FGO(Fate/Grand Order)の玄奘三蔵の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちら玄奘三蔵の評価と性能

──あたしは玄奘三蔵!
御仏の導きにより、ここに現界したわ!
ええっと、クラスはキャスター!

ありがとう。おかげで、私は旃檀功徳に近づけました。なんちゃって!
主要な性能
| クラス | 星5キャスター(▶一覧はこちら) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| カード構成 | ![]() ![]() | ||||
| 入手方法 | 全てのガチャで恒常的に排出 | ||||
| HP / ATK | 12965 / 11658(Lv最大時) | ||||
| スキル1 | 高速読経A【CT:9~7】自身のNPを50~80%増やす[Lv] 自身の宝具威力を10~20%アップ[Lv] | ||||
| スキル2 (強化後) | 妖惹の紅顔A+【CT:7~5】自身にターゲット集中状態を付与(1T) 自身に被ダメージカット状態500~1500を付与(1T)[Lv] 味方全体の攻撃力を10~20%アップ(3T)[Lv] | ||||
| スキル3 | 三蔵の教えA【CT:7~5】味方全体のNP獲得量を10~30%アップ(3T)[Lv] 味方全体のスター発生率をアップ(1T)[Lv] 味方全体に弱体無効状態を付与(3T) | ||||
| 宝具 (強化後) | 「五行山・釈迦如来掌」敵単体に超強力な防御無視攻撃[Lv] クリティカル発生率をダウン(1T)[OC] | ||||
| 担当声優 | 小松未可子 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
| イラスト | 岡崎武士 | ||||
[動画]玄奘三蔵の宝具演出
玄奘三蔵の総合評価
| 総合評価 | 周回 | 高難易度 |
|---|---|---|
周回向きのアタッカー | ![]() | ![]() |
最大80%のNPチャージと防御無視効果を持つ単体宝具が優秀。主に単体ボスが登場するレイド戦などで活躍することが多い。加えてターゲット集中スキルを持つため、高難易度のアタッカーとして使える機会もある。
評価ランキングはこちらみんなの評価
玄奘三蔵の宝具とスキル性能
宝具「五行山・釈迦如来掌」

| 強化条件 | 強化クエスト1をクリア |
|---|
| 敵単体に超強力な防御無視攻撃 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 800% | Lv2: 1000% | Lv3: 1100% | Lv4: 1150% | Lv5: 1200% |
| 1ターンの間 クリティカル発生率をダウン | ||||
| OC1: - | OC2: - | OC3: - | OC4: - | OC5: - |
宝具「五行山・釈迦如来掌」
| 敵単体に超強力な攻撃 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
| 1ターンの間 クリティカル発生率をダウン | ||||
| OC1: - | OC2: - | OC3: - | OC4: - | OC5: - |
スキル1『高速読経A』
【効果】
自身のNPを50~80%増やす[Lv]
自身の宝具威力を10~20%アップ[Lv]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
| 自身のNPをすごく増やす | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 50% | Lv2: 53% | Lv3: 56% | Lv4: 59% | Lv5: 62% |
| Lv6: 65% | Lv7: 68% | Lv8: 71% | Lv9: 74% | Lv10: 80% |
| 1ターンの間 宝具威力をアップ | ||||
| Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
| Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル2『妖惹の紅顔A+』
【効果】
自身にターゲット集中状態を付与(1T)
自身に被ダメージカット状態500~1500を付与(1T)[Lv]
味方全体の攻撃力を10~20%アップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
| 強化条件 | 強化クエスト2をクリア |
|---|
| 1ターンの間 被ダメージカット状態を付与 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 500 | Lv2: 600 | Lv3: 700 | Lv4: 800 | Lv5: 900 |
| Lv6: 1000 | Lv7: 1100 | Lv8: 1200 | Lv9: 1300 | Lv10: 1500 |
| 味方全体の攻撃力をアップ(3T) | ||||
| Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
| Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル2『妖惹の紅顔A』
【効果】
自身にターゲット集中状態を付与(1T)
自身に被ダメージカット状態500~1500を付与(1T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
| 1ターンの間 被ダメージカット状態を付与 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 500 | Lv2: 600 | Lv3: 700 | Lv4: 800 | Lv5: 900 |
| Lv6: 1000 | Lv7: 1100 | Lv8: 1200 | Lv9: 1300 | Lv10: 1500 |
スキル3『三蔵の教えA』
【効果】
味方全体のNP獲得量を10~30%アップ(3T)[Lv]
味方全体のスター発生率をアップ(1T)[Lv]
味方全体に弱体無効状態を付与(3T)
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
| 味方全体のNP獲得量をアップ(3T) | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 10% | Lv2: 12% | Lv3: 14% | Lv4: 16% | Lv5: 18% |
| Lv6: 20% | Lv7: 22% | Lv8: 24% | Lv9: 26% | Lv10: 30% |
アペンドスキル
追撃技巧向上 | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
|---|---|
魔力装填 | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
対バーサーカー攻撃適性 | 自身のバーサーカークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
| B | A | Q | EX | 宝具 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Hit | 1Hit | 2Hit | 3Hit | 6Hit | 12Hit |
属性と特性/クラススキル
| 属性と特性 | |
|---|---|
| 属性 | 秩序属性 / 善属性 / 人の力 ▶天地人一覧はこちら |
| 特性 | 女性 / 神性 ▶特性一覧はこちら |
| クラススキル | |
陣地作成A+ | Artsカードの性能を11%アップ |
神性D | 与ダメージを125プラスする状態を付与 |
幕間の物語と強化クエスト
幕間の物語
| タイトル/条件と報酬 | |
|---|---|
![]() 幕間1 | それは、迷子じゃなくて 条件:終局特異点クリア/再臨2/絆Lv5 報酬:聖晶石 |
強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】 Lv.1 Lv.4 Lv.4スキル1はLv1からNP50%チャージが可能。全スキルLv1でも運用に支障はないが、まずはスキル3と2。NP獲得量を増やして被ダメージを減らして宝具再使用を狙いやすくなる。 |
【Step2】 Lv.6 Lv.4 Lv.6どれか1つをLv6にする際はCTが最も短いスキル3を優先する。スキル1も効果量を増やす恩恵は大きいので並行してあげていく。 |
【Step3】 Lv.10 Lv.6 Lv.9このサーヴァントを運用する上でおすすめのスキルレベル。スキル1は10にすることで概念礼装の選択肢が広がり、運用に直結する。周回でアサシンの単体ボスに苦戦する場合は伝承結晶を使用したい。 |
【Step4】 Lv.10 Lv.10 Lv.10このサーヴァントの理想形。スキル3はCT短めなので恩恵が大きく、スキル2も自身の宝具連発の運用に繋がる。サポーターが既に揃っている場合はおすすめ。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
| 1段階 | キャスターピースx5 |
|---|---|
| 2段階 | キャスターピースx12 世界樹の種x9 |
| 3段階 | キャスターモニュメントx5 八連双晶x10 鳳凰の羽根x4 |
| 最終再臨 | キャスターモニュメントx12 鳳凰の羽根x8 精霊根x5 |
| 合計数 | x17 x17 x12 x9 x10 x5 440万QP |
| 必要数 | 合計必要数 | |
|---|---|---|
| 再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
| 再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
| 再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
| 再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
| Lv1 | 術の輝石x5 |
|---|---|
| Lv2 | 術の輝石x12 |
| Lv3 | 術の魔石x5 |
| Lv4 | 術の魔石x12 八連双晶x5 |
| Lv5 | 術の秘石x5 八連双晶x10 |
| Lv6 | 術の秘石x12 世界樹の種x6 |
| Lv7 | 世界樹の種x12 隕蹄鉄x6 |
| Lv8 | 隕蹄鉄x18 禁断の頁x24 |
| Lv9 | 伝承結晶x1 |
| 合計数 | x17 x17 x17 x1 x15 x18 x24 x24 5,440万QP |
| 必要数 | 合計必要数 | |
|---|---|---|
| Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
| Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
| Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
| Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
| Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
| Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
| Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
| Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
| Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
| Lv1 | 術の輝石x5 |
|---|---|
| Lv2 | 術の輝石x12 |
| Lv3 | 術の魔石x5 |
| Lv4 | 術の魔石x12 鳳凰の羽根x4 |
| Lv5 | 術の秘石x5 鳳凰の羽根x8 |
| Lv6 | 術の秘石x12 精霊根x2 |
| Lv7 | 精霊根x4 閑古鈴x6 |
| Lv8 | 閑古鈴x18 悠久の実x15 |
| Lv9 | 伝承結晶x1 |
| 合計数 | x17 x17 x17 x1 x12 x6 x24 x15 5,440万QP |
| 必要数 | 合計必要数 | |
|---|---|---|
| Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
| Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
| Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
| Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
| Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
| Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
| Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
| Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
| Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
玄奘三蔵の強い点/弱い点
周回向きの単体宝具アタッカー

三蔵は最大80%と高倍率のNPチャージを持ち、自身だけで宝具発動が狙いやすい。また宝具威力アップと攻撃力アップのスキルを持つので、サポートなしでもある程度火力が出せる周回向きアタッカー。
特にレイドや変則周回に向く
NPチャージ礼装を装備する必要がないので、より火力特化の礼装を装備しやすい。そのため高HPの単体エネミーが登場するレイドや変則クエストに特に向いているアタッカー。
玄奘三蔵の宝具威力まとめ
| スキルLv1 | スキルLv10 | |
|---|---|---|
| 宝具1 | 76,300 | 90,700 |
| 宝具2 | 95,300 | 113,400 |
| 宝具5 | 114,300 | 136,000 |
※Lv90,ATKフォウ1000,天地人等倍で計算
宝具威力ランキングはこちら高難易度適性もある
タゲ集中で攻撃を集めたり、味方全体への弱体無効付与を持ち高難易度適性も高い。またNP獲得量アップのサポートもでき、Arts3枚構成なのでArtsチェインを組んでサポーターの宝具を使いやすい点も優秀。
タゲ集中はNP稼ぎに使える
タゲ集中とNP獲得量アップを合わせることで、敵からの攻撃でNPを大量に稼ぐこともできる。ただしタゲ集中のダメージカットは低倍率なので、防御力アップや無敵付与で三蔵を守ることが重要。
玄奘三蔵の運用
レイド周回向きの編成例
シェクスピアと陳宮で三蔵の持たないBuster強化を付与し、火力を伸ばす編成。マーリンを所持していればシェイクスピアと入れ替えることで、不足している攻撃力アップを付与でき更にダメージを伸ばせる。
玄奘三蔵と相性のいい概念礼装
![]() | 黒の聖杯 宝具威力UP60~80% 毎ターンHP減少500 |
![]() | カレイドスコープ NPを80~100%チャージ |
![]() | 冬の結晶(★4) NPを60~75%チャージ |
![]() | ビューティフル・ドリーマー Buster性能を8~10%UP NP獲得量を8~10%UP NPを30~50%チャージ |
![]() | エアリアル・ドライブ 戦闘開始時NP30~50%獲得 B性能UP8~10% 宝具威力UP8~10% |
![]() | クランクイン(★5) Busterカード性能5~8%アップ 宝具威力10~15%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | ゴールデン相撲~岩場所~ 自身の攻撃力UP10~15% 戦闘開始時NP30~50%獲得 |
![]() | キュート・オランジェット NP獲得量25~30%UP 宝具威力15~20%UP |
![]() | ファラオ・チョコラトル NP獲得量を15~20%UP Buster性能を10~15%UP 宝具威力を10~15%UP |
相性の良いサーヴァント
| 相性の良いアタッカー | |
|---|---|
![]() | イリヤ(★5) NP50%チャージ可能。三蔵の弱体無効でイリヤの宝具デメリットの対策ができる。イリヤのHP回復+確率ガッツを付与すれば三蔵が生き残りやすくなる。 |
![]() | エレナ(★4) NP20%付与+NP30%チャージ可能なので、三蔵が自身のNP80%チャージと合わせて即時宝具を打てる。BAQ強化で三蔵の火力も伸ばせるため単体を含む周回で好相性。 |
| 相性の良いサポーター | |
![]() | マーリン(★5) NP付与と攻撃力アップ、高倍率のBuster強化が非常に優秀。全体無敵付与も優秀で、三蔵の欲しいサポートを全て揃えている。 |
![]() | ジャンヌ(★5) 宝具の全体無敵で敵の方具体策が可能。Artsが3枚なので、Artsチェインが組みやすくなる点も好相性。 |
![]() | オベロン(★5) NP20%付与+NP50%付与可能なので、三蔵の宝具連発を狙いやすくなる。またB強化+高倍率宝具威力アップで三蔵の火力を大きく伸ばせるため好相性。 |
![]() | 光のコヤンスカヤ(★5) NP50%付与可能で宝具を打ちやすくなる。B強化+Bクリティカルサポートで三蔵の火力を伸ばせる。CT減少もあるので、CTの長いスキル1再使用も目指しやすくなる。 |
![]() | 孔明(★5) 複数のNP付与が可能で、礼装や他サポート次第で宝具2連発も狙える。防御力アップも可能なので、タゲ集中でのNP稼ぎがしやすくなる点も好相性。 |
![]() | ネロ(ブライド)(★5) 高倍率のNP獲得量アップと攻撃力アップに加え、NP30%付与も可能。防御力アップ付与も可能なので、タゲ集中でNPを稼ぎやすくなる。 |
![]() | シェイクスピア(★2) NP20%付与とB強化が好相性。無敵スキルを所持しているので、高難易度でも編成しやすい。 |
![]() | 陳宮(★2) マーリンと同じく高倍率のBuster強化が非常に優秀なサポート役。ターゲット集中付与も可能なため、単体攻撃から守る場合におすすめ。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
| イラスト | 岡崎武士 |
|---|---|
| 担当声優 | 小松未可子 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
紀元7世紀、唐代の法師。仏典の原典(オリジナル)を求めてシルクロードを旅し、中央アジアからインドへと至り、六五七部に及ぶ経典を唐へと持ち帰って法相宗の開祖となった。
パラメーター
| 筋力 | E |
|---|---|
| 耐久 | D |
| 敏捷 | B |
| 魔力 | A+ |
| 幸運 | EX |
| 宝具 | A |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:160cm・48kg
出典:「西遊記」など
地域:中国
属性:秩序・善 性別:女性
弟子の一人、猪八戒については「悟能」と呼ぶ。ことさ
ら言わなくても五葷三厭を食べようとしなくなったか
ら、とのこと。
絆Lv.2で開放
中国の小説『西遊記』の主要人物としても知られる。観
音菩薩の命を受け、西海竜王の息子が変じた白馬・白龍
(玉龍)に乗り、斉天大聖孫悟空(孫行者)、天蓬元帥
猪八戒(猪悟能)、捲簾大将沙悟浄(沙和尚)を弟子と
して、行く手を阻む数多の妖怪にも挫けず、天竺を目指
した美貌の僧。
絆Lv.3で開放
『西遊記』では釈迦如来の弟子「金獅子」として元は天
界に在ったが、「とある事」がきっかけで俗界に落とさ
れたという。つまり、玄奘三蔵は金獅子の生まれ変わり
という事になる。
絆Lv.4で開放
『五行山・釈迦如来』
ランク:B 種別:対軍・対城宝具
ごぎょうさん・しゃかにょらいしょう。
敬うべき仏にして天界に於ける(前世での)師、釈迦如
来の力のごく一部を借り受ける。
絆Lv.5で開放
かつて孫悟空が至ったという「世界の端」ーーーすなわ
ち巨大な釈迦の掌そのものが空から落ちて、仏法を貶め
んとする敵対者を懲らしめる。
対軍・対城宝具。覚者掌底
絆Lv.5で開放
弱者にはひたすら優しい。
特に、困っている人がいれば見捨てない。
一方で「弟子」とみなした相手には厳しい。けれどもそ
れは共に同じ道を歩み成長すると期待するが故。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

──あたしは玄奘三蔵!
御仏の導きにより、ここに現界したわ!
ええっと、クラスはキャスター!
1段階目

うっふっふ……あたし、徳が高くなってきちゃった!
2段階目

修行とは違う感じだけど、こういうのもあるのね~!
すっごぉい!
3段階目

悟空がいなくっても、全然大丈夫な感じかも!
かも!
最終再臨

ありがとう。おかげで、私は旃檀功徳に近づけました。なんちゃって!
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)白竜

| 概念礼装の効果 |
|---|
| 玄奘三蔵(キャスター)装備時のみ、自身がフィールドにいる間 味方全体のBusterカード性能を20%アップ 防御力(-10%)【デメリット】 |
美しき白馬───かつては竜として在ったが、やがて自らの役割を徳高き高僧の乗騎としたもの。それは、西海竜王こと広潤王の子であるのだという。あらゆる水を司るにも等しい竜王の血を継ぐ身ゆえ、人智を超えた凄まじき力を秘めていよう。白馬は、高僧の旅に寄り添い続ける。かつての昔も、遠く時間と空間を経た今も。六丁六甲。五方掲諦。四値功曹。護駕伽藍。尊き仏護の神と共に───たとえ、姿形を失おうとも!
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)蟠桃のコンポート

桃っていうとたまにとんでもないものがあるけど、これはべつに大丈夫のはず……食べても、お腹壊したりしてないわよね……?うん良かった。問題なしね!絶対美味しいって確信してたもの、あたし!
FGOの関連記事
★5エリザベートPU

| 開催期間 | 10/22(水)20:00~11/12(水)12:59 |
|---|
| 対象サーヴァントの評価記事 |
|---|
エリザベート(星5) |

ログインするともっとみられますコメントできます