FGO(Fate/Grand Order)のジャックドモレーの評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらジャックドモレーの評価と性能

本音がだだ漏れー、もれもれモレーでーす。テンプル騎士団最後の総長!
なーんて言っても、諸々責任押しつけられた挙げ句、とどのつまりは汚名を着せられて火あぶりだもん。
こうやってドロッドロの異端に“無辜”っちゃうのも仕方ないよねー。
とはいえ、召喚されたからには、主としもべ、クライアントとプロフェッショナル、だからさ。
フォーリナー、ジャック・ド・モレー、あなたを守護する盾となりて務めましょう。
うふふっ。

私は、笑うべきだった。
火炙りにされたその時ですらも、高らかに、パリ中に響き渡る声で笑うべきだった。
笑いは悪魔のもの。笑いは嘲り、笑いは誘惑。
聖書に記された神の子は、一度たりとて笑うことなど知らず、憐れみ顔で涙を流してばかりだ。
私も、そうあるべきと信じていた。けれど、私は笑うべきだった。
笑いは悪魔のもの。いいや、違う。動物は笑ったりしない。
笑いは人間のもの、人間の本性だ。この世のすべてを呪い尽くす前に、は、心の底から、笑ってみたかった。
生まれて、死んで、よかった。こんなにも世界は面白いんだ、ってさ。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 16143 / 10868(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 味方全体の攻撃力をアップ(3T)[Lv] クリティカル威力をアップ(3T)[Lv] NPを10~20%増やす[Lv] 自身を除く味方全体に〔悪〕特性を付与(3T) | ||||
スキル2 | ![]() 自身に無敵状態を付与(1T) NPを20~30%増やす[Lv] 自身を除く〔悪〕特性の味方全体に無敵状態を付与(1回・1T) | ||||
スキル3 (強化後) | ![]() 自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T)[Lv] Quickカード性能をアップ(3T)[Lv] 〔呪い〕特攻状態を付与(3T)[Lv] 「通常攻撃時のダメージ前に呪い状態(3T)を付与する状態」を付与(3T) | ||||
宝具 | ![]() 自身の宝具威力をアップ(3T)[OC] 敵全体に強力な攻撃[Lv] 呪い状態を付与(5T) 呪厄状態を付与(5T) | ||||
担当声優 | 青木志貴 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | 黒星紅白 |
[動画]ジャックドモレーの宝具演出
ジャックドモレーの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
全体NP20%付与を始め攻撃力アップやクリ威力アップ、無敵付与など優秀なサポート効果を多く持つ。また呪い特攻付与で自身も火力を出しやすく、アタッカーとしても運用できる。
評価ランキングはこちらみんなの評価
ジャックドモレーの宝具とスキル性能
宝具「13日の金曜日」

自身の宝具威力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 20% | OC2: 25% | OC3: 30% | OC4: 35% | OC5: 40% |
敵全体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
呪い状態を付与(5T) | ||||
1000ダメージ | ||||
呪厄状態を付与(5T) | ||||
100% |
スキル1『堕落の叙任A』
【効果】
味方全体の攻撃力をアップ(3T)[Lv]
クリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
NPを10~20%増やす[Lv]
自身を除く味方全体に〔悪〕特性を付与(3T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
味方全体の攻撃力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
味方全体のNPを増やす | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル2『聖骸布(偽)B』
【効果】
自身に無敵状態を付与(1T)
NPを20~30%増やす[Lv]
自身を除く〔悪〕特性の味方全体に無敵状態を付与(1回・1T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル3『無辜の怪物A+』
【効果】
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T)[Lv]
Quickカード性能をアップ(3T)[Lv]
〔呪い〕特攻状態を付与(3T)[Lv]
「通常攻撃時のダメージ前に呪い状態(3T)を付与する状態」を付与(3T)
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
強化条件 | 強化クエスト1をクリア(▶︎攻略はこちら) |
---|
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 5個 | Lv2: 6個 | Lv3: 6個 | Lv4: 7個 | Lv5: 7個 |
Lv6: 8個 | Lv7: 8個 | Lv8: 9個 | Lv9: 9個 | Lv10: 10個 |
Quickカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
〔呪い〕特攻状態を付与(3T) | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
「通常攻撃時のダメージ前に呪い状態(3T)を付与する状態」 を付与(3T) | ||||
500 |
スキル3『無辜の怪物A』
【効果】
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T)[Lv]
Quickカード性能をアップ(3T)[Lv]
〔呪い〕特攻状態を付与(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 5個 | Lv2: 6個 | Lv3: 6個 | Lv4: 7個 | Lv5: 7個 |
Lv6: 8個 | Lv7: 8個 | Lv8: 9個 | Lv9: 9個 | Lv10: 10個 |
Quickカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
〔呪い〕特攻状態を付与(3T) | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のセイバークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4Hit | 3Hit | 5Hit | 5Hit | 5Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 中立属性 / 悪属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 神性 / 人類の脅威 / 領域外の生命 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 毎ターンスターを2個獲得する状態を付与 自身の弱体耐性をアップ |
![]() | Artsカードの性能を10%アップ |
![]() | 与ダメージを170プラスする状態を付与 |
幕間の物語と強化クエスト
強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
Step1 | Lv4 | Lv4 | Lv1 |
Step2 | Lv6 | Lv6 | Lv4 |
Step3 | Lv10 | Lv10 | Lv6 |
Step4 | Lv10 | Lv10 | Lv10 |
まずはNPチャージのスキル1,2を優先しよう。ただしスキル3もQuickアップ+呪い特攻付与なので、余裕があれば同時に上げていくのがおすすめ。
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() |
Lv5 | ![]() |
Lv6 | ![]() |
Lv7 | ![]() |
Lv8 | ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() |
Lv5 | ![]() |
Lv6 | ![]() |
Lv7 | ![]() |
Lv8 | ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
ジャックドモレーの強い点/弱い点
サポートが得意なアタッカー

ジャックドモレーは味方全体への攻撃力+クリ威力アップに加え、味方全体へNP20%付与ができる。自身はもちろんだが、パーティ全体の火力とNP面を同時にサポートできる優秀なスキル。
全体無敵付与も所持
スキル2では自身への無敵(1T)付与と、自身以外の悪特性へ無敵(1T/1回)を付与できる。スキル1で味方全体に悪特性を付与できるので、実質全体無敵スキルとしてパーティを守れる。
スター供給のサポートも可能
スキル3で毎ターンスター10個獲得を持ち、さらにクラススキルで毎ターン2個のスターを獲得できる。宝具でも大量のスターを稼げるので、スター供給サポートも行える。
NP50%チャージで宝具を使いやすい

スキル2でNP30%チャージを持つので、スキル1と合わせてNP50%チャージとなる。宝具にはダメージ前の宝具威力アップ(3T)があるので、連発するほど威力が伸びる点も優秀。
呪い特攻で火力が伸ばせる
スキル3では呪い特攻(3T)を自身に付与できる。自身で持つ呪い付与が宝具のダメージ後効果のみなのは欠点だが、呪い付与持ちでサポートすれば誰にでも特攻で火力が出せる。
OC1/スキルLv10での宝具威力まとめ
等倍 特攻なし | 等倍 特攻あり | 有利 特攻なし | 有利 特攻あり | |
---|---|---|---|---|
宝具1 | 22,800 | 32,200 | 45,500 | 64,300 |
宝具2 | 30,400 | 42,900 | 60,500 | 85,700 |
宝具5 | 37,900 | 53,600 | 75,600 | 107,100 |
等倍前提なので火力は控えめ
攻撃有利を取れるのはバーサーカーとプリテンダーなので、基本的には等倍前提での運用となる。等倍では特攻込みでも火力は低めなので、周回で運用するなら1wave担当にするか十分な火力サポートが必要となる。
![]() | 対バーサーカーであれば十分な火力を出せます。ただし競合アタッカーも一気に増えてしまうので、わざわざジャックドモレーを採用する必要がなくなってしまうことも… |
---|
スカディシステム適正もある
Wスカディでサポートすることで宝具3連発が可能。ただしWスカディのみでは呪いを付与することが出来ないので、システム編成としては火力が低くなってしまう。
![]() | 呪い特攻を活かして火力を伸ばしたいので、コマンドコードやオダチェンで呪い付与役を登場させる運用もありですね。 |
---|
呪い付与に一手間かかる
呪いを付与する手段が宝具のダメージ後効果とスキル使用後の通常攻撃のみ。即時の呪い付与手段が存在しないので、特攻を発動させるのに一手間必となる。カード運次第では周回で発動が難しいので、呪い持ちサーヴァントと組ませたい。
呪い付与可能なサーヴァント一覧はこちらジャックドモレーの運用
周回向け編成例
ジャックドモレーで悪特性を付与し、蘆屋道満の火力サポートを最大限活用する編成。汎用性重視で源頼光を採用したが、混沌アタッカーなら他サーヴァントで代用可能。
混沌属性サーヴァント一覧はこちら![]() | 道満の呪い付与で特攻火力を出せる点も優秀な編成です。頼光をNPチャージ持ちアタッカーに変えれば礼装自由度も上がり、使いやすい編成だと思います。 |
---|
スカディシステム編成
魔術礼装 | ![]() |
---|
1wave | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2wave | ![]() ![]() ![]() ![]() |
3wave | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最低宝具ダメージ
宝具1 | 宝具5 | 宝具1 特攻 | 宝具5 特攻 | |
---|---|---|---|---|
1wave | 36,377 | 60,628 | 51,534 | 85,890 |
2wave | 50,928 | 84,880 | 69,116 | 115,194 |
3wave | 114,588 | 190,980 | 141,871 | 236,451 |
※ATKフォウ+1000、礼装ATK+2000,クラス等倍、天地人等倍で計算
NP回収量
NP回収 | ![]() | ![]() | 通常 | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
最低 | 31% | 29% | 26% | 24% | 21% |
最大 | 47% | 43% | 39% | 35% | 31% |
断片 最低 | 47% | 43% | 39% | 35% | 31% |
断片 最大 | 70% | 64% | 58% | 53% | 47% |
※Wスカディ,自身スキルはLv10で計算
NP回収値は小数点以下切り上げです
ジャックドモレーにおすすめの概念礼装
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 冬の結晶(★4) NPを60~75%チャージ |
![]() | 虚数属性(★4) Quickカード性能8~10%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | チェリー・アイシクル(★5) Quick性能を5~8%アップ 宝具威力を10~15%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | チョコレート・ヘヴン(★5) Quickカード性能を10~15%アップ 宝具威力を10~15%アップ NP獲得量を15~20%アップ |
![]() | いつかの夏(★5) Quickカード性能8~10%アップ 宝具威力を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | トゥリファスにて(★5) NP獲得量10~%アップ クリティカル威力10~15%アップ 毎ターンスター3~4個獲得 |
おすすめのコマンドコード
![]() | 森域の魔獣(★3) 【効果】 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(500ダメージ・3ターン)を付与 お正月2019期間限定ミッションで入手 |
---|---|
![]() | 幼獣の呪符(★3) 【効果】 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態状態(300ダメージ・3ターン)を付与+スターを1個獲得 水着2021イベントの報酬 |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | 蘆屋道満(★5) スキルで呪いを付与できるアルターエゴ。悪/混沌への攻撃力+クリ威力サポートが優秀で、ジャックドモレーは悪のみなので片方だがサポートを受けられる。悪特性付与とも好相性。 |
![]() | 千利休(★5) 千利休の呪いで特攻を活かしやすくなり、NP30%付与+NP獲得量アップで宝具連発しやすくなる。ジャックドモレーの攻撃力アップと、千利休のQ強化でお互いのダメージも伸ばせる。 |
![]() | ゴッホ(★5) ジャックドモレーをサポーターとして運用した場合に好相性。攻撃力+クリ威力アップやスター獲得でゴッホをサポートできる。ただしゴッホは敵の呪いを吸収するので、ジャックドモレーのアタッカー性能は落ちる。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | スカサハスカディ(★5) 高倍率のQ強化+Qクリ威力アップを付与できる。周回から高難易度までジャックドモレーの火力をサポートする場合におすすめ。 |
![]() | 水着スカディ(★5) NP50%付与可能。高倍率のQ強化に加え、B強化+Bクリ威力アップを付与できる。スター供給も得意なのでクリティカルを狙いやすくなる。 |
![]() | オベロン(★5) NP70%付与と高倍率宝具威力アップを付与できる。システムのNP+火力サポートとして追加で編成するのもおすすめ。 |
![]() | 孔明(★5) 最大50%のNP付与と攻撃力アップ付与が可能。クリティカル威力アップも付与できるので、ジャックドモレーのクリティカル火力をさらに伸ばせる。 |
![]() | キャストリア(★5) 宝具で対粛清防御を付与でき、パーティ全体を守ることができる。NP50%付与+NP獲得量アップも優秀で、高難易度で特におすすめ。 |
![]() | マーリン(★5) 全体無敵スキルとHP+NP+スター付与の宝具が優秀。高倍率クリ威力アップも付与でき、高難易度で好相性。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 黒星紅白 |
---|---|
担当声優 | 青木志貴 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
『テンプル騎士団』は聖地エルサレムへの巡礼者守護を
使命とした騎士修道会。
モレーは23代目となる最後の総長を務めた。
付与された特権から騎士団は欧州全土に勢力を広げた。
国家に匹敵する財力を活かし、史上初の国際銀行の
役割も担った。
しかしその秘密主義が災いして、黒魔術を行っている
などの妬みの混じった噂が絶えず、ついには異端の疑
いをかけられて組織は廃絶した。
パリ・シテ島で火刑となったモレーは、その死の間際に
呪いの言葉を叫び、陰謀を主導したフランス王と教皇
は翌年を迎えることなく急死した。
パラメーター
筋力 | B+ |
---|---|
耐久 | A+ |
敏捷 | D |
魔力 | EX |
幸運 | C |
宝具 | A |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:167cm・55kg
出典:テンプル騎士団の伝承、史実
地域:欧州、キプロス、シリア地域の十字軍国家
属性:中立・悪 性別:女性
お風呂でも眼鏡は外さない。
絆Lv.2で開放
フォーリナーのジャック・ド・モレーは、
騎士団を羨む権力者や民衆が広めた醜聞と汚名により
霊基の変質した無辜の英霊。
さらには人類の堕落を欲す“深淵の聖母”と称される
邪神が憑くことで、その悪性をブーストしている。
ちなみに不吉の象徴『13日の金曜日』は
騎士団が一斉摘発された事件日に由来すると流伝され
る。
絆Lv.3で開放
利己的行動を追求する、本質的に悪性のサーヴァント。
仮に、人理修復の使命とマスターの特質が欠けた環境で
召喚されたならば、確実に大災厄をもたらしていた。
他者の犠牲や苦痛はかえりみず、嘘もつかないが
都合良く真実は隠す。要するにバレないように
こっそりと悪いコトをするのが好き。
自分の喜怒哀楽や欲望に忠実で、
気に入った相手はさりげなくかつ執拗に誘惑する。
ここぞという場面では、大胆に憎悪を発露させる。
第一~第三再臨を通してその性格や物腰は
ほとんど変わらない。
「……このクソ山羊は“バッフィー”。
あたしを監視してるの。あ~うっとうしい」
絆Lv.4で開放
〇無辜の怪物:A
生前の意思や姿とは関係なく、風評によって真相を
ねじ曲げられたものの深度を指す。
曰く、山羊頭の悪魔を崇め、淫靡なる儀式にふけった。
曰く、騎士団の財宝とその活動は今も受け継がれる。
騎士団を貶めた濡れ衣と、後世の膨大な伝承群は、
快楽を貪るに適した魅惑的な肉体にモレーを堕落させ、
聖地奪還を志す修道士とは別個の存在へと変質させた。
○聖骸布(偽):B
通称『トリノの聖骸布』は救世主その人ではなく
ジャック・ド・モレーの遺骸を包んだ遺物だ
……とするひどく怪しい説がある。
聖骸布が発見されたフランスのシャルニー家は
確かにテンプル騎士団とも深い関係を持ち、
さらにはモレーと共に火刑に処された騎士団幹部
ジョフロア・ド・シャルニーに通じるというのだが、
さて。
○堕落の叙任:A
強力な誘惑術。
歴代テンプル騎士の霊前において深淵なる聖母への
忠誠を誓わせ、その従順な騎士となるよう
叙任の秘儀を執り行う。
解放と堕落のイニシエーション。
絆Lv.5で開放
『13日の金曜日』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1~13 最大捕捉:23人
ヴァンドルディ・トレイズ。
凄惨な拷問と処刑の幕開けの地である“タンプル塔”。
おどろおどろしい異界と化した塔内で行われる
悪魔崇拝の黒ミサ。
高濃度の呪いは実体となり、降臨する冒涜的な生物が
敵を蹂躙し、その胎内へと飲み込む。
???
???
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

本音がだだ漏れー、もれもれモレーでーす。テンプル騎士団最後の総長!
なーんて言っても、諸々責任押しつけられた挙げ句、とどのつまりは汚名を着せられて火あぶりだもん。
こうやってドロッドロの異端に“無辜”っちゃうのも仕方ないよねー。
とはいえ、召喚されたからには、主としもべ、クライアントとプロフェッショナル、だからさ。
フォーリナー、ジャック・ド・モレー、あなたを守護する盾となりて務めましょう。
うふふっ。
1段階目

スッベーラ。ふふっ、霊基があったまってきたぞー。
格好は逆に涼しげだけど、動きやすいし、ん。
時々、前の格好にも戻って欲しいの。おやおやぁ。マニアックだねぇ。
2段階目

ふーん。借りを作っちゃったかな。
降伏よりは死を、なんて、騎士団の建前もありましたっけ。
下手に捕虜にでもされちゃうと、賠償金がすごくてさあ。
そうでも言っとかないと、敵も味を占めて、味方もちゃっかり怠けるようになるわけ。
でもま、もしマスターが人質になったら、命を差し出すくらいの働きはするからさ。安心してよ
3段階目

うん、しっくりなじむ。けだしフォーリナーって感じだ。
この異端なる姿を顕現させたのは、浅ましくて嫉妬深い人民たち、臆病者の教皇、容姿端麗と強欲ばかりが取り柄の王、そして、私の弱さ。
あー、何もかもドロドロのぐちゃぐちゃに復讐してやろう、って思ってたのになー。先に世界の方がまっさらになっちゃってるなんてね。
ついてたねえ、マスター。おお、君も、本気で怒ることあるんだ。冗談だって、あはは。
最終再臨

私は、笑うべきだった。
火炙りにされたその時ですらも、高らかに、パリ中に響き渡る声で笑うべきだった。
笑いは悪魔のもの。笑いは嘲り、笑いは誘惑。
聖書に記された神の子は、一度たりとて笑うことなど知らず、憐れみ顔で涙を流してばかりだ。
私も、そうあるべきと信じていた。けれど、私は笑うべきだった。
笑いは悪魔のもの。いいや、違う。動物は笑ったりしない。
笑いは人間のもの、人間の本性だ。この世のすべてを呪い尽くす前に、は、心の底から、笑ってみたかった。
生まれて、死んで、よかった。こんなにも世界は面白いんだ、ってさ。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)昏き森淵の護符

概念礼装の効果 |
---|
ジャック・ド・モレー(フォーリナー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に〔呪い〕特攻状態を20%付与 |
白羊の宮に太陽宿りし夜
列石の北門に護符を掲げ高らかに唱えん。
ざりあとなとみくす
やんな えてぃなむす
はいらす ふぁべれろん ふべんとろんてぃ
然為れば見ゆ
森の王と千の角あるものども再び地を闊歩し
この世すべての快楽を汝は識らむ。
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)神殿騎士団の悲喜劇

ジャック・ド・モレーからのバレンタインチョコ。
美食の都の老舗菓子店のパティシエに、
毎晩強烈な悪夢を見せて作らせたチョコ・アソート。
拷問のごとき苦みと、天にも昇る甘ったるさが
交互に襲いかかってくる。生きろ。
「たぶんブランデーなんかが良く合うんだろーね。
けど……きみにはカフェ・オ・レかなー?」
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます