FGO(Fate/Grand Order)に登場するメカエリチャンの評価を掲載。スキルやNP効率、再臨素材や絆礼装なども掲載しています。FGO(Fate/GO)のメカエリチャン運用の参考にどうぞ。
目次
【評価/データベース】
【サーヴァント運用/組み合わせ】
【プロフィール:メカエリチャン/2号】
- プロフィール/フレーバーテキスト
- 再臨画像(ネタバレ注意!)
- マテリアル(ネタバレ注意!)
- 絆礼装(ネタバレ注意!)
- バレンタイン礼装(ネタバレ注意!)
![]() | 性能が同一である『メカエリチャンII号』に関してもこの記事で取扱います。 |
---|
メカエリチャンの評価と主要データ

私はアルターエゴ、
メイガス・エイジス・エリザベート・チャンネル。
長いでしょう、メカエリチャンで結構です。

アルターエゴ、
メイガス・エイジス・エリザベート・チャンネルIIよ。
メカエリチャンとか呼ばないで。
II号機、だけでいいわ。よろしく。
主要なデータ
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | ハロウィンイベント(2017)で交換 | ||||
HP / ATK | 10901 / 9997(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身に毎ターンスター5~10個獲得状態を付与(3T)[Lv] 防御力を20~30%アップ(3T)[Lv] | ||||
スキル2 (強化後) | ![]() 自身のNPを10~20%増やす[Lv] HPを500減少【デメリット】 スターを15~25個獲得[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 自身の防御強化状態を解除【デメリット】 自身の宝具威力を40~60%アップ(1T)[Lv] 自身のクリティカル威力を40~60%アップ[Lv] | ||||
宝具 | ![]() 敵単体に超強力な攻撃[Lv] 防御強化状態解除 敵の防御力を20~40%ダウン(3T)[OC] | ||||
声優 | 大久保瑠美 ▶担当声優一覧はこちら |
メカエリチャンの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
巡霊の祝祭で交換でき、3つのクラスに相性有利が取れる汎用的なアタッカー。手持ちが揃ってくると使う機会は減るが、序盤など手持ちが少ない内は非常に優秀。汎用アタッカーが手薄なら優先して交換・育成もおすすめ。
みんなの評価
メカエリチャンの宝具とスキル性能
宝具「鋼鉄天空魔嬢」

敵単体に超強力な攻撃 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
敵単体の防御力をダウン(3T) | ||||
OC1: 20% | OC2: 25% | OC3: 30% | OC4: 35% | OC5: 40% |
スキル1『無辜の怪獣EX』
【効果】
自身に毎ターンスター5~10個獲得状態を付与(3T)[Lv]
防御力を20~30%アップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
自身に毎ターンスター獲得状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 5個 | Lv2: 6個 | Lv3: 6個 | Lv4: 7個 | Lv5: 7% |
Lv6: 8個 | Lv7: 8個 | Lv8: 9個 | Lv9: 9個 | Lv10: 10個 |
自身に防御力をアップを付与 | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル2『オーバーロード改C+』
【効果】
自身のNPを10~20%増やす[Lv]
HPを500減少【デメリット】
スターを15~25個獲得[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
強化条件 | 強化クエスト1をクリア(▶︎攻略はこちら) |
---|
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スターを大量獲得 | ||||
Lv1: 15個 | Lv2: 16個 | Lv3: 17個 | Lv4: 18個 | Lv5: 19個 |
Lv6: 20個 | Lv7: 21個 | Lv8: 22個 | Lv9: 23個 | Lv10: 25個 |
スキル2『オーバーロード改C』
【効果】
自身のNPを10~20%増やす[Lv]
HPを500減少【デメリット】
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル3『ファイナルエリチャンC』
【効果】
自身の防御強化状態を解除【デメリット】
自身の宝具威力を40~60%アップ(1T)[Lv]
自身のクリティカル威力を40~60%アップ[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
自身の宝具威力を強化 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 40% | Lv2: 42% | Lv3: 44% | Lv4: 46% | Lv5: 48% |
Lv6: 50% | Lv7: 52% | Lv8: 54% | Lv9: 56% | Lv10: 60% |
自身のクリティカル威力を強化 | ||||
Lv1: 40% | Lv2: 42% | Lv3: 44% | Lv4: 46% | Lv5: 48% |
Lv6: 50% | Lv7: 52% | Lv8: 54% | Lv9: 56% | Lv10: 60% |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
メカエリチャンのAS3 | |
![]() | 自身のランサークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
メカエリチャンII号のAS3 | |
![]() | 自身のセイバークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2Hit | 3Hit | 4Hit | 4Hit | 8Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 秩序属性 / 善属性 / 人の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 人類の脅威 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 弱体耐性をアップ |
![]() | 弱体付与成功率をアップ |
優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】![]() ![]() ![]() 全スキルLv1でも最低限の運用に支障はないが、全スキルにLv上げの価値がある。基本的には自身の生存と、クリティカルに繋がるスキル1を優先する。スキル2はLv10でNP20%で即宝具を狙いやすく、スキル3では宝具ダメージを更に底上げとなるので運用方針にあわせてLv上げを行う。 |
【Step2】![]() ![]() ![]() スキル1は同系統のスキルの中でも優秀。また防御力アップ効果で防御有利がほぼ存在しない自身のクラス相性を補える。まずはLv6のCT6を目指す。9ターンで決着した場合、6ターン効果とお得。 |
【Step3】![]() ![]() ![]() いずれか1つをLv10にするのであれば、スキル2がおすすめ。周回時にNP100%にする方法が増やせる。周回だけに使用する場合は、スキル1をLv8。スキル3はLv9まで伸ばして宝具ダメージとクリティカルの狙いやすさを後押ししたい。 |
【Step4】![]() ![]() ![]() このサーヴァントの理想形。スキル1に伝承結晶を使用することで、自身にスターを集めず、スターを供給する戦闘不能になりづらいB3枚のサポート寄りのアタッカーとして活躍できる。とはいえここまでしなくても活躍できるので伝承結晶を優先する必要はない。 |
Step1 | ひとまず使ってみたいと思った時におすすめのスキルレベル。 |
---|---|
Step2 | 素材に余裕があれば上げておきたいスキルレベル。Step1よりもそのサーヴァントの特徴を引き出せる。 |
Step3 | 攻略班が最もおすすめしたいスキルレベル。本格的に運用する場合はここを目指そう。 |
Step4 | そのサーヴァントの理想となるスキルレベル。一部を除き無理に目指す必要は無いが、手持ちの素材が十分であれば目指す価値はある。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() |
3段階 | ![]() |
最終再臨 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 50,000QP | 計50,000QP |
再臨2 | 150,000QP | 計200,000QP |
再臨3 | 500,000QP | 計700,000QP |
再臨4 | 1,500,000QP | 計2,200,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | x4 騎の輝石 x4 狂の輝石 |
---|---|
Lv2 | x10 騎の輝石 x10 狂の輝石 |
Lv3 | x4 騎の魔石 x4 狂の魔石 |
Lv4 | x10 騎の魔石 x10 狂の魔石 |
Lv5 | x4 騎の秘石 x4 狂の秘石 |
Lv6 | x10 騎の秘石 x10 狂の秘石 |
Lv7 | x4 血の涙石 x4 黒獣脂 |
Lv8 | x7 竜の逆鱗 x7 奇奇神酒 |
Lv9 | x1 伝承結晶 |
合計数 | x14x14x14x14x14x14x1x4x4x7x7 2,720万QP |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 100,000QP | 計100,000QP |
Lv2 | 200,000QP | 計300,000QP |
Lv3 | 600,000QP | 計900,000QP |
Lv4 | 800,000QP | 計1,700,000QP |
Lv5 | 2,000,000QP | 計3,700,000QP |
Lv6 | 2,500,000QP | 計6,200,000QP |
Lv7 | 5,000,000QP | 計11,200,000QP |
Lv8 | 6,000,000QP | 計17,200,000QP |
Lv9 | 10,000,000QP | 計27,200,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | x4 騎の輝石 x4 狂の輝石 |
---|---|
Lv2 | x10 騎の輝石 x10 狂の輝石 |
Lv3 | x4 騎の魔石 x4 狂の魔石 |
Lv4 | x10 騎の魔石 x10 狂の魔石 |
Lv5 | x4 騎の秘石 x4 狂の秘石 |
Lv6 | x10 騎の秘石 x10 狂の秘石 |
Lv7 | x6 無間の歯車 x6 巨人の指輪 |
Lv8 | x10 暁光炉心 x7 煌星のカケラ |
Lv9 | x1 伝承結晶 |
合計数 | x14x14x14x14x14x14 x6x6x10x7x1 2,720万QP |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 100,000QP | 計100,000QP |
Lv2 | 200,000QP | 計300,000QP |
Lv3 | 600,000QP | 計900,000QP |
Lv4 | 800,000QP | 計1,700,000QP |
Lv5 | 2,000,000QP | 計3,700,000QP |
Lv6 | 2,500,000QP | 計6,200,000QP |
Lv7 | 5,000,000QP | 計11,200,000QP |
Lv8 | 6,000,000QP | 計17,200,000QP |
Lv9 | 10,000,000QP | 計27,200,000QP |
メカエリチャンの強い点/弱い点
汎用性の高い単体アルターエゴ

アルターエゴは4騎士に対して1.5倍の攻撃有利がとれるクラス。幅広い敵に攻撃有利を取れるので汎用性が高く、様々なクエストで採用がしやすいアタッカー。
アルターエゴのクラス相性はこちら![]() | 手持ちが揃っていない初心者の方ほど嬉しいアタッカーです。逆に各クラスのアタッカーが揃ってくると、徐々に出番が減っていきます。 |
---|
一部クラスでは有利補正の違いが気にならない
キャスターとアサシンには0.9倍ATK補正が入るため、相性有利の2倍の補正が入っても実質1.8倍となる。そのためアルターエゴの攻撃有利1.5倍は欠点だが、対ライダー&アサシンではそれほど気にならない。
攻撃不利も多いので注意
アルターエゴは攻撃有利クラスが多いが、攻撃不利クラスも多い。三騎士とプリテンダーに対して攻撃不利となっているので、クラス混成クエストに挑む場合は敵クラスに注意しよう。
宝具後に防御強化解除がある

宝具後であるが、敵の防御力ダウンと防御強化を解除する効果も持つ。高倍率防御力アップなどを使う敵の場合は、宝具で防御力アップを解除して追撃でダメージを与えることができる。
メカエリチャンの宝具威力まとめ
スキルLv1 | スキルLv10 | |
---|---|---|
宝具Lv1 | 47,800 | 54,600 |
宝具Lv2 | 63,700 | 72,800 |
宝具Lv5 | 79,700 | 91,100 |
※Lv80,ATKフォウ1000,天地人等倍で計算
宝具威力ランキングはこちら高倍率の宝具威力アップを所持

スキル3で宝具威力を40〜60%アップできる。効果は1ターンと短いが非常に倍率が高く、宝具威力アップは付与しづらいサポートなのでサポーターからの強化付与で効率よくダメージを伸ばせる。
Buster3枚で通常攻撃も高火力

メカエリチャンはBusterカードを3枚所持しており、通常攻撃で火力を出しやすい。加えて高倍率クリ威力アップとスター獲得手段を持ち、クリティカルでも火力を出すことができる。
高性能ArtsとNP20%チャージ持ち

メカエリチャンのArtsは1枚だが高性能で、NPを稼ぎやすい。加えて最大NP20%チャージを所持しており、自身だけでも宝具発動が狙いやすい。
Artsの多いサーヴァントと合わせる
メカエリチャンのArtsはNP効率が良好だが、1枚しか所持していない。味方のArtsカードが多いサーヴァントと合わせてArtsチェインを狙うことで、宝具を狙いやすくなる。
防御面のデメリットには注意
スキル1で防御力アップを持つが、スキル3には自身の防御強化解除のデメリットがある。宝具対策などを解除してしまう危険もあるので、スキルを使うタイミングには注意しよう。
メカエリチャンとII号の違いは?

マテリアルや絆礼装が異なる
メカエリチャンとII号の最大の違いは、マテリアルや絆礼装、バレンタイン礼装にある。礼装の性能は同じだが、フレーバーテキストなどが異なっている。
宝具やスキル、ステータスは変わらない
メカエリチャンとII号の宝具やスキル、ステータスは完全に同じ。カード構成やクラススキルも同じなので、性能でどちらを選ぶか決める必要はない。
唯一アペンドスキルだけ異なる
唯一性能面の違いとして、アペンドスキルの攻撃適性が異なる。通常は対ランサーを、II号は対セイバーを所持している。ただしどちらも攻撃不利に対してなので、あまり気にする必要はない。
メカエリチャンの運用
高難易度向きの編成例
マシュの防御スキルやタゲ集中と、マーリンの全体無敵や回復でメカエリを守ることができる。マーリンの攻撃アップやBuster性能アップ、クリ威力アップでメカエリの火力を伸ばすことができる。
おすすめの概念礼装
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 冬の結晶(★4) NPを60~75%チャージ |
![]() | ホワイト・ガーデン(★5) Quick性能8~10%アップ Buster性能8~10%アップ 宝具威力5~8%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | 愛し子を縫う(★5) 宝具威力を10~15%アップ Busterカードのクリティカル威力を15~20%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | 貴石の魔弾(★4) Busterカード性能8~10%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | サマー・アニバーサリー(★5) Busterカード性能を8〜10%アップ Busterカードのクリティカル威力15〜20%アップ NPを50〜60%チャージ |
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | 月の勝利者(★5) Busterカード性能10~15%UP クリティカル威力を20~25%UP |
メカエリと相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | 玄奘三蔵(★5) 最大NP80%チャージ持ちで宝具が打ちやすく、タゲ集中も所持したアタッカー。全体攻撃力アップやスター発生アップの補助で、メカエリの火力面の強化も可能。 |
![]() | モルガン(★5) NP50%チャージ持ちで汎用性の高いアタッカー。スター獲得でクリティカルも狙いやすくなり、メカエリチャンの持たない攻撃力アップで火力も伸ばせる。 |
![]() | ペンテシレイア(★4) 全体に攻撃力アップとBuster強化が可能なバーサーカー。どちらもメカエリの所持していない効果なのでダブルアタッカーとして好相性。 |
![]() | ミドラーシュのキャスター(★4) メカエリの所持していない全体攻撃力アップと、BA強化が可能なクリティカルアタッカー。スター獲得も可能なのでクリティカルを狙いやすい。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | マーリン(★5) 攻撃力アップと高倍率B強化を付与でき、スター補助も得意なので火力を伸ばせる。全体無敵やHP回復でメカエリを守れる点も好相性。 |
![]() | コヤンスカヤ(★5) NP50%付与可能で、高倍率B強化で火力を伸ばしやすい。強力なクリティカル補助が好相性。 |
![]() | キャストリア(★5) 宝具の対粛清防御で味方全体を守れるため優秀。NP50%付与と攻撃力のサポートも可能で、高倍率A強化でメカエリチャンのArts性能を更に伸ばせる。 |
![]() | 諸葛孔明(★5) 最大で50%のNP付与+全体攻撃力+クリティカル威力アップが可能。防御力アップやチャージ減でメカエリを守れる。 |
![]() | オベロン(★5) 最大NP70%付与持ち。宝具威力アップを大幅に強化可能で、スター獲得も可能。プリテンダーなので、アルターエゴとは周回以外で組み合わせ辛いのが難点。 |
![]() | ゲオルギウス(★2) タゲ集中の効果が長く、宝具で防御アップも可能なので、メカエリを守る盾役として優秀。 |
![]() | シェイクスピア(★2) スキルでNP付与とBuster強化が可能なサポート役。編成を組む際に、手持ちやコストが不足している場合におすすめ。 |
![]() | 織田信勝(★1) タゲ集中でメカエリを守れる。B強化やクリ威力アップサポートも可能で、宝具でNPを全体に付与してから疑似オダチェンが可能。 |
![]() | マシュ(★3-4) スキルでターゲット集中や防御バフ、無敵付与を所持。宝具で防御力アップを所持している為、高難易度でメカエリを守れる。 |
メカエリチャンのプロフィール
イラストレーター/声優
イラスト | ワダアルコ |
---|---|
担当声優 | 大久保瑠美 ▶担当声優一覧はこちら |
メカエリチャンキャラクター詳細
人類の科学はここまで来てしまったのか!?
いや違う、別に科学は関係なかった。
度重なる異変に襲われたチェイテ城は、ついに最終兵器を繰り出した。
それは名も無き賢者が残した遺産。
チェイテ城の地下に仕舞われていた宝物。
物言わぬはずの守護像は、何度も何度も聖杯を拾っては失敗する鮮血魔嬢の姿に呼応し、ついに守護神として覚醒した。
その名はアルターエゴ・メカエリチャン。
領主の心に目覚めた、ちょっとやりすぎな正義の魔嬢である。
メカエリチャンII号キャラクター詳細
混迷極まるハロウィンに現れた、もう一機の怪サーヴァント。
その外見はメカエリチャンと類似しており、宝具もメカエリチャンとうり二つで、スキルもパラメーターもぴったり同じ。
この奇妙な符合は一体なにを示しているのか……。
エリザベート種の中でもっとも賢く、またヒロイン力(ちから)が高いという話だが、果たして―――?
「……忠告しておくけど。コンパチと言ったら殺すから」
パラメーター
筋力 | A |
---|---|
耐久 | A |
敏捷 | E |
魔力 | E |
幸運 | E |
宝具 | B |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
メカエリチャンの再臨画像
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

私はアルターエゴ、
メイガス・エイジス・エリザベート・チャンネル。
長いでしょう、メカエリチャンで結構です。
1段階目

私に外付けの追加武装はありません。残念でしたか…?
そうですか…。
お前がそう言うのなら私も少し残念です。
2段階目

外見は変わらずとも、中身は変わっています。
エリザ3日会わざれば疑惑の目で見よ。
いえ、なんでも…。
3段階目

今更ですが、私はこのボディに誇りと自信を持っています。
地上で最も強く、美しいアイアンメイデン。
それがこの私なのですから…!
最終再臨

メカエリパーンチ! そうそう、これよこれ!
これが本来の私、チェイテ城を守る鋼鉄の守護神だわ!
見ていてマスター! これならどんな外敵が来てもきっちり守り切って…。
あ、こほん。無粋ですね。
いたのなら声をかけてください。
いくら私が鉄でも、恥ずかしい時はあるのですから…。
メカエリチャンII号の再臨画像
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

アルターエゴ、
メイガス・エイジス・エリザベート・チャンネルIIよ。
メカエリチャンとか呼ばないで。
II号機、だけでいいわ。よろしく。
1段階目

私のデザインは変わらないわ。
…何?このシルバーのボディに不満でもあるの?
2段階目

鉄は炎で鍛えるもの。
もっと強い火を頂戴。
3段階目

ますます磨きがかかってきた、ですって?
驚いたわ。人間のクセに私のボディの良さが分かるなんて。
最終再臨

メカエリ…パーンチ。
そう。これよ、これ。これが本来の私。
チェイテ城を守る鋼鉄の守護神なの。
やっと満足のいく性能になったわ、マスター。
ここまで来たら私達は共犯よ。強いサーヴァントが欲しいのでしょう?
なら、最後まで私を鍛えてね?
マテリアル(ネタバレ注意)
メカエリチャンのマテリアル
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:156cm・4t
出典:ハロウィン・ストライク!
地域:監獄城チェイテ
属性:秩序・善 性別:女性型
「私の正義は重厚よ。この通り、鉄だもの」
鋼鉄の顔なので分かりづらいが、とても頑張り屋。貴族(領地を守るもの)として『少女としてのパーソナリティ』を押し殺している。
ごく稀に、信頼できるマスターには少女らしい微笑み/照れ顔を見せるとか。
絆Lv.2で開放
(融通のきかない)正義のサーヴァント。
エリザベート・バートリーと真逆の『秩序・善』は伊達ではない。
基本的にクールで思慮深い、本物のお嬢様。
……もしエリザベートが血の妄想に囚われなかったら。いや、『女性は美しくなければ価値がない』という圧力から守ってくれる何者かがいたのなら、チェイテ城の歴史は変わっただろう。
このアルターエゴは、そんな『もしも』がカタチになったものなのかもしれない。
絆Lv.3で開放
『鋼鉄天空魔嬢』
ランク:B 種別:対軍個人宝具
レンジ:40→1 最大捕捉:1人
ブレストゼロ・エリジェーベト
メカエリチャンの全兵装を一個人に叩き込む、アルティメット・プライベート・ライブ。
対軍に使うものを個人に使うという暴挙。
最後のブラストヴォイスはビーム兵器に見えるが、ただの騒音。内部のドラゴンラング(竜肺)を最大出力で解放した余波である。
ラングは空間圧縮により東京ドーム一つ分の空間反響を持ち、チェイテ城というアンプがなくともエリザベート・バートリーと同レベルの破壊音波を生み出すのだ。
絆Lv.4で開放
○無辜の怪獣:EX
スキル『無辜の怪物』が変化したイデススキル。
鉄のドラゴン娘であるメカエリチャンは特殊な撮影の力で空を飛び、炎を吐き、電撃を漏洩し、ミサイルを放つ。
その在り方はまさに鋼鉄の守護神。
このスキルを使った時、本人はテーマソングが
流れてほしいと密かに思っている。
○オーバーロード改:C
フランケンシュタイン、バベッジが持つスキルが変化したもの。
宝具威力は上がらないが、HPを犠牲にしてNPを上昇させる。エリザ研究家のR氏によると、
「どう見ても自爆の前フリっすよねぇ!?」
○メイガス百連発:EX
大量生産ラインに乗ったメカエリチャンを呼び寄せ、敵対象に特攻させる魔の宴。
最後には百機のメカエリチャンが合体し、巨大な槍となって敵はひどいことになる。
別の世界観では『超人姉妹同盟』とも。
『FGO』では使用されない。
絆Lv.5で開放
パーフェクトな美しさを持つメカエリチャンだが、欠点も多少存在する。
その一つが『正義の判断基準』である。
城の守護神としての在り方故か、自分のルールに反した者はなんであれ『悪』と断じて攻撃してしまうのだ……!
※本人は電子頭脳が『人間の矛盾性』の処理に時間がかかるため、教科書的に『悪い事』をしたものを罰してしまうのでは、とより深刻に悩んでいるが、口にしない。
叛逆者にも、犯罪者にも事情がある。
情状酌量の余地はあると知性で考えるメカエリチャンは、そんな自分の独善的な思考回路に不満があり、改善しなければと悩んでいる。
単なる良い子だった。
絆Lv.5で開放
メカエリチャンは自分をゴーレム(メカ)である事を正
しく認識している。
パッションリップやメルトリリス同様、自分の人格の元
であるエリザベート・バートリーをオリジナルとして尊
重しつつ、嫌っている。
エリザベートには『領主には私の方が相応しい』とダメ
出し、撃退を計ったが、別に殺したい訳ではなかった。
エリザベートが理想の領主になれば否定する理由はなく
なるのだが、エリザベートは無辜の怪物としてのみでし
か成立しないサーヴァントなため、そんな時は永遠に来
ないと理解している。
カーミラは性格的には理想の城主なのだが、
吸血鬼としての在り方がアウトなのである。
はじめはマスターを姫路城を破壊する敵(エリザベー
ト)の見方をする悪人として認定していたが、
共闘によってその誤解は解かれた。
メカエリチャンにとって、自分の国でもないのにチェイ
テ城を守ろうとしたマスターは、
『庶民にしては信頼できる正義のパイロット』
候補生になったのである。
メカエリチャンII号のマテリアル
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:156cm・4t
出典:ハロウィン・ストライク!
地域:監獄城チェイテ
属性:秩序・善 性別:女性型
「兵器に必要なものは全て揃っているわ。火力。防御力。そして残酷さ。私、誰であっても甘くないわよ?」
絆Lv.2で開放
メカエリチャンのⅡ号機。
Ⅰ号機は領主としての属性がより強くなったものだが、こちらは『守護神』としての属性がより強くなったもの。人の理より神の理で動く。
領主としての聡明さ、話せば分かる感は失われ、ひたすら人類(外敵)に対して無慈悲な防衛機構として振る舞う。
美貌を保つために少女の血を浴びる、という猟奇思考はなくなったものの、その嗜虐性、残酷さは確実に受け継いでいる。
絆Lv.3で開放
『鋼鉄天空魔嬢』
ランク:B 種別:対軍個人宝具
レンジ:40→1 最大捕捉:1人
ブレストゼロ・エリジェーベト
メカエリチャンの全兵装を一個人に叩き込む、アルティメット・プライベート・ライブ。
対軍に使うものを個人に使うという暴挙。
Ⅱ号機は否定しているものの、その思考基盤はエリザベート・バートリーと同じもの。Ⅱ号機は持ち前の知性とクールさでエリザ力を封じてはいるものの、最大出力で暴れるこの時だけは、稀に封印していた本性が出てしまう。
絆Lv.4で開放
○無辜の怪獣:EX
スキル『無辜の怪物』が変化したイデススキル。
鉄のドラゴン娘であるメカエリチャンは特殊な撮影の力で空を飛び、炎を吐き、電撃を漏洩し、ミサイルを放つ。
その在り方はまさに鋼鉄の守護神。
このスキルを使った時、本人は悪役っぽいテーマソングを流すべきだと考えている。
○オーバーロード改:C
フランケンシュタイン、バベッジが持つスキルが変化したもの。
宝具威力は上がらないが、HPを犠牲にしてNPを上昇させる。
ロボ研究家のM氏によると、
「あれ、バッテリー漏れじゃないかね?」
○メカエリパンチ:EX
メカエリチャンⅡ号機の本体、メガフレームの手を召喚し、攻撃する。
人類の敵になった時しか使えない、という謎の取り決めがあるため、マスターを得た状態では使用されない。
絆Lv.5で開放
メカエリチャンと呼ばれるのを嫌い、ただ『Ⅱ号機』とだけ呼ばせるクールガール。
人間を見下しており、人間はあくまで国(領地)を彩るパーツであり、逆らうのなら力ずくで管理する、というのがモットー。
……とはいえ、そんな自分の思考回路が領民たちにとって善いものではない事も理解しているため、決して自らを『善き法』とは名乗らない。
人にとっての悪として、領民たちの生活を『善きもの』として支配する。
人間嫌いの素顔の下にはそんな信念を持つ、悪のメカエリチャンなのであった。
絆Lv.5で開放
無慈悲だが根が善良なⅠ号機は刑部姫の真意を
見抜けず、失墜した。
Ⅱ号機である彼女は刑部姫の本性を見抜きながらも義憤
する事もなく、冷静にサーヴァントとしてチェイテ城の
管理と、ハロウィンの支配に乗り出した。
Ⅱ号機にとっては刑部姫もカルデアも同じもの。
チェイテ城を永続させる為の“外部からきた、聖杯を
持った道具”でしかなかった。
領主コピーのⅠ号機と違い、Ⅱ号機は完全に守護像とし
て作られている。いわばチェイテ城の防衛機構そのもの
だ。
姫路城の背後に現れたメガフレーム(巨大メカ)が本体
だが、あちらはとても消費魔力が膨大なため、まともに
動くのは両手だけである。
クールかつクルーエルな悪役として登場したが、結果は
ご存じの通り。
結局のところエリザベートなので、自分にかまってくれ
るマスターには心を許してしまう。あいかわらず(サ
ブ)ヒロイン力だけは高い。
絆礼装(ネタバレ注意)
メカエリチャンの絆礼装
絆レベルで解放されるメカエリチャンの絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)エレクトロジカ ダイアグラム

それは良心回路ならぬ人心回路。
彼女の動力炉のすぐとなり、
ハートの空白に収められる最後のパーツ。
機械仕掛けのハートはキラキラと光を放つ。
彼女には不要なもの。
彼女だったものからは失われたもの。
もう求めてはいけない"輝き"を
夢見させてくれる、パイロットとの絆の結晶。
後付の部品でも、
それはとてもたいせつなもの。
「……そうですね。アナタがどうしてもと
言うのなら、少しだけ歌っても構いません。
一曲? いえ、まさか。
アルバム一枚分だけですが、何か?
メカエリチャンII号の絆礼装
絆レベルで解放されるメカエリチャンⅡ号の絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)ガーディアンジャイガンティック

メガフレーム(巨大筐体)は守護神の証。
このボディこそメカエリチャンⅡ号機の本体、
即ち、巨大メカエリチャンなのである……!
身長、57メートル。
体重、計測拒否。
魔力をドカ喰いするため
拠点防衛にしか使えないのが玉に瑕。
メカだから下から見えても恥ずかしくない、とは
本人の弁。
「……そうね。チェイテを支配する為にしか使わない
ものだけど、正式なパイロットになったアナタなら
自由に使われても文句はないわ。
じゃ、そういうワケで早速乗りなさい。
構わないわ、私も魔力を根こそぎ使ってあげるから。
あら、逃げられると思うの? 私の手がどこまで届く
か、十分に思い知っているでしょう?」
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
メカエリチャンのバレンタイン礼装
メカエリチャンのバレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)レシーバー

メカエリチャンからの贈り物。
メカエリチャンに指令を送るためのレシーバー。
メカエリチャンはチョコを食べないのでチョコは贈らないのである。
マスターの頭部を守りつつ、メカエリチャンとのリンクは絶やさないというパイロット垂涎のアイテム。
「おまえには勿体ない品ですが、いずれこれが似合う日も来るでしょう。その時のため、日頃から練習しておくように。なにを、ですって? 決まっているでしょう、カメラ映りを前提にした、格好いい命令ポーズをです!」
メカエリチャンⅡ号のバレンタイン礼装
メカエリチャンⅡ号のバレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)シートベルト

メカエリチャンⅡ号機からの贈りもの。
Ⅱ号機がいつかメガフレームを手に入れた時用の
シートベルト。
こう見えて銀色に塗られたベルトは純革であり、
ズラーッと打たれているビスはパイロットの安全性を
考慮したもの。ちょっとチクチクする。
「……。想像していたより似合うのね。
それなら私も文句はないわ。次は……そうね。
銀色のラバースーツを用意してあげるわ」
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます