FGO(Fate/Grand Order)の亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 異端なるセイレムについて攻略情報をまとめています。新登場サーヴァントやフリークリエストについても掲載しているので異端なるセイレムを攻略する際の参考にどうぞ。
ストーリー攻略一覧はこちら異端なるセイレムの概要/攻略情報

シナリオ概要
特異点名 | 亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園セイレム |
---|---|
配信日時 | 2017年11月29日(水) メンテナンス終了後 |
開放条件 | 『終局特異点 ソロモン』をクリア |
シナリオ数 | 全八節+番外劇 |
新登場素材 | ![]() |
絆ボーナス | キャスターの全サーヴァント ▶キャスター一覧はこちら |
ストーリー 召喚追加 | ![]() |
クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
異端なるセイレムの攻略ポイント
絆ボーナスは全キャスターが対象に

異端なるセイレムの絆ボーナスは全キャスターが対象に。メインクエストを進行する際はキャスターを連れて行くことで、効率よく絆ポイントを稼ぐことができる。
キャスタークラスの評価一覧はこちら新素材「宵哭きの鉄杭」が追加

セイレムより新素材「宵哭きの鉄杭」が登場。使用するサーヴァントは少ないが、1体当たりに使用する量が多めとなる。手持ちのサーヴァントに必要ならば、優先してフリクエを開放するのもおすすめ。
宵哭きの鉄杭の最高効率フリクエはこちら特殊なクエストについて
能力弱体でサーヴァントのレベルが半減
異端なるセイレムには『能力弱体』となるクエストが存在する。そのクエストではサーヴァントのレベルが半減し、戦力が著しく低下してしまう。ただしスキルレベルに関しては通常と変わらない。
例:Lv80のサーヴァント
- サーヴァントのLvが40に
- スキルのレベルや効果値は変わらず
- ステータスはLv40時の値に
![]() | スキルや礼装は影響を受けないので、難しいと感じた場合はこれらのレベル上げをするのもおすすめです。 |
---|
フォーリナーのクラス相性に注意
セイレムでは滅多に登場しない『フォーリナー』クラスの敵が出現する。『とりあえずバーサーカー』が通用しない特殊なクラス相性をしているので、一度クラスの有利不利を確認しておくのがおすすめ。
フォーリナーのクラス相性と倍率
フィーリナーを敵とした場合の相性です
対象からの防御時 (不利) | 対象への攻撃時 (有利) | |
---|---|---|
ダメージ 2倍 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
対象からの防御時 (有利) | 対象への攻撃時 (不利) | |
ダメージ 0.5倍 | ![]() | ![]() |
異端なるセイレムのシナリオ攻略

セイレム 攻略一覧 | |
---|---|
第一節 『アンノット 夜明け前』 | 第二節 『一つの結び目』 |
第三節 『二つの結び目』 | 第四節 『三つの結び目』 |
第五節 『四つの結び目』 | 第六節 『五つの結び目』 (※Battleなし) |
第七節 『六つの結び目』 | 第八節 『最後の結び目』 |
番外劇 『西遊記 獨角兕大王との戦い』 |
フリークエストのドロップまとめ
ドロップ/敵構成まとめ
![]() 公会堂 AP21 | 【敵クラス】![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() |
---|---|
![]() 波止場 AP21 | 【敵クラス】![]() ![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 牧草地 AP21 | 【敵クラス】![]() ![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 郊外の屋敷 AP21 | 【敵クラス】![]() ![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ウェイトリー家 AP21 | 【敵クラス】![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() |
![]() ガローの丘 AP21 | 【敵クラス】![]() ![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() |
![]() 空き家 AP21 | 【敵クラス】![]() ![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 隠れ家 AP21 | 【敵クラス】![]() ![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 留置所 AP21 (隠し) | 【出現条件】 ガローの丘を3回クリア 【敵クラス】 ![]() ![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() カーター家 AP20 | 【敵クラス】![]() ![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 静寂な森 AP20 | 【敵クラス】![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() |
※ドロップ情報には一部抜けがある場合があります。記事にないドロップを確認した方は、下記Twitterへリプライ頂けると幸いです。また記事の一番下にある「意見指摘」からも受け付けております。
▶ドロップ情報の報告はこちら(Twitter)
セイレムはどこを周回すべき?
宵哭きの鉄杭集めならガローの丘
異端なるセイレムで追加された新素材『宵哭きの鉄杭』を集めるのであればガローの丘がおすすめ。鉄杭を落とす敵の数が多いクエストになっている。ただし他の再臨素材は落ちない点に注意。
副産物狙いなら他のフリクエもあり
『宵哭きの鉄杭』を集めつつ、他の素材も副産物として集める周回もおすすめ。自身が必要な素材と『宵哭きの鉄杭』が同時にドロップするクエストを周回しよう。ただしガローの丘と比較して『宵哭きの鉄杭』のドロップ率は下がる。
あらすじ/新登場サーヴァント紹介
あらすじ
それは突如として何の前触れもなく現れた。
地上の明かりをすべてかき消し、夜の帳に紛れて町一つを覆い尽くすように広がるその光景は『暗闇』と呼ぶに相応しい───。
暗き闇の中より放たれる悪意に満ちた特大の魔力は、
人理焼却を目論む魔神の影を彷彿とさせる。
すべての元凶を排除した時、異端の地にて訪れる結末とは…?
ニコ生にてCMが公開

▲バナーにも描かれた少女+マシュとマスター

▲マタハリ、ロビンフッドも登場予定?

▲サンソン、そして奥には新サーヴァントの「オケアノスのキャスター」の姿が!
すべてが謎に包まれたサーヴァント登場

バナーにも描かれた少女は全てが謎。◯◯の◯◯と言った真名隠しも無く、クラスも不明となっている。
シナリオ内で「劇中劇」が展開

異端なるセイレムのアドベンチャーパートには専用のフレームが表示される「劇中劇」が展開。シナリオを盛り上げてくれる。
公式CM
アビゲイル・ウィリアムズ(★5)

主要なデータ
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() | ||||
HP / ATK | 13770 / 12100(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 味方全体へNP獲得状態付与(3T) 宝具威力アップ付与(3T)[Lvで強化] | ||||
スキル2 | ![]() 敵全体へ恐怖状態付与[Lvで強化] 防御力ダウン付与(3T)[Lvで強化] | ||||
スキル3 | ![]() 敵単体へチャージ減 攻撃力ダウン付与(3T)[Lvで強化] | ||||
宝具 | ![]() 敵の強化全解除 敵単体に強力な攻撃 |
オケアノスのキャスター(★4)

主要なデータ
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
HP / ATK | 12250 / 8671(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身のNPをものすごく増やす[Lvで強化] | ||||
スキル2 | ![]() 敵全体に毒状態を付与[Lvで強化] 敵全体の防御力ダウン(3T)[Lvで強化] | ||||
スキル3 | ![]() 味方全体のスター発生率をアップ(3T)[Lvで強化] 弱体状態を解除 | ||||
宝具 | ![]() 敵単体に超強力な攻撃 豚化状態を付与(1ターンの特殊スタン) クリティカル発生率をダウン(3ターン) |
哪吒(★4)

主要なデータ
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
HP / ATK | 12112 / 9284(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身のQ/Bカード性能をアップ(3T)[Lvで強化] 自身クリティカル威力をアップ | ||||
スキル2 | ![]() 自身にガッツ状態を付与[Lvで強化] 自身NPを増やす[Lvで強化] | ||||
スキル3 | ![]() 自身のスター集中度をアップ[Lvで強化] 弱体状態を解除 | ||||
宝具 | ![]() 自身の宝具威力をアップ(1ターン) 敵全体に強力な攻撃&火傷状態を付与 |
『???』(真名不明)

PVやCMに登場した少女
今回のシナリオの鍵を握るであろう、PVやCMに登場した少女。現時点での真名は不明、敵であるのか味方であるのかも判明していない。
ジル・ド・レェ(術)

イベントで『セイレムの導きあれ』と発言
2017年のバレンタインイベントにて、ジル・ド・レェに『セイレムの導きあれ』とのセリフがある。今年の初めに追加されたイベントなため、1.5部に向けたセリフであった可能性は高い。
ログインするともっとみられますコメントできます