゴパワー | タマゴが見つかりやすくなる |
| ちびちびパワー | 小さいポケモンが出やすくなる |
| でかでかパワー | 大きいポケモンが出やすくなる |
| 二つ名パワー | 二つ名のポケモンが出やすくなる |
| ほかくパワー | ポケモンが捕まえやすくなる |
| レイドパワー | テラレイドバトル報酬が増える |
ポケモンSVの新要素・お役立ち情報

新要素の解説
お役立ち情報
厳選・育成・効率
ポケモン関連
| ▶進化条件一覧 | ▶特殊進化一覧 |
| ▶タイプ相性表と弱点 | ▶技思い出し/技忘れ |
| ▶いうことを聞かない対策 | ▶進化キャンセル方法 |
| ▶大量発生の確認方法 | ▶準伝説の捕まえ方と厳選 |
| ▶木の上のポケモン | ▶NPCの交換ポケモン一覧 |
| ▶図鑑埋めのやり方 | ▶杭の場所チェッカー |
| ▶二つ名の種類と付け方 | ▶リボンの入手方法 |
| ▶国際孵化のやり方 | ▶ヌシの捕獲方法 |
| ▶あかしの種類一覧と付け方 | ▶サイズの確認方法 |
ストーリー・マップ
ピクニック関連
| ▶ピクニックのやり方 | ▶サンドイッチのレシピ |
| ▶秘伝スパイスの入手方法 | ▶かがやきパワーのレシピ |
| ▶食材の入手方法一覧 | ▶食事パワーの効果と時間 |
| ▶そうぐうパワーのレシピ | ▶タマゴパワーの効果とお店 |
| ▶レイドパワーの効果とお店 | ▶けいけんちパワーの効果 |
| ▶ハムサンドの食材とレシピ | ▶ピックの入手場所一覧 |
キャラクター関連
| ▶キャラメイクのやり方 | ▶着せ替えのやり方 |
| ▶制服の変え方と種類 | ▶服屋の場所と品揃え |
| ▶髪型の変え方と一覧 | ▶帽子の外し方 |
| ▶プロフィールの変え方 | ▶名前は変更できる? |
| ▶登場キャラ・人物一覧 | ▶主人公の名前と見た目 |
システム・特典
| システム | |
|---|---|
| ▶新要素・新システム | ▶取り返しの付かない要素 |
| ▶ポケモンホーム連携・機能 | ▶マルチプレイのやり方 |
| ▶ふしぎなおくりもの | ▶通信交換のやり方 |
| ▶おまかせ回復のやり方 | ▶スマホカバーの変え方 |
| ▶育て屋(預かり屋)はある? | ▶ボックスの拡張方法 |
| ▶マップの見方と操作方法 | ▶セーブのバックアップ方法 |
| ▶ユニオンサークルのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
| 事前・特典 | |
| ▶空飛ぶピカチュウ受取り | ▶誕生日の登録とプレゼント |
ログインするともっとみられますコメントできます