周回編成の作り方/初心者が3ターン周回するまでの流れを解説

0


x share icon line share icon

【FGO】周回編成の作り方/初心者が3ターン周回するまでの流れを解説

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】周回編成の作り方/初心者が3ターン周回するまでの流れを解説

FGO(Fate/Grand Order)で初心者が周回編成を作り3ターン周回ができるようになるまでを解説!3ステップで分かりやすく解説しているので、周回を考える際の参考にどうぞ!

目次

初心者が3ターン周回を目指す流れ

周回編成を作っていく流れ

手順内容
1フレンド頼りでクエスト周回
・フレンドからアタッカーを借りて周回
・ターゲット集中などを活かしてフレンドを守る
2種火/宝物庫の3ターン周回を目指す
・難易度が低めな2つのクエストを目標に育成
・フレンドは孔明などNPチャージ持ちを使用
・育成コストの低いサーヴァントの育成開始
3期間限定イベントの3ターン周回を目指す
・ボスやHPが高めな雑魚にも対応できるように
・特攻礼装をしっかりと装備して周回
・各クラスのアタッカーを揃えていくフェイズ
特定の周回編成を作って周回を目指す
・いわゆる"システム"と呼ばれる周回編成
・ものによっては特定のサーヴァントが必須
・例:スカディシステム、玉藻システムなど

低レアの育成からが基本ルート

FGOはサーヴァントのレア度ごとに育成に使用する素材やQPが異なり、レア度が高いほどそのコストが増加する。そのため序盤は低レアから育成したほうが効率よく脱初心者できる。また育成した低レアは上級者になっても使用する。

中の人BFGOの編成はコストでの縛りが多く、上級者になっても低レアを使うシチュエーションは多いです。全く無駄にはならないので早めに育成しましょう。

イベント時は報酬サーヴァントを入手

イベントの報酬サーヴァントは、イベント内で宝具Lvを5にできるため非常に強力。また最近の傾向として期間中は経験値2倍があり育成もしやすい。報酬サーヴァントがいるイベントが開催している際は多少の無理をしててでも入手を目指そう。

中の人B周回編成ができていない状態では時間のかかるイベント攻略。基本復刻は1年後とかになるので開催が告知された際はなるべく早くから攻略に取り掛かりましょう。

1:フレンド頼りでクエスト周回

この段階での要点
1Lvの高いフレンドを借りてクエストを周回
2有利クラスの全体宝具持ちがおすすめ
3フレンドに頼り、手持ちからの編成は2騎で十分
4フレンド頼りの周回に慣れたら次Stepへ

ゲーム開始直後はフレンドに頼ろう

ゲーム開始直後の周回はフレンドに頼った編成がおすすめ。フレンドでないと宝具の使用ができないため、フレンドの申請はガンガン行っていこう。

フレンド募集掲示板はこちら

有利クラスの全体宝具持ちがおすすめ

選択するフレンドは有利クラスかつ全体に攻撃できる宝具を持ったサーヴァントがおすすめ。またNPをチャージできるスキルを持っていると宝具が使いやすく更におすすめできる。

フレンドでおすすめのサーヴァント例

セイバーアーチャーランサー
アルトリアのアイコンアルトリアイシュタルのアイコンイシュタルエレシュキガルのアイコンエレシュキガル
ライダーキャスターアサシン
ドレイクのアイコンドレイク水着ネロのアイコン水着ネロクレオパトラのアイコンクレオパトラ
敵クラスが複数のクエストでおすすめ
水着獅子王のアイコン水着獅子王様々なクラスから受けるダメージを半減できる『ルーラー』のサーヴァント。全体宝具持ちかつ最大40%のNPチャージ持ちなので宝具が使いやすい。
アルジュナオルタのアイコンアルジュナオルタほぼ全てのクラスに対して1.5倍のダメージを与える『バーサーカー』のサーヴァント。非常に火力が高いので、全体宝具ながら高HPの敵が出現しても問題なく撃破できる。
のアイコンクーフーリン同じくバーサーカーのサーヴァントで、単体宝具なので高HPのボス戦向き。耐久力も非常に高く、自身1人になっても数ターン戦える。
敵にバーサーカーが多いクエストでおすすめ
葛飾北斎のアイコン葛飾北斎バーサーカーから受けるダメージを半減できる『フォーリナー』のサーヴァント。全体宝具かつ最大30%のNPチャージスキルを持ち扱いやすい。
中の人B上記はあくまで例となりますが、フレンドから借りるサーヴァントとしておすすめです。また序盤はゲームに慣れるために色々なサーヴァントを借りてお気に入りを探してみましょう。

フレンドはターゲット集中で守る

強力なフレンドはターゲット集中を使って守るのがおすすめ。このスキルを使用することで攻撃対象をフレンドから逸らすことができる。フレンド召喚で入手可能なサーヴァントがおすすめ。

フレンド召喚で入手可能なタゲ集中持ち
武蔵坊弁慶のアイコン武蔵坊弁慶レオニダスのアイコンレオニダスゲオルギウスのアイコンゲオルギウス陳宮のアイコン陳宮
中の人BレオニダスとゲオルギウスはLv1からターゲット集中が使用可能なサーヴァントです。陳宮は味方を守るという点では他に劣りますが、育成した後はアタッカーとして活躍してくれます!

フレンド単騎の状態で素早く攻略

強力なフレンドのサーヴァントが一人(単騎)の状態になるとフレンドのカードのみになるためダメージが与えやすくなる。またブレイブもしやすいのでArtsからカードを使えば宝具も連発しやすい。

中の人Bレベル1のターゲット集中スキルもちを編成するとフレンドのアタッカーが早く単騎になれるためオススメ。コマンドカードの選び方はアタッカーのコマンドカードを最優先で選び、基本的にはA→Q→Aで選び、NPがたまり次第宝具を使用しましょう。

2:種火/宝物庫を3ターン周回

この段階での要点
1NP50%チャージの概念礼装を入手する
2周回で優秀な3騎のサーヴァントを育成
3フレンド孔明で種火/宝物庫周回を目指す
4その他の手持ちが育ってきたら次のStepへ

NP50%の概念礼装を入手しよう

周回を考える上で初期からNPがチャージされている礼装は非常に重要。入手方法はガチャで引く、フレンドガチャで『龍脈』を5回当てて最終解放、イベントの報酬として入手するの3パターンがある。

フレンド召喚から入手可能
龍脈初期状態で30%、最大開放で50%のNPチャージが可能な概念礼装。Lvも上げてしまい使わなくなったら更に強力なNPチャージ礼装の強化に使おう。
通常のガチャから入手可能
虚数魔術初期で60%のNPチャージが可能な概念礼装。チュートリアルガチャでのみ入手可能なので、最大開放はほぼ不可能なのが欠点。
カレイド
スコープ
初期から80%、最大開放で100%のNPチャージが可能な驚異的な概念礼装。こちらも2枚以上入手したとしても序盤は開放せず並べて使うようにしよう。
中の人Bイベント報酬としてのNP50%礼装は時期によって中々入手できない場合ありです。3~4ヶ月入手できない時期なんてのもあったので、まずはフレンドガチャからの入手を目指すのが丸いかなと。

魔術礼装:カルデア戦闘服を入手する

入手方法カルデアゲートのクエストクリア

カルデア戦闘服は前衛と後衛のサーヴァントを入れかえる『オーダーチェンジ』というスキルを持つ。宝具やスキルを使い終わったサーヴァントを下げることができ、周回の方法が大幅に広がる。

カルデア戦闘服の評価記事はこちら

周回で優秀なサーヴァントを育成

アーラシュ(★1)

アーラシュのアイキャッチ

アーラシュは宝具で敵全体にダメージを与えた後、戦闘から退場する。これにより宝具使用に他のアタッカーと交代することができる。また強化クエストクリアで最大30%のNPチャージも使用可能に。

アーラシュの評価記事はこちら

スパルタクス(★1)

スパルタクスのアイキャッチ

自身にNPを30%付与するだけでなく、クラスがバーサーカーなので多くのクエストに編成可能なサーヴァント。強化クエストをクリアすればBuster強化や宝具強化を身に着け、さらに強力になる。

スパルタクスの評価記事はこちら

陳宮(★2)

陳宮のアイキャッチ

陳宮は宝具発動時、味方1体を戦闘不能とすることができる。これにより役目を終えたサーヴァントを退場させ、後衛から他のサーヴァントを登場させることが可能。またスキルのNP付与やBuster強化でサポートも強力。

陳宮の評価記事はこちら

シェイクスピア(★2)

シェイクスピアのアイキャッチ

味方単体にNP20%配れるだけでなく、味方全体のBusterの威力を上げることも可能なサーヴァント。上記2騎のサーヴァントとも相性が良い。NP付与は強化クエストが前提な点に注意。

シェイクスピアの評価記事はこちら

上記のサーヴァントを使った種火周回

中の人B上記のうち3騎+アタッカー1名で可能になる周回編成です。まずは一度このテンプレ編成を完成させ、そこから編成の幅を広げていくのがおすすめです…!スキル育成が完了していない場合は一度通常攻撃を通すなどして、4~6ターン程度での周回を目指しましょう。

3:イベントの3ターン周回を目指す

この段階での要点
1各クラスごとにアタッカーを育成
2周回向け単体宝具持ちの育成も開始

各クラスごとにアタッカーを揃えよう

ここからは特定のサーヴァントの育成が求められるライン。しっかりと有利クラスのサーヴァントを育成することや、イベント毎に設定された特攻効果を活かすのが重要になってくる。

周回向け単体宝具持ちの育成も開始

イベントクエストではボスとは別に、WAVE2でHPが高めな敵が登場することが多い。手持ちが揃ってくれば他の雑魚と同時に一掃が可能になるが、序盤のうちは単体宝具持ちで対処すると良い。

+α:特定の周回編成を作って周回

この段階での要点
1特定のサーヴァント所持で可能になる編成
2フレンド頼りでは不可,または火力不足になる

○○システムと呼ばれる周回編成

FGOでは特定のサーヴァントを使うことで実現可能になる周回編成を『○○システム』と呼ぶことが多い。対象サーヴァントを持っていないと実現が不可能、または火力不足になるが周回の効率は良い。

システム周回の解説記事一覧はこちら

キャストリアシステム

キャストリアシステム

現在最も使われているシステム編成。Artsアタッカーの宝具3連発を狙う編成で、礼装が完全に自由な編成が多くボーナス礼装6枚積みも容易となっている。

キャストリアシステムの解説記事はこちら

スカディシステム

スカディシステム

Quick宝具のサーヴァントとQuick強化が非常に優秀なスカサハスカディを組み合わせる。アタッカーが一人でも宝具3連発が実現可能となる魅力的な編成。

スカディシステムの解説記事はこちら

玉藻システム

玉藻システム

古くからあるArtsを主軸とした周回編成。特に水着モードレッドをアタッカーにした『サモさんシステム』が有名。こちらもアタッカーが一人でも宝具3連発が実現可能となる魅力的な編成。

玉藻システムの解説記事はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
マイリトルドラゴン
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
初心者向け攻略
評価ランキング
ツール/コラム
サーヴァント一覧
クラス別一覧
宝具スキル別一覧
概念礼装/指令紋章一覧
その他一覧
クエスト攻略一覧
ストーリー攻略一覧 フリークエスト攻略一覧 幕間の物語攻略一覧 強化クエスト攻略一覧
奏章
第2部ストーリー
第1.5部ストーリー
第1部ストーリー
×