0


x share icon line share icon

【ポケモンSV】イーブイの進化方法と色違い・夢特性【スカーレットバイオレット】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンSV】イーブイの進化方法と色違い・夢特性【スカーレットバイオレット】

ポケモンSVにおけるイーブイの進化方法と色違いです。ポケモンSVイーブイの夢特性、出現場所、性格おすすめや技構成・特性など育成に役立つ情報を掲載。

▶全ポケモン図鑑|出現場所を見る

目次

色違い・種族値・弱点・特性

イーブイの色違いと基本情報

アイコン

ノーマル
全国図鑑No.133
パルデア図鑑No.179
性別♂/♀
高さ/重さ0.3m/6.5kg
出現Ver

体全体が白い

【普】通常色【色】色違い画像に切り替え

種族値・実数値

HP
55
604/ 846
こうげき
55
647/ 846
ぼうぎょ
50
633/ 846
とくこう
45
651/ 846
とくぼう
65
450/ 846
すばやさ
55
557/ 846
種族値合計
325
644/ 846
Lv50時の実数値を見る
最高無振下降最低
HP162162130130115
こうげき117107756754
ぼうぎょ112102706349
とくこう10697655845
とくぼう128117857663
すばやさ117107756754

※Lv50時点の実数値を掲載しています。
最高:個体値最大、努力値最大、性格補正有り
準:個体値最大、努力値最大、性格補正無し
無振:個体値最大、努力値無振り、性格補正無し
下降:個体値最大、努力値無振り、性格マイナス補正
最低:個体値最低、努力値無振り、性格マイナス補正

弱点・タイプ相性

  1. かくとう
  2. ゴースト

上記弱点はタイプ相性のみで、特性を考慮していません。

特性・夢特性

  1. 野生のポケモンから必ず逃げられる。
  2. 自分と同じタイプの技のダメージが1.5倍から2倍になる。
  3. 相手が効果バツグンの技や一撃必殺の技を持っているかわかる。技名はわからない。

▶全特性一覧と効果
▶夢特性の入手方法・遺伝方法

タマゴグループ・努力値

タマゴグループ陸上
獲得努力値特防+1
New! 藍の円盤に対応!ダメージ計算で勝利を掴め!
ダメージ計算機
▶ダメージ計算機はこちら
New! 誰でも気軽に投稿できる育成論
みんなの育成論
▶みんなの育成論はこちら

※ポケモン名を入力で別ポケモンのページに移動します。

イーブイの出現場所/入手方法

入手方法

パルデア地方の出現場所

マップ画像
出現エリア
南2番エリア西3番エリア

セルクルタウンの西エリアがおすすめ

イーブイ場所
出現レベル10レベル程度

イーブイを序盤で見つけられるのはセルクルタウンの西側のエリア。宝探しが始まった後、テーブルシティ西側からでればすぐにセルクルタウンへとたどり着ける。

ポケモンセンターを行き来して探そう

出現場所のすぐ近くに「セルクルタウン:西」のポケモンセンターがあるため、見つからない場合は一度ポケモンセンターへ戻るのがおすすめ。出現率は低めなので、根気よく往復して探そう。

固定シンボル・テラスタルの場所マップ

MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
イーブイ

最強イーブイレイドで入手

最強イーブイレイド
開催期間2023年11月17日(金)9:00~21日(火)8:59

イーブイは期間限定で開催される最強レイドでも出現する。またこのレイドで入手できるイーブイはノーマルテラスタルで固定されている。

さいきょうのあかしを持っている

このイーブイは「さいきょうのあかし」が付いており、戦闘に出す際に「いってこい!さいきょう フシギバナ!」というように普段とは違う表示が楽しめる。

捕まえることができるのは1匹のみ

このレイドバトルで入手できるイーブイは1匹のみ。そのためボールの種類にこだわる人はゲットする際にどのボールにするかを決めてから挑戦するのがおすすめ。

▶最強イーブイレイドの対策と攻略

イーブイ大量発生イベントで入手

イーブイ大量発生
開催期間2023年11月17日(金)9:00~21日(火)8:59

イーブイは期間限定で開催される大量発生イベントでも出現する。このイベントで出現するイーブイは証の付与率がUPしている。

▶イーブイ大量発生イベントの詳細

ピックアップレイドで入手

ピックアップレイド
開催期間2022年11月25日(金)9:00~28日(月)8:59

イーブイは期間限定で開催されるピックアップレイドでも出現する。本イベントの星3以上のレイドでは、夢特性のイーブイも入手可能だ。

▶ピックアップレイドの詳細

イーブイの進化情報とおすすめの性格

進化条件の詳細

しんかのいしを使って進化

▶しんかのいしの入手方法まとめ

なつき度+特殊条件で進化

エーフィのアイコンエーフィ
なつき度
朝/昼LvUP
ブラッキーのアイコンブラッキー
なつき度
夜LvUP
ニンフィアのアイコンニンフィア
なつき度
フェアリー技
▶なつき度(なかよし度)の効率的な上げ方

性格は進化先に合わせて選ぶのがおすすめ

ポケモン名おすすめ性格とステータス補正
ブースターのアイコンブースターようき
すばやさ⬆/とくこう⬇
いじっぱり
こうげき⬆/とくこう⬇
シャワーズのアイコンシャワーズずぶとい
ぼうぎょ⬆/こうげき⬇
おだやか
とくぼう⬆/こうげき⬇
サンダースのアイコンサンダースおくびょう
すばやさ⬆/こうげき⬇
リーフィアのアイコンリーフィアようき
すばやさ⬆/とくこう⬇
いじっぱり
こうげき⬆/とくこう⬇
グレイシアのアイコングレイシアひかえめ
とくこう⬆/こうげき⬇
おくびょう
すばやさ⬆/こうげき⬇
エーフィのアイコンエーフィひかえめ
とくこう⬆/こうげき⬇
おくびょう
すばやさ⬆/こうげき⬇
ブラッキーのアイコンブラッキーずぶとい
ぼうぎょ⬆/こうげき⬇
おだやか
とくぼう⬆/こうげき⬇
ニンフィアのアイコンニンフィアひかえめ
とくこう⬆/こうげき⬇
おくびょう
すばやさ⬆/こうげき⬇

進化石の入手方法となつき度の上げ方

進化石は1つを除いて購入可能

デリバードポーチで購入する
販売条件ジムバッジを3個以上所持
ショップがある街・テーブルシティ
・カラフシティ
・ハッコウシティ

ジムバッジが3個以上になると、こおりのいし以外の4種の進化石は各街に点在するショップ「デリバードポーチ」で購入できるようになる。1個3000円で購入可能。

▶ジム攻略とおすすめ順番を見る

こおりのいしはナッペ山のキラキラで拾う

※下記は攻略班が確認できた場所です。

場所マップ
こおりのいし
こおりのいし

デリバードポーチで購入できないこおりのいしは、ナッペ山エリアの光る地面(キラキラ)から手に入る。複数入手も確認しているので、ナッペ山を散策して集めよう。

なつき度はピクニックで上げるのがおすすめ

ピクニック
なつき度UPの行動得られる効果など
サンドサンドウィッチ・食事パワーの恩恵を受けれる
・ポケモンの体力回復
・経験値入手
ウォッシュポケモンウォッシュ・ポケモンの体力回復
おはなしおはなし・話すとハートマークが出る
・なつき度上昇のみ

フィールド上でできるピクニックでは、ポケモンとの触れ合いを通してなつき度を大きく上げられる。なつき度アップ以外の恩恵も受けられるので、積極的にピクニックを開いてポケモンと触れ合おう。

▶ピクニックで出来ることまとめ

やすらぎのすずを持たせよう

やすらぎのすず
主な入手方法
テーブルシティで拾う
やすらぎのすず場所
デリバードポーチ(5000円)
デリバードポーチ

やすらぎのすずを持っているポケモンは、通常よりもなつき度が上がりやすくなる。より早くなつき進化に必要ななつき度まで上げられるようになるため、入手していたら持たせておきたい。

▶やすらぎのすずの入手場所

なつき度確認はカラフシティで行える

マップ場所画像
なつき度マップ
なつき度場所

なつき進化はハート2~3個が目安

段階ハートの数なかよし評価
最高ハート5個サイッコーになかよし
ハート4個とってもなかよし
ハート3個けっこうなかよし
ハート2個いい感じになかよし
ハート1個ちょっとだけなかよし
最低ハート0個普通な関係

カラフシティにいるNPCに話しかけるとポケモンのなつき度確認を行える。なつき度進化にはハート2~3個が目安となるため、コメントが足りていなければもう少しなつき度を上げてみよう。

イーブイの落とし物

落とし物

落とし物使用するわざマシン
イーブイのけのアイコンイーブイのけてだすけ(1個)
バトンタッチ(3個)

イーブイが覚える技

▼ 表示順
▼ 威力が高い順
▼ 命中が高い順
  1. ノーマル
    物理
    40
    100
    35
  2. ノーマル
    変化
    -
    100
    30
  3. ノーマル
    変化
    -
    100
    40
  4. ノーマル
    変化
    -
    -
    20
  5. ノーマル
    物理
    60
    100
    25
  6. じめん
    変化
    -
    100
    15
  7. ノーマル
    物理
    40
    100
    30
  8. フェアリー
    変化
    -
    100
    30
  9. ノーマル
    特殊
    60
    -
    20
  10. あく
    物理
    60
    100
    25
  11. ノーマル
    変化
    -
    -
    20
  12. ノーマル
    変化
    -
    -
    40
  13. ノーマル
    物理
    90
    85
    20
  14. フェアリー
    変化
    -
    100
    20
  15. ノーマル
    物理
    120
    100
    15
  16. ノーマル
    物理
    140
    100
    5
  17. ノーマル
    物理
    90
    85
    20
  18. フェアリー
    変化
    -
    100
    20
  19. あく
    変化
    -
    100
    20
  20. じめん
    特殊
    20
    100
    10
  21. ノーマル
    変化
    -
    -
    10
  22. くさ
    物理
    50
    100
    20
  23. ノーマル
    物理
    70
    100
    20
  24. ノーマル
    特殊
    60
    -
    20
  25. エスパー
    特殊
    20
    100
    10
  26. ノーマル
    変化
    -
    -
    10
  27. ほのお
    変化
    -
    -
    5
  28. みず
    変化
    -
    -
    5
  29. じめん
    物理
    80
    100
    10
  30. ノーマル
    物理
    85
    100
    15
  31. ノーマル
    変化
    -
    -
    10
  32. エスパー
    変化
    -
    -
    5
  33. ノーマル
    変化
    -
    -
    10
  34. ゴースト
    特殊
    80
    100
    15
  35. ノーマル
    特殊
    90
    100
    10
  36. エスパー
    変化
    -
    -
    20
  37. ノーマル
    変化
    -
    -
    20
  38. ノーマル
    変化
    -
    -
    40
  39. ノーマル
    特殊
    80
    100
    10
  40. ノーマル
    変化
    -
    -
    20
  41. ノーマル
    特殊
    50
    100
    10
  42. ノーマル
    物理
    120
    100
    15
  43. ゴースト
    変化
    -
    -
    10
  44. フェアリー
    特殊
    80
    100
    10
  45. かくとう
    物理
    30
    100
    30
  46. ゴースト
    変化
    -
    -
    10
  47. ノーマル
    物理
    -
    100
    15
  48. じめん
    特殊
    20
    100
    10
  49. かくとう
    変化
    -
    -
    5
  50. ノーマル
    変化
    -
    -
    10
  51. ノーマル
    変化
    -
    -
    10
  52. ノーマル
    変化
    -
    100
    20

ポケモンSVの図鑑・技・特性

ポケモンSVのポケモン情報

人気のおすすめ記事

ポケモン一覧

タイプ別のポケモン一覧

ノーマルほのおみずくさ
でんきこおりかくとうどく
じめんひこうエスパーむし
いわゴーストドラゴンあく
はがねフェアリー

タマゴグループ一覧

▶タマゴグループ一覧

わざ一覧とわざマシン情報

タイプ別わざ一覧

ノーマルほのおみずくさ
でんきこおりかくとうどく
じめんひこうエスパーむし
いわゴーストドラゴンあく
はがねフェアリー

効果別わざ一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスタースカーレット・バイオレット公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
購入前に読みたい
最新イベント
DLC「藍の円盤」
ストーリー
サブイベント
マップツール
DLC「碧の仮面」
ストーリー
サブイベント
マップツール
その他のおすすめ記事
ポケモン図鑑
対戦・育成論
ポケモン・技・特性
人気記事
ポケモン一覧
わざ・わざマシン
厳選・育成系
厳選について
その他のお役立ち
レイドバトル
解放条件と出現ポケモン
ストーリー攻略
まとめ記事
チャンピオンロード攻略
スターダストストリート攻略
レジェンドルート攻略
ザ・ホームウェイ攻略
クリア後の攻略要素
新要素の解説
お役立ち記事
厳選・育成関連
ポケモン関連
ストーリー・マップ
ピクニック関連
キャラクター関連
システム関連
アイテム情報
アイテム一覧
役立つアイテム
マップツール
ポケモンHOME
交換・募集掲示板
英語版ポケモンSV攻略
×