モンハンライズ(MHRise)攻略wikiでは、サンブレイクの攻略も対応しています。アップデートに対応した最新攻略情報をはじめとし、おすすめ最強装備や武器・防具の情報、モンスター攻略や素材、クエスト攻略まで全て掲載。
目次(タップして移動) | ||
---|---|---|
▼サンブレイク | ▼最新情報 | ▼装備/防具 |
▼武器/操作 | ▼クエスト | ▼モンスター |
▼素材/マップ | ▼手記 | ▼オトモ |
▼お役立ち | ▼PC版 | ▼環境生物 |
▼掲示板 | ▼ゲーム紹介 | - |
サンブレイクの最新攻略情報

『モンハンサンブレイク』の最新攻略情報だけを見たい方必見。最新情報はもちろん、専用の攻略情報をまとめていくのでぜひ参考にしてほしい。
▶サンブレイクの最新情報を見る武器の新アクションが随時公開
16日(月)より、各武器種の新アクションが随時公開。入れ替え技の詳細や入れ替え先など、『サンブレイク』での変更点がひと目で分かるぞ。
6月30日(木)にサンブレイクが発売決定

超大型拡張コンテンツ『モンハンサンブレイク』が6月30日(木)に発売決定!また、予約は3月16日より開始される。マスターランクを解放するには集会所星7「雷神」をクリアする必要があるので、今のうちにライズ本編を進めておこう!
▶サンブレイクの予約特典・限定版情報まとめサンブレイクのモンスター情報
モンハンライズの最新情報
イベント「あの日の思い出」配信!

3月25日に「あの日の思い出」が配信!報酬として「ブロッサム」重ね着が作成可能に。ライズ最後のイベントで、体験版で相手になった3頭が揃い踏みの粋なクエストとなっている。
▶あの日の思い出の攻略と報酬装備投稿掲示板を作成!

皆で作るおすすめ装備投稿掲示板を作成。自分が思う最強装備や自慢の組み合わせ装備を投稿したり、トレンドの人気装備をチェック!
▶装備投稿掲示板で装備を確認する終盤まで役立つ最新攻略情報
ゲームウィズの最新攻略速報
モンハンライズの装備・防具・護石関連

武器種別の最強おすすめ装備
太刀 | 大剣 | 狩猟笛 |
---|---|---|
上位装備 下位装備 | 上位装備 下位装備 | 上位装備 下位装備 |
ハンマー | 双剣 | 片手剣 |
上位装備 下位装備 | 上位装備 下位装備 | 上位装備 下位装備 |
スラアク | チャアク | ランス |
上位装備 下位装備 | 上位装備 下位装備 | 上位装備 下位装備 |
ガンランス | 操虫棍 | 弓 |
上位装備 下位装備 | 上位装備 下位装備 | 最強装備 下位装備 |
ライト | ヘビィ | - |
上位装備 下位装備 | 上位装備 下位装備 | - |
アップデートで追加された防具
▶全防具一覧とスキル|見た目検索護石・重ね着・猟虫
便利ツール
モンハンライズの武器・派生・操作方法

各最強武器・派生表・操作方法
太刀 | 大剣 | 狩猟笛 |
---|---|---|
最強武器 武器派生 操作方法 | 最強武器 武器派生 操作方法 | 最強武器 武器派生 操作方法 |
ハンマー | 双剣 | 片手剣 |
最強武器 武器派生 操作方法 | 最強武器 武器派生 操作方法 | 最強武器 武器派生 操作方法 |
スラアク | チャアク | ランス |
最強武器 武器派生 操作方法 | 最強武器 武器派生 操作方法 | 最強武器 武器派生 操作方法 |
ガンランス | 操虫棍 | 弓 |
最強武器 武器派生 操作方法 | 最強武器 武器派生 操作方法 | 最強武器 武器派生 操作方法 |
ライト | ヘビィ | - |
最強武器 武器派生 操作方法 | 最強武器 武器派生 操作方法 | - |
百竜武器情報
モンハンライズのクエスト攻略

各クエスト攻略一覧
レベル別クエスト一覧
Lv別クエスト一覧 | |||
---|---|---|---|
★1 | ★2 | ★3 | ★4 |
★5 | ★6 | ★7 |
モンハンライズのモンスター攻略

大型モンスター情報
アップデートの追加モンスター
実装済みの大型モンスター
モンハンライズの素材・マップ

マップ攻略
▶マップ一覧と移動手段素材情報
よく使う素材まとめ
モンハンライズの手記

モンハンライズのオトモ情報

オトモの攻略情報
オトモ関連のお役立ち
オトモ雇用口について | オトモ広場について |
オトモ隠密隊とは? | オトモチケットの入手 |
モンハンライズの新要素・お役立ち

STEAM版の最新情報・お役立ち

STEAM版の関連情報
序盤お役立ち記事
モンハンライズの環境生物

種類別の環境生物
モンハンライズの掲示板

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
モンハンライズのゲーム紹介
製品情報・公式サイト
![]() | |
発売日 | 2021年3月26日(金) |
---|---|
価格 | 通常版:7,990円(税別) DL版:7,264(税別) |
メーカー | カプコン |
ジャンル | ハンティングアクション |
対応ハード | Switch |
プレイ人数 | オフライン:1人 オンライン:1~4人 ※インターネット通信プレイ対応 ※ローカル通信プレイ対応 |
公式サイト | モンハンライズ公式 |
ストーリー紹介
![]() |
物語の舞台「カムラの里」 新たな狩猟生活は、たたら製鉄が盛んな「カムラの里」を拠点に展開される。 カムラの里は、50年ぶりの災禍「百竜夜行」が間近に迫り、窮地に立たされている。 主人公はハンターとしての頂点を目指しつつ、里の仲間たちと一致団結してこの災禍に打ち克たなければならない。 |
翔蟲を使った新アクション

「翔蟲(かけりむし)」は、移動や武器の攻撃に組み合わせられる新要素。高低差のあるフィールドが多い今作では必須とも言える要素で、過去作に無い「フィールドを縦横無尽に飛び回る」楽しみを味わえるぞ。
武器の新アクション「鉄蟲糸技」

各武器種には新アクション「鉄蟲糸技」が新要素として追加。その能力は武器によって異なり、素早く移動するものがあれば超高火力でモンスターに大ダメージを与えるものまで存在するぞ。
妖怪がモチーフの新モンスター達

『モンハンライズ』の新モンスターは、全て妖怪がモチーフとなっている。ヨツミワドウは「河童」、イソネミクニは「人魚」など…どの妖怪がモチーフとなっているか考えながら狩ってみるのもまた一興だ。
操竜でモンスターに騎乗することも

モンスターを攻撃していくと、翔蟲を使って騎乗することができる。リオレウスに乗って空中を飛んだり、ジンオウガに乗って駆け回ったり…と、まさにハンターの夢を体現した新要素だ。
今作のオトモは2種類から選べる

犬の姿をした移動に優れているオトモ「ガルク」が今作から新登場。サポートに特化している「アイルー」も続投されており、自分のスタイルに合わせて連れて行くオトモを選べるぞ。1人で遊ぶ時は2体連れて行けるので、気兼ねなくクエストに出発可能だ。
アプデでモンスターや要素が追加

▲アプデVer3.0で追加されたバルファルク
例えストーリーをクリアしてしまっても心配は無用だ。アップデートによって新モンスターや新しい装備はもちろん、様々な要素が追加されている。一度の購入で長く楽しめるのは非常に嬉しい点と言える。
ログインするともっとみられますコメントできます