FGO(Fate/Grand Order)の紅閻魔の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちら紅閻魔の評価と性能

閻魔亭にようこそ。
歓迎するでち、お客様。
……ではないのでちね。
サーヴァント・セイバー。
舌斬り雀の紅閻魔、ここでご奉仕する運びとなりちた。
今後ともよろちくでち。

雀のお宿にようこそ。
お招きできて嬉しいでち、ご主人。
これはあちきを育ててくれた事への、せめてものお礼。
閻魔亭には及ばない小さな迷家でちが、精一杯おもてなしさせていただくでち。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 13,960 / 11,607(Lv最大時) | ||||
スキル1 (強化後) | ![]() 自身に回避状態を付与(1T) 自身のクリティカル威力を20~40%アップ(3T)[Lv] Artsカード性能をアップ(3T)[Lv] NPを増やす[Lv] | ||||
スキル2 | ![]() 敵全体の防御力を10~20%ダウン(3T)[Lv] 敵全体のクリティカル発生率をダウン(3T)[Lv] 敵全体の宝具封印状態を付与(1T) 敵全体のHPを1000回復【デメリット】 | ||||
スキル3 | ![]() 味方全体の攻撃力を10~20%アップ(3T)[Lv] 強化解除耐性を付与(1T) NPを10~20%増やす[Lv] HPを1000回復 敵全体のHPを1000回復【デメリット】 | ||||
宝具 | ![]() 自身に〔混沌〕特攻状態40~60%を付与(1T)[OC] 自身に〔悪〕特攻状態40~60%を付与(1T)[OC] 敵単体に超強力な攻撃[Lv] | ||||
担当声優 | 久野美咲 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | 原田たけひと |
[動画]紅閻魔の宝具演出
紅閻魔の総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
味方全体へのNP20%や攻撃力アップ、強化解除耐性アップ付与など豊富なサポートを持つ。また混沌+悪特攻とNP50%チャージを持つので、高難易度だけでなく変則クエの周回でも採用できる。
評価ランキングはこちらみんなの評価
紅閻魔の宝具とスキル性能
宝具「十王判決・葛籠の道行」

自身に〔混沌〕特攻状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 40% | OC2: 45% | OC3: 50% | OC4: 55% | OC5: 60% |
自身に〔悪〕特攻状態を付与 | ||||
OC1: 40% | OC2: 45% | OC3: 50% | OC4: 55% | OC5: 60% |
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 900% | Lv2: 1200% | Lv3: 1350% | Lv4: 1425% | Lv5: 1500% |
スキル1『まよいがの膳A』
【効果】
自身に回避状態を付与(1T)
自身のクリティカル威力を20~40%アップ(3T)[Lv]
Artsカード性能をアップ(3T)[Lv]
NPを増やす[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
強化条件 | 強化クエスト1をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
クリティカル威力アップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 22% | Lv3: 24% | Lv4: 26% | Lv5: 28% |
Lv6: 30% | Lv7: 32% | Lv8: 34% | Lv9: 36% | Lv10: 40% |
Artsカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
NPを増やす | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル1『心眼(偽)』
【効果】
自身に回避状態を付与(1T)
自身のクリティカル威力を20~40%アップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
クリティカル威力アップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 22% | Lv3: 24% | Lv4: 26% | Lv5: 28% |
Lv6: 30% | Lv7: 32% | Lv8: 34% | Lv9: 36% | Lv10: 40% |
スキル2『星の籠(大)』
【効果】
敵全体の防御力を10~20%ダウン(3T)[Lv]
敵全体のクリティカル発生率をダウン(3T)[Lv]
敵全体の宝具封印状態を付与(1T)
敵全体のHPを1000回復【デメリット】
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
敵全体の防御力をダウン(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル3『星の籠(小)』
【効果】
味方全体の攻撃力を10~20%アップ(3T)[Lv]
強化解除耐性を付与(1T)
NPを10~20%増やす[Lv]
HPを1000回復
敵全体のHPを1000回復【デメリット】
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
味方全体の攻撃力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
味方全体にNPを付与 | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のアサシンクラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 1Hit | 3Hit | 6Hit | 5Hit | 5Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 秩序属性 / 善属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 鬼 / 子供のサーヴァント / 童話 / ケモノ科 / 浮遊 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 弱体耐性をアップ |
![]() | クリティカル威力を10%アップ |
![]() | スター発生率をアップ |
![]() | Artsカードの性能を10%アップ |
![]() | スキル封印無効状態を付与 |
幕間の物語と強化クエスト
幕間の物語
幕間の物語の攻略一覧はこちら強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】![]() ![]() ![]() 全スキルLv1でも最低限の運用に支障はない。 どれか1つであれば周回高難易度で役立つスキル3を特化してLv10を目指す。 |
【Step2】![]() ![]() ![]() まずは目指したいスキルレベル。 スキル1はクリティカル時の倍率が高く、スキル2もダメージ上昇につながる。 |
【Step3】![]() ![]() ![]() このサーヴァントを運用する上でおすすめのスキルレベル。スキル3はLv10にすることでNP20%付与と強化解除耐性が確定するため、周回も高難易度も運用が変わる。 |
【Step4】![]() ![]() ![]() このサーヴァントの理想形。 どのスキル1と2は伝承結晶を優先する必要はないが、スキルCTが短めなので再使用を目指しやすくなる。特に超高難易度を想定する場合は保険としておすすめ。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
紅閻魔の強い点/弱い点
範囲の広い混沌/悪特攻アタッカー

宝具効果で混沌/悪特攻が付与されるので、対象の敵に大ダメージを与えられる。2種特攻に加えそれぞれの範囲が広いので、対象の敵が登場しやすく活躍の場も多い。
悪かつ混沌属性のサーヴァントはこちら特攻倍率はOCで上昇する
宝具で付与する特攻はOCで倍率が上昇する。しかも混沌特攻と悪特攻の両方が上昇するので、W特攻が有効な相手に対してはOCアップが非常に有効となっている。
紅閻魔の最低宝具威力まとめ
対天 | 対地 | 対人 | |
---|---|---|---|
宝具1 | 82,861 (132,578) (182,295) | 92,068 (147,309) (202,550) | 101,275 (162,040) (222,805) |
宝具2 | 110,482 (176,771) (243,060) | 122,757 (196,412) (270,067) | 135,033 (216,053) (297,074) |
宝具5 | 138,102 (220,964) (303,825) | 153,447 (245,515) (337,584) | 168,792 (270,067) (371,342) |
上の()は特攻1種、下の()は特攻2種の数値宝具威力ランキングはこちら
追撃でも特攻効果が有効
宝具時に付与される[混沌/悪]特攻は1ターン継続するので、宝具後の追撃でもダメージを出せる。スキル1でクリティカル威力アップを持つので、スター補助さえあれば追撃時のクリティカルで大ダメージも狙える。
自身のみでもダメージを出しやすい
攻撃力アップとArts強化で2種類の火力強化を持つので、自身のみでも効率よくダメージを伸ばせる。また攻撃力アップ/Arts強化/クリ威力アップ/防御力ダウンは3ターンなので、継続してダメージを出しやすい。
汎用性の高いサポートができる

紅閻魔は全体NP20%付与に加え、全体攻撃力アップと防御力ダウン付与を持つ。味方の宝具発動と火力アップをサポートができ、自身は単体宝具なので単体の登場する変則クエストで採用しやすい。
スキルのデメリットを気にする必要はない
スキル2と3を使用する際に敵のHPを1000回復させてしまうデメリットが発生する。敵のHPは1000程度回復したところで誤差の範囲内なので、基本的にデメリットを気にする必要はない。
NP50%チャージ持ち
紅閻魔はNP30%チャージも持つ。NP20%付与と合わせて合計NP50%チャージになるので、自身の宝具発動も狙いやすい。
全体へ強化解除耐性を付与できる
スキル3で全体強化解除耐性(1T)を持つ。レベル10で100%耐性となり、敵からの強化解除を完全に防げる。特にダメージ前の強化解除宝具やブレイクギミックを対策できると、クエストの難易度が大きく下がる。
敵の弱体ギミックにも強い
クラススキルで『対魔力A』を持つので、敵の弱体に対しても強い。また、『腹話術EX』でスキル封印を完全に防げるので、敵がスキル封印を多用してくるクエストでも安定した戦い方ができる。
耐久系スキルも所持

回避や宝具封印、クリティカル発生率をダウンを持ち、ある程度の耐久性能もある。特に宝具封印は敵の宝具タイミングをずらしたり、ブレイク後即宝具のの対策としても使用できる。
紅閻魔の運用
高難易度編成例
キャストリアとプロトマーリンで守りを固める編成。NP付与に加え、無敵やHP回復で安定した立ち回りができる。プロトマーリンはOCアップを持つので、特攻が有効な敵に対しては特に好相性。
![]() | 紅閻魔に黒の聖杯を装備させて火力を伸ばすのもおすすめです。 |
---|
周回編成例
NP30%以上チャージ持ちをサポートしながら戦う編成。イベ礼装がNP50%なら6枚積みにもなる。スター獲得持ちでクリティカルを狙えるため、紅閻魔の礼装をなしにしてクリティカルで突破するのも選択肢。
ボックスガチャ6枚積みの周回動画
おすすめの概念礼装
おすすめの概念礼装 | |
---|---|
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | 火炎伯爵(★5) 宝具威力20~25%アップ 宝具使用時OCを2上昇させる(1回) |
![]() | 笑顔のしるし(★5) Arts性能10~15%UP NP獲得量10~15%UP 宝具威力15~20%UP |
![]() | ロイヤル・アイシング(★5) Artsカード性能を10〜15%アップ 宝具威力を20〜25%アップ |
![]() | 魔性菩薩(★5) NPを50~60%チャージ 宝具使用時にOCを2上昇させる(1回) |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | オーシャン・フライヤー(★5) Artsカード性能5~8%アップ 宝具威力10~15%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | お疲れ様です!(★5) Artsカード性能を8~10%アップ 〔魔性〕特攻状態を15~20%付与 NPを30~50%チャージ |
![]() | 投影装填(★4) 自身のArtsカード性能を8~10%アップ&NP30~50%チャージした状態でバトルを開始する |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | アルトリア(★5) NP30%チャージ持ちの高火力全体宝具セイバー、紅閻魔と組むことでNP50%礼装から宝具が使える。スター獲得を持ち、クリティカル有り周回で好相性。 |
![]() | モルガン(★5) NP50%チャージ持ちのバーサーカー。全体攻撃力アップを持ち、お互いに火力サポートができる。宝具でOCアップが可能なので、紅閻魔の特攻倍率アップも可能。 |
![]() | アルジュナオルタ(★5) NP30%チャージ持ち、紅閻魔と組むことでNP50%礼装から宝具が使える。弱体特攻宝具で高火力が出せるので、3waveなど高火力を出したい敵を任せることができる。 |
![]() | ナーサリー(★4) NP60%チャージ持ちの全体宝具Artsアタッカー。紅閻魔は子供+童話特性でナーサリーのNP+宝具威力アップサポートを受けられるので、単体を含む編成で好相性。ただクラス相性の関係でおすすめのクエストは限られる。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | キャストリア(★5) 最大NP50%付与に加えNP獲得量アップ付与が可能なので、紅閻魔の宝具が打ちやすくなる。高倍率Arts強化で火力を伸ばし、宝具の対粛清防御で防御面も優秀。 |
![]() | プロトマーリン(★5) 高倍率ArtsとNP20%付与が可能で、OCアップによる特攻火力アップも可能。高難易度では豊富なHP回復と全体無敵で耐久面が優秀で、高倍率クリ威力アップと宝具のスター供給でクリティカルでも火力が出しやすくなる。 |
![]() | マーリン(★5) 全体無敵やHP継続回復が可能なので紅閻魔を守りながら戦える。攻撃力アップに加え、毎ターンスター獲得や高倍率のクリ威力アップも可能なので紅閻魔のダメージも伸ばせる。 |
![]() | 玉藻(★5) Arts強化と宝具威力アップで紅閻魔のダメージを伸ばせる。CT減少で紅閻魔のスキル再使用がしやすくなり、宝具HP回復で紅閻魔が生き残りやすくなる。 |
![]() | オベロン(★5) 最大NP70%チャージ可能。高倍率の宝具威力アップで紅閻魔のダメージを伸ばすことができ、スター獲得も持つのでクリ攻撃が狙いやすくなる。 |
![]() | 諸葛孔明(★5) 最大NP50%チャージに加え、攻撃力アップで紅閻魔のダメージを伸ばせる。スタンやチャージ減も持つので、敵の足止めもできる。 |
![]() | アビゲイル(サンタ)(★) HP回復で生き残りやすくなる。Arts強化+クリティカルサポートで紅閻魔のダメージも伸ばせる。紅閻魔は〔子供のサーヴァント〕なので、最大HPアップ+スター10~20個獲得の追加サポートも受けられる。 |
![]() | マシュ(★3-4) ターゲット集中や防御力アップ、無敵付与で紅閻魔を守れる。コスト0の盾役として採用しやすい。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 原田たけひと |
---|---|
担当声優 | 久野美咲 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
日本民話に名高い『舌斬り雀』の名を冠する少女剣士に
して、閻魔亭を預かるしっかり者の若女将。
なまけ者にはお小言を、
正直者には激励をもって誠心誠意ご奉仕する、
甲斐甲斐しい給仕さんでもある。
その居合い術は相手の薄皮一枚を断ち、邪に回る舌すら
切断するとかしないとか……?
「命は獲りまちぇん。
でちが、その二枚舌は許しまちぇん!」
パラメーター
筋力 | D |
---|---|
耐久 | E |
敏捷 | A++ |
魔力 | B |
幸運 | B |
宝具 | B |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:130cm・??kg
出典:日本民話、宇治拾遺物語等
地域:日本
属性:秩序・善 性別:女性
幸運値は本来Cだが、不運の中にもお爺さんとの出会い
があったので差し引いてもプラスに違いない、と本人は
信じている。
絆Lv.2で開放
『山中にて人を助ける生き物』が民間伝承になったも
の。鎌倉初期の物語集、宇治拾遺物語の中でもその原型
は語られる。
本来なら召喚されるべき英霊ではないが、『子供達の願
いを受け止める代表』としてサーヴァントとなった。
能動的、内向的な性格。
愛らしい外見ではあるが、少女というより剣士、お役人
としての性質を持つ。生真面目で思慮深く、それ故、ど
んな相手であろうと卑下せず、真摯に対応する。
玉藻の前や清姫のように自分の都合で生きられる性格で
はないが、だからといって自由奔放な人々を嫌う事もな
く、また反発する事もない。
どこまでも公正でクールな裁判官気質だがその実、受
けた恩義を宝物のように受け止め、これを大切に思い続
ける忠義の雀。
絆Lv.3で開放
十王判決・葛籠の道行』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1 最大補足:1人
じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき。
閻雀裁縫(抜刀)術、奥義の三。
禍を呼ぶ葛籠を召喚し、これを開封。
中から現れた百鬼夜行(正体は雀たち)は敵を混乱さ
せ、葛籠の中に封印する。
その後、葛籠ごと雀のお宿に運ばれた敵は地獄の十王
(死者を裁定する十人の王。閻魔大王はこのひとり)に
扮した雀たちのお座敷にて、紅閻魔の裁きの一刀を受け
る。
『混沌』『悪』属性に特攻を持つ。
絆Lv.4で開放
〇心眼(偽):A
第六感、虫の知らせとも言われる、天性の才能による危
険予知。
某剣士とまったく同じ技術、技量である事に因縁を感じ
るがあえて口には出さず、こんど出会ったらあのインチ
キ侍は斬り倒す。そんな思いを抱く紅閻魔であった。
〇腹話術:EX
舌を斬られても会話できるように特訓した成果。自己に
かけられる『スキル封印』を無効にする。
絆Lv.5で開放
〇星の籠(大):EX
閻雀裁縫術、奥義一。酬いの葛籠(つづら)。
賢者の衣(ミノ)からサイコロほどの二つの葛籠(つづら)を取り出し、開封する。
開封された葛籠は直径1メートルほどの大きな葛籠と、
直径30センチほどの小さな葛籠として実体化する。
酬いの葛籠は敵パーティに様々な〝バッドラック”マイ
ナス効果を引き起こすが、同時に敵のHPを少しだけ回
復させてあげる。
どれほど相手に因縁をふっかけようと贈り物としての本
質は見失わない。そんな紅閻魔であった。
〇星の籠(小):EX
閻雀裁縫術、奥義の二。お礼の葛籠(つづら)。
正直者のお爺さんに贈られた雀の祝福。
自パーティに様々なグッドラック効果を引き起こし、ま
たHPまで回復させる。なにそれ怖い。
そしてなぜか敵側のHPもわずかに回復する。
どれほど自軍に有利な展開を招こうと、それはそれとし
て贈り物としての体裁を整える。そんな紅閻魔であっ
た。
絆Lv.5で開放
『閻魔亭』を経営する獄卒(鬼)。
奪衣婆、閻魔大王の養女。前世は山中で迷い死んだ禿
(かむろ)だったという。
閻魔大王の指示で地上の迷い家を管理し、そこに訪れた
人々の罪悪を量るのが仕事だったが、理由もなく人里恋
しくなってしまい、里に下りた時に婆に捕まってしまっ
た。
その後、お爺さんに助けられ、“善き人間”を支持する方
針に固まり、現在の舌斬り雀の姿となった。
また、英霊たちの要望に応え、英霊の座にて定期的にお
料理教室を開いてる。
ちびっ子料理先生であり鬼教官。ウズメは紅閻魔教室の
卒業生。
日本妖怪系の女性サーヴァントはみな紅閻魔の指導を受
けて成長した。そのため、それぞれの伝説・神話的な
バックボーンとは関係なく、料理一つできなかった玉藻
の前や清姫、刑部姫、滝夜叉姫、鈴鹿御前といったサー
ヴァントは紅閻魔を「紅(べに)先生」と慕い、恐れて
いる。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

閻魔亭にようこそ。
歓迎するでち、お客様。
……ではないのでちね。
サーヴァント・セイバー。
舌斬り雀の紅閻魔、ここでご奉仕する運びとなりちた。
今後ともよろちくでち。
1段階目

ここはカルデアでちからね。
いつまでも女将姿では居られまちぇん。
この服は獄卒となったとき、閻魔王からいただいたもの。
ふふ、凛々しいでちか。
2段階目

ちゅちゅん?
あまり変わらないのでちね。
ちょっと期待していたので…残念でち。
3段階目

がっちゅ!
紅閻魔、完全武装でち!
賽の河原の鬼たちに恐れられた、縦横無尽の太刀さばき。
極楽法悦のご奉仕をお見せしましょう!
最終再臨

雀のお宿にようこそ。
お招きできて嬉しいでち、ご主人。
これはあちきを育ててくれた事への、せめてものお礼。
閻魔亭には及ばない小さな迷家でちが、精一杯おもてなしさせていただくでち。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)面影は春の如く

概念礼装の効果 |
---|
紅閻魔(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に〔混沌〕特攻状態を15%付与&〔悪〕特攻状態を15%付与 |
ああ、今年も来てくれたのでちね。
すべては遠い約束なのにとても嬉しいでち。
街の姿は時代にそって移ろっていきまちたが、
このお山の春だけはこの通り、幾星霜変わりなく。
たくさんの喜びがありまちた。
たくさんの思い出がありまちた。
月日はめぐり、季節はめぐり、
多くの出会いと別れを重ね、人は大人になるものでち。
優しい嘘も、嘘を真実にするための優しさも、
今はもう夢のように。
おて手の皺が増えるたび、お伽噺は忘れ去られるので
ち。
───でも、もう面影を思い返す事さえないというの
に、
この春の花見だけは覚えていてくれるのでちね。
この思い出を一緒に作れた事こそが、
名前もなかった禿にとって最大の歓びでちた。
どうか、その人生に幸あらんことを。
おまえ様の目にお伽噺が映らなくなってしまっても、
紅はいつもお側にいるでちよ。
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)舌甘雀の和三盆

紅閻魔からのバレンタインチョコ。
チョコではなく「和三盆」
雀のお宿をモチーフにした砂糖細工は
愛らしく、食べやすく、そして口に溶けやすい、
和三盆の極みとも言える逸品だ。
さりげなくカカオマスも練り込まれ、
チョコレートとしての完成度も高い。
閻魔亭女将の調理技術が光る。
「何事も試してみるものでち。
西洋のお菓子も良いものでちね、おまえ様!」
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます