FGO(Fate/Grand Order)に登場するボイジャーの評価を掲載。スキルや宝具の性能、再臨素材、声優、最終再臨や絆礼装なども掲載しています。FGO(Fate/GO)のボイジャー運用の参考にどうぞ。
サーヴァント一覧はこちらボイジャーの評価

あい、あすく、ゆー
あーゆー、わーじ、おぶ、びーいんぐ、まい、ますたー?
たびのおわりには、またたびをしたくなるんだろうね。
でも、おわりはきっとくる。
それまでは、きみはぼくのますたーだ。
主要なデータ
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 15592 / 10450(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身のNPを増やす[Lv] 弱体無効状態を付与(3T) スターを獲得 | ||||
スキル2 | ![]() 自身に回避状態を付与(1T) Quickカード性能をアップ(3T)[Lv] 敵単体のQuick攻撃耐性をダウン(3T)[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 味方単体のスター集中度をアップ(1T)[Lv] 味方全体のクリティカル威力をアップ(3T)[Lv] 被クリティカル発生耐性をアップ(3T)[Lv] | ||||
宝具 | ![]() 自身の宝具威力をアップ(1T)[OC] 敵全体に強力な〔天の力を持つ敵〕特攻攻撃 味方全体のNPを増やす 味方全体の〔今を生きる人類(一部の疑似サーヴァント、デミ・サーヴァントなど)〕のNPを少し増やす | ||||
声優 | 井口裕香 ▶担当声優一覧はこちら |
ボイジャーの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
初となるQuick全体宝具のフォーリーナー。宝具効果で味方全体に20%のNPを付与でき、NP付与のサポート役に頼らない周回が可能。汎用性は高いが宝具威力が低く、宝具Lvや育成の状況によって活躍の幅が大きく変わる。
ボイジャーシステムの解説はこちら![]() | 宝具Lv次第ではSランク以上の働きをしてくれるサーヴァントです。ただし育成に使用する素材は最新のものが多く、運用のハードルを上げる要因になっていますね。 |
---|
ボイジャーの宝具とスキル性能
宝具「遥か青き星よ」

僕は導く。ひとの夢、ひとの望み。
届けよう。全て遠き星の空へ。
いつか僕は辿り着く。遥か青き星よ。
自身の宝具威力をアップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 20% | OC2: 25% | OC3: 30% | OC4: 35% | OC5: 40% |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
〔天の力を持つ敵〕特攻 | ||||
150% | ||||
味方全体のNPを増やす | ||||
20% | ||||
〔今を生きる人類〕のNPを少し増やす | ||||
10% |
スキル1『星の航海者A』
【効果】
自身のNPを増やす[Lv]
弱体無効状態を付与(3T)
スターを獲得
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
スターを獲得 | ||||
10個 |
スキル2『スイングバイA』
【効果】
自身に回避状態を付与(1T)
Quickカード性能をアップ(3T)[Lv]
敵単体のQuick攻撃耐性をダウン(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
Quickカード性能をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
敵単体のQuick攻撃耐性をダウン(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル3『最果ての加護(宇宙)B』
【効果】
味方単体のスター集中度をアップ(1T)[Lv]
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
被クリティカル発生耐性をアップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3Hit | 3Hit | 3Hit | 5Hit | 5Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 中立 / 善 / 星属性 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 男性 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 毎ターンスターを個獲得する状態を付与 自身の弱体耐性をアップ |
![]() | 自身のクリティカル威力をアップ Artsカード性能をアップ |
![]() | 自身の強化解除耐性をアップ |
優先度別おすすめのスキル上げ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
Step1 | Lv4 | Lv4 | Lv1 |
Step2 | Lv6 | Lv6 | Lv4 |
Step3 | Lv10 | Lv9 | Lv6 |
Step4 | Lv10 | Lv10 | Lv10 |
所持している概念礼装にもよるがNPチャージのスキル1と、火力に関わるスキル2を中心に上げるのがおすすめ。周回だけならこの2つで十分だが、高難易度での運用も考えるならスキル3もレベルを上げてCTを減らそう。
スキル上げの育成ステップについてStep1 | ひとまず使ってみたいと思った時におすすめのスキルレベル。 |
---|---|
Step2 | 素材に余裕があれば上げておきたいスキルレベル。Step1よりもそのサーヴァントの特徴を引き出せる。 |
Step3 | 攻略班が最もおすすめしたいスキルレベル。本格的に運用する場合はここを目指そう。 |
Step4 | そのサーヴァントの理想となるスキルレベル。一部を除き無理に目指す必要は無いが、手持ちの素材が十分であれば目指す価値はある。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() |
Lv5 | ![]() |
Lv6 | ![]() |
Lv7 | ![]() |
Lv8 | ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
ボイジャーの強い点と弱い点
宝具で味方全体にNPを供給できる

ボイジャーの最大の特徴は宝具で敵全体を攻撃しつつ、味方全体に20%のNPを供給できる点。周回と高難易度のどちらでも大きいメリットとなり、宝具を連発しやすくなる。
対象サーヴァントは30%のNP付与に
宝具効果には〔今を生きる人類〕の対象に10%のNPを付与する効果もあり、マシュなどをはじめ疑似サーヴァント、デミ・サーヴァントには合計30%のNPが付与できる。
『今を生きる人類』の対象一覧はこちら宝具3連発のハードルが低い
宝具効果のNP獲得だけでなく、スキル1で最大50%のNP獲得が可能。自身の宝具効果と併せることで宝具の連発がしやすく、いわゆるスカスカシステム(スカディシステム)がしやすい。
ボイジャーシステムの解説はこちら特攻対象以外には宝具ダメージが低い
宝具効果で天特攻を持ち、特攻対象に対しては火力を発揮できる。ただしその他の敵にはしっかりとした育成に加え、宝具レベルや火力サポートをできる手持ちがいないと最前線での活躍は難しい。
天の力を持つ敵一覧はこちらOC1での宝具火力一覧(相性等倍)
特攻あり | 特攻なし | |
---|---|---|
宝具Lv1 | 27,300 | 18,200 |
宝具Lv2 | 36,400 | 24,300 |
宝具Lv5 | 45,500 | 30,300 |
※Lv90,スキルLv10,ATKフォウ1000で計算
![]() | 上記に加えて単体にはQuick耐性ダウンが入りますが、宝具Lv1ではかなり厳しい数値となっています。汎用性は高いですが求められる育成などのハードルも高い印象ですね。 |
---|
自身だけでクリティカルが狙える

ボイジャーは宝具でスターを稼ぎやすい上に、スキルでスター獲得を持つ。さらにスター集中とクリティカル威力アップを持つため、自身だけで高いクリティカルダメージを発揮できる。
![]() | 宝具Lvや育成の状況によっては、このクリティカルを含めた周回が必要になる場面が多いです。コマンドシャッフルや水着BBのカード固定などを駆使しましょう。 |
---|
クリティカルサポートとしても優秀
スキル3のスター集中は味方単体へ付与なので、他アタッカーのクリティカルサポートもできる。またクリティカル威力アップも味方全体付与なので、クリティカルサポーターとしても優秀。
3ターンの弱体無効状態が優秀
スキル1で3ターンの弱体無効状態になる。回数の制限がされていないため効果中であれば何度弱体を受けても全て無効にできる。弱体化を連発してくる敵に対しては非常に優秀なスキル。
ボイジャーの運用
イベント周回向けの編成例
30%以上のNPチャージを持つアタッカーを編成し、NP50%礼装から宝具3連発を狙う編成。イベント特攻礼装がNP50%礼装の場合に採用しやすいが、サポート役がいないので火力不足になりやすい。
![]() | ボイジャー以外のアタッカーはNP30%以上チャージ持ちなら誰でもOKです。パーティの火力を上げるためにも、全体バフを付与できるアタッカーは特におすすめですね。 |
---|
ボイジャーの宝具2連発編成例
ボイジャーの宝具効果によるNP20%配布を活かし、Wave3を高火力のアタッカーに任せる編成。エイリークの部分はNP30%チャージ以上+マスター礼装活用で、黒聖杯やイベント礼装を持たせたアタッカーにできる。
ボイジャーにおすすめの概念礼装
![]() | カレイドスコープ NPを80~100%チャージ |
![]() | 虚数魔術 NPを60~75%チャージ |
![]() | 黒の聖杯 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | 蒼玉の魔法少女(★5) NP獲得量25~30%UP NPを40~50%チャージ |
![]() | クリスマスの軌跡 Quickカード性能を8~10%アップ NP獲得量を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | チョコレート・ヘヴン Quickカード性能を10~15%アップ 宝具威力を10~15%アップ NP獲得量を15~20%アップ |
![]() | いつかの夏 Quickカード性能8~10%アップ 宝具威力を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | ダヴィンチ(ライダー)(★5) ボイジャーと同じく宝具で味方全体にNPを配れるアタッカーで、残り1騎のアタッカーに大量のNPを付与可能となる。またパーティ全体への宝具威力アップが付与可能で、OC上昇もボイジャーと好相性。 |
![]() | Sイシュタル(★5) 最大50%のNPチャージを持ち、ボイジャーのNP付与で宝具を使いやすい。パーティ全体の攻撃力と宝具威力をアップできるので、ボイジャーの低火力をある程度補える。 |
![]() | アルジュナオルタ(★5) 最大30%のNPチャージ持ち。ボイジャーの宝具によるNP20%付与と合わせて、NP50%礼装から宝具を使える。その他のNP30%以上チャージ持ちとも好相性。 |
![]() | 水着イシュタル(★4) パーティ全体にBQ性能アップとNP獲得量アップを付与できる。ボイジャーの宝具連発をサポート可能で、NPチャージ礼装を装備させればサブアタッカーとしても運用できる。 |
![]() | アビゲイル(★5) 味方全体に10%のNP獲得状態を付与できる。ボイジャーの宝具効果と併せて味方全体の宝具を連発しやすくなる。対バーサーカー戦でおすすめ。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | スカサハスカディ(★5) 高倍率のQuick性能アップを付与できる。周回から高難易度までボイジャーの火力をサポートする場合におすすめ。 |
![]() | 諸葛孔明(★5) 優秀なサポート役かつ〔今を生きる人類〕の対象サーヴァント。敵を弱体化する強力な宝具を使いやすく高難易度で非常におすすめ。 |
![]() | マシュ(★3-4) 孔明と同じく優秀なサポート役かつ〔今を生きる人類〕の対象サーヴァント。ボイジャーを守る盾役として活躍できる。 |
![]() | アスクレピオス(★3) 最大20%のNPと、NP獲得量アップを付与できるサポート役。ボイジャーの宝具の連発をサポートする役として使える。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | NOCO |
---|---|
担当声優 | 井口裕香 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
パラメーター
筋力 | E |
---|---|
耐久 | C |
敏捷 | A+ |
魔力 | B |
幸運 | A |
宝具 | B |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:127cm・26kg(第1、2再臨)
148cm・40kg(第3再臨)
出典:Fate/Requiem、史実
地域:北米・アメリカ合衆国
属性:中立・善 性別:男性
金のスカーフはいつもゆらゆら。
絆Lv.2で開放
ボイジャーはまだ二つの意味で幼いサーヴァントだ。
きわめて歴史の浅い現代の英霊であり、
八歳ほどの少年の肉体を持つ。
本来はアルミニウム合金の観測機器の集合体である
彼は、聖杯戦争を戦い抜き、マスターと意思疎通を
はかるために人間と同等の霊体を獲得した。
奇跡の反動として、導入される一般知識は欠落し、
語彙はやや足りず、肉体も頑強とは言えない。
その外見の素描には彼と関係の深いマスター
“宇津見エリセ”の主観が大きく影響している。
されども今後カルデアにおいて、再臨を重ねた彼は
人理の守護者にふさわしい成長を遂げると予想される。
絆Lv.3で開放
探査機らしく好奇心は旺盛。
率先して色々な体験をしたがる。
美味しい料理や珍しいデザートには目がない。
未知の場所であっても、
絶対的な方向感覚と空間把握能力を発揮する。
聴力にも優れ、見聞きした一切を記憶している。
語彙は少ないものの、様々な言語にも通じている。
あらゆるジャンルの音楽を好んで聴き、
ライブの演奏に遭遇するとついつい惹かれてしまう。
入浴はちょっと苦手らしい。
絆Lv.4で開放
○星の航海者:A
限定的な星の開拓者スキル。
星と星を繋ぐ航海、実現不可能な旅を達成可能とする。
○スイングバイ:A
戦闘中の特殊な機動。
相手の持つ運動エネルギーを奪う、あるいは付与し、
性能限界を越える加減速を行う。
○最果ての加護(宇宙):B
本来は聖槍に付随するスキル。
ボイジャー自身が、世界の果てを体現する
星の錨の性質を持つことに拠る。
絆Lv.5で開放
『遥か青き星よ』
ランク:B 種別:対星宝具
レンジ:0~999 最大補足:―――人
ペイル・ブルー・ドット。
それは60億キロメートルの彼方から振り返った
ボイジャーの瞳にかろうじて映った青い小さな光。
そのほんの0.12ピクセルの中に、
彼を創造し未知の世界へと送り出した、
すべての人々の未来への想いが生きている。
金色の帆に暖かな風を受けて、彼は征く。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

あい、あすく、ゆー
あーゆー、わーじ、おぶ、びーいんぐ、まい、ますたー?
1段階目

ちいさなとげでも、ささると、いたいんだ。
ぼく、きをつけなくちゃ。
2段階目

たいせつなひとがいるって、とってもいいことだよ。
ときどき、さみしいけれどね。
3段階目

やー、こんなにとおいところまできたんだなぁ。
とおければとおいほど、おもいは、つよくておおきくなるんだ。
だから、ほしのひかりはちゃんととどくんだよ。
最終再臨

たびのおわりには、またたびをしたくなるんだろうね。
でも、おわりはきっとくる。
それまでは、きみはぼくのますたーだ。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)タイタンⅢEロケット

概念礼装の効果 |
---|
ボイジャー(フォーリナー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に〔天の力を持つ敵〕特攻状態を20%付与 |
フレーバーテキストのスクショをこちらで募集中
開催中のイベント関連記事
全サーヴァント一覧はこちらいざ鎌倉にさよならを

ログインするともっとみられますコメントできます