冠位戴冠戦バーサーカーの攻略と進め方

0


x share icon line share icon

【FGO】冠位戴冠戦バーサーカーの攻略と進め方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】冠位戴冠戦バーサーカーの攻略と進め方

FGOの冠位戴冠戦バーサーカーの攻略と進め方です。FGO冠位戴冠戦バーサーカーの参加条件や解放条件、必要周回数、ドロップ素材を掲載。冠位戴冠戦バーサーカーを攻略する参考にしてください。

グランドグラフシステムの解説はこちら

目次

冠位戴冠戦の解放条件と進め方

FGOの冠位戴冠戦は奏章プロローグクリアで解放される。その後はLv100/全スキルLv10のバーサーカーを作成し、冠位解放戦をクリアしてグランドサーヴァントを選ぼう。冠位研鑽戦を周回してグランドグラフを強化し、冠位認定戦をクリアを目指します。

奏章プロローグクリアが参加条件

グランドを解放・強化するためのクエスト

冠位戴冠戦の解放条件は、『奏章プロローグ:オーディルコール0』をクリアすること。まだ条件を満たしていないマスターは、まずはストーリー攻略を進めよう。

ストーリー攻略まとめはこちら

Lv100/全スキルLv10のバーサーカーを作成

Lv100/全スキルLv10のバーサーカーを作成

冠位戴冠戦では強制的にグランドバーサーカーを編成する必要があるクエストが登場する。グランドバーサーカーを作らなければ冠位戴冠戦を進めることが出来ないので、まずは「聖杯を使ってLv100」かつ「所持スキル3つが全てLv10」のバーサーカーを作ろう。

グランドバーサーカーのおすすめはこちら

冠位解放戦をクリア

冠位戴冠戦では、まず冠位解放戦をクリアする必要がある。編成できるのはバーサーカーだけでフレンドもバーサーカーからしか選べないので、しっかりとバーサーカーの育成を済ませてから挑もう。

冠位解放戦バーサーカーの攻略はこちら

グランドサーヴァントを選ぶ

Lv100/全スキルLv10の条件を満たしたバーサーカーの中からグランドバーサーカーを選ぼう。グランドの選定や切り替えは編成メニューの一番下にある「冠位編成」から可能。

グランドは切り替えができる

冠位の再選定も可能

グランドサーヴァントは特別なアイテム「遡行の羅針盤」を使うことで切り替える事ができる。羅針盤は冠位解放戦をクリアした報酬で5個入手できるので、一旦冠位戴冠戦用に性能で選ぶ→好きなサーヴァントに切り替えも可能となっている。

羅針盤は冠位戴冠戦の度に5個貰える

羅針盤は次の冠位戴冠戦でまた5個貰えるので、グランド全体で切り替えが5回までという訳では無い。とは言えむやみに使わず、今後切り替えたくなった場合に備えて1~2個は温存しておくのが無難

冠位研鑽戦を周回する

難易度が7段階ある

グランドバーサーカーを選定したら、冠位研鑽戦を周回しよう。研鑽戦はグランドグラフの強化素材である「星冠の結晶」だけでなく、QPや素材、絆ポイントも大量に入手できるレイド的なクエストとなっている。

無理に最高難易度を周回する必要はない

最高難易度のLv100★★★は敵のHPが315万と非常に高い。そもそも周回が難しい場合は無理に最高難易度を周回する必要はなく、自分が快適に周回できる難易度で星冠の結晶を集めよう。

難易度別の周回必要数
難易度/HPドロップ周回数
【Lv100】
ヘラクレス・イーコール
HP:39万
星冠の結晶x20
QPのアイコンx約200万
絆ポイントのアイコンx3164
80周
【Lv100+】
ヘラクレス・イーコール
HP:56万
星冠の結晶x24
QPのアイコンx約240万
絆ポイントのアイコンx3385
66周
【Lv100++】
ヘラクレス・イーコール
HP:79万
星冠の結晶x28
QPのアイコンx約290万
絆ポイントのアイコンx3622
56周
【Lv100+++】
ヘラクレス・イーコール
HP:108万
星冠の結晶x32
QPのアイコンx約290万
絆ポイントのアイコンx3876
48周
【Lv100★】
ヘラクレス・イーコール
HP:153万
星冠の結晶x36
QPのアイコンx約350万
絆ポイントのアイコンx4147
42周
【Lv100★★】
ヘラクレス・イーコール
HP:222万
星冠の結晶x40
QPのアイコンx約360万
絆ポイントのアイコンx4438
37周
【Lv100★★★】
ヘラクレス・イーコール
HP:360万
星冠の結晶x44
QPのアイコンx約430万
絆ポイントのアイコンx4748
33周

周回数はその難易度を開放するまでにクリアする必要があるクエストのドロップもカウントしています。Lv100★★★の場合はLv100~Lv100★★を1回ずつクリアして、その後Lv100★★★を何周する必要があるかの数字です。


研鑽戦バーサーカーはどこを周回する?

グランドグラフを強化する

グランドグラフを強化する

星冠の結晶を入手したら、グランドグラフでスコアを解放してグランドサーヴァントを強化しよう。最終強化まで星冠の結晶が1600個と大量に必要なので、研鑽戦を周回→グランドグラフ強化→研鑽戦を周回…とこまめにグランドを強化しながら周回がおすすめ

グランドグラフの強化内容はこちら

グランドグラフの強化内容と必要素材

アイコン強化内容素材
Quickカード性能アップQuickカードの性能を最大50%アップ
<バーサーカーのクラススコア開放数で効果アップ>
星冠の結晶x40
Busterカード性能アップBusterカードの性能を最大50%アップ
<バーサーカーのクラススコア開放数で効果アップ>
星冠の結晶x40
Artsカード性能アップArtsカードの性能を最大50%アップ
<バーサーカーのクラススコア開放数で効果アップ>
星冠の結晶x40
Extra Attackカード性能アップExtra Attackカードの性能を最大200%アップ
<バーサーカーのクラススコア開放数で効果アップ>
星冠の結晶x40
HP回復量アップHP回復量を最大50%アップ
<バーサーカーの絆レベル合計に応じて効果アップ>
星冠の結晶x80
毎ターンNP獲得毎ターンNPを最大10%獲得
NPを最大10%チャージ
<バーサーカーの絆レベル合計に応じて効果アップ>
星冠の結晶x80
曇らせ侍る攻撃時、対象に[標的破壊]状態(弱体扱いではない特殊な防御力ダウン)を付与(1T)
<1個あたり20%ダウン・最大5個まで付与可能>
星冠の結晶x140
強化解除耐性アップ強化解除耐性を最大80%アップ
<バーサーカーの絆レベル合計に応じて効果アップ>
星冠の結晶x80
Busterチェイン成立時効果[バーサーカー]自身のコマンドコードを含むBusterチェイン成立時、自身のBusterカードの威力を最大50%アップ(1T)
<自身のHP割合が多いほど効果アップ>
星冠の結晶x140
Artsチェイン成立時効果[バーサーカー]自身のコマンドコードを含むArtsチェイン成立時、自身のArtsカードの威力を最大50%アップ(1T)
<自身のHP割合が多いほど効果アップ>
星冠の結晶x140
Quickチェイン成立時効果[バーサーカー]自身のコマンドコードを含むQuickチェイン成立時、自身のQuickカードの威力を最大50%アップ(1T)
<自身のHP割合が多いほど効果アップ>
星冠の結晶x140
マイティチェイン成立時効果[バーサーカー]自身のコマンドコードを含むマイティチェイン成立時、自身に攻撃時、対象の[標的破壊]状態の残りターン数を1ターン延長する状態を付与(1回・1T)
<クリティカル時は更に1ターン延長>
星冠の結晶x140
戦闘続行(狂)チェイン不成立時、自身にガッツ状態(1回・3T・HP50%回復・強化解除不能・グランドサイン効果以外の他のガッツ状態と重複可能)を付与
<1度使用すると再使用に4ターン必要>
星冠の結晶x140
不屈の構え(狂)ガッツ発動時、自身が最後に攻撃を受けた相手からのダメージに対する耐性を90%アップ(1T)<強化解除不能>星冠の結晶x140
マスタースキル効果アップ自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果を最大50%アップ
<バーサーカーの絆レベル合計に応じて効果アップ>
(重複不可・サポート無効)
星冠の結晶x80
マスタースキルチャージ速度アップ自身がフィールドにいる間、マスタースキルのスキルチャージ速度が2倍になる
(重複不可・サポート無効)
星冠の結晶x140

冠位認定戦をクリア

クリア報酬はマスター経験値アップ礼装

グランドグラフを12個解放すると冠位認定戦に挑戦できる。クリアすると特別な概念礼装が入手できるので、グランドサーヴァントを強化して挑戦しよう。

冠位認定戦バーサーカーの攻略はこちら

冠位解放戦バーサーカーの攻略

冠位解放戦バーサーカーの敵構成

Wave1
敵構成
3164
報酬遡行の羅針盤x5カルデアの夢火のアイコンx1
ドロップ煌星のカケラのアイコンx2狂の秘石のアイコンx2バーサーカーモニュメントのアイコンx2QPのアイコンx200万
冠位解放戦の詳細な攻略はこちら

ガッツ2回がある

ヘラクレスは開始時効果でガッツ2回を持つ。解除不可効果で対策が難しくガッツでHPが最大まで回復するので、複数の単体宝具や強力なクリティカルで速攻撃破を狙いたい。

ガッツ発動で常時効果が変化

ヘラクレスはガッツ発動毎に、常時効果が変化する。特にガッツ2回目はクリティカル発生率がアップし攻撃が強力になるのでHP管理に注意。クリティカル時NP減少もあるので、ある程度NPに余裕を持っておくと運要素を減らせる。

常時通常攻撃時、対象に防御力ダウン付与する状態(永続/解除不可)
セイバー・アーチャー・ランサー・ライダークラスに対する防御相性有利になる状態(永続/解除不可)
攻撃力アップ(永続/解除不可)
精神状態異常耐性アップ(永続/解除不可)
攻撃力アップ(永続/解除不可)
ガッツ1回目自身の攻撃力アップを1つ解除
自身へ防御無視攻撃を付与(永続/解除不可)
自身に通常攻撃時、敵全体のHPを少し減らす状態を付与(永続/解除不可)
ガッツ2回目自身の防御力無視+通常攻撃時、敵全体のHP少し減少を解除
自身にクリティカル発生率アップを付与(永続/解除不可)
クリティカル時、対象のNP減少する状態を付与

冠位研鑽戦バーサーカーの敵編成とドロップ

研鑽戦の敵編成とドロップ

研鑽戦Ⅰ(推奨100)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅰ(推奨100)の敵構成
3164
ドロップ星冠の結晶x20QPのアイコンx約200万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅱ(推奨100+)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅱ(推奨100+)の敵構成
3385
ドロップ星冠の結晶x24QPのアイコンx約240万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅲ(推奨100++)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅲ(推奨100++)の敵構成
3622
ドロップ星冠の結晶x28QPのアイコンx約290万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅳ(推奨100+++)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅳ(推奨100+++)の敵構成
3876
ドロップ星冠の結晶x32QPのアイコンx約290万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅴ(推奨100★)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅴ(推奨100★)の敵構成
4147
ドロップ星冠の結晶x36QPのアイコンx約350万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅵ(推奨100★★)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅵ(推奨100★★)の敵構成
4438
ドロップ星冠の結晶x40QPのアイコンx約360万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅶ(推奨100★★★)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅶ(推奨100★★★)の敵構成
4748
ドロップ星冠の結晶x44QPのアイコンx約430万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン
ヘラクレス・イーコールクラスアイコンヘラクレス・イーコール
【属性】混沌属性 / 狂属性 / 天の力
【特性】男性 / 神性 / ギリシャ神話系男性 / アルゴー号ゆかりの者
研鑽戦100★★★の1ターン周回編成はこちら

周回おすすめサーヴァント

おすすめアタッカー

グランドバーサーカークラスアイコングランドバーサーカー
簡易評価
・グランドに選択したバーサーカー全般
・火力アップとNP50%の両立が強力
・聖杯+グランドでステータスが高い
水着キャストリアのアイコンクラスアイコン水着キャストリア(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・混沌+神性特攻が有効
 ┗OCアップで倍率を伸ばせる
・自身だけでNP100%にできる
 ┗スキル70%+AS20%+グランド10%
・絆礼装は全体に混沌+神性特攻15%付与
坂田金時(バーサーカー)のアイコンクラスアイコン坂田金時(バーサーカー)(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・宝具強化済み+天地人有利
・宝具演出が早い
・NP50%チャージ持ち
・絆礼装は宝具威力30%アップ
ヒロインXオルタのアイコンクラスアイコンヒロインXオルタ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・宝具強化済み
・全体攻撃力アップを所持
・NPチャージは持たない
リリスのアイコンクラスアイコンリリス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・魅了がそこそこの確率で弾かれ特攻が不安定
 ┗魅了なしでもある程度火力は出せる
・NP50%チャージ持ち
・天地人不利
・絆礼装は宝具威力30%アップ
水着信長のアイコンクラスアイコン水着信長(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・OCで倍率が上がる神性特攻宝具持ち
・宝具強化済み+天地人有利
・NPチャージは持たない
ペンテシレイアのアイコンクラスアイコンペンテシレイア(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・ギリシャ神話系男性特攻が有効
・全体への火力サポートも豊富
・天地人不利
・NPチャージは持たない
クリームヒルトのアイコンクラスアイコンクリームヒルト(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・混沌特攻が有効
・天地人不利
・NP50%チャージ持ち
・絆礼装は全体に混沌特攻15%付与

おすすめサポーター

モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・全体へ攻撃力+20%
・敵全体へ防御力-30%
・単体へNP20%付与
水着伊吹童子のアイコンクラスアイコン水着伊吹童子(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・全体へ攻撃力+20%
・単体へBA強化+30%
ナイチンゲールのアイコンクラスアイコンナイチンゲール(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・単体へB強化+50%
ペンテシレイアのアイコンクラスアイコンペンテシレイア(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・全体へ攻撃力+18%
・全体へB強化+20%
バニヤンのアイコンクラスアイコンバニヤン(星1)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・全体へB強化+20%
・敵全体へ防御力-20%
ロウヒのアイコンクラスアイコンロウヒ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・全体へBQ強化+20%
・自身以外へNP20%付与
・宝具で自身以外へ宝具威力+20%
千利休のアイコンクラスアイコン千利休(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・全体へQ強化+20%
・単体へNP30%付与
・単体へOC+2
アタランテオルタのアイコンクラスアイコンアタランテオルタ(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・全体へQ強化+50%
アステリオスのアイコンクラスアイコンアステリオス(星1)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・敵全体へ防御力-50%
エイリークのアイコンクラスアイコンエイリーク(星2)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・敵単体へ防御力-30%
清姫のアイコンクラスアイコン清姫(星3)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・敵単体へ防御力-30%

難易度が7段階ある

難易度が7段階ある

冠位研鑽戦には難易度が7段階あり、クリアすることで1つずつ解放されていく。難易度が高いほど周回は困難だが、グランドスコア解放素材の「星冠の結晶」やQPが多くドロップするようになっている。

難易度早見表

難易度/HPドロップ周回数
【Lv100】
ヘラクレス・イーコール
HP:39万
星冠の結晶x20
QPのアイコンx約200万
絆ポイントのアイコンx3164
80周
【Lv100+】
ヘラクレス・イーコール
HP:56万
星冠の結晶x24
QPのアイコンx約240万
絆ポイントのアイコンx3385
66周
【Lv100++】
ヘラクレス・イーコール
HP:79万
星冠の結晶x28
QPのアイコンx約290万
絆ポイントのアイコンx3622
56周
【Lv100+++】
ヘラクレス・イーコール
HP:108万
星冠の結晶x32
QPのアイコンx約290万
絆ポイントのアイコンx3876
48周
【Lv100★】
ヘラクレス・イーコール
HP:153万
星冠の結晶x36
QPのアイコンx約350万
絆ポイントのアイコンx4147
42周
【Lv100★★】
ヘラクレス・イーコール
HP:222万
星冠の結晶x40
QPのアイコンx約360万
絆ポイントのアイコンx4438
37周
【Lv100★★★】
ヘラクレス・イーコール
HP:360万
星冠の結晶x44
QPのアイコンx約430万
絆ポイントのアイコンx4748
33周

周回数はその難易度を開放するまでにクリアする必要があるクエストのドロップもカウントしています。Lv100★★★の場合はLv100~Lv100★★を1回ずつクリアして、その後Lv100★★★を何周する必要があるかの数字です。

研鑽戦バーサーカーはどこを周回する?

冠位認定戦の攻略

冠位認定戦バーサーカーの敵構成

Wave1
敵構成
ブレイク1
敵構成
ブレイク2
敵構成
ドロップ煌星のカケラのアイコンx5狂の秘石のアイコンx5バーサーカーモニュメントのアイコンx5QPのアイコンx1000万
4147
報酬狂戦士の頂に立つもののアイコンx1伝承結晶のアイコンx1
冠位認定戦の攻略はこちら

Wグランドバーサーカーで挑もう

他の冠位戴冠戦と同じく、フレンドからグランドバーサーカーを借りられるクエスト。変わらずバーサーカー限定編成なので、サポーターを借りるよりも強力なグランドのアタッカーを借りて攻略するのがおすすめ。

グランドスコアを解放して挑戦

認定戦はグランドスコアを12個解放で開放されるが、グランドスコアは全部で16個ある。どの効果も非常に強力なので、基本的には全部解放してから挑戦がおすすめ。

クリア報酬はマスター経験値アップ礼装

クリア報酬はマスター経験値アップ礼装

クリア報酬の特別な礼装は、バーサーカーが装備時のみマスター経験値20%アップの効果。

『狂戦士の頂に立つもの』の性能はこちら

グランドサーヴァント関連記事

グランドサーヴァント

グランドバーサーカー関連記事

グランドセイバー関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
7月ボックスイベント
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×