ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のペパーの手持ちポケモンと攻略です。
ペパー1戦目の手持ちポケモン
コサジの小道の灯台でバトル

コライドンを助けた後にコサジの灯台に行くと自動的にペパーとバトルになる。
ペパー1戦目のポケモンと弱点タイプ
タイプ一致技でねじ伏せよう

ペパーの使うホシガリスはノーマルタイプのため、挑戦時の手持ちでは弱点が突けない。しかし、レベルも低くはっきり言って弱いので覚えているタイプ一致わざでHPを削ろう。
ペパー2戦目の手持ちポケモン
全ヌシを討伐後コサジの小道の灯台で戦う

パルデア地方の全てのヌシを倒した後にコサジの小道の灯台(初めてペパーと戦った場所)に行くとイベントが始まる。イベント後にペパーと戦えるようになるので、バトルしよう。勝利するとレジェンドルートがクリアとなる。
▶ストーリー攻略チャートを見るペパー2戦目のポケモンと弱点タイプ
かくとうタイプがいると楽

ペパーの手持ちはタイプが統一されていないので弱点もまちまち。6体中4体がかくとう弱点なのでかくとうわざが使えるポケモンを用意しておくと楽に戦える。
▶かくとうタイプのポケモン一覧ペパー3戦目の手持ちポケモン
クリア後の学校最強大会で戦う

ストーリークリア後に、アカデミーで開催される学校最強大会「バトルスクールウォーズ」を初めて挑戦する際に改めて戦うことになる。
ペパー3戦目のポケモンと弱点タイプ
かくとう+ひこうタイプの技で挑もう

手持ちのポケモン自体は2戦目から変わっておらず、4体にかくとうタイプが有効。残る2体はひこうタイプで両方に弱点が突けるぞ。どちらの技も習得可能なウェーニバルは非常に有利。
ポケモンSVのストーリー攻略

ログインするともっとみられますコメントできます