FGO(Fate/Grand Order)のアビゲイルの評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらアビゲイルの評価と性能

こんにちは!
私、アビゲイル──アビゲイル・ウィリアムズ。
私が、フォー……リナー……で、
あなたがマスター、なの?
よければアビーって呼んでくださいな。
すぐお友だちになれると思うわ。

さあ来て、マスター!
私の世界へ。この境界の眺めを楽しんで。
あなたならきっと……耐えられるわ
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 13770 / 12100(Lv最大時) | ||||
スキル1 (強化後) | ![]() 味方全体へ毎ターンNP10%獲得状態付与(3T) 味方全体の宝具威力を20~30%アップ(3T)[Lv] 自身のNPを20~30%増やす[Lv] | ||||
スキル2 | ![]() 敵全体へ恐怖状態付与(3T/1回)[Lv] 敵全体の防御力10~20%ダウン(3T)[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 確定で敵単体のチャージを1つ減らす 敵単体の攻撃力を10~20%ダウン(3T)[Lv] | ||||
宝具 | ![]() 敵単体の強化状態を解除 敵単体に超強力な攻撃[Lv] 敵単体のクリティカル発生率ダウン(1T)[OC] | ||||
担当声優 | 大和田仁美 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | 黒星紅白 |
[動画]アビゲイルの宝具演出
アビゲイルの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ダメージ前に敵の強化状態を解除出来る宝具を持ち、敵の無敵や回避などを解除してからダメージを与えられる点が特徴。また優秀なNPチャージスキル+火力サポートで周回でも使える場面あり。
評価ランキングはこちらみんなの評価
アビゲイルの宝具とスキル性能
宝具「光殻湛えし虚樹」

敵の強化全解除 | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: | OC2: | OC3: | OC4: | OC5: |
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
クリティカル発生率ダウン(1T) | ||||
OC1: | OC2: | OC3: | OC4: | OC5: |
スキル1『深淵にて光となれりA』
【効果】
味方全体へ毎ターンNP10%獲得状態付与(3T)
味方全体の宝具威力を20~30%アップ(3T)[Lv]
自身のNPを20~30%増やす[Lv]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
強化条件 | 強化クエスト1をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
味方全体の宝具威力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
自身のNPを増やす | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル1『信仰の祈りC』
【効果】
味方全体へ毎ターンNP10%獲得状態付与(3T)
味方全体の宝具威力20~30%アップ付与(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
味方全体の宝具威力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル2『正気喪失B』
【効果】
敵全体へ恐怖状態付与(3T/1回)[Lv]
敵全体の防御力10~20%ダウン(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
敵全体の防御力をダウン(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル3『魔女裁判A+』
【効果】
確定で敵単体のチャージを1つ減らす
敵単体の攻撃力を10~20%ダウン(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
敵単体の攻撃力ダウン(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のバーサーカークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4Hit | 6Hit | 4Hit | 5Hit | 4Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 混沌属性 / 悪属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 人類の脅威 / エヌマ特攻無効 / 領域外の生命 / 子供のサーヴァント ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 毎ターンスターを2個獲得する状態を付与 自身の弱体耐性をアップ |
![]() | Busterカードの性能を8%アップ |
![]() | 与ダメージを170プラスする状態を付与 |
幕間の物語と強化クエスト
幕間の物語
幕間の物語の攻略一覧はこちら強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】![]() ![]() ![]() まずはスキル1と2。自身や味方全体の宝具ダメージを伸ばせる。 |
【Step2】![]() ![]() ![]() 周回のみの運用であれば基本的にはスキル1と2の育成に絞られる。それ以外にも使用する場合はスキル3のチャージ減のCT減の恩恵は非常に大きい。 |
【Step3】![]() ![]() ![]() 周回以外で運用する際のおすすめのスキルレベル。サポート宝具持ちと組むことが多く、NP獲得状態付与のスキルCTが縮められると運用がしやすくなる。高難易度ではスキル3も有効。 |
【Step4】![]() ![]() ![]() このサーヴァントの理想形。スキルCT短縮で使いやすくなるが、相対的にみると伝承結晶を優先する必要はない。 |
Step1 | ひとまず使ってみたいと思った時におすすめのスキルレベル。 |
---|---|
Step2 | 素材に余裕があれば上げておきたいスキルレベル。Step1よりもそのサーヴァントの特徴を引き出せる。 |
Step3 | 攻略班が最もおすすめしたいスキルレベル。本格的に運用する場合はここを目指そう。 |
Step4 | そのサーヴァントの理想となるスキルレベル。一部を除き無理に目指す必要は無いが、手持ちの素材が十分であれば目指す価値はある。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() |
Lv5 | ![]() |
Lv6 | ![]() |
Lv7 | ![]() |
Lv8 | ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() |
Lv5 | ![]() |
Lv6 | ![]() |
Lv7 | ![]() |
Lv8 | ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アビゲイルの強い点/弱い点
高難易度向きの強化解除宝具

アビゲイルの最大の特徴は宝具のダメージ前に発動する強化解除。解除不可などの効果でない限り、敵の回避や無敵を解除した上でダメージを与えられる非常に優秀な効果。
強化解除持ち一覧はこちら![]() | 強化解除の効果を持つ宝具はいくつかありますが、ダメージ前というサーヴァントは数が少なく貴重な性能です。 |
---|
単体フォーリナーの中では高い宝具威力
宝具威力アップと防御ダウンを持つため、自身だけでも高めの宝具威力を出しやすい性能。ただしクラス相性から有利を取れる機会が少なく、使う機会はピンポイントになりやすい。
宝具威力まとめ
スキルあり | スキルなし | |
---|---|---|
宝具Lv1 | 45,900 | 35,300 |
宝具Lv2 | 61,100 | 47,000 |
宝具Lv5 | 76,300 | 58,700 |
※Lv90,ATKフォウ1000,スキルLv10,クラス等倍,天地人等倍で計算
宝具威力ランキングはこちら2種類のNPチャージを持つ

スキル1は『味方全体へのNP獲得状態付与』と『自身のNPをチャージ』の効果を持つ。合計で自身は最大60%、他の2騎は最大30%のチャージとかなり多めの効果量となっている。
![]() | 増えてきている高HPの単体が出現するフリクエでは、NPサポート+アタッカーの役割ができるため非常に優秀なスキルとなっていますね。 |
---|
Artsチェインがしやすいカード構成
アビゲイルのカード構成はBAAAQ。そのためArtsチェインがしやすく、スキルと併せて宝具の連発が狙いやすくなっている。また高難易度で必要となるArtsサポーターとの相性もよい。
![]() | ただし宝具はBusterとなっているので、攻めるターンとArtsチェインでNPを貯めるターンとで切り分けて立ち回る必要があるサーヴァントです。 |
---|
被ダメを抑える多くの効果
スキルでは単体チャージ減、攻撃力ダウン、恐怖状態付与。宝具でクリティカル発生率ダウンの効果を持っている。そのため敵から受けるダメージを大きく減らすことができる。
恐怖効果は不安要素あり
スキル2の恐怖状態は毎ターン確率で敵にスタンを付与する状態。3ターンのうち最大で1回しか発動しない上に、効果が発動しないまま3ターンを終える場合もあるのが難点。
アビゲイルの運用
高難易度向きの編成例
高難易度向け編成例。2つのチャージ減とマーリンの無敵で敵宝具対策が可能。玉藻の宝具でアビゲイルのCTの長さを補うことができる。
おすすめの概念礼装
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 虚数魔術(★4) NPを60~75%チャージ |
![]() | リミテッド/ゼロオーバー(★5) Busterカード性能25~30%アップ |
![]() | ゴールデン相撲~岩場所~(★5) 自身の攻撃力UP10~15% NP30~50%チャージ |
![]() | エアリアル・ドライブ(★5) NP30~50%チャージ Buster性能UP8~10% 宝具威力UP8~10% |
![]() | クランクイン(★5) Busterカード性能5~8%アップ 宝具威力10~15%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | プリズマコスモス(★5) 毎ターンNP8~10%獲得状態 |
![]() | 次期当主会議(★5) 自身のArtsカード性能を8~10%アップ&NP獲得量を8~10%アップ&毎ターンスターを3~4個獲得する状態を付与 |
![]() | 天鬼姫(★5) 宝具威力10~15%アップ Artsカードのクリティカル威力15~20%アップ NP30~50%チャージ |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | ヴラド三世(★5) Artsチェインを組みやすい単体アタッカー。単体チャージ減も持っておりアビゲイルと一緒に敵の宝具を遅らせることができる。 |
![]() | ギルガメッシュ(★4) 攻撃力アップ、Artsカード性能アップ、弱体付与成功率アップなどが好相性。宝具の効果で味方全体に防御力アップを付与できる。 |
![]() | エレナ(★4) Artsチェインを組みやすい上に全体NP付与を持つアタッカー。3種類のカード性能アップも所持。 |
![]() | 柳生但馬守宗矩(★4) 敵の攻撃力を下げることのできるアタッカー。被ダメを抑えることで長いターンを生き残ることができる。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | 玉藻(★5) 宝具でCTを短縮できるサポーター。Artsチェインを組みやすい。NP配布や回復も担える。アビゲイルと同じくチャージ減を持っている点でも好相性。 |
![]() | マーリン(★5) Artsチェインを組みやすく、NPとHPを配れるサポーター。アビゲイルの所持していない攻撃力アップやBuster性能アップも所持。 |
![]() | ジャンヌ(★5) Artsチェインを組みやすいサポーター。複数の敵宝具対策も優秀で敵からのダメージを大きく削ることができる。 |
![]() | キャストリア(★5) NP50%付与可能。Aチェインも組みやすく、NP獲得量アップとA強化でA三枚持つアビゲイルのNP回収がしやすくなる。宝具の対粛清防御で味方も守れる。 |
![]() | アンデルセン(★2) NP付与や回復を担えるサポーター。アビゲイルの所持していないスター関連のスキルを備えている。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 黒星紅白 |
---|---|
担当声優 | 大和田仁美 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
其は罪人なり、七つの縄の結び目なり。
異端の地に贖罪を求むるは、悪魔の収穫なり。
―――無垢なる少女が指し示す、次の犠牲者は誰?
パラメーター
筋力 | B |
---|---|
耐久 | A |
敏捷 | C |
魔力 | B |
幸運 | C |
宝具 | A |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:152cm・44kg
出典:史実
地域:北米・マサチューセッツ
属性:混沌・悪 性別:女性
金髪・碧眼の12歳の少女。
絆Lv.2で開放
17世紀末。
清教徒の開拓村セイレムで起きた「魔女裁判事件」。
最初に悪魔憑きの兆候を示した一人が少女アビゲイル・ウィリアムズだった。
悪魔憑きの異常な症状は他の少女たちにも
伝播し、およそ一年にわたって多くの村人が
告発された。
その結果200名もの逮捕者、うち19名もの絞首刑、
2名の獄死、1名の拷問死という惨劇を招いた。
少女たちの真意やその引き金となった要因など、いまだに多くの謎が残されている。
絆Lv.3で開放
『光殻湛えし虚樹』
ランク:EX 種別:対人宝具
クリフォー・ライゾォム。
人類とは相容れない異質な世界に通じる“門”を開き、対象の精神・肉体に深刻なひずみを生じさせる、邪悪の樹クリフォトより生い添う地下茎。
効果対象は“鍵”となるアビゲイル個人の認識に束縛される。それゆえの対人宝具。
本来ならば対界宝具とでもいうべき、際限の無い性質を有している。
絆Lv.4で開放
○魔女裁判:A+
本人が意図することなく猜忌の衝動を引き寄せ、不幸の連鎖を巻き起こす、純真さゆえの脅威。
○正気喪失:B
少女に宿る邪神より滲み出た狂気は、人間の脆い常識と道徳心をいともたやすく崩壊させる。
○信仰の祈り:C
清貧と日々の祈りを重んじる清教徒の信条。
絆Lv.5で開放
清教徒の信徒としてのアビゲイルは、神を敬い、感謝の祈りを欠かさぬ無垢な少女だ。多感で疑うことを知らない、年頃の娘にすぎない。
清貧を信条とする清教徒たちは、権威におもねる教会の弾圧を逃れて海を渡り、新世界へと至る。しかしやがて彼らは追いつかれ、追い詰められた。彼らの抗議(プロテスト)の矛先は、身近な隣人へと向けられた。
退廃と抑圧の世にこそ“英雄”が立ち上がるように―――
自分を律するはずの潔白の信条は、他者を監視する道具となり、戦乱と略奪が繰り返される植民地の不穏な暮らしは、猜疑心と利己心を育んだ。
―――彼らはやがて心の底に狂気を、“魔女”を求めるようになる。私たちのこの不幸と苦しみは、悪魔の仕業でなければなんなのだ、と。
果たしてセイレムに魔女は現れ、凄惨な魔女裁判の門は開かれた。“鍵穴”となる狂瀾たる状況。人々の欲望を映しとり“鍵”となった少女。その両者が欠かせぬのだとしたら、さて、罪はどちらにあるのだろうか。
絆Lv.5で開放
外なる神“全にして一、一にして全なる者”。
それは、とある異才なる男に創造された虚構でありなが
らも、常識を侵食する狂気としての条件を備えていた。
彼ら、いや、ソレらは地球古代史に存在しない偽りの神
であるが、遥かな深淵よりの観測者としての可能性を捨
てきれないものたちである。
その特性をもって、彼女にはこのクラスが与えられた。
虚空からの降臨者───フォーリナーと。
魔神柱ラウムは、不可能を可能にするために、男の発想
の原点を求め、発端となった歴史上の事件をたどり、そ
して必然たる一人の少女へと行き着いたのだった。
ゆえにアビゲイルとは、外なる神に仕える“巫女”であ
り、神を顕現させる“依り代”であり、虚構の門を開く
“鍵”である。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

こんにちは!
私、アビゲイル──アビゲイル・ウィリアムズ。
私が、フォー……リナー……で、
あなたがマスター、なの?
よければアビーって呼んでくださいな。
すぐお友だちになれると思うわ。
1段階目

これが、セイレムの魔女としての私。
どうか怖がらないでね、マスター
2段階目

…神様の息吹を感じるわ
3段階目

もう、抑えきれないわ。
この世全ての門を繋ぐフォーリナーの力……
世界を救うも壊すも、マスター次第よ
最終再臨

さあ来て、マスター!
私の世界へ。この境界の眺めを楽しんで。
あなたならきっと……耐えられるわ
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)銀鍵のロザリオ

概念礼装の効果 |
---|
アビゲイル・ウィリアムズ(フォーリナー)装備時のみ自身の宝具威力を30%アップ&即死無効状態(3回)を付与 |
その鍵は一時、マサチューセッツ州セイレムに存在
していたと云う。時間にして数十年だが、鍵自身の過
ごした悠久の世紀比べれば、瞬きほどの間でしかな
い。鍵は英国に祖を持つ一人の魔導士によって几帳面
に保管されていた。大きな羊皮紙に包まれ、馥郁たる香
りを放つ香木製の箱に収められていた。鍵は持つ者に
特別な力を送り与えた。誰でもよいというわけではな
い。使用には確たる条件があった。魔術の素養を備え
た、無垢なる者、おさなごころを失わぬ者であることが
その条件だった。なぜならば鍵は夢の世界へと繋がって
いたからだ。そもそも鍵は恐るべき古代、極寒の氷河
期に沈んだ北方の大陸の魔導士によって造られたもので
あると像牙の書死者の掟の書といった幾冊かの魔道
書の記述を辿り知ることが出来る。ローマ遺跡の発掘品
を彷彿とさせるその外見から確かに鍵と呼ばれるに至っ
たが、対となる錠が現実に存在するわけではない。実際
には概念としての鍵であり、本来であれば魔道士の振る
う杖と称すべきなのだろう。やがて魔女裁判の致命的
な災禍がセイレムを襲った際に、鍵はまた偽りと迷信の
ベールに包まれ失われる筈であったが、受け継ぐべき者
が現れた。その少女の名はアビゲイル・ウィリアムズ─
──魔神柱に手渡された鍵を、少女は日没の時刻、絞首
刑の丘が薔薇色に染まる星辰の刻に正しく用いた。い
あ! いあ! 魔女と疑われた女たちが悪魔の書物に記
した赤き印、その九つの印と同じ数のひねりを、それぞ
れの印にふさわしき動作で操り、少女は境界へとつな
がる扉を解放したのだ。いあ、いあ、いぐああ、いいが
い、がい! 虚構の深淵よりこちらを臨む者よ。夢の回
廊の彼方におわす、窮極の門たる神よ。全にして一、
一にして全なる者よ。少女に触れる者に警告をせねば
ならない。少女の存在は世界を不確かなものとするだろ
う、しかし、おお、おお、
───手記はここで途切れている。
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)チョコの鍵

アビゲイルからのバレンタインチョコ。
チョコの鍵(出来たて)
アビゲイル・ウィリアムズ(12歳)手製のチョコレート菓子。素朴な鍵型のフォルム。湯煎後成形された本体にアーモンド、アラザン、食用銀箔、粉砂糖が装飾されている。壊れやすく温度と扱いに注意を要する。製作を補助したキャットの毛が数本混入している。
甘さ 9 香り 8 重さ 1oz 食べやすさ 8
高揚感 7 素早さ 10 可愛さ 8 苦み 4
正気度 0 耐久力 1
ダメージボーナス:+1D4
武器:心臓への甘美な苦痛 55%、ダメージ1D3
技能:鍵開け 25%、説得 40%、跳躍 65%、水泳 80%
正気度喪失:観賞時0/1、完食後1/1D10
イベント最新情報
ぐだぐだ超五稜郭PU

巡霊の祝祭 第6弾PU

2900万DLPU

ログインするともっとみられますコメントできます