ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のクリア後のリップ再戦の攻略です。再戦時のリップの手持ちとおすすめポケモンや報酬についてもまとめています。
リップの手持ちポケモン
手持ちのレベルと弱点

| ジムリーダーの 使用タイプ | ![]() |
|---|---|
| 有利なタイプ | ![]() ![]() ![]() |
再戦時の手持ちポケモン一覧
リキキリンLv65

2倍 

しねんのずつき
かみくだく
リフレクター
アイアンヘッド
サーナイトLv65

2倍 


サイコキネシス
エナジーボール
マジカルフレイム
マジカルシャイン
クエスパトラLv65
2倍 


サイコキネシス
でんこうせっか
シャドーボール
マジカルシャイン
エルレイドLv65

2倍 


サイコカッター
シャドーボール
リーフブレード
マジカルシャイン
フラージェスLv66テラスタイプ
2倍 


あまえる
サイコキネシス
ムーンフォース
はなふぶき
おすすめポケモンと攻略
おすすめポケモン
| ポケモン | おすすめわざ/捕獲場所 |
|---|---|
ラウドボーン | シャドーボール(Lv38で習得) バークアウト(Lv24で習得) ゴースト技は弱点のため注意 最初に選んだホゲータLv16→アチゲータLv36で進化 |
マスカーニャ | とんぼがえり(Lv24で習得) つじぎり(Lv38で習得) 最初に選んだニャオハLv16→ニャローテLv36で進化 |
ミミッキュ | シャドークロー(Lv42で習得) しるしの木立ち付近 |
マニューラ | つじぎり(Lv60で習得) ニューラにするどいツメを持たせて夜にLvUP |
ウルガモス | むしのさざめき(Lv42で習得) メラルバからLv59で進化 |
ワルビアル | かみくだく(Lv27で習得) ワルビルレベル38で進化 |
ソウブレイズ | シャドークロー(進化で習得) シャドーボール(わざマシンで習得) カルボウにノロイノヨロイを使用 (バイオレット) |
ハバタクカミ | シャドーボール(Lv42で習得) パルデナの大穴 (スカーレット限定) |
平均Lv65に大幅強化されたパーティと再戦
再戦時には平均レベル65(最大66)と初回チャンピオンを上回る強敵となっている。レベル差が大きいと苦戦を強いられてしまうので、多少レベルを上げてから挑もう。
フラージェスでテラスタルを使用してくる

リップは、フラージェスで「エスパー」のテラステルを使用してくる。2倍わざにテラスタルを合わせて一気に勝負を決めてしまおう。
▶テラスタルのやり方と効果・仕様まとめゴースト/むし、特にあくタイプがおすすめ

一戦を通してエスパータイプのポケモンを使用するので、不利になるかくとう・どくタイプは避けておこう。エスパーわざを無効にできるあくタイプは攻略時に圧倒的な有利を取れるので特におすすめ。
あくタイプはゴースト/フェアリー技に注意

あくタイプを使う場合ゴーストやフェアリータイプの技で弱点を突かれるため注意しよう。倒されても大丈夫なように複数のあくタイプを用意するか、エスパー技を半減できるはがねタイプのポケモン起用するのがおすすめ。
ポケモンSVのストーリー攻略

ログインするともっとみられますコメントできます