ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)におけるボールの投げ方と不意をつくコツです。ポケモンSVボール投げ方やブルレクミッションにおける、背後から不意をつくコツを掲載しています。
▶ブルレクのミッション一覧と攻略ボールの投げ方と不意をつくコツ
①Bでしゃがんで後ろから近づく

ポケモンに近づく時、走るとこちらを向いてしまう。まずはBでしゃがんだ状態で背後からポケモンに近づこう。
②ロックオンしてボールを投げる

ZLでロックオンできる距離まで近づけばボールが当たる。ロックオンしつつ背後に回り込み、ZRで背中にボールを投げよう。
③不意をつければ成功

ボールを当てて戦闘に突入した時に、「不意をついた!」の文章が出れば成功。不意をついた時点でブルレクの「背後からボールを投げて~」ミッションを達成できるので、逃げてしまっても構わない。
背後に回り込めない時の対処方法
一度距離を取ろう

ポケモンに見つかると常にプレイヤーの方を見てくるので、一度ポケモンから距離を取ろう。こちらを見失うと通常の動きに戻るので、しゃがみながら近づけば後ろに回り込める。
大きいポケモンだと背中がわかりやすい
見た目が大きいポケモンは前と後ろがわかりやすい。ボールの当てやすさは変わらないが、どちらを向いているのかわかりやすいので大きいポケモンで挑戦するのがおすすめ。
藍の円盤の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます