通報するにはログインする必要があります。
小野小町の評価|宝具とスキル性能

0


x share icon line share icon

【FGO】小野小町の評価|宝具とスキル性能

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】小野小町の評価|宝具とスキル性能

FGO(Fate/Grand Order)の小野小町(キラキラのキャスター)の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。

目次

【評価/データベース】

【サーヴァント運用/組み合わせ】

【プロフィール】

サーヴァント一覧はこちら

小野小町の評価と性能

小野小町のセイントグラフ

───ええ、と。はじめまして。
小野小町です。
あなたとは多分はじめましてだと思いますが……
どうですか……?

最終再臨イラストはこちら(ネタバレ注意)
最終再臨のイラスト

オン・バラダハンドメイ・ウン。
オン・バラダハンドメイ・ウン。

主要な性能

クラスクラスのアイコン星5キャスター(▶一覧はこちら)
カード構成
入手方法期間限定ピックアップガチャでのみ排出
HP / ATK13097 / 11430(Lv最大時)
スキル1
スキル1アイコン小町伝説・容彩A【CT:8~6】
自身のQuickカード性能をアップ(3T)[Lv]
Artsカード性能をアップ(3T)[Lv]
Busterカード性能をアップ(3T)[Lv]
「Quick攻撃時に自身のNPを少し増やす状態」を付与(3T)
「Arts攻撃時に自身に回避状態(1回・1T)を付与する状態」を付与(3T)
「Buster攻撃時のダメージ前に自身に必中状態(1T)を付与する状態」を付与(3T)
スキル2
スキル2アイコン恋のうたEX【CT:9~7】
味方単体のスキルチャージを1進める
スター集中度をアップ(1T)[Lv]
自身のNPを増やす[Lv]
スキル3
スキル3アイコン篁のむすめB+【CT:8~6】
自身の宝具威力をアップ(3T)[Lv]
〔死霊〕特攻状態を付与(3T)[Lv]
〔悪〕特攻状態を付与(3T)[Lv]
〔シャドウサーヴァント〕特攻状態を付与(3T)[Lv]
宝具
宝具アイコン「小町伝説・佳人薄命」
自身の宝具威力をアップ(1T)[OC]
敵全体に強力な攻撃[Lv]
呪い状態を付与(5T)
HP回復量をダウン(5T)
「ターン終了時に強化状態が1つ解除される状態」を付与(5T)
中確率で即死効果
担当声優木村珠莉&山野井仁
▶担当声優一覧はこちら
イラスト兔ろうと

[動画]小野小町の宝具演出

引用元【公式】Fate/Grand Order チャンネル

小野小町の総合評価

総合評価周回高難易度
評価アイコン特殊な場面で強力な性能評価アイコン評価アイコン

死霊・悪・シャドウサーヴァントの3種特攻とNP50%チャージを持つキャスター。ただし、2種以上が重複する場面は少ないので、超高火力が出せる場面は限られる。ギミック対策も豊富に所持しているが、通常攻撃や宝具後効果なので必要な場面で発動出来ない可能性があるのは難点。

評価ランキングはこちら

みんなの評価

小野小町の宝具とスキル性能

宝具アイコン宝具「小町伝説・佳人薄命」こまちでんせつ・かじんはくめい

小野小町の宝具
自身の宝具威力をアップ(1T)
OC1:
20%
OC2:
30%
OC3:
40%
OC4:
50%
OC5:
60%
敵全体に強力な攻撃
Lv1:
600%
Lv2:
800%
Lv3:
900%
Lv4:
950%
Lv5:
1000%
敵全体に呪い状態を付与(5T)
2000
敵全体のHP回復量をダウン(5T)
30%
敵全体に「ターン終了時に強化状態が1つ解除される状態」を付与(5T)
-
敵全体に中確率で即死効果
-

スキル1アイコンスキル1『小町伝説・容彩A』

【効果】
自身のQuickカード性能をアップ(3T)[Lv]
Artsカード性能をアップ(3T)[Lv]
Busterカード性能をアップ(3T)[Lv]
「Quick攻撃時に自身のNPを少し増やす状態」を付与(3T)
「Arts攻撃時に自身に回避状態(1回・1T)を付与する状態」を付与(3T)
「Buster攻撃時のダメージ前に自身に必中状態(1T)を付与する状態」を付与(3T)

【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン

自身のQuickカード性能をアップ(3T)
Lv1:
10%
Lv2:
11%
Lv3:
12%
Lv4:
13%
Lv5:
14%
Lv6:
15%
Lv7:
16%
Lv8:
17%
Lv9:
18%
Lv10:
20%
自身のArtsカード性能をアップ(3T)
Lv1:
10%
Lv2:
11%
Lv3:
12%
Lv4:
13%
Lv5:
14%
Lv6:
15%
Lv7:
16%
Lv8:
17%
Lv9:
18%
Lv10:
20%
自身のBusterカード性能をアップ(3T)
Lv1:
10%
Lv2:
11%
Lv3:
12%
Lv4:
13%
Lv5:
14%
Lv6:
15%
Lv7:
16%
Lv8:
17%
Lv9:
18%
Lv10:
20%
「Quick攻撃時に自身のNPを少し増やす状態」を付与(3T)
10%

スキル2アイコンスキル2『恋のうたEX』

【効果】
味方単体のスキルチャージを1進める
スター集中度をアップ(1T)[Lv]
自身のNPを増やす[Lv]

【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン

味方単体のスター集中度をアップ(1T)
Lv1:
-%
Lv2:
-%
Lv3:
-%
Lv4:
-%
Lv5:
-%
Lv6:
-%
Lv7:
-%
Lv8:
-%
Lv9:
-%
Lv10:
-%
自身のNPを増やす
Lv1:
30%
Lv2:
32%
Lv3:
34%
Lv4:
36%
Lv5:
38%
Lv6:
40%
Lv7:
42%
Lv8:
44%
Lv9:
46%
Lv10:
50%

スキル3アイコンスキル3『篁のむすめB+』

【効果】
自身の宝具威力をアップ(3T)[Lv]
〔死霊〕特攻状態を付与(3T)[Lv]
〔悪〕特攻状態を付与(3T)[Lv]
〔シャドウサーヴァント〕特攻状態を付与(3T)[Lv]

【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン

自身の宝具威力をアップ(3T)
Lv1:
20%
Lv2:
21%
Lv3:
22%
Lv4:
23%
Lv5:
24%
Lv6:
25%
Lv7:
26%
Lv8:
27%
Lv9:
28%
Lv10:
30%
自身に〔死霊〕特攻状態を付与(3T)
Lv1:
30%
Lv2:
32%
Lv3:
34%
Lv4:
36%
Lv5:
38%
Lv6:
40%
Lv7:
42%
Lv8:
44%
Lv9:
46%
Lv10:
50%
自身に〔悪〕特攻状態を付与(3T)
Lv1:
30%
Lv2:
32%
Lv3:
34%
Lv4:
36%
Lv5:
38%
Lv6:
40%
Lv7:
42%
Lv8:
44%
Lv9:
46%
Lv10:
50%
自身に〔シャドウサーヴァント〕特攻状態を付与(3T)
Lv1:
30%
Lv2:
32%
Lv3:
34%
Lv4:
36%
Lv5:
38%
Lv6:
40%
Lv7:
42%
Lv8:
44%
Lv9:
46%
Lv10:
50%

アペンドスキル

スキル1アイコン追撃技巧向上自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする
スキル2アイコン魔力装填自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する
スキル1アイコン対キャスター攻撃適性自身のキャスタークラスに対する攻撃力を20~30%アップする
スキル1アイコン特撃技巧向上自身のクリティカル威力を20~30%アップする
スキル1アイコンスキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与
(Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り)

カード性能

BAQEX宝具
Hit3Hit3Hit4Hit5Hit6Hit

属性と特性/クラススキル

属性と特性
属性中立属性 / 中庸属性 / 天の力
▶天地人一覧はこちら
特性女性 / 神性 / 複数で1騎 / 浮遊(再臨2)
▶特性一覧はこちら
クラススキル
クラススキルアイコン道具作成D弱体付与成功率をアップ
クラススキルアイコン陣地作成AArtsカードの性能を10%アップ
クラススキルアイコン????自身に与ダメージ225プラス状態を付与
即死無効状態を付与

優先度別おすすめのスキル上げ

スキルアイコンスキル1優先度:★☆☆
火力アップ手段なので可能な限り上げておきたいが、倍率はそれほど高くないので優先度は低め。
スキルアイコンスキル2優先度:★★★
NPチャージスキルなので最優先で上げておきたい。
スキルアイコンスキル3優先度:★★☆
特攻倍率が伸びるので優先して上げたい。小野小町は基本的に特攻が有効なクエストで採用することになるので恩恵は大きい。
アペンド
優先度
スキル2アイコン>スキル5アイコン>スキル4アイコンスキル1アイコンスキル2アイコン
無難に使いやすいNPチャージがおすすめ。次点で攻略で恩恵があるCT短縮も選択肢。

再臨・スキル強化素材必要個数

再臨必要素材

詳細なQPの必要数はこちら
必要数合計必要数
再臨1100,000QP計100,000QP
再臨2300,000QP計400,000QP
再臨31,000,000QP計1,400,000QP
再臨43,000,000QP計4,400,000QP

スキル強化必要素材

詳細なQPの必要数はこちら
必要数合計必要数
Lv1200,000QP計200,000QP
Lv2400,000QP計600,000QP
Lv31,200,000QP計1,800,000QP
Lv41,600,000QP計3,400,000QP
Lv54,000,000QP計7,400,000QP
Lv65,000,000QP計12,400,000QP
Lv710,000,000QP計22,400,000QP
Lv812,000,000QP計34,400,000QP
Lv920,000,000QP計54,400,000QP
素材のドロップ場所一覧はこちら

アペンドスキル強化必要素材

詳細なQPの必要数はこちら
必要数合計必要数
Lv1200,000QP計200,000QP
Lv2400,000QP計600,000QP
Lv31,200,000QP計1,800,000QP
Lv41,600,000QP計3,400,000QP
Lv54,000,000QP計7,400,000QP
Lv65,000,000QP計12,400,000QP
Lv710,000,000QP計22,400,000QP
Lv812,000,000QP計34,400,000QP
Lv920,000,000QP計54,400,000QP
素材のドロップ場所一覧はこちら

小野小町の強い点/弱い点

3種類の特攻でハマれば高火力

小野小町の評価|宝具とスキル性能の画像

小野小町は死霊・悪・シャドウサーヴァントの3種類の特攻を持つ全体宝具キャスター。純粋に範囲が広い特攻としてはもちろん、複数有効な敵に対しては高火力アタッカーとしても運用できる。ただし、3種類有効な敵はほとんど出現しないのは残念なポイント。

NP50%チャージ持ち

最大50%のNPチャージスキルを持つので、NP50%礼装や少ないサポートで宝具が使える。更にQuick攻撃時にNP10%獲得も所持しており、この効果は攻撃した敵の数だけ発動するので、敵3体に宝具を使った場合はNP30%獲得ができる。

ターン終了時の強化解除持ち

宝具効果には「ターン終了時に強化状態を1個解除する状態」を付与する効果がある。この効果は5ターン継続するので、最大5個の強化状態を解除できる。即時解除ではないので、毎ターン強化を付与してくるタイプの敵と相性がいい。

攻撃カードに応じた効果が発動

Q攻撃でNP10%獲得、A攻撃で自身回避、B攻撃で自身必中を付与できる。宝具対策やギミック対策になる効果だが、通常攻撃で発動のためカード運に左右されてしまうのが欠点。

攻略班攻略班前述した通りQ攻撃のNP獲得は「攻撃した敵の数×10%」のNPチャージなので、一気にNPを稼ぐ事もできます!

単体へのCT1短縮ができる

味方単体へスキルCT1短縮を付与することができる。自身が特筆してCTが短いタイプではないが、高難易度やCT短縮を多く持つサーヴァントと組み合わせたときに活躍できる可能性はある。

小野小町と相性のいい概念礼装

黒の聖杯(★5)
宝具威力60~80%UP
毎ターンHP500減少
クリスマスの軌跡(★5)
Quickカード性能を8~10%アップ
NP獲得量を8~10%アップ
NPを30~50%チャージ
チェリー・アイシクルのアイコンチェリー・アイシクル(★5)
Quick性能を5~8%アップ
宝具威力を10~15%アップ
NPを30~50%チャージ
いつかの夏(★5)
Quickカード性能8~10%アップ
宝具威力を8~10%アップ
NPを30~50%チャージ
カレイドスコープ(★5)
NPを80~100%チャージ
冬の結晶のアイコン冬の結晶(★4)
NPを60~75%チャージ

相性の良いサーヴァント

相性の良いサポーター
水着スカディのアイコン水着スカディ(★5)
NP50%付与+高倍率なQuick強化と攻撃力アップを付与でき、宝具連発のサポートが可能。小野小町はB1枚なのでクリティカル面の相性はイマイチ。
スカサハスカディのアイコンスカサハスカディ(★5)
NP50%付与+高倍率なQuick強化を付与でき、宝具連発のサポートが可能。
カズラドロップのアイコンカズラドロップ(★)
高倍率なQuick耐性ダウンで火力サポートができる。ただし、NPサポートは持たないので注意。
オベロンのアイコンオベロン(★5)
NP70%付与と高倍率宝具威力アップを付与できる。周回での最後の一押しとして優秀。
武則天のアイコン武則天(★4)
攻撃力+Quick性能を20%アップが可能で、絆礼装があれば更にQuick性能+20%ができる。全体NP10%付与も所持。
水着武則天のアイコン水着武則天(★4)
宝具で死霊属性を敵全体に付与できる。
水着クロエのアイコン水着クロエ(★4)
スキルでターン終了時に控えへ移動できる。攻撃力+宝具威力アップに加え特殊なNP付与が可能。
ジェロニモのアイコンジェロニモ(★3)
1ターンだが高倍率なQuick強化を付与できる。合わせてCT1短縮もできるのでスキル再使用が狙いやすくなる点も優秀。
キャストリアのアイコンキャストリア(★5)
宝具で対粛清防御を付与でき、パーティ全体を守ることができる。NP50%付与+NP獲得量アップも優秀で、高難易度で特におすすめ。

プロフィール/最終再臨画像

イラストレーター/声優

イラスト兔ろうと
担当声優木村珠莉&山野井仁
▶担当声優一覧はこちら

キャラクター詳細

平安期の歌人。
六歌仙、三十六歌仙の一人。
類希な美貌の持ち主として知られ、世界三大美女
としてクレオパトラや楊貴妃と並び称される。

その出自や経歴には諸説があり、
名の由来も定かではない。

パラメーター

筋力
C
耐久
C
敏捷
C
魔力
B+
幸運
EX
宝具
B++

マテリアル(ネタバレ注意)

絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください

(タップで開閉)

絆Lv.1で開放

身長/体重:160cm・49kg
出典:史実、小野小町伝説など
地域:日本
属性:中立・中庸  副属性:天  性別:女性
幸運のパラメーターが高いのは、自分は出逢いの運がよいからだと思う、と小野小町自身は語っている。

絆Lv.2で開放

○恋のうた:EX
―――詩歌に込められた、熱くふるえる恋心。

○篁のむすめ:B+
小野小町のルーツとされるものは諸説が存在する。
カルデアに召喚された小野小町は、小野篁を父ないし祖父として認識。
時折「お父さま―――嗚呼、お祖父さまだったかしら」と告げては、小野篁らしき霊体を一時的に召喚し、攻撃手段として扱っている姿が見受けられる。
小野篁は平安前期に実在した貴族にして歌人だが、閻魔大王に仕える冥官としての伝説がある。霊体として顕れるのは、冥官としての小野篁であるようだ。

絆Lv.3で開放

小野小町は平安期から現代に至るまで多く語られ、さまざまな伝説を有している。
サーヴァントとして現界した英霊・小野小町は、基本的には朧気であり、明瞭に過去を語ることはない。

そんな中で、唯一、自己の特徴として彼女が実感していることがある。
それは―――

「自分は小野篁の娘(ないし孫娘)である」

という自覚である。
娘なのか孫娘なのかはぼやけているものの、
小野篁への親愛だけは、確かなものとして彼女の中に存在しているようだ。
なお、彼女は小野篁のことを必ず、

「お父さま」

と呼ぶ。

絆Lv.4で開放

『小町伝説・佳人薄命』
ランク:B++ 種別:対軍宝具
レンジ:1~20 最大捕捉:40人

こまちでんせつ・かじんはくめい。
美しきものさえいつか儚く散る。
―――花の色は うつりにけりな いたづらに
わが身世にふる ながめせしまに。

小倉百人一首の九つ目に数えられるこの名歌は、散って色あせてしまう桜のさまに己が美しさの衰えを重ねた、小野小町の詠んだ一首とされる。
他にも、能『卒都婆小町』、絵画『小野小町九相図』等々、絶世の美貌を具えていた小野小町が衰えてゆくさまは、形を変えながら各時代で伝えられてきた。
それはもはや、小野小町という一個人のみならず、
『美の終焉』という概念を扱った伝説と言えるだろう。

真名解放と同時に、
概念としての小野小町を象徴する巨大な桜が咲き誇り―――そして散る。
これを目にしたものは、まさに『九相図』に描かれるように、衰え、倒れ、朽ちてゆく。

絆Lv.5で開放

恋の詩歌を好み、夢見るように世を歩む。
ミステリアスかつ神秘的な雰囲気を湛えた、
現実味の薄い佳人。
基本スペックが高く、本気を出せば大抵のことはできてしまう。
集団行動はやや不得意。

……というのは第二再臨時の彼女の話。

眼鏡で顔を隠している最中(第一再臨)は、ミステリアスな雰囲気は鳴りを潜め、「控えめな人物」ぐらいのぼやけた印象となる。
本気を出して積極的に行動することもない。
放っておくと、ずっと紫式部の図書館に引き籠もって本を―――特に、少女漫画を専門として読み耽っている。
現界した小野小町は、現代日本の豊潤な少女漫画文化に興味を抱いている。

絆Lv.5かつ霊基解放クエストクリアで開放

○菩薩の化身:B
神性スキルの特徴を含むスキル。
御伽草子の『小町草紙』では、小野小町と在原業平は、どちらも共に観音菩薩の化身であるとされる。

第三再臨の霊基―――
菩薩の化身へと昇華された状態にあっては、一少女としての小野小町の気配は薄れる。
衆生を救う慈悲に充ちて、
常に柔和な微笑みを浮かべた、
超越者として顕現するのである。

観音菩薩の化身として成立する第三再臨の状態では、
物理攻撃を行うことはない。
「概念とかそのあたりに干渉してますね多分」とは、
太公望の言。
「あの御方は、業や因果に触れているのね!」とは、
玄奘三蔵の言である。
差し伸べられる手も、燃え盛る炎も、押し寄せる水も、物理現象ではなく高次からの干渉であるようだ。

再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)

最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください

(タップで開閉)

初期段階

───ええ、と。はじめまして。
小野小町です。
あなたとは多分はじめましてだと思いますが……
どうですか……?

1段階目

小野小町です。
ええ、あたし小野小町です。
別人じゃありません。
形が変わると、心持ちも少し変わるのかしら?

2段階目

何かが高まっていくのがわかる…。
何かが…。

3段階目

南無大慈大悲観世音菩薩…。
回向あるべし。

最終再臨

オン・バラダハンドメイ・ウン。
オン・バラダハンドメイ・ウン。

バレンタイン礼装(ネタバレ注意)

バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。

(タップで開閉)

少女漫画お気に入りセット

小野小町からのバレンタインの贈り物。


小野小町特撰、少女漫画セット。
1980年代から2010年代ぐらいにかけての少女漫画が
どっさりと積んである―――

名作コミックの単行本だけでなく、
雑誌もちらほらと。
そう、雑誌もある。
雑誌掲載のみで単行本未収録の名作読み切りも、
彼女は決して見逃さない。

「ええと……
 雑誌を楽しむ時は、ですね。

 同時期にどんな作品が掲載されていたのか、
 確認しながら読み進めると……

 流行や傾向、その文脈が感じられて……
 いっそう楽しめます!」

バレンタイン概念礼装の一覧はこちら

FGOの関連記事

プロトマーリンPU

プロトマーリンPUバナー
対象サーヴァントの評価記事
プロトマーリンのアイコンプロトマーリン水着ガレスのアイコン水着ガレス

週替りフォーリナーPU

週替りフォーリナーPUバナー

巡霊の祝祭 第11弾PU

巡霊の祝祭 第11弾PU
対象サーヴァントの評価記事
徴姉妹のアイコン徴姉妹武田信玄のアイコン武田信玄

復刻 ぐだぐだ龍馬危機一髪PU

復刻 ぐだぐだ龍馬危機一髪PU
対象サーヴァントの評価記事
出雲阿国のアイコン出雲阿国坂本龍馬(槍)のアイコン坂本龍馬(槍)高杉晋作のアイコン高杉晋作

モルガンPU

モルガンPUバナー
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
CBC2025
オルガマリークエスト
奏章3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
初心者向け攻略
評価ランキング
ツール/コラム
サーヴァント一覧
クラス別一覧
宝具スキル別一覧
概念礼装/指令紋章一覧
その他一覧
クエスト攻略一覧
ストーリー攻略一覧 フリークエスト攻略一覧 幕間の物語攻略一覧 強化クエスト攻略一覧
奏章
第2部ストーリー
第1.5部ストーリー
第1部ストーリー
×