FGO(Fate/Grand Order)の評価をランキング形式で考察!FGO(Fate/GO)におけるサーヴァント(キャラクター)の強さをガチ勢が検証・考察してランキングにしました。性能や評価を見る際の参考にして下さい。
FGOランキング:目次
【ランキング概要/更新履歴】
【サーヴァント評価ランキング】
最新サーヴァントの評価
最新サーヴァントの評価
2022年05月18日 | |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助 評価:Aで検討中 ・味方をサポートできる盾役 ・宝具は無敵(1回)+高倍率防御力アップ ・クリティカル周回でも活躍できる ・ローマ限定のサポートも優秀 ・サポート特化はクラス的に不向き |
ランキングの基準/よくある質問
ランキングの考察基準(タップで開閉)評価基準
[S+] | 別格。 編成することで効率を劇的に改善できるサーヴァント。特に周回/高難易度で圧倒的に有利になる |
---|---|
[S] | 全サーヴァント中で特に優秀。 層を問わずにオススメでき、周回や高難易度、ストーリー進行など活躍する機会が多い |
[A+] | 同クラス内で特筆して優秀。 汎用性/高難度適正/周回性能のどれかが格段に高い、もしくは総合的に見た場合どれも一定の水準以上。サポートや組み合わせ次第で最適解となる場合がある。 |
[A] | 同クラスでゲーム攻略に十分な性能を持つ。 汎用性/高難度適正/周回性能のどれかに高い適正がある。 |
[B+] | 所持サーヴァントが少ないうちは確実に活躍できるが、相対的に見るとAランク以上と比較して一歩劣るタイプ。 |
[B] | 好きなら問題なく使っていけるだけの性能はあるが、最適解とはなりにくい。手持ちのサーヴァントが増えるにつれて採用頻度が減りがち。 |
[C] | キャラの強みよりも弱みが目立つ。もしくは上位互換になるようなサーヴァントがおり、活かそうとしても一歩劣ってしまう。 |
[D] | 現状不遇なサーヴァント。使うには愛が必要。 ただしこのランク帯はゲーム内にほとんど居ない。 |
[EX] | 上記のランクどこにも属さないタイプ。 上記の指標で測りにくいサーヴァント。「活かすのが極端に難しく、プレイヤー次第で性能が大きく変わる」「特定状況の高難易度を変えるメタ性能」など2タイプに分類。 |
サーヴァントの基準
育成 状況 | ・最終再臨LvMAX、スキルLv10、宝具強化後を想定 ・聖杯や★4フォウ、絆礼装は考慮外 ・★3以上を含めたコマンドコード高適性時 スキルLvや再臨状態を問わず活躍 1部ストーリー攻略 伝承結晶が不要時は加点評価 |
---|---|
宝具Lv | ・★4〜5、★0は宝具1を想定 ・★1〜3+配布は宝具5を想定 ・ストーリー/期間限定★3は宝具5想定 宝具1時の性能が著しく劣る場合は減点評価 |
マシュ | ・ストーリー進行で成長するため、最新版を想定 |
手持ち | ・フレンド込みのパーティプレイ評価 (※自身1人など特定状況が強力な場合は別途評価) ・最大解放の★5ガチャ礼装や、期間限定サーヴァントの多数所持は前提にしない (※高難易度のWマーリンや最短クリアPT 周回でのWスカディ+凸カレ+孔明などは 使用者が限られる為前提にせず若干加点) |
周回適正の基準
前提 | ・礼装枠を増やして安定3ターン周回 |
---|---|
想定 クエスト | ・実装済のイベントクエストが基準 ・高火力役は単体HP30〜20万以上 全体はHP20〜15万+7〜5万を想定して3ターン周回を狙えるか ・2wave役はHP3万x3、HP12〜8万+3万x2、単体12〜10万、12万+4万を想定 |
特殊状況 | ・低HP相手への通常攻撃周回 ・増援系など最短ターンが困難 ・撃退戦などのレイド系1ターン周回 上記は主軸ではないものの、加点評価 |
評価例 | ・礼装枠を増やす、もしくは所持礼装のハードルを下げるNP関連は加点(大) ・宝具によるNP回収はクエストごとに変動する不安定さを考慮 ・クリティカル周回は主力となるカード枚数やスター集中倍率、自身でスター獲得を補えるかなど安定重視 ・自身火力が低くとも、周回に役立つサポートスキル持ちは加点 ・攻撃有利が多い、等倍でも採用可能は加点 ・プレイ時間短縮につながるものは若干加点 (タップ数、アーラシュとオーダーチェンジなし前提など) |
高難易度適正の基準
前提 | ・ノーコンティニューでの安定クリア |
---|---|
考慮外 | ・最短ターンなど理想編成の超速攻 ・超長期ターンでの耐久編成 ・汎用耐久30〜50T編成であれば加点要素 |
想定 クエスト | ・難易度が上がった2019年の高難易度 〜2部ストーリー難所を想定 ・天草やホームズなどギミック破壊系は加点要素 |
注意点 | ・アサシンについて 敵にライダーが多く、キャスターを採用しづらいクエストを想定。そのため限られた中からパーティ編成なので、Arts枚数が多くサポート持ちを高評価 ・ランクEX 周回に使いづらいが、メタカードとして劇的な効果を得られる場合は総合評価がEXになりやすい |
アイコンの下のArtsとかって何?
宝具の種類を表しています。よく誤解されるのですが、役割や得意なカードではなく宝具の種類のみを表しています。
このランキング信じていいの?
たぶん大丈夫です。ただ、これだけで自身の評価を決めるのはNGです。
そもそも基本的に高レアサーヴァントは一部のトップ環境と一部の不遇なものを除き、”使い分け”の範疇で済みます。育成の優先度を決める際の参考にする程度でお願いします。
ランクEX=弱いの?
Noです。
基準を決めて格付けするとランク低くなるけど、本当ピンポイントな場面で使える。もしくはガチガチに固めたPTを組むと非常に強いサーヴァント辺りを考えて作りました。全サーヴァント中でも特にプレイヤーによって評価が特に変わりやすいのがこの位置ですね。
![]() | 基本的にパッと見の火力が低いサーヴァント=「弱くね?」という評価をされやすいですが、使い方だったり組み合わせ、スキルLvなどを確認しながら使ってみると評価が変わってきたりします。 「最大限活かすための編成難易度が特筆して高い」「特定状況のみで活躍可能」の2つに分類され、基本的にゲームの仕様を把握した玄人向けの鯖という印象。 |
---|
低レアサーヴァントって弱いのでは?
宝具Lv1の★5と、宝具Lv5の★1〜3の宝具火力を比較すると多くの場合は低レアが上回ります。初期実装組が多いため、複数回強化されているのも大きなメリットです。更に★1〜2は代替しづらいスキル持ちも多く、即戦力で役立ちます。
ですが決定的なステータス差があり、最新の高レアほど多彩なスキルを所持しており最終的には一部を除いて低レアが高レアを超える場面は減っていきます。同じクラスや役割で高レアを持っていない場合の選択肢として参照ください。
育成すべき低レアのサーヴァント考察はこちら◯◯◯が評価◯なのはエアプ
エアプじゃないです…。
なんでこの評価なんだろう?と気になったら個別記事の運用を見てみる。書いてなかったらTwitter等でリプいただければお答えできます。
表示されているデータだけで性能判断できるゲームではないので、使い方やゲームの仕様把握で評価ガラリと変わるサーヴァント多いですよ…!
評価を付けること自体が不毛では?
初心者の方やゲームに慣れていない方への指標のようなもののようなものとして受け取っていただけるとありがたいです。
中の人達は真剣に検証や議論を重ねてランク付けはしていますので、大目に見ていただければ…。
【評価S+】編成で環境が変わるサーヴァント
このランク帯の概要
【主なカテゴリ分け】
・一部の例外を除き全てのクエストで活躍できる性能
・汎用性/高難度適正/周回性能の全てが格段に高い
・フレンドから借りることで低レア編成でも役立つ
もしくは高レアが揃いきった際に圧倒的な性能
・現在のFGOにおける環境を作成しているサーヴァント
ランキング内訳
主なランキング評価理由
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 味方全体へ20%、単体へ最大50%のNP付与が可能。カードの種類に関わらず幅広いサーヴァントと好相性で、周回から高難易度まで活躍できる。特別召喚で入手でき、初心者がすぐに入手できる点も優秀。 |
---|---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 その他システムサポーターの登場によって出番は減少しているが、Quickアタッカーを採用する場面で代用が効かない性能は変わらず。またNP50%付与でQアタッカー以外のサポートでも採用できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 最大50%のNP付与と高倍率Arts強化やNP獲得量アップが付与できる。宝具とスキルで攻撃力アップを持つので火力サポートも十分で、Arts全体宝具の連発ができるキャストリアシステムが組める。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 単体へのNP50%付与+スキルCT減少が優秀で、宝具によるNP回収に頼らず宝具3連発をするコヤンスカヤシステムが非常に強力。最高峰のBusterサポーターで、自身もアタッカーとして運用することができる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 全体20%と単体50%のNP付与を持つサーヴァント。加えて自身が全体攻撃宝具なため、アタッカーとしての運用もおすすめ。ただしスキルのデメリットが非常に重たいので、使うタイミングはよく見極める必要がある。 |
【評価S】全サーヴァント中で特に優秀
このランク帯の概要
【主なカテゴリ分け】
・汎用性/高難度/周回のどれかが格段に高い
もしくはこの3つを総合的に見た場合の優秀さ
・層を問わずに使える/オススメできるサーヴァント
・相性等倍/クラス混同でも活躍可能
・使用頻度が高く、代替できない役割
・高難易度やストーリーで最適解の機会が格段に多い
ランキング内訳
主なランキング評価理由
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 地属性特攻を持つ全体宝具のフォーリナー。味方全体への最大NP30%チャージや無敵貫通を持ち周回から高難易度まで幅広く活躍できる。ただし特攻が活かせない場合、火力はクラス相性から他のアタッカーに劣る場面が多い。 |
---|---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体 Artsシステム適性のある周回アタッカー。アヴェンジャーなので等倍前提ではあるが、魅了特攻で火力を出しやすく汎用的なアタッカーとして運用できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 トップクラスの全体宝具火力とNP30%チャージを持つサーヴァント。加えて味方全体の攻撃力アップが可能なため、全体の火力をサポートしつつ周回でのアタッカーとして非常に優秀な性能。 |
---|---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 一部例外はいるものの敵がサーヴァントであれば発動する特攻宝具が優秀。状況に特化したサーヴァントに劣る場面は増えてきているが、汎用性は今もなお現役。手持ちが少ないほど役立つ場面が多い。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 最大50%のNPチャージを持つ単体宝具バーサーカー。宝具威力も高いのでレイド戦や単体の敵が登場するフリクエ周回で活躍する。一方で打たれ弱く宝具以外で火力を出しにくいので、高難易度には不向きとなる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 基本的には高難易度向きの性能をしているが、単体の敵が登場するクエストでは周回もこなせるバーサーカー。特にキャストリアと組み合わせれば宝具連発も可能で、非常に汎用性の高いアタッカー。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 非常に優秀な耐久戦向けのサポーター。敵の攻撃に合わせて宝具を使うことで、何十ターンという耐久が可能になる。育成もしやすく活躍の機会も多いので、入手したら必ず育成しておこう。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 高難易度向きの高性能Artsサポーター。宝具のNP付与やHP回復、スキルCT短縮が非常に優秀で、スキルの確定チャージ減と合わせて耐久がしやすい。また周回でもArtsシステム編成のサポーターとして優秀で、幅広い場面で活躍できるサポーター。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体 最大80%のNPチャージと防御無視効果を持つ単体宝具が優秀。主に単体ボスが登場するレイド戦などで活躍することが多い。加えてターゲット集中スキルを持つため、高難易度のアタッカーとして使える機会もある。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 高倍率の攻撃力アップで高い火力を発揮できるアタッカー。皇帝特権は発動に確率が絡むスキルだが、スキル3をLv10にすることで確定で成功させることができる。高難易度では宝具の宝具封印付与も非常に強力。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 最大50%のNPチャージと高い威力の全体宝具を持つアタッカー。確率は絡むがスキルに無敵貫通や無敵を持つため、周回から高難易度まで幅広く使える。もし入手できたら優先して育成したいサーヴァント。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 周回から高難易度まで最高峰の活躍ができるサポーター。特に自身のマーリンと、フレンドのマーリンを編成するWマーリン編成が高難易度で強力。他にも強力なサポート役は増えてきているが、今もなお強力なサーヴァント。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 最大50%のNPチャージを持ち宝具の連発が狙いやすい。またスキル1による自身強化やスキル3による味方強化も優秀なため、周回から高難易度まで幅広く活躍。ただしArtsチェインが狙いづらい事が高難易度で難点になりやすい。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 NP回収をしやすい全体宝具を持ち、周回で使いやすい全体宝具のアーチャー。編成には特定の高レアが必要だが、ボーナス礼装を計6枚積んだ編成も可能。ただし宝具レベル1の場合は火力不足になりやすいのが難点。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 3ターンのコマンドカード固定スキルが特徴で、周回や高難易度で通常攻撃を含めた攻略ができる。最大50%のNPチャージや宝具威力アップ、B強化を持ち自身もアタッカーとして運用可能。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 最大30%のNPチャージを持ち、連発しやすいArts単体宝具を持つアルターエゴ。1ターン無敵や弱体無効、宝具効果の防御力+クリティカル発生率ダウンで高難易度向きの性能となっている。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 宝具効果のターゲット集中+無敵で敵の宝具を防ぎ、弱体解除やHP回復で耐久が可能なルーラー。高倍率なクリティカル威力アップ+攻撃力アップで火力も出せ、ほとんどのクエストを耐久でクリアできる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 味方全体へのNP20%や攻撃力アップ、強化解除耐性アップ付与など豊富なサポートを持つ。また〔混沌〕と〔悪〕への特攻を持ち、アタッカーとしても汎用性が高く周回と高難易度両方で使いやすい性能。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 宝具効果の魅了付与が非常に優秀。敵によっては宝具を連発することで、何もさせない立ち回りもできる。またアルターエゴに有利となるスキルを持ち、対アルターエゴ戦で安定した立ち回りが可能。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 最大50%のNP付与と高倍率な攻撃力サポートができる。宝具ではクラス相性の打ち消しも可能で、周回・高難易度を問わず活躍できる非常に優秀なサポーター。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 弱体状態特攻が非常に強力なアタッカー。特定の敵には効きづらい場合もあるが、宝具効果のBuster耐性ダウンだけで特攻の条件を満たせる。防御面は若干不足しているが、非常に高い火力から押し切れる場面も多い。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 宝具とスキルでNPを獲得できるアタッカー。宝具の連発が狙いやすくフリクエやイベントの周回向き。ただし自身だけでは火力が不足する場合があるので、サポートである程度補う必要がある。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 サポートや礼装次第で宝具の連発が狙える周回役。編成に必要なものは多いが、組めれば汎用的な編成として使える。無敵貫通やガッツなどを持つものの、デメリットのHP5000減少が厳しく長期戦には向かないのが難点。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 自身の宝具カードをBAQの中から選択できる特殊な性能を持つ。そのため様々なサポート役と相性がよく使いやすい。また編成次第では宝具の連発も狙えるため、汎用的に使える周回編成が組める。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Arts補助 過剰とまで言えるクリティカルダメージを発揮できるアタッカー。宝具に頼らず通常攻撃だけで十分な火力か、それ以上のダメージを出せる。特殊な編成になりやすいので、主に手持ちがある程度揃った人向けのサーヴァント。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 敵にローマ特性を付与することで、自身の宝具威力をアップできるのが特徴的。NPチャージや無敵などを揃えているので、周回から高難易度まで幅広く活躍させやすい優秀な性能。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 全体回避付与や5ターンガッツなど優秀な耐久スキルを持ち、高難易度適正の高いアタッカー。高倍率なNPチャージスキルで周回も可能だが、システム編成以外ではダメージはやや低めとなる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助 スター獲得とクリティカル威力アップが優秀なサポーター兼アタッカー。また宝具にはOC2段階アップがあり、キャストリアと組むことで耐久力が大幅に向上する。またクリティカルを活かした周回でも活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 [悪]と[混沌]特性に火力サポートが可能なアタッカー兼サポート役。多くの敵に攻撃有利が取れるアルターエゴと、最大80%のNPチャージで周回で採用しやすい性能。宝具の即死も成功率が高く、即死周回でも活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 最大NP50%チャージを持ち、クリティカルも狙える周回向きアタッカー。宝具封印や無敵貫通、防御無視宝具などギミック対策も豊富で高難易度でも活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 最大50%のNPチャージを持ち、キャストリアシステムで宝具3連発が可能なアタッカー。無敵貫通スキルや宝具で攻撃強化解除と防御無視効果を持ち、周回と高難易度のどちらでも活躍できるサーヴァント。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 自身で合計50%のNPチャージを持つバーサーカー。味方全体への攻撃力アップや、宝具でのチャージ段階引き上げなどサポートも優秀。人属性には高い火力を出せ、周回から高難易度まで使いやすいアタッカー。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 設定した霊基の段階によって宝具が変化するサーヴァント。またスキル3によって戦闘中に霊基の段階を変化させることが可能。再臨1,2では最大100%NPチャージも持ち、変則クエストの周回で活躍できる。 |
【評価A+】同クラス内で特筆して優秀
このランク帯の概要
【主なカテゴリ分け】
・汎用性/高難度適正/周回性能のどれかが格段に高い
・もしくは3つを総合的に見た場合どれも一定水準以上
・自身の弱みや難点に対し、強みが大きく上回る性能
・明確な強みがあり、活躍の場が多いタイプ
・高レアが居ても状況次第で起用する機会がある低レア
ランキング内訳
主なランキング評価理由
![]() | ![]() 総合評価: ![]() ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 スキルで弱体解除と強化解除を持つ高難易度向けの性能。スター獲得状態とNPチャージ+獲得量アップで宝具連発がしやすく、アタッカーとサポートの両面を自身だけで行うことができる。範囲の広い特攻も持ち、周回でも採用しやすい。 |
---|---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 宝具で敵に強化無効状態付与を持ち、自身+自身以外の味方への無敵付与で味方を守れるサポーター。3種類のNPチャージで宝具の連発も狙え、特攻対象の混沌属性に対しては非常に高い火力を出すことができる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 1ターンの男性特攻が強力な高難易度向けアタッカー。宝具だけでなく通常攻撃も特攻が乗るため、クリティカルと合わせて高い火力を発揮できる。また宝具効果によるチャージ減少で攻略が安定する点も優秀。 |
---|---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 最大50%のNPチャージを持つ周回向けのアタッカー。宝具効果とスキルにスター獲得があるため、宝具後にクリティカルでの追撃も狙いやすい。またスキルに貫通があるため、噛み合う場面では高難易度でも使える。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 特攻の有無に関わらずトップクラスの宝具火力を発揮するアタッカー。単体宝具を活かせるレイド周回はもちろん、宝具のスタンや回避スキルによる敵行動対策も優秀。ただしスキル未使用時はNPやスターが稼ぎづらく、高難易度では短期戦向き。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 最大30%のNPチャージと、高倍率のアーサー特攻を持つ周回役。宝具効果にNPのリチャージがあるため、サポート次第では宝具の連発が狙える。特攻が噛み合うクエストでは非常におすすめのアタッカー。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 愛する者特攻を持つサーヴァント。NPチャージを持つため宝具を使いやすく、対愛する者で優秀なアタッカーとなる。また味方単体にスター集中+クリ威力アップを付与でき、サポーターとしても優秀。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 高い効果量のNP獲得量アップとNP30%付与が優秀な周回サポート役。特に玉藻システムのサポート役として活躍。加えてアタッカーとしての立ち回りも強力。周回で特攻礼装6枚積みなどを考える場合はぜひとも入手しておきたい。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 宝具のダメージ前に強化解除を持ち、無敵や防御力アップを解除してダメージを与えられる。強力な強化を使用する敵が出現するクエスト向きの性能で、高難易度やストーリー難所で特に活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 スカディシステムによる宝具連発が可能なアタッカー。手持ちでスカディを持っていれば周回役として非常に優秀。また周回だけでなく、弱体解除や無敵貫通など高難易度に適したスキルも持つ。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 ターン制限の無い回避2回と、5ターン1回のガッツで耐久戦向き。ストーリーのボス戦からイベントの高難易度まで幅広く使える。手持ちが少なく各クラスのアタッカーを持っていない人ほどおすすめ。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 男性特攻効果の宝具と異性への魅了効果を持ち、対男性のキャスターに対して強力なアタッカー。加えて味方全体への攻撃力アップを持つため、火力サポート役としても活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体 最大NP30%チャージと味方全体への火力サポートを持つ周回向き全体宝具アタッカー。宝具による豊富な妨害付与が可能で、スキルで魅了付与やガッツを所持しているので高難易度でも活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 周回で優秀な全体宝具バーサーカー。対象の多い特攻とスター集中からのクリティカルを使い、多くのフリクエ周回で活躍させることができる。手持ちが少ない序盤ほどおすすめのサーヴァント。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 スキルで最大50%のNPチャージと、宝具効果によるNPリチャージが優秀な周回役。サポート次第では安定して宝具の連発が狙える。加えて宝具効果に無敵貫通の効果があるため、噛み合うクエストでは高難易度でも活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 高いカード性能と宝具効果にNPリチャージを持ち、宝具の連発がしやすい高難易度向きのアタッカー。確率はからむが宝具効果のCT減少を連発することで、敵に宝具を使わせない立ち回りが可能。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体 最大NP50%チャージを持ち、高火力宝具を少ないサポートで使える周回向きアタッカー。NP獲得量アップ持ちで宝具連発も狙えるが、スキルのBuster強化が1ターンで最大火力を出せるタイミングが限られるのが難点。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 宝具威力が非常に高く、〔ムーンキャンサーとアルターエゴ特攻〕で有利を取りづらい敵にも火力を出せる。ヒット数2倍のスキルでNPを稼いで宝具連発が可能で、無敵貫通や強化解除など高難易度向きの性能をしている。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 効果量の高いクリティカル威力アップと、3ターンのQuick強化が優秀なアタッカー。スター獲得により開幕からクリティカルが狙える。火力の高さから、単体ボスを短いターンで倒すことを目指した場合に使われることが多い。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体 悪特性に対して効果量の高い攻撃力アップを付与できる点が優秀。またスターが10個ある状態でしか使えないが、強制的に味方へ悪特性を付与することも可能。優秀だがスターの準備がネックになり、優先して使う場面は限られる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 最大NP50%チャージを持ち、宝具でもNP回収が可能なので連発も狙えるアタッカー。システム編成への適正も高く、攻撃有利が多いので混成クエストでも活躍できる。また無敵貫通や防御無視、大量のHP回復ももち高難易度でもアタッカーとして採用しやすい。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 王特性に対す特攻宝具で高い火力を発揮できるアタッカー。王特性持ちが敵であれば、クラス相性が等倍でも採用可能。システム編成での宝具連発も可能で、イベント周回でも活躍できる性能。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 宝具効果で3ターンの無敵貫通、防御無視、クリティカル威力アップを味方全体へ付与できる点が優秀。敵が頻繁に無敵や回避を使ってくる場面で非常に優秀なサポート役として活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster全体 宝具効果で全体防御力アップと強化解除耐性を持ち高難易度適正の高いアサシン。また宝具強化済みかつNPチャージを持つため周回でも使いやすい。汎用的なアタッカーとして非常におすすめ。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 最大50%のNPチャージを持ち、宝具の連発が狙いやすい周回向けの性能。ただしキャスターにはニトクリスなどNPを100%以上チャージできるサーヴァントがいるため、宝具Lvの状況次第で優先的に使う場面が減ってしまう。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体 周回から高難易度まで敵が魔性持ちであれば使える優秀なアタッカー。魔性特攻宝具かつ、自身で味方全体を魔性特攻状態にできる。加えて宝具でのNP回収がしやすく、紫式部システムと呼ばれる宝具連発の編成も組める。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 やけど特攻かつ、自身で敵をやけど状態にする手段を複数持つ。タゲ集中+無敵で敵の攻撃も防ぐなど高難易度向き。入手が期間限定だがコマンドコードなど、他にもやけどを付与する手段を追加することで使いやすくなる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 宝具に無敵貫通と防御無視を持つ高難易度向けのアタッカー。スキル1のNP獲得状態を活かすことで宝具を連発しやすい。また同じくスキル1の効果により、Artsを連発してもスターを稼げる点が非常に優秀。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 初となるQuick全体宝具のフォーリーナー。宝具効果で味方全体に20%のNPを付与でき、スカディなどと組み合わせたシステム周回が可能。汎用性は高いが宝具威力が低く、宝具Lvや育成の状況によって活躍の幅が大きく変わる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Arts補助 クリティカルに特化したサポート役。クラススキル[領域外の生命]を持つサーヴァントを大幅に強化できる。スター集中などクリティカル発動のためのサポートも可能。ただしカード構成や防御面が薄いなど扱いづらい点が多い。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 超巨大特攻と特定フィールドで発動する効果で火力が出せるアタッカー。魔神柱や空想樹など大型のボス戦を初め、フリクエの大型な敵と戦う際に有効。ただしギミック対策は少なく、ギミックには別で対策が必要な場合が多い。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体 全体宝具かつ2種類のNPチャージを持つ周回向きのランサー。味方全体への宝具威力アップもあり、他のアタッカーと並べて使う場合でも優秀。また宝具効果の弱体系も強力で、高難易度でも活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 自身を控えに移動できる宝具が特徴的で、攻撃力+宝具威力アップとNP付与効果もあるので味方を強化しつつ疑似オダチェンが可能。パーティ全体を使った攻略が可能な高難易度向きサポーター。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体 宝具でチャージ減少の効果を持つArts単体アタッカーで、連発が狙えれば相手に宝具を使わせないような立ち回りが可能。ただしカード構成はBusterが3枚で、Aチェインが狙いにくいのがネック。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 最大30%のNPチャージを持ち、スカディとの組み合わせで宝具の連発がしやすい周回役。無敵で最低限の耐久も可能で、宝具にダメージ前の防御強化解除を持ち高難易度でも採用しやすい。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 全体NP20%付与を始め攻撃力アップやクリ威力アップ、無敵付与など優秀なサポート効果を多く持つ。また呪い特攻付与で自身も火力を出しやすく、アタッカーとしても運用できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 神性+天の力特攻を持ち、特攻相手にはクラス等倍でも高い火力を出すことができる汎用的なアタッカー。ただしHPが低くデメリットのやけどを持つので、対策をしないと非常に打たれ弱い点に注意。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 NP50%チャージを持ち、対魔性で高い火力を出せる周回アタッカー。スター獲得も得意でクリ威力アップを持つので、クリティカルアタッカーとしての運用も強力。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 最大50%のNP獲得を持ち、味方全体のA強化やOCアップでサポートもできる。また弱体無効や強化解除耐性、高倍率防御力アップを持ち、周回から高難易度まで活躍できるアタッカー。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 活躍の場が多い神性+魔性特攻持ちアタッカー。全体NP20%+自身30%チャージ持ちで、スカディシステム適正もある。火力サポートも可能で、使いやすい性能となっている。 |
【評価A】同クラスで明確な役割を持つ
このランク帯の概要
【主なカテゴリ分け】
・汎用性/高難度/周回のどれかに適正がある
・サポートや組み合わせ次第で最適解となる場合がある
・同クラス/もしくは似た役割の中で優秀
・同役割の高レアが居ないうちは育成すべき低レア
ランキング内訳
主なランキング評価理由
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 攻撃または被ダメージの際に貯まる『いいね!』に応じて火力がアップする宝具が特徴的なサーヴァント。第三再臨の宝具演出が非常に早いが、高速周回ではいいねを捨てることになるので火力が不足しやすい点がネック。 |
---|---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 敵の行動に反応して攻撃するカウンター宝具を持つ。1ターンで複数回反撃できれば高い火力を発揮できる。ただし敵の行動に依存してしまうので、普通の攻撃宝具で戦ったほうが楽な場面が多い。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 スターとNPを稼ぎやすく宝具の連発が狙いやすいアタッカー。加えて3ターンのクリティカル威力アップで、クリティカルによるダメージも強力。回避があり敵の攻撃に対して最低限の対策が取れる点も優秀。 |
---|---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体 トップクラスに優秀なQuick性能を持ち、通常攻撃でスターとNPを稼ぎやすい。加えて回避や強化解除など、高難易度に役立つスキルも複数持つ。対女性に対しては宝具の特攻効果も発揮できる優秀なアタッカー。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster全体 5ターンと長めの弱体無効状態で、安定して戦うことができる点が優秀。またArtsが3枚と多く、他のArts型サポーターとも相性が良い。ただしアーチャーは他に優秀なサーヴァントが多く優先して使う機会はどうしても少ない。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 強力な神性特攻宝具を持ち、敵に神性持ちがいれば優秀なアタッカーとなる性能。周回と高難易度どちらでも使える。ただし自身を守る手段が宝具封印のみなため、防御面は他のサポーターに頼る必要があるのが難点。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体 スタン付与や、自身に無敵付与を持つ高難易度向けのアタッカー。加えて特攻を活かせる場面は少ないが、噛み合えばトップクラスの宝具火力を出せる。そのため編成する機会は少ないが、噛み合うクエストでは最適になりやすい。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 希少なArts全体宝具のセイバー。宝具効果に味方全体NP10%付与を持ち、玉藻などと組み合わせたArts編成で宝具を連発する運用が強力。また無敵貫通や弱体解除もあるため、噛み合うクエストでは大活躍できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 クリティカルでトップクラスのダメージを出せるアタッカー。またストーリーで登場する魔神柱に対して防御有利なため、初心者向けのアタッカーとしておすすめ。加えて竜特性持ちに対する火力サポートも優秀。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 特攻を除いてトップクラスの宝具威力を出せる。加えて味方全体への火力サポートも可能。ただし防御面のスキルを持たないため、高難易度での運用は他のサーヴァントで守る必要がある。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 NPを貯めやすいカード性能かつ、最大50%のNPチャージで宝具が連発しやすい。無敵貫通や弱体無効などもあり、周回から高難易度まで汎用的に使える。ただし特化した部分は少なく、手持ちが揃うほど編成の優先度が下がる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 強力な男性特攻宝具を持つ高難易度向きのアタッカー。加えてカード性能も高くスターやNPが稼ぎやすい。またアーチャーの男性は数が多く活躍できる機会は多い。ただし大きめのデメリットがあり扱いが難しいのがネック。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 周回から高難易度まで汎用的に使える全体宝具のアタッカー。スター獲得、クリティカル、NP回収、宝具という流れを自身だけで行える性能。ただし皇帝特権の成功か失敗かによって、火力が安定しない点がネック。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Buster単体 自身の通常攻撃でNPを稼ぎやすく、回避や回復で敵の攻撃も耐えやすい高難易度向けのアタッカー。宝具効果による神性に対してのスタンも非常に優秀で、噛み合えば敵に何もさせないような立ち回りができる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 スター集中とクリ威力アップを持つアタッカー。ただし自身だけではスターを稼ぎづらく、他のサーヴァントや礼装でサポートする必要がある。またクリ威力アップが1ターンなため、一撃は強力だが長期戦で火力が安定しない。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 HP回復に防御アップ、ガッツと耐久向きのスキルを多く持つ高難易度向けアタッカー。またBuster3枚にBuster宝具を持ち、最長6ターンのBuster強化により高火力を長く維持できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 超巨大特攻が特徴的な全体宝具セイバー。20%固定のNPチャージと、最大30個のスター獲得からクリティカルがしやすい点が優秀。ただし特攻を活かせる場面は少なく、近い性能のサーヴァントが多いのが難点。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 Quickの性能が高く、自身だけでも宝具の連発を狙えるアタッカー。スターを稼ぎやすく、クリティカルでも高いダメージを出せる。クラスの特性上多くのクエストで使えるため、手持ちが少ない初心者ほど活躍できる機会は多い。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 全体宝具キャスターの中でトップクラスの宝具威力を出せるアタッカー。最大50%のNPチャージと高倍率な攻撃力アップを持ち周回で非常に使いやすい。ガッツや無敵貫通も持ち、高難易度でもアタッカーとして採用しやすい。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick補助 アサシンの中では希少な味方全体の火力と耐久を上げられるサポート役。キャスターのサポート役が使いづらい対ライダー戦でおすすめ。ただし対ライダー以外では他に競合が多く、優先的に使いたい場面は少ない。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体 ダメージ前に敵の強化状態を解除出来る宝具を持ち、敵の無敵や回避などを解除してからダメージを与えられる点が特徴。クラス相性の関係上使う機会は少ないが、単体バーサーカーのボス戦では非常に優秀。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 人属性に対して特攻を発揮できるアタッカー。主に複数の人属性が登場する高難易度で活躍することができる。また宝具はNPも稼ぎやすく、敵が人属性かつ複数クラスなどのフリクエでは周回役としても使える。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 最大30%のNPチャージを持つ上に、スカディとの組み合わせで宝具の連発がしやすい周回役。加えて無敵やターゲット集中もあるため、高難易度では宝具を連発しつつ味方を守る盾役としても使える。汎用的で優秀な性能。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 スターとNPを稼ぎやすい高性能なQuickを持つアタッカー。有利を取れる敵が複数並んでいる高難易度クエストでは、アタッカーとして非常に扱いやすい。また最大30%のNPチャージもあり、汎用的な周回役としてもおすすめ。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 味方全体の火力をサポートしつつ、自身も火力を出しやすい周回向けの性能。神性特攻や無敵貫通、防御無視は高難易度向きだが、自身や味方を守るスキルを全く持たないのが難点。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 竜特攻の単体宝具が特徴的なアタッカー。加えて高いATKと高倍率のクリティカル威力アップで高い火力を発揮。ただし自身だけではスターの獲得手段が少ないため、他のサポート役や概念礼装でスターを補う必要がある。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Quick全体 高倍率のクリティカル威力アップを2種類持ち、宝具でスターを稼いでクリティカルが強力なアタッカー。宝具によるNP回収は苦手なので、周回では2連発狙いで運用するのがおすすめ。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 スカディ編成で宝具3連発が可能で、周回で使いやすいランサー。また味方単体の弱体解除や自身へのガッツ付与、宝具効果のクリティカル発生率ダウンで高難易度でも使える汎用アタッカー。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 1ターンではあるものの、高倍率のクリティカル威力をアップを持つのが特徴的。加えて弱体無効、無敵貫通、回避と高難易度向き。ただし長期戦で安定した火力を出すのが難しく、ブレイクゲージを持つ敵に向かないのが難点。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 非常に高いATKとクラス相性から、様々なクエストで汎用的に使えるアタッカー。最大HPを上げるスキルである程度までは耐久出来き、変則的な高倍率NPチャージを持つがやや活かしにくいのが難点。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 宝具で自身無敵、スキルで単体に無敵を付与できる防御役。また全サーヴァントの中でトップクラスにHPが高く、ある程度の防御力アップだけでも自身は耐久可能。ただし全体宝具の対策が少なく、防御役としては汎用性が低め。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 スキルでコマンドカードを配りなおせるのが特徴的。ATKが低めなため星4フォウや聖杯などを含めれば非常に優秀なアタッカーになるが、素のLv90宝具Lv1だと火力不足になりやすい。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 ターン制限のない3回無敵が非常に優秀なサーヴァント。魅了やクリティカル発生率ダウンなど高難易度向き。全体宝具のライダーは他に優秀なサーヴァントが多く相対的な評価は落ちるが、十分に優秀な性能を持つ。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 味方の火力とNPをサポートしつつ、自身も特攻宝具で火力を出せる点が優秀。主にイベントなど周回の場面で活躍する性能。スカディシステムは厳しいので、他のNP獲得持ちアーチャーと並べた編成がおすすめ。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体 Artsシステム編成で宝具連発が可能なアタッカー。タゲ集中付与スキルや宝具で防御強化解除状態あるため、敵が無敵や防御力アップを使ってくる高難易度でも採用できる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体 スキルでガッツと回避を持つ長期戦向けのアヴェンジャー。CTも短めでガッツと回避を何度も使えるのが大きな強み。また基本クラス相性等倍で戦うことが多いものの、高いATKと[復讐の怨念]により高火力を発揮することができる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体 スキルでガッツと回避を持つ長期戦向けのアヴェンジャー。CTも短めでガッツと回避を何度も使えるのが大きな強み。また基本クラス相性等倍で戦うことが多いものの、高いATKと[復讐の怨念]により高火力を発揮することができる。 |
【評価B+】平均的な水準のサーヴァント
このランク帯の概要
【主なカテゴリ分け】
・汎用性/高難度/周回のどれかに適性がある
・サポートや組み合わせ次第では第一線で活躍
・強みはあるが相対的に見ると上位に一歩劣る
・所持サーヴァントが少ない場合育成すべき低レア
ランキング内訳
主なランキング評価理由
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 豊富な弱体スキルを所持しており、敵の動きを拘束しつつ戦えるアタッカー。宝具でダメージ前の防御強化解除とスキルで強化解除を持つが、等倍前提の低火力と弱体が失敗する可能性から活躍の場は少ない。 |
---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 スター獲得とスター集中で、自身だけでもクリティカルがしやすい性能。また味方全体への火力サポートを複数持つ点も優秀。ただし競合となるセイバーが多く、手持ちが揃うほど優先する状況は減る。 |
---|---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 宝具効果により、敵全体の宝具と攻撃力を大幅にダウンさせることができるサポート役。バーサーカーであるものの、この宝具効果を活かした耐久編成が組める。また人型特攻による通常攻撃で一定の火力も狙える。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 HPが少ないほど効果が上がるクリティカル威力アップと、ダメージが上昇する単体宝具が特徴的なアタッカー。非常に高い火力を発揮できるものの、準備に手間がかかる部分は難点。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体 特攻を除き全サーヴァントの中でトップクラスの宝具威力を発揮できる単体アタッカー。スキルのCTを減少させるスキルを自身だけでなく他の味方に付与できる点も優秀。ただし効果が1回のQuick強化の使い方には慣れが必要。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体 スターを稼ぎやすく、そこからクリティカルを出すことで宝具連発が狙えるアタッカー。弱体解除や回避などを持ち高難易度向き。ただしランダム性のある恐怖や、1枚しかないBusterへのスター集中など扱いづらい部分も多い。 |
【評価B】代替として十分な水準
このランク帯の概要
【主なカテゴリ分け】
・同じタイプ/同じ役割と比較した場合に一歩劣る
・十分な性能はあるが、徐々に採用機会が減る
・強みを把握して編成でサポートする事で活躍できる
・最適解となる場面は少ない部類
ランキング内訳
【評価C】比較すると物足りない箇所がある
このランク帯の概要
【主なカテゴリ分け】
・同じタイプ/同じ役割の他のキャラが多い上に強い
・強みはあれど弱みの方が目立ってしまう
・性能だけを見ると活かすPTを組んでも一歩劣る
・仕様を把握して運用すれば活躍させることはできる
ランキング内訳
【評価D】万人にオススメしづらい
このランク帯の概要
【主なカテゴリ分け】
・強みが自身の弱みや難点に負けてしまうタイプ
・総じて現状不遇といえるサーヴァント
・理解して運用しても物足りない場合がある
・運用には愛が必要
ランキング内訳
【評価EX】上記どこにも属さない規格外
このランク帯の概要
【主なカテゴリ分け】
・上記全てのランクに当てはまらないタイプ
・強みが総じて特殊で一定の基準で測りにくい
・優秀だが汎用性に大きく欠ける/編成難易度が高め等
・もしくは特定クエストのみでの最適解となるタイプ
・全体的に上級者向け/ゲーム仕様を把握した人向け
ランキング内訳
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 即死効果を持つ宝具が特徴的な性能。加えて無敵貫通や回避解除もあるため自身だけでもこの宝具を敵に当てやすい。ただしランダム要素や不安定な部分が多いため、即死が有効かつ敵が無敵を使うなど限定的な場面でのみおすすめ。 |
---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 味方全体のHP回復に長けた性能を持つサポーター。宝具効果には3ターンの味方全体ガッツ付与があり、無敵や回避で防げない攻撃への対策としておすすめ。特定の場面でのみ役立つ性能といえる。 |
---|---|
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Buster補助 様々な敵へ妨害スキルや宝具効果を持つサーヴァント。噛み合うクエストでは、ステンノだけで完封することも可能。ただし汎用性は低めなので、育成や運用するのはある程度戦力が揃ってからがおすすめ。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 ターゲット集中、宝具封印、スキル封印とサポートに特化した性能。持っている性能をフルに活かすためにはスキル上げが必須だが、ひとまずの壁役であれば第一再臨でも十分に活躍することができる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Arts補助 宝具効果で敵全体へのスキルと宝具封印が可能なサポート役。噛み合うクエストであれば敵を完封することもある。また確率が絡むものの、複数の自己強化により通常攻撃で高い火力を出すことができる。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Arts補助 宝具を連発して攻撃&防御ダウンを重ねがけすることで、敵を弱体させる運用が強力なサポーター。ただし敵の弱体耐性や弱体解除に左右されることが多く、噛み合うクエスト以外では打たれ弱さなどから活躍が難しい。 |
![]() | ![]() 周回: ![]() ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 宝具で高威力の固定ダメージを出すことができる特殊なアタッカー。敵の防御力が非常に高く、固定ダメージが必要となる場面で活躍。ただし固定ダメージが必要なクエストは少なく、活躍の機会は少ない。 |
ログインするともっとみられますコメントできます