FGO(Fate/Grand Order)のアマデウスの評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらアマデウスの評価と性能

──僕はアマデウス。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト!
戦闘はともかく、キミの人生を飾る事だけは約束しよう!

生前にこの域に達したのは何回あったか……。
今ならどんな出来事も音にできる。
感動に打ち震えたまえマスター!
僕は今、紛れもなく全能だ!
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | フレンドポイント召喚 | ||||
HP / ATK | 7129 / 5195(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 味方全体のArts性能を22~44%アップ(1T)[Lv] | ||||
スキル2 (強化後) | ![]() 敵単体の宝具威力をダウン(1T)[Lv] Arts攻撃耐性をダウン(3T)[Lv] クリティカル発生率をダウン(3T)[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() スターを20~50個獲得[Lv] | ||||
宝具 | ![]() 敵全体に確率で攻撃力&防御20~40%ダウン(3T)[Lv][OC] 中確率で呪い500~2500を付与(3T)[OC] | ||||
担当声優 | 関智一 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | PFALZ |
アマデウスの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
最大でスターを50個獲得できるスキルと、全体へのArts強化が優秀なサーヴァント。主に高難易度のサポート役としておすすめ。育成はスター獲得の部分だけでも強化しておくと、使える場面が多い。
評価ランキングはこちらみんなの評価
アマデウスの宝具とスキル性能
宝具「死神のための葬送曲」

3ターンの間 敵全体の攻撃力/防御力ダウン | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 20% | OC2: 25% | OC3: 30% | OC4: 35% | OC5: 40% |
発動確率(宝具Lvで強化) | ||||
Lv1: - | Lv2: - | Lv3: - | Lv4: - | Lv5: - |
3ターンの間 呪い状態を付与 | ||||
OC1: 500 | OC2: 1000 | OC3: 1500 | OC4: 2000 | OC5: 2500 |
スキル1『音楽神の加護(偽)EX』
【効果】
味方全体のArts性能を22~44%アップ(1T)[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
1ターンの間 味方全体のArtsカード性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 22% | Lv2: 24.2% | Lv3: 26.4% | Lv4: 28.6% | Lv5: 30.8% |
Lv6: 33% | Lv7: 35.2% | Lv8: 37.4% | Lv9: 39.6% | Lv10: 44% |
スキル2『天使の調べA』
【効果】
敵単体の宝具威力をダウン(1T)[Lv]
Arts攻撃耐性をダウン(3T)[Lv]
クリティカル発生率をダウン(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
強化条件 | 強化クエスト2をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
敵単体の宝具威力をダウン(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 9% | Lv2: 10% | Lv3: 11% | Lv4: 12% | Lv5: 13% |
Lv6: 14% | Lv7: 14% | Lv8: 15% | Lv9: 16% | Lv10: 18% |
敵単体のArts攻撃耐性をダウン(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル2『芸術審美B』
【効果】
敵単体[サーヴァント]の宝具威力9~18%ダウン(1T)[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
1ターンの間 敵単体〔サーヴァント〕の宝具威力をダウン | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 9% | Lv2: 10% | Lv3: 11% | Lv4: 12% | Lv5: 13% |
Lv6: 14% | Lv7: 14% | Lv8: 15% | Lv9: 16% | Lv10: 18% |
スキル3『小さな夜の曲EX』
【効果】
スターを20~50個獲得[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
開放条件 | 強化クエスト1をクリアで開放(▶攻略はこちら) |
---|
スターを大量獲得 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20個 | Lv2: 23個 | Lv3: 26個 | Lv4: 29個 | Lv5: 32個 |
Lv6: 35個 | Lv7: 38個 | Lv8: 41個 | Lv9: 44個 | Lv10: 50個 |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のアヴェンジャークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 1Hit | 1Hit | 2Hit | 3Hit | 0Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 中立属性 / 善属性 / 星の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 男性 / 愛する者 / エヌマ特攻無効 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | Artsカードの性能を8%アップ |
幕間の物語と強化クエスト
幕間の物語
幕間の物語の攻略一覧はこちら強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】![]() ![]() ![]() まずはスキル1と3。スキル3はLv1あたり3個と効率よく増やせる。可能な限りスキルLvを上げたい。 |
【Step2】![]() ![]() ![]() このサーヴァントを運用する上でおすすめのスキルレベル。スキルLv6になると再使用までが短くなるが、HPが低く再使用までに戦闘不能になることも多い。Lvの区切りを気にせず倍率を伸ばしていきたい。 |
【Step3】![]() ![]() ![]() スキル3はLv10でスター50個で確定のクリティカルとなる。Lv9の44個でも十分な効果だが、クリティカル失敗を気にする必要がなくなるのが大きなメリット。 |
【Step4】![]() ![]() ![]() このサーヴァントの理想形。スキル2は倍率が低くスキルLv上げ自体がおすすめがしづらいが、スキル再使用を狙うのであれば自身の生存に繋がるので上げて損はない。スキル1は伝承結晶を使用しなくてもスキル3とCTは揃うが、使用タイミングをズラしやすくなる。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 10,000QP | 計10,000QP |
再臨2 | 30,000QP | 計40,000QP |
再臨3 | 100,000QP | 計140,000QP |
再臨4 | 300,000QP | 計440,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 10,000QP | 計10,000QP |
Lv2 | 20,000QP | 計30,000QP |
Lv3 | 60,000QP | 計90,000QP |
Lv4 | 80,000QP | 計170,000QP |
Lv5 | 200,000QP | 計370,000QP |
Lv6 | 250,000QP | 計620,000QP |
Lv7 | 500,000QP | 計1,120,000QP |
Lv8 | 600,000QP | 計1,720,000QP |
Lv9 | 1,000,000QP | 計2,720,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 10,000QP | 計10,000QP |
Lv2 | 20,000QP | 計30,000QP |
Lv3 | 60,000QP | 計90,000QP |
Lv4 | 80,000QP | 計170,000QP |
Lv5 | 200,000QP | 計370,000QP |
Lv6 | 250,000QP | 計620,000QP |
Lv7 | 500,000QP | 計1,120,000QP |
Lv8 | 600,000QP | 計1,720,000QP |
Lv9 | 1,000,000QP | 計2,720,000QP |
アマデウスの強い点/弱い点
クリティカルを確定にできるサポーター

アマデウスの特徴であるスキル3『小さな夜の曲EX』は、スキルLv最大時にスター50個を獲得できる。狙ったタイミングで確実にクリティカル攻撃を行えるので、周回と高難易度両方で優秀なサポーター。
クリティカルとスターの仕様解説はこちら強化クエストのクリアが必要
アマデウスのスキル3は再臨するだけでは開放されず、強化クエストをクリアする必要がある。星1サーヴァントなので育成コストは低いが、最終再臨させる必要がありスキル解放に一手間必要となる。
Arts性能アップが高倍率

スキル1でArts性能アップ(1T)を、スキル2でArts攻撃耐性ダウン(3T)を付与できる。ArtsによるダメージやNP稼ぎが大幅に強化できるので、Artsアタッカーのサポートとしても採用できる。
弱体付与宝具も優秀

アマデウスはサポート宝具を持ち、敵全体に3ターンの攻撃力+防御力ダウンを付与できる。倍率はOC1で20%と高くはないが、受けるダメージを減らしつつ与えるダメージを増やせる優秀な宝具。
![]() | 宝具チェインなどでOCを上昇させれば、最大で40%となり高倍率な弱体を付与できます! |
---|
敵宝具対策の手助けにもなる
宝具効果の攻撃力ダウンに加え、スキル2の宝具威力ダウンで敵宝具の威力を下げられる。自身だけでは不足するが、味方から防御力アップサポートを受ければ宝具対策としても使える。
弱体付与は失敗する可能性がある
宝具による弱体付与は確率成功で、成功率は宝具レベルで変化する。宝具5まで上げても100%成功ではなく敵の弱体耐性で失敗する可能性もあり、安定した宝具効果とは言えない。
アマデウスの運用
高難易度のクリティカル編成
超人オリオンのクリティカルで大ダメージを狙う編成。超人オリオンは宝具を使った後の高火力クリティカルが魅力なので、アマデウスのスター獲得はオリオンのNP稼ぎを目的としたクリティカルのために使おう。
戦闘不能前提の運用がおすすめ
アマデウスは星1なので最大レベルが低く、ステータスが低め。自身を守る手段も宝具による攻撃力ダウンのみなので、耐久力が低く長期戦には向かない。そのためターゲット集中礼装をもたせ、戦闘不能前提の運用がおすすめ。
![]() | うまく戦闘不能させるためにあえてレベル50で止め、体力を少しでも低くさせるのもおすすめです。 |
---|
オーダーチェンジとも好相性
アタッカーのカードが多いタイミングにオーダーチェンジを使い、アマデウスを登場させるのもおすすめ。好きなタイミングでクリティカルが可能なので、クリティカルの追撃を前提とした周回も可能となる。
相性のいい概念礼装
![]() | ぐだぐだ看板娘 自身に3ターンターゲット集中状態を付与 3ターン攻撃力UP60~80% |
![]() | アウトレイジ 自身に1ターンターゲット集中状態を付与 NP獲得量UP15~20% |
![]() | 五百年の妄執 自身がやられた時に敵に宝具封印2T 呪い付与(1000~2000ダメージ・10T) |
![]() | 慈悲無き者 自身がやられた時に味方全体にNP15~20%付与 自身へB強化10~15% |
![]() | カムランの戦い 自身の戦闘不能時に味方全体にNP10~15%チャージ |
![]() | 風雲仙姫 自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T) |
![]() | シーニック・ビューティー Artsカード性能8〜10%アップ Busterカード性能8〜10%アップ 登場時にスターを15〜20個獲得(1回) |
![]() | ハイド・ハンター(★5) NP獲得量15~20%UP クリティカル威力15~20%UP 登場時にスターを15~20個獲得(1回) |
![]() | 悲願の継承(★4) 自身の登場時にスターを10~12個獲得(1回)&NP獲得量を15~20%アップ |
![]() | 魔性菩薩 バトル開始時NP50〜60%チャージ 宝具使用時にチャージ段階を2段階上げる(1回) 宝具使用前提ならおすすめ |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | 超人オリオン(★5) 宝具後のクリティカルが超高火力。超人オリオンの宝具使用のためにスター獲得を使うのもおすすめ。 |
![]() | ジャンヌオルタ(★5) Busterクリティカルが高火力。スターを集めにくいクラスなので自身のスター集中だけではクリティカルが安定せず、確定クリティカルが狙えるのは強力。 |
![]() | 始皇帝(★5) 宝具後のクリティカルが高火力。Arts主体のアタッカーなので、アマデウスのA強化も活かせる。 |
![]() | BB(★4) 等倍前提ではあるが、スキル使用時のクリティカルが高火力。Arts主体のアタッカーなので、A強化の恩恵も受けられる。 |
![]() | 項羽(★5) 高倍率のクリティカル威力アップスキルを2つ持つ。自身宝具とアマデウスのスキルで2ターンに分けたクリティカルが狙える。 |
![]() | 陳宮(★2) 陳宮の宝具で味方を生贄に出来るので、アマデウスのスキルを使用してから退場させられる。アマデウスのA強化で陳宮の火力を伸ばせる。 |
相性のいいサポーター | |
![]() | プロトマーリン(★5) 高倍率クリ威力アップとスターサポートが可能。A強化+攻撃力アップも可能なので、アマデウスのA強化と合わせてA主体のアタッカーの火力を伸ばせる。 |
![]() | マーリン(★5) 英雄作成によるクリティカル威力アップ付与が強力。アマデウスが退場した後も、宝具でスター供給が可能でクリティカルを連発できる。 |
![]() | スカサハスカディ(★5) Quick限定だが高火力なクリティカルアップを付与できる。アタッカーがQuick主体なので、アマデウスのスキル使用後も安定してクリティカルを狙いやすい。 |
![]() | 玉藻(★5) Arts編成で好相性。アマデウスのスター獲得&Arts強化によるNP稼ぎで、玉藻が1度宝具を使うまで長いという弱点を補える。 |
![]() | アンデルセン(★2) クリティカル威力アップと毎ターンのスター獲得状態を付与できる。アマデウスが退場した後もクリティカルが狙いやすく、クリティカル編成で好相性。 |
小ネタ:サリエリとの相性は?

相性はよいが、どちらも薄命
サリエリはArts宝具とクリティカル威力アップを持つので相性は良い。しかしアマデウスのサポートは1ターンのため、輝けるターン数は少ない。またどちらも最大HPも低めなのでスキル再使用までの生存も難しい。
2人に貢ぐことで解決する
アマデウスとサリエリの弱点を補うには、聖杯使用やスキル育成が必要。最大HP増加とスキルCT短縮でスキル再使用までの生存が狙いやすくなり、お互いの長所を活かした運用が可能になる。
サリエリの詳細な評価はこちらプロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | PFALZ |
---|---|
担当声優 | 関智一 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
世界有数の天才作曲家にして演奏家。
異常なまでの音感を有し、揺るぎない天才性を以て多くの楽曲を後世に残した十八世紀の人物。
神に愛された子。奇蹟の天才。
パラメーター
筋力 | D |
---|---|
耐久 | E |
敏捷 | B |
魔力 | B+ |
幸運 | D |
宝具 | B |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:180cm・65kg
出典:史実
地域:欧州
属性:中立・善 性別:男性
ひそかに、愛するひとと同じ属性であることを喜んでい
る。
絆Lv.2で開放
魔術の世界にも傾倒し、ある秘密結社との関係を
有したとの伝説が存在する。英霊としての彼は
オルフェウスに由来する音楽魔術をはじめとして、
伝説通りソロモンの魔術にも縁深い。
通常は、音を媒介とした音楽魔術で攻撃を行う。
絆Lv.3で開放
音楽神の加護(偽):EX
本来は芸術の女神ミューズの加護を示すスキル。
遍く音を聞き分け、天才的な演奏を可能とする。
更に、音楽魔術の行使にプラス補正。
これらの効果を「自身の力」として発揮可能。
絆Lv.4で開放
音楽に対してはひたすら真摯、至高の聖人。
人間としては――残念ながらクズの部類。
割合に人と話すのが好きで、冗談も好む。
真に大好きな冗談であるところの下ネタは
意図的に(マリーに言われて)封印している。
絆Lv.5で開放
彼の音楽は、常にひとりの女性へ捧げられる。
幼い頃――ウィーンの宮殿に招かれた際に
出会った、輝きをかたちにしたかのような少女。
マリア。すなわち後年「マリー・アントワネット」
として処刑台の露と消える、悲劇の姫君――
英霊交響曲
彼は、マリアが死すよりも先に急逝した。
私が生きていれば、あのような惨いギロチンの
結末を、彼女に迎えさせることはなかったのに。
その資格はないと弁えながら、
彼は願わずにはいられない。
輝くべきマリアに、幸せの日が訪れんことを――
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

──僕はアマデウス。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト!
戦闘はともかく、キミの人生を飾る事だけは約束しよう!
1段階目

強さばっかり求めても仕方ないよ。たまには無駄話で夜を明かそうじゃないか。
残念ながら、下ネタは禁止されてるけど。
2段階目

オルフェウスの導きし音楽魔術、その極みをお見せしよう!
……なんてね。ま、気楽に行こうよ。
こっちがサボっても、人生の方は早足で追いかけてくるものさ。
3段階目

指の滑りがいいな……
また一つ演奏技術が上がってしまった。
天才すぎると、やっかみがキツイんだけどね。
最終再臨

生前にこの域に達したのは何回あったか……。
今ならどんな出来事も音にできる。
感動に打ち震えたまえマスター!
僕は今、紛れもなく全能だ!
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)ハイドン・セット

概念礼装の効果 |
---|
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(キャスター)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体の宝具威力を20%アップ |
僕の音楽は至高の美だが、僕の人生は、まあ、控えめにいってもクズだ。音楽のために友情を無視し、音楽のために人道を歩まなかったからね。でも、そんな僕にも人間らしい時期はあった。これはそんな、数少ない僕の人間性の残滓だ。美しきハイドン。素晴らしきハイドン。偉大な先達を持つ者は幸福だ。"他人の功績を認め、目指す───"そんな当たり前の幸福を噛みしめた二年間を、僕は今でも覚えている。
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)おもちゃのピアノ

アマデウスからのバレンタインのお返し。アンティーク置物のミニピアノ。鍵盤は少ないがちゃんと音は出る。実は録音機能がある。ヴォルフガング・レコーダー。玩具のピアノだろうと、アマデウスが弾けばたいてい名曲になるのがズルい。
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます