FGO(Fate/Grand Order)のエレシュキガルの評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらエレシュキガルの評価と性能

サーヴァント・ランサー。
冥界の女主人、エレシュキガル。召喚に応じ参上したわ。
一個人に力を貸すのは不本意だけど、
呼ばれた以上は助けてあげる。感謝なさい。
……。 …………。 …………。
って、なんで黙っているのかしら!?
私、立派な女神なんですけど!

なんだか夢みたい……。
あなたと、もう一度だけお喋りできればそれでいいと思っていた私が、こんなことになるなんて。
これまでの旅はとても楽しかった……。
そして、これからの旅は、もっともっと楽しいでしょう。
ありがとう、マスター……。
この霊基の私をここまで信用してくれて。
あなたは遠い国、遠い時代に生きたちっぽけな人間だけど。私にとっては大切な、ただ一人の親愛なるブドウの実。
私の手は冷たいけれど、その瑞々しさをいつまでも守らせてね。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 16065 / 10343(Lv最大時) | ||||
スキル1 (強化後) | ![]() 自身へ確定の無敵状態付与(1T) 自身へ高確率で弱体無効状態付与(1T)[Lv] 自身へ高確率で即死無効状態付与(1T)[Lv] 自身へ高確率で強化解除耐性付与(1T)[Lv] スキルチャージを1進める | ||||
スキル2 | ![]() 自身のBuster性能を30~50%アップ(1T)[Lv] 自身のNPを30~50%増やす[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 味方全体に〔冥界の護り〕状態を付与(3T) 味方全体の防御力を10~20%アップ(3T)[Lv] 味方全体のNP獲得量を20~30%アップ(3T)[Lv] 味方全体の最大HP2000~3000アップ(3T)[Lv] | ||||
宝具 (強化後) | ![]() 自身のBuster性能を10~50%アップ(1T)[OCで効果上昇] 敵全体に強力な攻撃[Lv] 〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃 〔冥界の護り〕状態の味方全体の攻撃力を20%アップ(3T) 被クリティカル発生耐性をアップ(3T) 即死無効状態を付与(3T) | ||||
担当声優 | 植田佳奈 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | 森井しづき |
[動画]エレシュキガルの宝具演出
エレシュキガルの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
最大50%のNPチャージを持ち宝具の連発が狙いやすい。またスキル1による自身強化やスキル3による味方強化も優秀なため、周回から高難易度まで幅広く活躍。ただしArtsチェインが狙いづらい事が高難易度で難点になりやすい。
評価ランキングはこちらみんなの評価
エレシュキガルの宝具とスキル性能
宝具「霊峰踏抱く冥府の鞴」

強化条件 | 強化クエスト1をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
自身へBuster性能アップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 10% | OC2: 20% | OC3: 30% | OC4: 40% | OC5: 50% |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1: 400% | Lv2: 500% | Lv3: 550% | Lv4: 575% | Lv5: 600% |
〔地の力を持つ敵〕特攻 | ||||
150% | ||||
〔冥界の護り〕状態の味方全体への攻撃力アップ(3T) | ||||
20% |
宝具「霊峰踏抱く冥府の鞴」
自身へBuster性能アップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 10% | OC2: 20% | OC3: 30% | OC4: 40% | OC5: 50% |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1: 300% | Lv2: 400% | Lv3: 450% | Lv4: 475% | Lv5: 500% |
〔冥界の護り〕状態の味方全体への攻撃力アップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 20% | Lv3: 20% | Lv4: 20% | Lv5: 20% |
スキル1『秘められた大王冠A+』
【効果】
自身へ確定の無敵状態付与(1T)
自身へ高確率で弱体無効状態付与(1T)[Lv]
自身へ高確率で即死無効状態付与(1T)[Lv]
自身へ高確率で強化解除耐性付与(1T)[Lv]
スキルチャージを1進める
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
強化条件 | 強化クエスト2をクリア |
---|
スキル1『秘められた大王冠A』
【効果】
自身へ確定の無敵状態付与(1T)
自身へ確率で弱体無効状態付与(1T)[Lv]
自身へ確率で即死無効状態付与(1T)[Lv]
自身へ確率で強化解除耐性付与(1T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
スキル2『魔力放出(檻)A+』
【効果】
自身のBuster性能を30~50%アップ(1T)[Lv]
自身のNPを30~50%増やす[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のBusterカード性能をアップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
自身NPを増やす | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
スキル3『冥界の護りEX』
【効果】
味方全体に〔冥界の護り〕状態を付与(3T)
味方全体の防御力を10~20%アップ(3T)[Lv]
味方全体のNP獲得量を20~30%アップ(3T)[Lv]
味方全体の最大HP2000~3000アップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
防御力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
NP獲得量をアップ | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
最大HPをアップ | ||||
Lv1: 2000 | Lv2: 2100 | Lv3: 2200 | Lv4: 2300 | Lv5: 2400 |
Lv6: 2500 | Lv7: 2600 | Lv8: 2700 | Lv9: 2800 | Lv10: 3000 |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のアサシンクラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 1Hit | 6Hit | 4Hit | 4Hit | 5Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 混沌属性 / 悪属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 王 / 神性 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 弱体耐性をアップ |
![]() | Artsカードの性能を11%アップ |
![]() | 与ダメージを225プラスする状態を付与 弱体耐性をアップ |
幕間の物語と強化クエスト
強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】![]() ![]() ![]() まずはスキル2。NP獲得と宝具ダメージ増に繋がる。スキル1はスキルLvを問わず確定の無敵なので後回しでOK。 |
【Step2】![]() ![]() ![]() 続いてスキル2と3。2つのスキルと自身のArtsで宝具が使用しやすくなる。 |
【Step3】![]() ![]() ![]() スキル2はスキルLv10でNPチャージ50%となり、育成で運用が大きく変わる。他のNP50%系と比べても、伝承結晶を優先してスキルLvを上げたい。 |
【Step4】![]() ![]() ![]() このサーヴァントの理想形。スキル1と3の伝承結晶の優先度は下がるが、周回以外でも活用する場合は恩恵が大きい。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
エレシュキガルの強い点/弱い点
NP50%チャージ持ちの地特攻アタッカー

エレシュキガルは最大50%のNPチャージを持ち、宝具を使いやすい。また宝具の地属性特攻はサーヴァントから通常エネミーまで幅広い敵に有効で、自身だけで高い火力を出せる場面も多い。
サーヴァントの最低宝具威力
特攻なし | 特攻あり | |
---|---|---|
宝具1 | 47,560 | 71,228 |
宝具2 | 59,394 | 88,979 |
宝具5 | 71,228 | 106,730 |
味方への攻撃力アップ付与も優秀
自身の宝具効果には、『〔冥界の護り〕状態へ攻撃力20%アップ(3T)』が存在する。宝具を2連発すれば40%の攻撃力アップとなり、味方へ火力サポートをしつつ敵を撃破することが可能。
スキルを再使用しやすい
スキルCTは全て6Tだが、スキル1でCT1減少を持つためスキルを再使用しやすい。NP80%礼装やアペンドスキル2MAXで開始時NP100%を目指せれば、マスター礼装自由でコヤンシステム可能。
高難易度への適性も高い
複数効果の無敵スキルが優秀

スキル1『秘められた大王冠』は確定の無敵付与だけでなく、高確率で弱体/即死無効と強化解除耐性を獲得できる。優秀な効果でレベル10にすれば確定にできるので、高難易度クエストでも活躍できる。
味方全体へのサポートも優秀
スキル3『冥界の護り』は、全体の防御力と最大HPアップで味方を守ることができる。またNP獲得量アップもあり、パーティ全体の宝具を連発したい高難易度では非常に優秀なスキル。
1枚だが超高性能なArtsを所持

エレシュキガルのArtsは1枚だが非常に高性能。クラススキル『陣地作成A+』と『冥界の護り』のNP獲得量アップも合わさり、全サーヴァント中トップクラスにNPを稼げるArtsとなる。
クリティカルを狙いやすい工夫をする
高難易度では高性能Artsを活かす工夫をしよう。NP獲得量アップ+クリティカルができれば一気にNPを稼げるので、スター供給やコマンドコードによるスター集中でクリティカルを狙いたい。
Artsに刻印おすすめのコード | |
---|---|
![]() | 優しい願い 【効果】 Artsカードに刻印時のみ、刻印されたカードのスター集中度を150%アップ ぐだぐだ龍馬危機一髪で入手 |
![]() | レディ・ジャスティス 【効果】 刻印されたカードのスター集中度を100%アップ + 刻印されたカードによる攻撃時にスターを2個獲得 カルデア妖精騎士杯で入手 |
![]() | まじんさん 【効果】 刻印されたカードのスター集中度を100%アップ&クリティカル威力を10%アップ ぐだぐだ邪馬台国2020で入手 |
![]() | 勝利の兵装 【効果】 刻印されたカードのスター集中度を100%アップ 水着イベント2018で入手 レアプリズム交換で入手 |
![]() | 未青き幻想の令印 【効果】 Artsカードに刻印時のみ、刻印されたカードのスター集中度を100%アップ ファイナル本能寺で入手 |
![]() | コード:フォーカス 【効果】 刻印されたカードのスター集中度を25%アップ フレンドポイント召喚 |
B性能アップの効果は短い
宝具とスキル2のB性能アップは1ターンと短い。またスキルのB性能アップは50%と高倍率だがNPチャージと同時付与のため、若干扱い辛い場合がある。
エレシュキガルの運用
Wコヤンスカヤ編成
魔術礼装 | ![]() |
---|
スキル強化でCT1短縮を獲得したことで、マスター礼装フリーでも光コヤンシステムが可能となった。
相性のいい概念礼装
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 冬の結晶(★4) NPを60~75%チャージ |
![]() | エアリアル・ドライブ(★5) NP30~50%チャージ Buster性能8~10%アップ 宝具威力8~10%アップ |
![]() | クランクイン(★5) Busterカード性能5~8%アップ 宝具威力10~15%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | 天鬼姫(★5) 宝具威力10~15%アップ Artsカードのクリティカル威力15~20%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | キュート・オランジェット(★5) NP獲得量25~30%アップ 宝具威力15~20%アップ |
![]() | 鋼の鍛錬(★4) 防御力を15~20%アップ |
相性の良いサーヴァント
相性のいいアタッカー | |
---|---|
![]() | カルナ(★5) 自身で攻撃力アップを持っておらず、エレシュキガルのサポートで効率よく火力を伸ばせる。 |
![]() | メリュジーヌ(★5) NP100%チャージで即時宝具を狙える。単体と全体宝具を切り替えられるため変則周回でも活躍しやすい。 |
![]() | アルジュナオルタ(★5) NP30%チャージ持ちの超高火力アタッカーで、周回で3waveを任せる最有力候補。 |
![]() | アルトリア(槍オルタ)(★4) 高火力アタッカーとして3wave役におすすめ。NPチャージは持たないが、自身だけでは不足する攻撃力アップをエレシュキガルが補えるので好相性。 |
![]() | エリザベート(★4) 女性への高倍率攻撃力アップ付与が優秀。自身も全体宝具でアタッカーになれる。 |
![]() | 水着BB(★5) カード固定スキルでエレシュキガルの高性能Artsを連発可能。スター獲得効果もあり、クリティカルを狙いやすくなる。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | コヤンスカヤ(★5) Wコヤンスカヤ編成でエレシュキガルの宝具3連発が可能。宝具効果で自身に不足する攻撃力アップを重複でき、システムアタッカーの中でも特に好相性な組み合わせ。 |
![]() | 孔明(★5) 宝具連発を狙う際のサポーターとして非常に優秀。 |
![]() | マーリン(★5) 全体NP30%付与持ちなので、エレシュキガルのNP50%とアペンドスキル2のNP20%で即時宝具が可能。B強化+攻撃力アップでダメージを伸ばすことができ、クリティカルサポートも可能。全体無敵+HP回復で生き残りやすくなるので高難易度で特におすすめ。 |
![]() | 水着クロエ(★4) 攻撃力アップ+宝具威力アップでエレシュキガルの火力を伸ばすことができ、1waveで3体出現する場合水着クロエシステムで黒聖杯でも宝具3連発が可能になる。ただコストの関係で6積みが厳しくなるのが欠点。 |
![]() | シェイクスピア(★2) NP20%+B強化付与で周回サポートが可能。 |
![]() | ブリュンヒルデ(★5) スター集中とクリティカル威力アップを付与できるので、クリティカルを狙いたいエレシュキガルと好相性。 |
![]() | 美遊・エーデルフェルト(★4) 最大30%のNP付与と強化成功率アップ付与でサポートができる。スキル1を確定させたい高難易度のサポーターとして選択肢に。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 森井しづき |
---|---|
担当声優 | 植田佳奈 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
シュメル神話における冥界の神。
槍のような檻を自在に操り、ある時は敵を串刺しにし、ある時は魂を閉じ込め、ある時は稲妻を起こす、おそるべき冥界の支配者。
その誕生から冥界を管理する職務にあり、地上と自由を知る事なく神代と共に消えた女神。
この姿はエレシュキガル女神としてのものではなく、彼女に波長の近い人間の魂を依り代にした疑似サーヴァント状態。
冥界の女神らしく人間を監視するのが役割と語るが、
「……あんまり大勢で冥界に来られても困るのよね……
魂を閉じ込める檻を作るのもタイヘンだし……
ちゃんと居心地のいい居場所を提供できるかしら……」
このように、面倒見の良さが隠しきれていない。
まさに冥界の(赤い)天使。
パラメーター
筋力 | A |
---|---|
耐久 | B |
敏捷 | D |
魔力 | B |
幸運 | B |
宝具 | A |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:159cm・47kg
出典:古代メソポタミア神話
地域:メソポタミア
属性:混沌・悪 性別:女性
「私は人間になんて興味はありません。生きてるものって気持ち悪いし。でも、アナタがどうしてもっていうなら、死を前提にお付き合いしてあげてもいいわよ?」
絆Lv.2で開放
メソポタミア神話原典においては
植物の成長と腐敗を司り、蛇や竜を使役し、
冥界の使いであるガルラ霊を自在に操った。
『天の女主人』であるイシュタルと
『冥界の女主人』であるエレシュキガルはライバル関係にある。
神話学的に、豊穣の女神であるイシュタル(イナンナ)は人間の生を表すグレートアースマザーであり、人間の死を表すエレシュキガルはテリブルアースマザーとなる。
神話においてイシュタルは冥界に赴き、
エレシュキガルの手によって殺されている。
その後にイシュタルは復活を果たすが、なぜイシュタルが冥界に赴いたのか、エレシュキガルはなぜそこまで激怒したのか、理由は一切語られていないが、本作ではこれを表裏一体の関係性によるものとして扱っている。
イシュタルとエレシュキガル。
この二神は同一存在、あるいは、一つの神から二つに分かれた神性ではないのかと。
絆Lv.3で開放
『霊峰踏抱く冥府の鞴』
ランク:A 種別:対山宝具
レンジ:10~999 最大捕捉:1000人
れいほうふみだくめいふのふいご。
クル・キガル・イルカルラ。
イシュタルの宝具、アンガルタ・キガルシュと同じもの。ただしこちらは大いなる天から大いなる地に向けて放たれるものではなく、地の底から地続きに行われる冥界の女主人の鉄槌である。地震、地殻変動によってエビフ山脈を崩壊させるアースインパクト。
威力ではイシュタルの金星ブラスターに劣るが、この宝具の神髄は『地形を冥界にする』事にある。冥界であれば絶大な権力を持つエレシュキガルは、彼女と共に戦うもの、そのすべてに強力な護りを与える事だろう。
絆Lv.4で開放
○対魔力:D
Dランク以下の魔術を無効化する。
冥界の陰気にひたされた事で死が日常化してしまい、対魔力が著しく下がってしまった。
○秘められた大王冠:A
イシュタルから取り上げたとされる宝によって作られた女神の冠。
天と地、表裏一体の女神としてイシュタルの持つ様々な権能を己のものとするが、その効力は若干、暗い(陰気)ものに変化している。
○魔力放出(檻):A+
エレシュキガルは勤勉で真面目、そしてやや根暗な女神である。
彼女は普段から暇さえあれば魔力を槍檻に蓄えており、戦闘の際、それを使用する。
○冥界の護り:EX
冥界の柱として捧げられ、支配したエレシュキガルの権能。
その終わりまで冥界を統べた彼女は冥界そのものであり、また、冥界に護られる女王となった。
味方全体を支援し、また、彼女の宝具の性能を変化させる。
絆Lv.5で開放
受動的・内向的な性格。
高い知性と誇りを持つあまり、冥界の主人という役割に殉じてしまい、がんじがらめになってしまった死と腐敗の女神。
美しいものを妬み、醜いものを笑い、欲しいものは他人の手に渡らないよう殺してしまう。
……というのがエレシュキガルだったが、依り代の少女との融合によってそういった欲求を「よくないもの」「恥ずかしいもの」と客観的に認識するようになり、凶暴性は深層下に消えている。
が、直情型なので怒るとこの面が顔を出し、神話どおりの怖ろしく、そして残念な女神となる。
その行動理念はエレシュキガルのものなので依り代になった少女より冷静、かつ自虐的に見える事も。
イシュタルとほぼ同じ台詞回しではあるが、ところどころで上品なお嬢様口調になる。
ふと素直になったり、パニックになったりした時に「~なのだわ」と語尾が大げさになるが、それは行儀の良い彼女の『素の部分』が出ているため。本来は箱入り娘として育てられるべきイシュタルは、その甘やかしと自由奔放さから活発な女性口調になり、
冥界で生真面目に職務をこなしてきたエレシュキガルの方が『箱入り(世間知らず)お嬢様』な言葉使いになったのだと思われる。
絆Lv.5で開放
エレシュキガルは神話時代から自分が嫌われ者、日陰者であった事に苦しみ、憎んでいた。
「私だってイシュタルみたいに自由に生きてみたい。私を冥界の主人と受け入れたまま、冥界の主人の地位とは関係なしで見てくれる相手に出会いたい」
などと乙女チックな願いさえ持っていた。
「悪役であるコトは否定はしないけど、悪は悪でも人間の役に立てるのに。どうしてみんな怖がるのだわ!」
と心の中で拗ねていたところ、メソポタミア世界に訪れた終焉を目の当たりにし、彼女なりの方法で人間を守るために三女神同盟に加盟、ウルクの敵となった。
その後、色々あって深淵に沈んでいたが、これまた色々あって“今の自分”を肯定し、人理修復の為にカルデアに協力する道を選んだ。
その手に持つ槍は発熱神殿メスラムタエア。
この霊基の時だけに許された、地の底を温める光である。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

サーヴァント・ランサー。
冥界の女主人、エレシュキガル。召喚に応じ参上したわ。
一個人に力を貸すのは不本意だけど、
呼ばれた以上は助けてあげる。感謝なさい。
……。 …………。 …………。
って、なんで黙っているのかしら!?
私、立派な女神なんですけど!
1段階目

それでは、私のフォーマルドレスをお見せしましょう!
これが冥界の女主人の普段着よ
……どう? 少しは、威厳が出てきたかしら。
2段階目

霊基の底が上がったわ。
強くなるのはいいことだけど、
急がず慌てず、無理のない計画を立ててね?
3段階目

ちょ、ちょっとまってぇ!? まだ心の準備が……!
ってぇ、もー見られてるぅぅぅ!
そ、そうよぉ、これが、今回用に新調した礼服。
地上に出かける用の普段着なのだわ!
……こういうの、着慣れないのだけど……
……似合っていたら、嬉しいわ。
最終再臨

なんだか夢みたい……。
あなたと、もう一度だけお喋りできればそれでいいと思っていた私が、こんなことになるなんて。
これまでの旅はとても楽しかった……。
そして、これからの旅は、もっともっと楽しいでしょう。
ありがとう、マスター……。
この霊基の私をここまで信用してくれて。
あなたは遠い国、遠い時代に生きたちっぽけな人間だけど。私にとっては大切な、ただ一人の親愛なるブドウの実。
私の手は冷たいけれど、その瑞々しさをいつまでも守らせてね。
霊衣:ニンキガル

入手方法 | エレシュキガル霊衣開放クエスト ▶攻略はこちら |
---|
第三冥界の番人としての姿
自称、悪辣で淫蕩で強欲な女神
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)冥界に花の咲く

概念礼装の効果 |
---|
エレシュキガル(ランサー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を10%アップ&宝具威力を10%アップ |
それでも。結局のところ、
運命も役割もそう大きく変わりません。
あなたはあなたのまま、
彼女は彼女のまま、
互いに住む場所を離れることなく、また、
互いの矜持を損なうことはなかったのです。
でも、だからこそ輝かしいと笑うのです。
ほんのわずかの出来事、一瞬の思い出でしたが、
それは棘となって胸をちくんと痛めます。
冥界に葡萄の樹が咲くことはないにしても、
あなたこそわたしにとっての葡萄の実。
幾星霜流れようと、今も胸を焦がす星。
わたしが消えてしまった後も、
この熱だけは消えることはないでしょう。
神代も終わり、魂もこの地に留まることがなくなり、
最後までひとりで残っていた主人も役目を終えたあと。
荒野にはきっと一面の明るい陽。
それは何度も夢に見た輝かしい記憶の残照。
───冥界に花の咲く。
わたしはそうして、幸せな気持ちのまま、
花になって消えたのです。
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)冥界のスイートホーム

エレシュキガルからのバレンタインチョコ。
エレシュキガルの「槍檻」のミニチュア版。
一番作り慣れた造形のものでトライしたあたり、
乾坤一擲、絶対に失敗できない感が伝わってくる。
カタチはたいへんよく出来ましたが、
味はまだまだというところ。
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます