FGO(Fate/Grand Order)の呼延灼(こえんしゃく)の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちら呼延灼の評価と性能

サーヴァント、呼延灼。
クラスはアサシン、本来ならば召喚される身の上ではないのですが、
特殊な事情によって召喚されました。
とある幻霊との融合により、女性として召喚されていますが、
戦闘能力は劣化していませんのでお気になさらず。
以上、何かご質問、あるいはお褒めの言葉など
ありますでしょうか?

かっこいい私をここまで育ててくれるとは、流石私のマスター、誉れ高いというものです。
さあ、貴方の鞭となって、邪魔者をビシバシと叩き潰しますよ!
それそれそれ!
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 13402 / 11004(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身のQuickカード性能をアップ(3T)[Lv] Busterカード性能をアップ(3T)[Lv] 「Quick攻撃時のダメージ前に自身のスター発生率をアップ(3T)する状態」を付与(3T) 「Buster攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3T)する状態」を付与(3T) | ||||
スキル2 | ![]() 自身に無敵貫通状態を付与(3T) 攻撃力をアップ(3T)[Lv] スター集中度をアップ(1T)[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 自身に回避状態を付与(2回・3T) 強化解除耐性をアップ(3T)[Lv] NPを20~30%増やす[Lv] | ||||
宝具 | ![]() 自身のQuickカード性能をアップ(1T)[OC] 敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv] 低確率でスタン状態を付与(1T) | ||||
担当声優 | 石見舞菜香 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | トリダモノ |
[動画]呼延灼の宝具演出
呼延灼の総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
Qシステム適性のあるアサシンで、宝具に悪特攻を持つ。スター稼ぎが得意で、Buster2枚構成なのでクリティカルで火力も出しやすい。3ターンの無敵貫通や強化解除耐性アップを持つので高難易度でも採用しやすい。
![]() | 宝具効果の確率スタンが厄介です。確定ではないので戦術に組み込みづらく、宝具対策が無駄になる危険もあるので注意ですね。 |
---|
みんなの評価
呼延灼の宝具とスキル性能
宝具「連環馬大嵐陣」

自身のQuickカード性能をアップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 20% | OC2: 25% | OC3: 30% | OC4: 35% | OC5: 40% |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
〔悪〕特攻 | ||||
150% | ||||
低確率でスタン状態を付与(1T) | ||||
-% |
スキル1『双鞭A』
【効果】
自身のQuickカード性能をアップ(3T)[Lv]
Busterカード性能をアップ(3T)[Lv]
「Quick攻撃時のダメージ前に自身のスター発生率をアップ(3T)する状態」を付与(3T)
「Buster攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3T)する状態」を付与(3T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のQuickカード性能をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
自身のBusterカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
「Quick攻撃時のダメージ前に自身のスター発生率をアップ(3T)する状態」を付与(3T) | ||||
-% | ||||
「Buster攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3T)する状態」を付与(3T) | ||||
20% |
スキル2『天威星A』
【効果】
自身に無敵貫通状態を付与(3T)
攻撃力をアップ(3T)[Lv]
スター集中度をアップ(1T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身の攻撃力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル3『センシティブ・メンタル EX』
【効果】
自身に回避状態を付与(2回・3T)
強化解除耐性をアップ(3T)[Lv]
NPを20~30%増やす[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のアーチャークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3Hit | 4Hit | 4Hit | 5Hit | 8Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 混沌属性 / 悪属性 / 人の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 騎乗 / 愛する者 / 梁山泊 / ケモノ科 / 魔性 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | スター発生率をアップ |
![]() | Quickカードの性能を8%アップ |
![]() | 自身のBusterカードのスター集中度を少しアップ |
優先度別おすすめのスキル上げ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
Step1 | Lv4 | Lv1 | Lv4 |
Step2 | Lv6 | Lv1 | Lv6 |
Step3 | Lv10 | Lv6 | Lv10 |
Step4 | Lv10 | Lv10 | Lv10 |
全スキルが重要なので、基本的にはLv10を目指して上げていく。システム運用ならスキル1,3を、高難易度運用ならスキル2,3を優先がおすすめ。スキル1は火力アップでは重要だが、Lv1でも倍率は高めなので上げれるタイミングで一気にあげよう。
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
呼延灼の強い点/弱い点
システム適性のあるアタッカー

呼延灼は宝具である程度のNP回収ができ、Wスカディでサポートすることで宝具3連発ができるシステムアタッカー。NPチャージ礼装は必要だが、敵HP次第で対狂でも3連発が可能。
悪特攻で火力を伸ばせる
宝具は悪特攻攻撃で、特攻対象に対して高いダメージを出せる。倍率は150%で固定だが、範囲が広く敵として登場しやすいので活かしやすい強力な特攻。
悪属性サーヴァント一覧はこちらスキルLv10/OC1での最低宝具威力
通常 | 特攻 | |
---|---|---|
宝具1 | 44,097 | 66,145 |
宝具2 | 58,796 | 88,194 |
宝具5 | 73,495 | 110,242 |
低確率のスタンに要注意
宝具には低確率のスタン付与が存在する。低確率なので狙って発動はできず、宝具対策などでスタンを頼りにした運用はできない。逆に敵の宝具タイミングにスタンが発動し、こちらの宝具対策が無駄になる危険もあるので注意。
クリティカルでも火力を出せる
スキルでB攻撃時にクリ威力アップ(3T)と、Q攻撃時にスター発生率アップを持つ。宝具でもスターを稼ぐことができ、スター集中も持つので自身だけでもクリティカルが狙える。
クリ威力アップは追加で欲しい
自身のスキルだけではBusterが選択できないとクリ威力アップを獲得できない。運要素が大きく絡むので、サポーターや礼装でクリ威力アップを用意するのがおすすめ。
高難易度適性も高い
スキルで3ターンと長い無敵貫通を持ち、回避や無敵を対策できる。また2回/3Tと優秀な自身回避に加え、強化解除耐性を持つので高難易度のギミックにも対応できる。
アサシンなので低火力になりがち
アサシンはクラス補正でATKに0.9倍の補正が入る。宝具やクリティカルなど攻撃全てに影響が出てしまうので、どうしても他クラスと比べ低火力になりやすい。ただし特攻対象には高火力が出せるので、気にならない場面も多い。
呼延灼におすすめの概念礼装
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 冬の結晶(★4) NPを60~75%チャージ |
![]() | クリスマスの軌跡(★5) Quickカード性能を8~10%アップ NP獲得量を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | チェリー・アイシクル(★5) Quick性能を5~8%アップ 宝具威力を10~15%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | いつかの夏(★5) Quickカード性能8~10%アップ 宝具威力を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | ニトクリスオルタ(★) NP100%チャージ持ちで周回で採用しやすい。ニトクリスオルタは敵に悪属性を付与できるため呼延灼が誰でも特攻になれる。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | 水着スカディ(★5) NP50%付与可能。高倍率なQuick強化と攻撃力アップを付与でき、宝具連発のサポートが可能。クリ威力アップがBuster限定だが、呼延灼はB2枚なのでクリティカル面でも好相性。 |
![]() | 蘆屋道満(★5) 呼延灼は混沌/悪なので、高倍率な攻撃力+クリ威力アップを付与できる。自身もNP80%チャージとQuick宝具を持ち、アタッカーとしても好相性。 |
![]() | オベロン(★5) NP70%付与と高倍率宝具威力アップを付与できる。システムのNP+火力サポートとして追加で編成するのもおすすめ。 |
![]() | キャストリア(★5) 宝具で対粛清防御を付与でき、パーティ全体を守ることができる。NP50%付与+NP獲得量アップも優秀で、高難易度で特におすすめ。 |
![]() | マーリン(★5) 全体無敵スキルとHP+NP+スター付与の宝具が優秀。高倍率クリ威力アップも付与でき、高難易度で好相性。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | トリダモノ |
---|---|
担当声優 | 石見舞菜香 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
天に星、地には悪漢。
天威星を冠する「水滸伝」屈指の強者。
鉄鎧を纏わせた馬を鎖で繋ぎ、一斉に走らせる
「連環馬」という戦法で、戦場を蹂躙した官軍の将軍。
鉄鞭、と呼ばれる武器を両手に持ち、
双鞭呼延灼、としてその名を轟かせた。
「強いことしか書いてないのに! 書いてないのに!」
パラメーター
筋力 | C+ |
---|---|
耐久 | C |
敏捷 | A |
魔力 | D |
幸運 | D |
宝具 | B |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:163cm・57kg
出典:水滸伝、ギリシャ神話
地域:中国、ギリシャ
属性:混沌・悪 性別:女性
背負った星は天威星。梁山泊では五虎将の地位に就く。
「私、スゴイですよね? ね? ね? ね?」
絆Lv.2で開放
◯水滸伝において
作中では第五十四回に華々しく登場。
師弟高廉を殺害された高俅の命により、
梁山泊征伐の将に任じられる。
副将として韓滔、彭玘、援軍として轟天雷と称された
凌振と共に梁山泊軍を追い詰めた(この三人も後に梁
山泊に入山する)。
だが、得意とした連環馬戦法を徐寧の鉤鎌鎗と
呼ばれる武器によって打ち破られ、紆余曲折あって
梁山泊入りすることとなる。
武器は鉄鞭だが、一般的に考えられるような
革製の鞭ではなく、どちらかというと棒に近い形状。
斬るのではなく、叩くことで攻撃する。
モデルとなった人物は実在の将である呼延賛。
設定上は彼の子孫、ということになっている。
「スゴイですよね。ほぼ良いことしか書いてません
よ!」
絆Lv.3で開放
◯エンプーサについて
ギリシャ神話において、ヘカテの子と呼ばれる怪物。
ロバの下半身を持ち、足の一本は青銅ないし真鍮。
美しい乙女に化けて、男の精を吸い取って殺す、
と恐れられていたが、その一方でひど侮辱の言葉を
受けると、悲鳴を上げて退散すると言われている。
なお、カマキリの一部名称にも使われている。
「これ! これのせい! おのれ教授!
おのれ燕青!」
絆Lv.4で開放
◯幻獣憑依:C
呼延灼に、魔獣エンプーサが憑依し、
霊基補完を行った状態。
◯双鞭:A
呼延灼は鉄鞭の名手であり、梁山泊の無頼漢たちも
非常に苦しめられた。
◯天威星:A
災いを為すという百八の星が転生した者たちの一人。
魔星の生まれ変わり、
生まれついて災厄と業を背負う。
猛烈な勢いで敵を討つ様は五虎将に任じられるほど。
◯センシティブ・メンタル:EX
幻獣エンプーサは極めてメンタルが弱いため、
呼延灼に全面的に支配権を譲っている。
が、サーヴァントとなった呼延灼にもエンプーサの影響
は如実に出ており、メンタル面で不安がある。
具体的に言うと、罵倒されると凹む。
承認欲求の塊。
「優秀なスキル群でしょう! 褒めてくれていいん
ですよ! 褒めて! おねがい!」
絆Lv.5で開放
『連環馬大嵐陣』
ランク:B- 種別:対軍宝具
レンジ:1~3 最大捕捉:30人
エンプーサ・チェインテンペスト。
呼延灼が得意とした連環馬の疑似再現宝具。
一時召喚した重装馬を鎖で繋ぎ、凄まじい勢いで
突進。大嵐のように全てを呑み込み、翻弄する。
ただし、水滸伝での伝承から鎌状の武器が弱点になり、
神秘面でも弱点になっている。
鎌系の武器や宝具(グレイ、メドゥーサなど)で抵抗さ
れると威力が著しく減衰する。
また、エンプーサが憑依しているせいか大音量にも
弱い。一度弱点に気付かれたら脆くなるタイプの
サーヴァント。
「嵌まると強いんですよ! 嵌まると! ホント!」
絆Lv.5かつハロウィンリベリオンクリアで開放
◯言霊合体した呼延灼について
新宿においてモリアーティとバアルが共同で開発した
複合サーヴァントの一騎。
ヘカテの子、あるいはヘカテの分身とも伝えられる
魔獣によって変身能力を、「水滸伝」でトップランクの
攻撃力を持つ呼延灼を組み合わせ、更にはエンプーサの
弱点ともいえる精神面の補強を行う予定だった。
が、呼延灼を素材にしたにもかかわらず、
精神面での弱体化は克服できずじまい。
それでも戦闘能力は目を見張るものがあったが、
モリアーティは没と判断して、ドッペルゲンガーとの
合体を無事に果たした燕青に軍配が上がった。
その没データがどこでどう紛れ込んだのか、
恐らくはチェイテの、あるいはエリちゃんの不思議な
力とかで、なんやかんやあって呼延灼として召喚され
たっぽい?
「なんやかんや!? そこ大事なとこでは!?
あと、っぽいって何ですか!!」
第一再臨はクールな暗殺者として振る舞えるが、
再臨すると即化けの皮が剥がれる。
チェイテ梁山泊騒動において、官軍として出陣。
マスター(の分身)に褒めてもらい承認欲求を満たしつ
つ、梁山泊を攻め落とさんとするが……。
―――晴れ渡る空、輝かしきは梁山泊。
どうしようもない悪党でも、世界を救えるのだと
証明した誇り高い記憶。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

サーヴァント、呼延灼。
クラスはアサシン、本来ならば召喚される身の上ではないのですが、
特殊な事情によって召喚されました。
とある幻霊との融合により、女性として召喚されていますが、
戦闘能力は劣化していませんのでお気になさらず。
以上、何かご質問、あるいはお褒めの言葉など
ありますでしょうか?
1段階目

こちら、第一霊基のアサシンモードから、バトルモードに変わった感じです。
どうです?かっこいいでしょう?可愛いでしょう?
クレームは一切受け付けません。
2段階目

クレームは一切受け付けませんよ。
何故なら、受け付けると吐き気を催すので。
受け付けない、とはそういう意味合いです。
はい、褒めてくださいね。
3段階目

遂に最終段階、ジェネラルモードです。
かっこよくて素敵な呼延灼ですよ。
な、なんちゃって…。
ええ、エンプーサ要素は…ええと…燃えるキックが強いところとか、でしょうか?
最終再臨

かっこいい私をここまで育ててくれるとは、流石私のマスター、誉れ高いというものです。
さあ、貴方の鞭となって、邪魔者をビシバシと叩き潰しますよ!
それそれそれ!
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)羅天大醮

概念礼装の効果 |
---|
呼延灼(アサシン)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を8%アップ&Busterカード性能を8%アップ&クリティカル威力を10%アップ |
華やかに、いと華やかに。
全ての死者に安らぎを、全ての生者に発奮を。
普段、荒々しいだけの侠客たちが厳粛な態度で、
道士を見やっている。
大義のために立ち上がり、悪人を屠り、一部の人間は
善人を巻き込んだ。
それでも、「我らの道こそが正しく、天の星は全てを
見守っている」と信じて走り抜けた。
舞い散る花片は霞のように。
死者を弔う言葉は音楽のように。
胸中にあるは、ただただ誇り高き我らの志。
———すぐに消え去る、夢のような一時。
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)ひそひそボイス付きチョコレート

呼延灼からのバレンタインチョコ。
チョコレート自体は細かな作業が嬉しい手作りのもの。
味も一級であり、これだけでも満足できる逸品。
が、呼延灼はこのチョコレートを渡す前に、
散々とマスターの耳元で囁き続けるという愚行を犯し、
その犯行もデジタル録音されてしまった。
チョコレートの傍にある端末は、
呼延灼ボイスの再生専用機器。
アポロン(のぬいぐるみ)がひっそりと、
完璧に録音した代物である。
なお、呼延灼はギニャーと叫びながらも、
『これをバレンタインに含めるなら、私にも囁いて
くださいよ!!』と図太く要求した模様。
互いに極秘とすることで、無事に協定は成立した。
もちろんアポロン(のぬいぐるみ)は知っている。
きよひーがそのことを知るまで、後わずか。
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます