ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)の星4サンドイッチ解説です。ポケモンSV藍の円盤星4サンドイッチの作り方とコツ、ブレクルサンドイッチミッション達成方法を掲載。
▶藍の円盤の攻略まとめ星4サンドイッチの作り方
5種の味覚を盛り込む
バターであれば甘味/塩味が強いなど、食材それぞれに特徴がある。攻略班では甘/塩/酸/苦/辛の5種の味覚を盛り込むことで星4サンドイッチの作成が確認できた。
そうぐうパワーは付けない
食事効果の中でそうぐうパワーを付けると、捕獲ミッションの妨げになる可能性があるので注意しよう。
食材は自販機で購入できる

掲載しているレシピの食材はすべてドーム内の自販機で購入できる。パルデア地方のときのように売り場を買い漁る必要はない。
4人用:星4サンドイッチのレシピ例

各プレイヤーの必要な食材の数
| 食材 | 1P | 2P | 3P | 4P |
|---|---|---|---|---|
ハンバーグ | 1 | 1 | 1 | 1 |
スライスチーズ | 1 | - | - | - |
| 調味料 | 1P | 2P | 3P | 4P |
マスタード | 2 | 2 | 2 | 2 |
クリームチーズ | 1 | 1 | 1 | 1 |
ビネガー | 1 | 1 | 1 | 1 |
食事効果
- レイドパワー:はがね
- おとしものパワー:いわ
- けいけんちパワー:じめん
3人用:星4サンドイッチのレシピ例

各プレイヤーの必要な食材の数
| 食材 | 1P | 2P | 3P |
|---|---|---|---|
ハンバーグ | 1 | 2 | 2 |
ライス | 1 | - | - |
| 調味料 | 1P | 2P | 3P |
マスタード | 2 | 3 | 3 |
ヨーグルト | 2 | 1 | 1 |
食事効果
- レイドパワー:はがね
- ほかくパワー:かくとう
- けいけんちパワー:ノーマル
2人用:星4サンドイッチのレシピ例
※2人用は乗せる食材数が多くなるのでやや難易度高め

各プレイヤーの必要な食材の数
| 食材 | 1P | 2P |
|---|---|---|
ハンバーグ | 2 | 2 |
バナナスライス | 2 | 2 |
バジル | 1 | 1 |
| 調味料 | 1P | 2P |
マスタード | 2 | 2 |
チリソース | 1 | 1 |
ビネガー | 1 | 1 |
食事効果
- タマゴパワー
- レイドパワー:むし
- おとしものパワー:ノーマル
星4サンドイッチの作成手順
| ① | ![]() ※ミッション達成のためには参加中のトレーナー全て参加する必要がある |
|---|---|
| ② | ![]() |
| ③ | ![]() |
| ④ | ![]() |
最後のパンは捨てた方が良い

最後に乗せるパンは星の数や効果に影響しない。パンを乗せて食材が崩れ落ちる可能性もあるため、星4サンドイッチを作る際は捨てるのがおすすめ。
藍の円盤の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます