FGO(Fate/Grand Order)のロクスタの評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらロクスタの評価と性能

召喚に応じ参上いたしました、ロクスタです!
さあ、キノコを食べるのです!
意識が高い界隈にもキノコは大人気。
いいから食べろ。話はそれからだ。

あたしのような毒殺者をこんなに重用するなんて…。
もしかして毒、入り用です?
暗殺用!?それとも自決用!?
このロクスタにお任せあれです。
今度こそ完璧な毒を……。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 10971 / 8890(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 敵全体に毒状態を付与(5T)[Lv] 自身のArtsカード性能をアップ(3T)[Lv] NP獲得量をアップ(3T)[Lv] | ||||
スキル2 | ![]() 自身にガッツ状態を付与(1回・3T)[Lv] 被ダメージカット状態を付与(3T)[Lv] 〔毒〕回復化状態<毒によるダメージをHP回復効果に変換する状態>を付与(5T) | ||||
スキル3 | ![]() 味方全体のNPを10~20%増やす[Lv] 自身に「通常攻撃時に毒状態(3T)を付与する状態」を付与(3回・3T) 毒状態を付与(5T)【デメリット】 | ||||
宝具 | ![]() 自身のArtsカード性能をアップ(1T)[OC] 敵単体に毒状態を付与(5T) 超強力な〔毒〕特攻攻撃[Lv]<対象の〔毒〕状態が多いほど対象に対して特攻威力アップ(最大10個)> 蝕毒状態(毒の効果量がアップする状態)を付与(5T) | ||||
担当声優 | 紡木吏佐 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | BLACK |
[動画]ロクスタの宝具演出
ロクスタの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
豊富な毒付与手段と、毒の数だけ倍率が上がる毒特攻を持つ。宝具連発で特攻火力を伸ばせ、蝕毒の重複でスリップダメージの増加も狙える。
評価ランキングはこちらみんなの評価
ロクスタの宝具とスキル性能
宝具「茸、聖なる御饌なれば」

自身のArtsカード性能をアップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 10% | OC2: 15% | OC3: 20% | OC4: 25% | OC5: 30% |
敵単体に毒状態を付与(5T) | ||||
500 | ||||
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 900% | Lv2: 1200% | Lv3: 1350% | Lv4: 1425% | Lv5: 1500% |
〔毒〕特攻 対象の〔毒〕状態が多いほど特攻威力アップ | ||||
1個あたり15%(最大10個まで) | ||||
蝕毒状態を付与(5T) | ||||
100% |
スキル1『毒薬調合A+』
【効果】
敵全体に毒状態を付与(5T)[Lv]
自身のArtsカード性能をアップ(3T)[Lv]
NP獲得量をアップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
敵全体に毒状態を付与(5T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 500 | Lv2: 550 | Lv3: 600 | Lv4: 650 | Lv5: 700 |
Lv6: 750 | Lv7: 800 | Lv8: 850 | Lv9: 900 | Lv10: 1000 |
自身のArtsカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
NP獲得量をアップ(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル2『頑健(毒)A』
【効果】
自身にガッツ状態を付与(1回・3T)[Lv]
被ダメージカット状態を付与(3T)[Lv]
〔毒〕回復化状態<毒によるダメージをHP回復効果に変換する状態>を付与(5T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身にガッツ状態を付与(1回・3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 1000 | Lv2: 1100 | Lv3: 1200 | Lv4: 1300 | Lv5: 1400 |
Lv6: 1500 | Lv7: 1600 | Lv8: 1700 | Lv9: 1800 | Lv10: 2000 |
被ダメージカット状態を付与(3T) | ||||
Lv1: 300 | Lv2: 320 | Lv3: 340 | Lv4: 360 | Lv5: 380 |
Lv6: 400 | Lv7: 420 | Lv8: 440 | Lv9: 460 | Lv10: 500 |
スキル3『調理(茸)B』
【効果】
味方全体のNPを10~20%増やす[Lv]
自身に「通常攻撃時に毒状態(3T)を付与する状態」を付与(3回・3T)
毒状態を付与(5T)【デメリット】
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
味方全体のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
自身に「通常攻撃時に毒状態(3T)を付与する状態」を付与(3回・3T) | ||||
500 | ||||
自身に毒状態を付与(5T)【デメリット】 | ||||
1000 |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のセイバークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3Hit | 3Hit | 4Hit | 5Hit | 4Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 混沌属性 / 中庸属性 / 人の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / ローマ ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | スター発生率をアップ |
![]() | 自身の毒付与成功率をアップ 精神異常耐性をアップ |
優先度別おすすめのスキル上げ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
Step1 | Lv4 | Lv1 | Lv4 |
Step2 | Lv9 | Lv1 | Lv6 |
Step3 | Lv10 | Lv6 | Lv9 |
Step4 | Lv10 | Lv9 | Lv10 |
火力と宝具回転率アップのスキル1、全体NP付与のスキル3を優先。スキル2はLv上げの恩恵が少ないので、CT短縮を目当てに上げていこう。
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 50,000QP | 計50,000QP |
再臨2 | 150,000QP | 計200,000QP |
再臨3 | 500,000QP | 計700,000QP |
再臨4 | 1,500,000QP | 計2,200,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 100,000QP | 計100,000QP |
Lv2 | 200,000QP | 計300,000QP |
Lv3 | 600,000QP | 計900,000QP |
Lv4 | 800,000QP | 計1,700,000QP |
Lv5 | 2,000,000QP | 計3,700,000QP |
Lv6 | 2,500,000QP | 計6,200,000QP |
Lv7 | 5,000,000QP | 計11,200,000QP |
Lv8 | 6,000,000QP | 計17,200,000QP |
Lv9 | 10,000,000QP | 計27,200,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 100,000QP | 計100,000QP |
Lv2 | 200,000QP | 計300,000QP |
Lv3 | 600,000QP | 計900,000QP |
Lv4 | 800,000QP | 計1,700,000QP |
Lv5 | 2,000,000QP | 計3,700,000QP |
Lv6 | 2,500,000QP | 計6,200,000QP |
Lv7 | 5,000,000QP | 計11,200,000QP |
Lv8 | 6,000,000QP | 計17,200,000QP |
Lv9 | 10,000,000QP | 計27,200,000QP |
ロクスタの強い点/弱い点
毒の数で威力が上がる特攻宝具

ロクスタの宝具は毒特攻攻撃で、敵の毒状態の数で特攻倍率が上昇する。毒を付与するほど火力が上がり、豊富な毒付与手段を持つので誰にでも特攻火力を出すことが出来る。
ロクスタの最低宝具威力
毒1個 | 毒4個 | 毒7個 | 毒10個 | |
---|---|---|---|---|
宝具Lv1 | 53,395 | 74,289 | 95,183 | 116,077 |
宝具Lv2 | 71,194 | 99,053 | 126,911 | 154,770 |
宝具Lv5 | 88,993 | 123,816 | 158,639 | 193,463 |
※Lv80,ATKフォウ1000,OC1,天地人等倍で計算
宝具威力ランキングはこちら弱体無効に極端に弱い
毒を付与することが性能を引き出す最低条件なので、弱体無効持ちに対しては極端に弱い。ただしクラススキルで毒付与成功率アップを持つので、多少の弱体耐性であれば気にせず戦える。
毒付与のコマンドコードと好相性
付与する毒の数で宝具威力が大きく変わる。毒付与コマンドコードを装備すればスキルと合わせて通常攻撃で毒を2個付与できるので、可能な限り毒付与のコマコを装備させよう。
宝具連発が難しい
ロクスタはNP効率が悪く、Wキャストリアでサポートし対ライダーでも宝具だけでNP100%回収はほぼ不可能。宝具連発を狙うなら追加でNPサポータなどを編成する必要があり、変則クエの周回で採用はハードルが高い。
![]() | Wキャストリアで対ライダーだとしても、最大41%程度しか回収できないのでかなりキツイです。高難易度ではA3枚を生かしてArtsチェインを組みましょう! |
---|
毒自体でも大ダメージが狙える
スキルと宝具で3種類の毒付与を持ち、更に宝具で蝕毒状態を付与できる。蝕毒では毒のダメージを2倍にできるので、高倍率の防御力アップを持つ敵の対策としても採用できる。
全体NP20%付与持ち
スキル3で味方全体へのNP20%付与を持つ。自身の宝具発動はもちろん、高難易度では味方全体の宝具回転率を上げることができる嬉しい効果。
毒ダメージでHP回復ができる
スキルで毒のダメージを回復に変換できるので、デメリットの自身毒付与でHP5000回復ができる。敵から付与される毒でも回復可能なので、毒ギミックが強力なクエストの難易度を大きく下げる場合もあるだろう。
ロクスタと相性のいい概念礼装
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 笑顔のしるし(★5) Arts性能10~15%UP NP獲得量10~15%UP 宝具威力15~20%UP |
![]() | ロイヤル・アイシング(★5) Artsカード性能を10〜15%アップ 宝具威力を20〜25%アップ |
![]() | 毒蛇一芸(★4) Artsカードの性能を30〜40%アップ(3ターン) |
![]() | オーシャン・フライヤー(★5) Artsカード性能5~8%アップ 宝具威力10~15%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | お疲れ様です!(★5) Artsカード性能を8~10%アップ 〔魔性〕特攻状態を15~20%付与 NPを30~50%チャージ |
ロクスタと相性のいいコマンドコード
![]() | 仄黒き妄執の令印(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に毒状態(600ダメージ・3ターン)を付与+自身のHPを100減らす(最低1残す)【デメリット】 徳川廻天迷宮 大奥で入手 |
![]() | 大魔女の麦粥(★4) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体のHPを300回復【デメリット】&毒状態(1000ダメージ・3ターン)を付与 CBC2020イベントで入手 |
![]() | 愛知らぬ哀しき竜(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に毒状態(300ダメージ・3ターン)を付与 + 刻印されたカードのクリティカル威力を5%アップ クリスマス2020のイベント報酬 |
相性の良いサーヴァント
相性の良いサポーター | |
---|---|
![]() | アルトリアキャスター(★5) 高倍率のArts強化と最大NP50%付与、NP獲得量アップで宝具連発をサポートできる。宝具で敵の宝具対策と火力アップも可能で、周回と高難易度両方で好相性。 |
![]() | プロトマーリン(★5) 高倍率Arts強化とクリ威力アップ、NP20%付与が可能。宝具でスター獲得ができるので、キャストリアよりもクリティカルで火力を出したい場合におすすめ。 |
![]() | 玉藻(★5) 高倍率のArts強化と宝具威力アップで火力アップが可能。宝具でスキルCT短縮が可能なので、毒の重複も狙いやすくなる。 |
![]() | 徐福(★3) Arts性能+NP獲得量アップ、NP30%付与を持つ。宝具でスター獲得が得意なので、クリティカル狙いが安定する。 |
![]() | オベロン(★5) 最大NP70%と高倍率な宝具威力アップを付与できる。B強化の恩恵は少ないので、最後のひと押しとして選択肢になる。 |
毒付与サーヴァント | |
![]() | 静謐のハサン(★3) スキル、通常攻撃、宝具と毒付与の手段が豊富なアサシン。とにかく特攻火力を上げたい場合の毒付与役として。 |
![]() | 武則天(★4) 宝具で毒を付与できる。毒付与性能は高くないが、NP付与などそれ以外のサポートも優秀。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | BLACK |
---|---|
担当声優 | 紡木吏佐 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
一世紀、古代ローマ時代の人物。
カエサル家が抱えていた、女毒使い。
ネロの母アグリッピナによって見出され、第四代皇帝
クラウディウス殺害のための毒薬を調合したという。
その後、皇帝になったネロに仕えてからはネロの義弟
ブリタンニクスの暗殺に関与。他にも複数の要人暗殺
に関わっていたとされる。
欧州における「毒殺者」のイコン。
十九世紀の作家アレクサンドル・デュマ・ペールは、
著作『モンテ・クリスト伯(巌窟王)』にて、
毒に関係する作中人物をロクスタに喩えている。
パラメーター
筋力 | E |
---|---|
耐久 | E+ |
敏捷 | E |
魔力 | D |
幸運 | EX |
宝具 | A |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:148cm・40kg
出典:史実
地域:ローマ
属性:混沌・中庸 性別:女性
おいしいキノコをどうぞ!
絆Lv.2で開放
やたらにハイテンションな変人。
キノコに対して、異様なこだわりを持つ。
ネロに心酔しており、ネロの味方にも好意的。
悪ノリが過ぎるきらいはあるが、
基本的には明るく楽しい性格の娘である。
ただし頭のネジが外れているため、悪意なく
毒を盛ってくる。充分に注意されたし。
絆Lv.3で開放
○毒薬調合:A+
魔力を帯びた毒薬を調合できる。
このスキルで作成された毒薬は、神秘の
関わらない手段で解毒することはできない。
本来は、道具作成スキルの効果を含む。
○調理(茸):B
食材を調理し、美味な料理を作り上げる技術。
特にロクスタはキノコ料理を得意としている。
料理に毒を盛った、という逸話がスキル化したもの
であり、ロクスタはこのスキルを以て毒を盛る。
絆Lv.4で開放
『茸、聖なる御饌なれば』
ランク:C+ 種別:対人/対軍宝具
レンジ:1~5 最大捕捉:1人/7人
フィニス・フングス。
コトコト煮込んだキノコのシチューを対象に
無理矢理ふるまう。具体的には浴びせかける。
シチューにはもちろん毒薬が仕込まれている。
ちなみに即死効果はない。
即死するほどの問答無用の毒を、ロクスタは
ネロの命令なしに使うことができない。
絆Lv.5かつFGOアーケードコラボクリアで開放
『さよなら、愛しき皇帝陛下』
ランク:EX 種別:自決宝具
レンジ:― 最大捕捉:1人(※ネロにのみ有効)
フィニス・ウェネーヌム・ネロ。
生涯に一度だけ全霊を込めて作り上げる、黄金の小箱に
納められた最高精度の毒薬。
使用対象を安らかに眠らせ、生命の火を静かに消し去る。
皇帝ネロはこの小箱を持って、セルウィリウス庭園へ
逃亡したとされるが、遂にこれを飲むことはなかった。
ネロは、自刃にて果てたのである。
―――その事実が、ロクスタを狂わせる。
絆Lv.5かつFGOアーケードコラボクリアで開放
偉大なる皇帝ネロに、安らかなる死を。
それがロクスタの目的である。
狂気に囚われたロクスタは気づかない。
それさえも、本当の願いではないことを。
もしも何らかの奇跡が、ネロをあの落陽の先へと
導いてくれたのならば。
そんな奇跡を起こす誰かと巡り会えたのならば。
その時こそロクスタは、真に心を開くだろう。
そう。ロクスタは、本当はあの美しい少女に―――
生きていてほしかった。
ただ生きていてほしかったのだから。
「まあ、それはそれとして毒は盛ります。絶対にだ」
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

召喚に応じ参上いたしました、ロクスタです!
さあ、キノコを食べるのです!
意識が高い界隈にもキノコは大人気。
いいから食べろ。話はそれからだ。
1段階目

ありがとうございます。お礼に美味しいキノコをどうぞ!
大丈夫ぅ、これ食べてもいいキノコですから!
2段階目

キノコのおかわりをどうぞ!
ホントのホントに大丈夫です!副作用とかそんなにない!
3段階目

あたしが…あたしの毒が生成されていく…。
今の私ならあの御方に安らぎを……。
えっ、このキノコ?普通に毒ですけれど?
最終再臨

あたしのような毒殺者をこんなに重用するなんて…。
もしかして毒、入り用です?
暗殺用!?それとも自決用!?
このロクスタにお任せあれです。
今度こそ完璧な毒を……。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)神々の御饌

概念礼装の効果 |
---|
ロクスタ(アサシン)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に[毒]特攻状態を20%付与+自身に毒状態(500ダメージ)を付与[デメリット] |
-
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)つまらないものですが

ロクスタからのバレンタインチョコ。
見た目で警戒したくなるが、ちゃんとキノコも
チョコレートで作られている。
毒も盛られていないので安心してほしい。
本人はひねりのない普通のチョコと評するが、
味だけではなく芸術点も高い一品。
なんだかんだでこういうものを用意できる辺り、
油断できない女である。
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます