FGO(Fate/Grand Order)のテセウスの評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらテセウスの評価と性能

召喚に応じ参上した。
セイバー、テセウス。
うん、僕はそれなりに何でもこなせるよ。
さ、何からやってみようか。

ああ…虹が出ているのか…。
美しいねぇ…世界は…。
僕は思っていたんだ。
英雄の条件とは、どれだけ世界が美しく思える人間を増やせるのかじゃないかって。
でも…増やすためには、世界を美しく思えない人間を切り捨てる必要があった…。……僕はアステリオスに世界を美しく見てほしかった。
今その願いが叶っている。
だから泣いているのさ。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 全てのガチャで恒常的に排出 | ||||
HP / ATK | 10302 / 7105(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身のArtsカード性能をアップ(3T)[Lv] NPを10~20%増やす[Lv] 毎ターンスター獲得状態を付与(3T)[Lv] | ||||
スキル2 | ![]() 自身のArtsカードのスター集中度をアップ(3T)[Lv] Artsカードのクリティカル威力をアップ(3T)[Lv] スターを5~15個獲得[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 自身の攻撃力をアップ(3T)[Lv] 敵単体の攻撃力をダウン(3T)[Lv] スターを5~15個獲得[Lv] | ||||
宝具 | ![]() 自身のクリティカル威力をアップ(3T)[OC] 〔魔獣型のサーヴァント〕特攻状態を付与(1T) 敵単体に超強力な〔巨人〕特攻攻撃[Lv] スターを獲得 | ||||
担当声優 | 江越彬紀 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | しまどりる |
[動画]テセウスの宝具演出
テセウスの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
スター獲得手段が豊富なArtsクリアタッカー。宝具は魔獣型+巨人のW特攻で、特攻がハマれば高い火力を出せる。ただし星3なのでATKが低く、特攻の範囲も狭いのでどうしても高レアセイバーが揃うと活躍の場が減ってしまう。
![]() | クリティカル運用がメインになるのでどうしても低ATKが気になります。聖杯や星4フォウで補ってあげられればかなり使いやすいアタッカーになるタイプですね。 |
---|
みんなの評価
テセウスの宝具とスキル性能
宝具「かくして紡糸は極点へ誘う」

自身のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 50% | OC2: 62.5% | OC3: 75% | OC4: 87.5% | OC5: 100% |
〔魔獣型のサーヴァント〕特攻状態を付与(1T) | ||||
50% | ||||
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 900% | Lv2: 1200% | Lv3: 1350% | Lv4: 1425% | Lv5: 1500% |
〔巨人〕特攻攻撃 | ||||
150% | ||||
スターを獲得 | ||||
20個 |
スキル1『アリアドネの祈りC』
【効果】
自身のArtsカード性能をアップ(3T)[Lv]
NPを10~20%増やす[Lv]
毎ターンスター獲得状態を付与(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のArtsカード性能をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
NPを増やす | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
毎ターンスター獲得状態を付与(3T) | ||||
Lv1: 5個 | Lv2: 6個 | Lv3: 6個 | Lv4: 7個 | Lv5: 7個 |
Lv6: 8個 | Lv7: 8個 | Lv8: 9個 | Lv9: 9個 | Lv10: 10個 |
スキル2『直感(迷宮)B++』
【効果】
自身のArtsカードのスター集中度をアップ(3T)[Lv]
Artsカードのクリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
スターを5~15個獲得[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
Artsカードのクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
スターを獲得 | ||||
Lv1: 5個 | Lv2: 6個 | Lv3: 7個 | Lv4: 8個 | Lv5: 9個 |
Lv6: 10個 | Lv7: 11個 | Lv8: 12個 | Lv9: 13個 | Lv10: 15個 |
スキル3『武芸応報B』
【効果】
自身の攻撃力をアップ(3T)[Lv]
敵単体の攻撃力をダウン(3T)[Lv]
スターを5~15個獲得[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身の攻撃力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
敵単体の攻撃力をダウン(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スターを獲得 | ||||
Lv1: 5個 | Lv2: 6個 | Lv3: 7個 | Lv4: 8個 | Lv5: 9個 |
Lv6: 10個 | Lv7: 11個 | Lv8: 12個 | Lv9: 13個 | Lv10: 15個 |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のバーサーカークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3Hit | 3Hit | 4Hit | 5Hit | 4Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 秩序属性 / 善属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 男性/ 騎乗 / 王 / 愛する者 / アルゴー号ゆかりの者 / ギリシャ神話系男性 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 弱体耐性をアップ |
![]() | Quickカードの性能を8%アップ |
優先度別おすすめのスキル上げ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
Step1 | Lv4 | Lv1 | Lv4 |
Step2 | Lv6 | Lv4 | Lv4 |
Step3 | Lv9 | Lv6 | Lv6 |
Step4 | Lv10 | Lv9 | Lv9 |
全スキルが運用において大切だが、宝具とクリ殴りどちらでも重要になるスキル1を優先がおすすめ。スキル2,3も重要だがLv9止めでも基本的な運用には問題ない。
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 30,000QP | 計30,000QP |
再臨2 | 100,000QP | 計130,000QP |
再臨3 | 300,000QP | 計430,000QP |
再臨4 | 900,000QP | 計1,330,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 50,000QP | 計50,000QP |
Lv2 | 100,000QP | 計150,000QP |
Lv3 | 300,000QP | 計450,000QP |
Lv4 | 400,000QP | 計850,000QP |
Lv5 | 1,000,000QP | 計1,850,000QP |
Lv6 | 1,250,000QP | 計3,100,000QP |
Lv7 | 2,500,000QP | 計5,600,000QP |
Lv8 | 3,000,000QP | 計8,600,000QP |
Lv9 | 5,000,000QP | 計13,600,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 50,000QP | 計50,000QP |
Lv2 | 100,000QP | 計150,000QP |
Lv3 | 300,000QP | 計450,000QP |
Lv4 | 400,000QP | 計850,000QP |
Lv5 | 1,000,000QP | 計1,850,000QP |
Lv6 | 1,250,000QP | 計3,100,000QP |
Lv7 | 2,500,000QP | 計5,600,000QP |
Lv8 | 3,000,000QP | 計8,600,000QP |
Lv9 | 5,000,000QP | 計13,600,000QP |
テセウスの強い点/弱い点
優秀なArtsクリティカルアタッカー
テセウスは豊富なスター獲得手段とスター集中を持ち、自身だけでもクリティカルが狙いやすい。スキルと宝具でクリ威力アップを所持しており、クリ殴りで火力を出せるアタッカー。
NP稼ぎもしやすく宝具連発を狙える
Artsにスターを集めてAクリティカルを狙えるので、NPも一気に稼ぐことができる。宝具連発でクリ威力アップとスター獲得も可能なので、宝具→クリティカル→宝具→…のループも狙いやすい。
魔獣+巨人特攻宝具を持つ

テセウスの宝具は魔獣型サーヴァント特攻付与+巨人特攻攻撃の効果を持つ。範囲は広いとは言いづらいが、W特攻がハマれば星3としては非常に高いダメージを出すことができる。
テセウスの最低宝具威力
通常 | 巨人or魔獣 | 巨人+魔獣 | |
---|---|---|---|
宝具1 | 51,036 | 76,555 | 114,832 |
宝具2 | 68,048 | 102,073 | 153,110 |
宝具5 | 85,061 | 127,591 | 191,387 |
特攻対象のサーヴァント一覧
防御手段やギミック対策が手薄
テセウスの防御手段は攻撃力ダウンのみで、ギミック対策系の効果は所持していない。完全にアタッカー特化となっており、星3でATKが低いこともあり高レアセイバーが揃っているなら活躍の機会は少なくなる。
![]() | クリ殴りが基本運用なので星3の低ATKが致命的です。聖杯や星4フォウで育成できれば一気に戦いやすくなるタイプですね! |
---|
テセウスと相性のいい概念礼装
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | もう一つの結末(★5) 自身のArtsカードの性能を10~15%アップ クリティカル威力を20~25%アップする |
![]() | 残花の迷宮(★5) Artsカード性能10~15%アップ クリティカル威力15~20%アップ Artsカードのスター集中度100~200%アップ |
![]() | 笑顔のしるし(★5) Arts性能10~15%UP NP獲得量10~15%UP 宝具威力15~20%UP |
![]() | ロイヤル・アイシング(★5) Artsカード性能を10〜15%アップ 宝具威力を20〜25%アップ |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | オーシャン・フライヤー(★5) Artsカード性能5~8%アップ 宝具威力10~15%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | お疲れ様です!(★5) Artsカード性能を8~10%アップ 〔魔性〕特攻状態を15~20%付与 NPを30~50%チャージ |
相性の良いサーヴァント
相性の良いサポーター | |
---|---|
![]() | アルトリアキャスター(★5) 高倍率のArts強化と最大NP50%付与、NP獲得量アップで宝具連発をサポートできる。宝具で敵の宝具対策と火力アップも可能で、周回と高難易度両方で好相性。 |
![]() | プロトマーリン(★5) 高倍率Arts強化とクリ威力アップ、NP20%付与が可能。宝具でスター獲得ができるので、キャストリアよりもクリティカルで火力を出したい場合におすすめ。 |
![]() | マーリン(★5) 高倍率Buster強化とクリ威力アップ、NP20%付与が可能。テセウスはBuster2枚構成なので、Bクリティカルでも火力を出せるため好相性。 |
![]() | 玉藻(★5) 高倍率のArts強化と宝具威力アップで火力アップが可能。宝具でスキルCT短縮が可能なので、高火力クリティカルの連発も狙いやすくなる。 |
![]() | 徐福(★3) Arts性能+NP獲得量アップ、NP30%付与を持つ。宝具でスター獲得が得意なので、クリティカル狙いが安定する。 |
![]() | イアソン(★1) アルゴー号ゆかりの者へNP20%+クリ威力30%+スター発生率アップを付与できる。攻撃力アップや回避、スター集中度アップも付与でき好相性。 |
![]() | オベロン(★5) 最大NP70%と高倍率な宝具威力アップを付与できる。B強化の恩恵は少ないので、最後のひと押しとして選択肢になる。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | しまどりる |
---|---|
担当声優 | 江越彬紀 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
古代ギリシャの英雄、
ヘラクレスの親戚と伝えられている。
アルゴー号の乗船経験もある、
歴戦の冒険者。
中でも有名なのは、クレタ島の大迷宮に挑んで、
ミノタウロスを討ち果たしたエピソードであろう。
人を喰らう怪物を見事に討ち果たした彼は、
以降も英雄として様々な伝説を刻む。
全ての始まりはそこから。
──僕はただ、正義を求めただけだったのに。
パラメーター
筋力 | B |
---|---|
耐久 | A |
敏捷 | A |
魔力 | C |
幸運 | A+ |
宝具 | C |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:183cm・77kg
出典:ギリシャ神話
地域:欧州
属性:秩序・善 性別:男性
セイバーであるが、武器にこだわりはない。
使える物は何だって使う系。
絆Lv.2で開放
テセウスはヘラクレスの親戚であり、幼い頃に
ヘラクレスが家に持ち込んだネメアの獅子の皮を
見ても、他の子どもと違って逃げ出さないばかりか、
武器を持ちだしたことから英雄としての素養を
見出された、という。
テセウスはアテナイ、アイゲウス王の息子であるが、
旅先で生まれた彼は父を知らずに育てられた。
そしてアイゲウス王が残した剣とサンダルを、その上に置かれた大岩を持ち上げることで手に入れたテセウスは、父に会うために険しく困難な陸路を採ることにする。
海路は楽であるが、陸路には様々な悪人が潜んでおり、
テセウスはそれを退治することが英雄としての義務だと考えたからだ。
盗賊ペリペテス、スキロン、クロミュオンの猪など
多くの悪党、怪物を退治したテセウスはアテナイに
凱旋し、王の息子であることを示して後継者としての
資格を得た。
絆Lv.3で開放
○アリアドネの祈り:C
正しい道筋、正しい場所に辿り着くための祈りを
受ける。
直感と組み合わせることで、テセウスの行動に
一切の迷いがなくなる。
さらに宝具と組み合わせることで、
より強い効果を発揮することができる。
○直感(迷宮):B++
戦闘時に常に自身にとって最適な展開を
“感じ取る”能力。
テセウスの直感は通常時、Bランクに留まるが、
迷宮に潜った場合はその鋭さが跳ね上がる。
暗闇で視界が遮られたとしても、
通常時と変わらない戦闘行動を可能にする。
○武芸応報:B
敵対する相手の武器を強奪、その武器を使用して
反撃したエピソードが昇華されたもの。
相手の攻撃力を下げると同時、己の攻撃力を上げる。
Bランクであれば、判定次第で英雄の持つ武器を
奪うことも可能。
ただし、聖剣や魔剣魔槍の類い、
あるいは神造兵装などを奪うことは不可能。
絆Lv.4で開放
『かくして紡糸は極点へ誘う』
ランク:C++ 種別:対人宝具
レンジ:1~3 最大捕捉:2人
アリアドネ・アポリト・アディス。
ミノタウロス(アステリオス)という怪物に辿り着き、
そして脱出することを可能にしたアリアドネの糸が
宝具として昇華されたもの。
糸は栄光と勝利への道を切り拓くが、
足を踏み外せば奈落へと誘うある種の呪詛礼装である。
糸は強力な敵対者にも巻きつき、行動を阻害する
ことはないが、倒す糸口を見出させる……突破口を
切り拓かせることができる。
保有スキルと組み合わせることで、
大物喰い(ジャイアントキリング)を果たす
確率を上昇させる。
『いと嶮しき宿命螺旋』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人
ディスコリア・スピラ。
テセウスが英雄になる過程で行った、険しい旅路。
その行程が宝具として昇華されたもの。
スケールこそ異なるが、ヘラクレスの『十二の試練』と
同じタイプの宝具と言える。
行く手を遮る悪名高き者たちを次々に打ち破った彼は、
最後にアステリオスと戦い、生涯癒えぬ傷を負うことになる。
彼の旅は因果応報の旅。棍棒で相手を打ち据えていた者
には棍棒で。大海亀の怪物に人間を食わせていた相手
には自身を餌にさせた。
その由来ゆえか、宝具は相手の攻撃を反射する
カウンタータイプのものとなる。
本作では基本的に使用されない。
絆Lv.5で開放
○英雄が死んだ日
クレタ島のミノス王から牡牛の怪物、ミノタウロス
への生贄(七人の少年、七人の少女)を要求する報
せが届いた。
憤ったテセウスはその生贄に志願し、ミノタウロス
を退治するため、ラビュリントスへと挑んだ。
―――そして、今まで楽観的に悪党や怪物を退治して
英雄と定められてきたテセウスは、致命的な心の傷
を負うことになる。
以降、彼は正義と悪の間を彷徨い、自身が何を求め
ているかも分からぬまま、それでも英雄として振る
舞おうとした。
華やかな栄光と挫折、そして心を痛め続ける日々の
末に、彼は王の座を追われ、逃げ延びた先でも疎ま
れて謀殺された。
僕は正しいことがわからなくなった。
私は間違っていることを理解できなくなった。
これはただそれだけの、
誰にでもある平凡で悲しい思い出。
僕はまだ、迷い続けている。
絆Lv.5かつ聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~クリアで開放
○アリアドネについて
テセウスはアリアドネについて意図的に語ることを
避けており、戦闘の際に漏れるか、あるいは糸について言及する程度である。
確かに愛したはずの彼女を忘れて置き去りにした、
という事実は加害者であるはずのテセウスに深い傷を
刻み込んでいた。
故に彼はアリアドネについて語らない。
語る資格がないと思っている。
もし語ることができたなら―――
テセウスは第二の生で何かを得ることができた、
という証明になるだろう。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

召喚に応じ参上した。
セイバー、テセウス。
うん、僕はそれなりに何でもこなせるよ。
さ、何からやってみようか。
1段階目

ガントレットを装着したよ!
うん…なかなかにいい感じだ。
腕が斬撃に耐えられるだけで、戦術は大幅に変わるものだからね。
2段階目

あははっ。
次を楽しみに待つといい。
後悔はさせないよ?
3段階目

これは戦利品…というよりは遺品だね。
が使う権利があるのかと悩みもしたけれど……。
本人に聞いた限りでは別に良いらしい。
ははっ、考えすぎだったのかなぁ。
アステリオスの事を忘れることはないよ。
永遠にね。
最終再臨

ああ…虹が出ているのか…。
美しいねぇ…世界は…。
僕は思っていたんだ。
英雄の条件とは、どれだけ世界が美しく思える人間を増やせるのかじゃないかって。
でも…増やすためには、世界を美しく思えない人間を切り捨てる必要があった…。……僕はアステリオスに世界を美しく見てほしかった。
今その願いが叶っている。
だから泣いているのさ。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)導きの赤い糸

概念礼装の効果 |
---|
テセウス(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に[魔獣型のサーヴァント]特攻状態を15%付与&[巨人]特攻状態を15%付与 |
-
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)あみぐるみ(アステリオス)

テセウスからのお返し。
魔術的な動きを避けるため、普通の糸を使った
あみぐるみ。題材はもちろんアステリオス。
凝り性のテセウスらしく、繊細なつくりであるが、
呪的効果などは一切ない。
なお、子供サーヴァントに大変評判がよく、
マイルームに彼女らが遊びに来た際は、
しょっちゅう抱き締められている。
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます