FGO(Fate/Grand Order)の宮本武蔵の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちら宮本武蔵の評価と性能

「新免武蔵守藤原玄信……!? ごめん、やり直し! サーヴァント・セイバー、新免武蔵ここに推参! おもしろおかしく過ごさせてね、マスター!」

我が剣、未だ空に至らず。されど我が心法は、如意自在の位に達す。
感服しました。我が主。これが私の最後の姿です。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 13635 / 12037(Lv最大時) | ||||
スキル1 (強化後) | ![]() 自身に通常攻撃のヒット数が2倍になる状態を付与(3T)[Lv]〈ヒットあたりの威力は大きく落ちるがスキルレベルに応じて威力が0~30%上昇〉 被ダメージカット状態を付与(3T)[Lv] | ||||
スキル2 | ![]() 自身に無敵貫通状態を付与(1T) 自身のBusterカード性能を30~50%アップ(1T)[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 自身に無敵状態を付与(1T) 自身のスター発生率をアップ(3T)[Lv] 自身の弱体状態を解除 | ||||
宝具 (強化後) | ![]() 自身の宝具威力を30~90%アップ(1T)[OC] 敵単体に超強力な攻撃[Lv] 〔アルターエゴ〕〔ムーンキャンサー〕特攻150%(固定) 敵単体の強化状態を解除 | ||||
担当声優 | 佐倉綾音 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | こやまひろかず |
[動画]宮本武蔵の宝具演出
宮本武蔵の総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
宝具威力が非常に高く、〔ムーンキャンサーとアルターエゴ特攻〕で有利を取りづらい敵にも火力を出せる。ヒット数2倍のスキルでNPを稼いで宝具連発が可能で、無敵貫通や強化解除など高難易度向きの性能をしている。
評価ランキングはこちらみんなの評価
宮本武蔵の宝具とスキル性能
宝具「六道五輪・倶利伽羅天象」

強化条件 | 強化クエスト1をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
1ターンの間 自身の宝具威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 30% | OC2: 45% | OC3: 60% | OC4: 75% | OC5: 90% |
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 800% | Lv2: 1000% | Lv3: 1100% | Lv4: 1150% | Lv5: 1200% |
〔アルターエゴ〕〔ムーンキャンサー〕特攻 | ||||
150% | ||||
対象の強化状態を解除 |
宝具「六道五輪・倶利伽羅天象」
1ターンの間 自身の宝具威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 20% | OC2: 30% | OC3: 40% | OC4: 50% | OC5: 60% |
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
対象の強化状態を解除 |
スキル1『第五勢A』
【効果】
自身に通常攻撃のヒット数が2倍になる状態を付与(3T)[Lv]〈ヒットあたりの威力は大きく落ちるがスキルレベルに応じて威力が0~30%上昇〉
被ダメージカット状態を付与(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
強化条件 | 強化クエスト2をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
通常攻撃の威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 0% | Lv2: 3% | Lv3: 6% | Lv4: 9% | Lv5: 12% |
Lv6: 15% | Lv7: 18% | Lv8: 21% | Lv9: 24% | Lv10: 30% |
被ダメージカット状態 | ||||
Lv1: 500 | Lv2: 550 | Lv3: 600 | Lv4: 650 | Lv5: 700 |
Lv6: 750 | Lv7: 800 | Lv8: 850 | Lv9: 900 | Lv10: 1000 |
スキル1『第五勢A』
【効果】
自身に通常攻撃のヒット数が2倍になる状態を付与(1T)〈ヒットあたりの威力は大きく落ちるがスキルレベルに応じて威力が0~30%上昇〉
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
通常攻撃の威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 0% | Lv2: 3% | Lv3: 6% | Lv4: 9% | Lv5: 12% |
Lv6: 15% | Lv7: 18% | Lv8: 21% | Lv9: 24% | Lv10: 30% |
スキル2『天眼A』
【効果】
自身に無敵貫通状態を付与(1T)
自身のBusterカード性能を30~50%アップ(1T)[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
1ターンの間 Busterカード性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
スキル3『無空A』
【効果】
自身に無敵状態を付与(1T)
自身のスター発生率をアップ(3T)[Lv]
自身の弱体状態を解除
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のバーサーカークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2Hit | 3Hit | 3Hit | 4Hit | 7Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 混沌属性 / 善属性 / 人の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 弱体耐性をアップ |
幕間の物語と強化クエスト
強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】![]() ![]() ![]() 全スキルLv1でも運用に支障はない。通常攻撃のダメージを優先する場合はスキル1。宝具ダメージを優先する場合はスキル2を上げていく。 |
【Step2】![]() ![]() ![]() 宮本武蔵はスキル1と3の使用で宝具連発を狙いやすく、スキル2の再使用は自身のNPの貯まり方に対して間に合わない。そのためスキル2はCT短縮の区切りを気にせず上げていく。スキル1と3は効果を重ねられるとスター獲得のチャンスになるので優先してLv6にしてCT短縮を狙いたい。 |
【Step3】![]() ![]() ![]() このサーヴァントを運用する上でおすすめのスキルレベル。Lv6に揃えた後は高めの宝具ダメージとBusterクリティカルのダメージを伸ばしていく。マーリンなどと組む場合はスキル1を優先する。 |
【Step4】![]() ![]() ![]() このサーヴァントの理想形。基本的には相乗効果のあるスキル1と3を優先する。スキル2に関しても3〜4回目の宝具使用にあわせやすくなる。伝承結晶の恩恵は大きいが、ここまで育成しなくても多くのクエストはクリアできる。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
宮本武蔵の強い点/弱い点
高難易度向きのBusterアタッカー

武蔵は無敵貫通や無敵、弱体解除など高難易度向きのスキルを所持している。宝具威力も高くB3枚の構成で火力を出しやすいため、高難易度でアタッカーとして活躍できる性能。
OC1での宝具威力
特攻なし クラス有利 | 特攻あり クラス等倍 | |
---|---|---|
宝具1 | 140,300 | 105,200 |
宝具2 | 175,400 | 131,600 |
宝具5 | 210,500 | 157,900 |
※Lv90,ATKフォウ+1000,スキルLv10,天地人等倍で計算
宝具威力ランキングはこちら宝具効果も非常に優秀
武蔵の宝具にはダメージ後に強化解除が存在する。敵の攻撃力アップや無敵貫通状態を解除できるので、被ダメージを減らしたり宝具対策を容易にする役割もこなせる。
![]() | 天草四郎のようにダメージ前の解除ではないので、無敵や防御力アップを解除してダメージを与えることはできないので注意です。 |
---|
貴重な分と月への特攻を所持
武蔵の宝具はアルターエゴとムーンキャンサーへ150%の特攻攻撃。どちらも攻撃有利を取れるクラスが少ないため、特攻で火力が出せる武蔵は等倍ながら最適候補のアタッカーとなる。
ヒット数を2倍にするスキルが強力

スキル1『第五勢A』は通常攻撃のヒット数を2倍にする効果。ArtsやQuickカードのヒット数を2倍にすることで、大量のNPやスターを稼げる。武蔵はAとQが1枚でNPとスターを稼ぎづらいが、その欠点を補うことができる。
宝具連発も狙いやすい
ヒット数を2倍にした後にArtsで攻撃することで大量のNPを稼ぐことができる。クリティカルなら一気に100%近くまで稼ぐことも可能なので、B宝具にB3枚というカード構成ながら自身だけでも宝具連発が狙える。
『第五勢A』にデメリットは存在しない
スキル「第五勢A」を使用すると、1ヒットあたりの威力は大きく落ちる。だがスキルLv1でも合計ダメージは変わらず、スキルLvを上げることで通常時より高いダメージが出せるようになる。
Artsチェインが組みにくい
武蔵のカード構成は『BBBAQ』なので、パーティ全体のArtsが少なくなってしまう。武蔵自身のNPは『第五勢A』で補えるが、パーティ全体で宝具を使う必要がある編成ではArtsチェインが組みにくいのは欠点となる。
![]() | パーティ全体でArtsが7枚あれば、3ターンに1度必ずAチェインが組めます。武蔵はA1枚なので、他のサポーターでA6枚を補うのはやや大変です… |
---|
周回には向かない性能
武蔵は単体宝具であることに加えNPチャージを持たないので、周回には向かない性能となっている。宝具発動が礼装やサポーターに依存しているので、高火力ながらレイドの周回にもやや不向きとなっている。
宮本武蔵の運用
高難易度向きの編成例
マーリンとアンデルセンで武蔵の宝具連発をサポートし、武蔵で火力を出していく編成。敵宝具対策がマーリンの全体無敵と武蔵の自身無敵のみなので、短期決着を目指そう。
![]() | 代用候補としてアンデルセンをマーリンやジャンヌに変えるのがおすすめです。宝具対策が2つになることで、長期戦も可能になります! |
---|
宮本武蔵と相性のいい概念礼装
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | ビューティフル・ドリーマー(★5) NP30~50%チャージ Buster性能UP8~10% NP獲得量UP8~10% |
![]() | エアリアル・ドライブ(★5) NP30~50%チャージ Buster性能8~10%アップ 宝具威力8~10%アップ |
![]() | クランクイン(★5) Busterカード性能5~8%アップ 宝具威力10~15%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | ゴールデン相撲~岩場所~(★5) 自身の攻撃力UP10~15% NP30~50%チャージ |
![]() | キュート・オランジェット(★5) NP獲得量25~30%アップ 宝具威力15~20%アップ |
![]() | 月の勝利者(★5) Busterカード性能10~15%UP クリティカル威力を20~25%UP |
![]() | 熱砂の語らい(★5) スター集中度400~600%UP クリティカル威力20~25%UP |
![]() | ファラオ・チョコラトル(★5) NP獲得量を15~20%UP Buster性能を10~15%UP 宝具威力を10~15%UP |
相性の良いサーヴァント
相性のいいアタッカー | |
---|---|
![]() | ネロ(ブライド)(★5) 高倍率のNP獲得量アップと攻撃力アップに加え、NP付与も可能。HP回復と防御力アップも付与できるので、武蔵の生存をサポートできる。 |
![]() | 水着BB(★5) カード固定+スター供給が可能。武蔵野B3枚をうまく固定できれば高火力のBチェインを連発できる。 |
![]() | カエサル(★3) 宝具威力アップ+攻撃力アップで武蔵のダメージを伸ばせる。スキルのスター発生率+クリ威力アップに加え、宝具にもスター獲得の効果があるためクリティカルを活かしやすくなる。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | マーリン(★5) NP付与と攻撃力アップ、高倍率のBuster強化が非常に優秀。宝具によるNP付与で宝具連発をサポートでき、スター供給でArtsクリティカルも狙いやすくなる。 |
![]() | 孔明(★5) 複数のNP付与が可能で、武蔵に不足する攻撃力アップとクリティカル威力アップの付与が可能。 |
![]() | 光のコヤンスカヤ(★5) B強化+BクリティカルサポートでBを三枚持つ武蔵のダメージを伸ばせる。NP50%付与で宝具も打ちやすくなる。 |
![]() | 卑弥呼(★5) B強化+クリ威力アップ+攻撃力アップで武蔵のダメージを伸ばしながら戦える。毎ターンスター獲得でクリティカルを狙いやすくなり、宝具のOC段階アップで武蔵の宝具ダメージも伸ばせる。 |
![]() | アンデルセン(★2) スター供給とクリティカル威力アップ付与が好相性。毎ターンNP獲得で宝具連発のサポートもできる。 |
![]() | ジャンヌ(★5) 宝具の全体無敵で敵の方具体策が可能。Artsが3枚なので、Artsチェインが組みやすくなる点も好相性。 |
![]() | マシュ(★3-4) スキルと宝具で防御力アップを付与可能で、無敵とタゲ集中で単体宝具対策もできる。 |
![]() | シェイクスピア(★2) NP20%付与とB強化が好相性。無敵スキルを所持しているので、高難易度でも編成しやすい。 |
![]() | 陳宮(★2) マーリンと同じく高倍率のBuster強化が非常に優秀なサポート役。ターゲット集中付与も可能なため、単体攻撃から守る場合におすすめ。 |
![]() | ナイチンゲール(★5) 高倍率のB強化に加え、宝具で敵の宝具対策ができる。Qでスターを稼げ自身にスターを集めないので、武蔵のクリティカルサポートもできる。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | こやまひろかず |
---|---|
担当声優 | 佐倉綾音 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
日本史上最強の剣豪として名高い、江戸時代初期の剣術家。
武蔵が創始したとされる流派“二天一流”を身につけ、大刀と小刀を用いる“二刀流”の達人。
……の筈なのだが、正しい歴史に残された武蔵とはどうも事情が異なるようだ。
「え? こっちの世界だと武蔵って男なの?しかも凄い有名なんてびっくり!」
本人はこの通り、気負う事のない自然体。勝利にも名誉にもさして興味はなく、酒にだらしなく、金に目がなく、タダ飯に弱い。
だが彼女と戦い、敗れた者はみなこう残した。$:p:―――鮮やかなり天元の花。その剣、無空の高見に届く。
パラメーター
筋力 | B |
---|---|
耐久 | B |
敏捷 | B |
魔力 | E |
幸運 | B |
宝具 | B |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:167cm・56kg
出典:史実
地域:日本
属性:混沌・善 性別:女性
「正式な名前?新免武蔵守藤原玄信(しんめんむさし
のかみふじわらのはるのぶ)。でも、武蔵だけのが楽で
いいわ」
絆Lv.2で開放
正しい史実においては、
作州(今の岡山県美作市)大原の生まれ、1584年、
生。
父は竹山城主新免家に仕えた兵法指南役で、主家から新
免の名を与えられ、新免無二斎を称した武芸者である。
新免無二斎は十手術の道場を吉野郷宮本村に構え、武蔵
はこの地を故郷としたため、後に宮本姓を名乗った。
後に成人し多くの逸話を残すが、特に20代の10年間
には数々武芸者と戦いをくり広げ、その名勝負は今も
エンターテイメントの定番のひとつとして認識されてい
る。
しかしながらその10年間の戦いのエピソードのほとん
どは実状が謎で、フィクションの疑いも色濃い。
絆Lv.3で開放
明朗快活、凛としながら瑞々しい女性剣士。
つねに得意満面、余裕を持っているが、相手を見下して
いる訳ではない。単に人生を楽しんでいるだけ。
感情表現がやや大きい。よく笑い、よく驚く。
たいていの事は笑って流す大らかな性格だが、
その根底にあるものは“剣の道を究める者”なので、命
のやりとりに関してはたいへんドライ&シビア。それはそれとして惚れやすく、頼られるの大好き。
ほめられるのも大好き。お世辞に弱い。ケンカ好きな番
長気質。正義感ではあるが、自分から正義を唱える事は
ない。
基本的に根無し草の気楽な風来坊だが、
『一方的な虐殺』
『人の矜持、信念を娯楽のために踏みにじる』
『空腹時にメシを奪われる』
このいずれかの場面に出会すと修羅と化す。
絆Lv.4で開放
天眼:A
天眼は「目的を果たす力」とされる。
一つの事柄を成しえると決めたらその成就のために全身
全霊を傾け、必ず達成するもの。自己の全存在を視線に
のせ、目的に投射するもの、といってもよい。
武蔵の場合は『その場所を斬る』ことにのみ天眼が向けら
れる。
たとえば『相手の右腕を切る』と決めたが最後、あらゆ
る手段を講じて右腕を切断する。
それは最適解としての斬撃、
『無駄のない、時間と空間をねじ伏せる一刀』
となる。
『目的達成の為の手段』を『一つに絞る』力。
無限にあるべき未来を『たった一つ』の結果に限定す
る、極めて特殊な魔眼と言ってもいい。
絆Lv.5で開放
無空:A
剣者が到達する最高の位。究極の境地。
柳生新陰流・水月に相当する。
無空なるが故に無敵。これ捉える者、無限の境地に
達した剣者のみ。五輪の書
武蔵はその生涯にて至った境地、培った技法を死の直前
に書としてまとめ上げた。
それは地水火風空の5巻に分かれた書で、“武蔵”とい
うひとりの人間の集大成であった。
五輪の書は、地の巻にて二天一流の兵法としての理念と
その概略を、水の巻では具体的な技法を、火の巻では戦
略や戦術の次元での兵法について、風の巻では前述のよ
うに他流派の否定から成る二天一流に対する根本理解を
解説している。
そして最後の空の巻には、武蔵なりの“空”に対する理
解が、前述の“相対”の技法によって書き記されている
という。
???
???
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

「新免武蔵守藤原玄信……!? ごめん、やり直し! サーヴァント・セイバー、新免武蔵ここに推参! おもしろおかしく過ごさせてね、マスター!」
1段階目

おおーう。食い扶持ばかりでなく、衣装まで面倒見てくれるなんて
君、人が良すぎない?
2段階目

心機一転とはこの事ね。
この先もよろしくね、マスター。
3段階目

四刀一心、五輪に書す。
……私をここまでその気にさせるなんてー!このー!
ほんっと上手いんだからぁ!
最終再臨

我が剣、未だ空に至らず。されど我が心法は、如意自在の位に達す。
感服しました。我が主。これが私の最後の姿です。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)空の仏

概念礼装の効果 |
---|
宮本武蔵(セイバー)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ&弱体無効状態(3回)を付与 |
南無天神。天満大自在。二者相対、二者超越。包括の先に観を得ん。数多の選択を絞り、有限を狭め、ただ一つの結末に辿り着く。他に余地のない正着。零の天元こそ、我が剣と心の答え。空有善無惡、智者有也、理者有也、道者有也、心者空也。極めるは剣の術に非ず。大悟たる剣の道をこそ、この無人の堂に納むる也。
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)特製お団子

宮本武蔵からのチョコ。……チョコ?雅なお団子が二本。そしてうどん。手作りチョコには縁遠い彼女ながら、自分ではなく相手が一番喜んでくれるよう、考えた末にこの形になったようだ。自分が嬉しいもの=相手が嬉しいもの、と考えてしまうあたり、まだまだ恋愛は見習いレベルである。
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます