FGOのキャストリアシステムで宝具3連発や3ターン周回のやり方を解説。アルトリアキャスターシステムでおすすめのアタッカーや礼装、スキルレベルも掲載しています。FGOでキャストリアシステムを調べる際の参考にどうぞ。
アルトリアキャスターの関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
キャストリアシステムとは?
Arts宝具の連発を狙う編成

キャストリアシステムとは、Artsアタッカーの宝具連発を狙う編成のこと。Arts強化とNP獲得量アップでサポートし、宝具でNPを100%回収し宝具3連発による周回を目指す。
礼装の自由度が非常に高い

アルトリアキャスターは単体にNP50%付与が可能なので、2騎編成することでアタッカーのNPを100%にすることができる。NP増加礼装以外でも宝具連発が狙え、イベント礼装6枚積みや火力アップ礼装から宝具3連発が狙える。
おすすめは『黒の聖杯』
アタッカーへ装備する礼装でおすすめなのは最大80%の宝具威力アップ効果の『黒の聖杯』。デメリットのHP減少は周回なら気にする必要は無く、高い宝具ダメージを出すことができる。
『黒の聖杯』の性能はこちら![]() | 威力アップ礼装があるイベントでは特攻礼装がおすすめ。黒聖杯を未所持の場合は手持ちの中で最も強力な火力アップ礼装を装備しましょう。 |
---|
敵が2体でも3連発可能な場合も
礼装やアタッカー自身のNPチャージスキルにも依存するが、敵が2体しか登場しないwaveを含むクエストも周回できる。オダチェンが不要な場合もあり、敵が3体登場しないクエストにも対応できるのは大きな強み。
![]() | カレスコやアタッカーのNPチャージスキルは必要ですが、最近増加傾向のフリクエにもオダチェンなしで対応できる可能性があるシステムです! |
---|
スカディシステムとの比較
編成のハードルが低い
スカディシステムと比較して、礼装の自由度が非常に高い。またArts宝具はもともとNP回収が得意なので、宝具連発が可能なアタッカーも多く編成難易度は低めとなる。
火力面でも上回りやすい
『黒の聖杯』などの火力アップ礼装を装備できるため、火力面でも非常に優秀。アルトリアのサポートは強化付与なので、スカディの防御力ダウンのように失敗する危険もなく1waveから使える点も優秀。
クリティカルは狙えない
アルトリアキャスターシステムはArts宝具を連発するので、スター獲得は狙えない。スカディシステムのようにクリティカルによる追撃は狙えず、宝具で倒し切る必要がある点には注意。
宝具レベルの重要性が高い
キャストリアシステムはクリティカル追撃がほとんど狙えないので、宝具のみで敵を倒すことが基本となる。そのためスカディシステムと比べ宝具レベルの重要性が高くなっている。
![]() | 実装時点ではどちらが優れているとは一概には言えそうに無いです。火力面は宝具レベルや所持礼装次第なので、手持ちとクエストで使い分けとなりそうです。 |
---|
キャストリアシステムの編成例
基本的な編成例
おすすめ 魔術礼装 | ・2004年の断片 ・第五真説要素環境用カルデア制服 ・カルデア戦闘服 |
---|
基本的には『Artsアタッカー+Wキャストリア』の編成となる。ヒット数の多い宝具を持つArtsアタッカーであれば礼装は基本自由で、中にはマスター礼装も自由となるアタッカーも存在する。。
不足に合わせてサポートを追加
全てのArtsアタッカーがWキャストリアのみで宝具3連発できるわけではない。NPが不足する場合はオダチェンでサポーターを追加するか、NP系の効果を持つ礼装に変更しよう。
システムでおすすめのアタッカー
前衛のみ+礼装自由なアタッカー
セイバー | |
---|---|
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP50%チャージ持ち ▶詳細はこちら |
アーチャー | |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP40%チャージも持つので自由度が高い |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・毎ターン最大NP20%獲得持ち ・王特攻で火力を出せる |
ランサー | |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP30%チャージ持ち ・毎ターン最大NP10%獲得持ち ▶詳細はこちら |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP60%吸収で自由度が高い ・高難易度適性も◯ ▶詳細はこちら |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP20%チャージ持ち ・高難易度適性も◯ |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP30%チャージ持ち |
ライダー | |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・宝具とスキルでNPを配れる ・キャストリアの宝具を確定で使える ▶詳細はこちら |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP30%チャージ持ち ・高難易度適正も◯ ▶詳細はこちら |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP30%チャージ持ち ・敵が3体揃っていなくとも周回できる ▶詳細はこちら |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP80%チャージ持ち ・2部6章クリア後にフレポ入手可能 |
キャスター | |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP30%チャージ持ち ・対王で超火力を発揮 |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP50%チャージ持ち |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP30%チャージ持ち ・対魔性で超火力を発揮 ▶詳細はこちら |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・宝具5なら等倍でも採用可能 ・対竜ならさらに高火力に ▶詳細はこちら |
バーサーカー | |
![]() | ![]() ・対狂ならNP礼装や他サポーターが欲しい ・攻撃有利が多く汎用性が高い ▶詳細はこちら |
エクストラ | |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP50%チャージ持ち ・等倍前提だが高火力で汎用性◯ ▶詳細はこちら |
![]() | ![]() ・礼装自由で3連発が可能 ・最大NP50%チャージ持ち ・魅了特攻で火力を出しやすい |
![]() | ![]() ・最大NP50%チャージ持ち ・対狂ならNP礼装や他サポーターが欲しい ・攻撃有利が多いので汎用性が高い |
![]() | ![]() ・最大NP30~50%チャージ持ち ・対狂や殺ならNP礼装や他サポーターが欲しい ・特攻で3waveの火力が高い ▶詳細はこちら |
![]() | ![]() ・対術以外では礼装自由は厳しい ・最大NP20%チャージ持ち |
![]() | ![]() ・対狂や殺ならNP礼装や他サポーターが欲しい ・オーバーキルの関係で高HPの敵が苦手 |
NP礼装やオダチェンで運用可能
セイバー | |
---|---|
![]() | ![]() おすすめ編成 ![]() ![]() ![]() ![]() ・貴重なセイバーのシステムアタッカー ・クリティカルでも火力を出せる ▶詳細はこちら |
![]() | ![]() おすすめ編成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・フレポで入手できるアタッカー ・オダチェンなしならNPチャージ礼装の装備がおすすめ ▶詳細はこちら |
キャスター | |
![]() | ![]() おすすめ編成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・豊富なNPサポーターが必要 ・等倍でも十分な火力を出せる ▶詳細はこちら |
アタッカーにおすすめの概念礼装
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 基本的なおすすめ礼装 |
![]() | 笑顔のしるし(★5) Artsカード性能を10~15%アップ NP獲得量を10~15%アップ 宝具威力を15~20%アップ |
![]() | ロイヤル・アイシング(★5) Artsカード性能を10〜15%アップ 宝具威力を20〜25%アップ |
![]() | 毒蛇一芸(★4) Artsカードの性能を30〜40%アップ(3ターン) |
![]() | ダイブ・トゥ・ブルー(★5) Artsカード性能を8~10%アップ 宝具威力を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | ペインティング・サマー(★5) Artsカード性能を8~10%アップ NP獲得量を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | 蒼玉の魔法少女(★5) NP獲得量を25~30%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 虚数魔術(★4) NPを60~75%チャージ |
キャストリアシステムのおすすめ魔術礼装
![]() | 2004年の断片 基本的なおすすめ礼装。 1ターンのNP獲得量アップと、高倍率の宝具威力アップ付与が好相性。 |
---|---|
![]() | 第五真説要素環境用 NP10%とNP獲得量アップが付与できる礼装。火力面はBuster強化だけなので、宝具威力は伸ばせない点に注意。 |
![]() | 極地用カルデア制服 攻撃力+宝具威力アップ付与でダメージを大きく伸ばせる。NPが十分な場合におすすめ。 |
![]() | カルデア戦闘服 後列メンバーと交代できるので、NP付与やNP獲得量アップサポートを追加できる。 |
![]() | トロピカルサマー A性能アップとNP10%付与が好相性。 |
![]() | 晴れの新年 NP10%付与を所持しており、若干のNP不足時は採用可能。付与しづらい宝具威力アップでダメージ上昇も可能。 |
システム解説記事一覧
主なArts系パーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
Quick系パーティ | |||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます