FGO(Fate/Grand Order)のバゼット(マナナン・マク・リール)の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらバゼットの評価と性能

はじめまして。
私はバゼット・フラガ・マクレミッツ。
神霊マナナン・マク・リールの依代として召喚されました。
バゼットとも、マナナン、あるいはマナナーンとも、
呼びやすい方で結構です。
現地調査、危険物回収などの仕事にはなれています。
どうぞ遠慮なく、高難易度のミッションを申しつけください。

はぁ、思い知りました。人間、着慣れた服が一番だと。
やっぱり、私は仕事着が一番落ち着く。
「似合っていたのに、残念…?」
そ、それはどうも…。別に、もう着ないという訳では、ありませんので…。
しかし…、私が思うに、マナナン・マク・リールは「与える神性」です。ルーに、クー・フーリンに、ディルムッド・オディナに。
そんな神性が、私を依代に選んだということは…。
ふっ、どうでしょうマスター。私は仕事しかできない人間と思われがちですが、意外と…、包容力のある家庭的な女性、というような評価になってしまうのでは?
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 12825 / 12835(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身のQuickカード性能をアップ(3T)[Lv] Busterカード性能をアップ(3T)[Lv] クリティカル威力をアップ(3T)[Lv] 〔キャスター〕特攻状態を付与(3T)[Lv] | ||||
スキル2 | ![]() 自身のNPを30~50%増やす[Lv] スター集中度をアップ(1T)[Lv] クリティカル威力をアップ(1T)[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 自身に回避状態を付与(1T) 弱体無効状態を付与(1T) スターを10~20個獲得[Lv] | ||||
宝具 | ![]() 自身の攻撃力をアップ(1T)[OC] ターゲット集中状態を付与(1T) フラガラックカウンター状態を付与(1T) 敵の通常行動の対象となった時、 敵の行動後に「敵単体に強力なQuick攻撃[Lv] Quick攻撃耐性をダウン(3T) スターを獲得」を発動 特殊行動時には発動しない 敵にブレイクゲージがある場合、カウンター攻撃で敵をブレイクすることはできずHPが1残る | ||||
担当声優 | 生天目仁美 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | 林けゐ |
[動画]バゼットの宝具演出
バゼットの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
敵の行動に反応して攻撃するカウンター宝具を持つ。1ターンで複数回反撃できれば高い火力を発揮できる。ただし敵の行動に依存してしまうので、普通の攻撃宝具で戦ったほうが楽な場面が多い。
![]() | 非常にユニークな性能ですが、テクニカル過ぎて汎用性は低いです。最短ターン攻略など一部の遊び方では革命的な存在になりましたが、通常攻略ではやや扱いづらいですね。代用が効かない性能ですが、大活躍する場面は少なそうです。 |
---|
みんなの評価
バゼットの宝具とスキル性能
宝具「斬り抉る戦神の剣」

自身の攻撃力をアップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 10% | OC2: 15% | OC3: 20% | OC4: 25% | OC5: 30% |
敵単体に強力なQuick攻撃 | ||||
Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
Quick攻撃耐性をダウン(3T) | ||||
10% | ||||
スターを獲得 | ||||
10個 |
スキル1『封印指定執行者A』
【効果】
自身のQuickカード性能をアップ(3T)[Lv]
Busterカード性能をアップ(3T)[Lv]
クリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
〔キャスター〕特攻状態を付与(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のQuickカード性能をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
自身のBusterカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
自身のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
自身に〔キャスター〕特攻状態を付与(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル2『海神のルーンEX』
【効果】
自身のNPを30~50%増やす[Lv]
スター集中度をアップ(1T)[Lv]
クリティカル威力をアップ(1T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
自身のクリティカル威力をアップ(1T) | ||||
Lv1: 50% | Lv2: 55% | Lv3: 60% | Lv4: 65% | Lv5: 70% |
Lv6: 75% | Lv7: 80% | Lv8: 85% | Lv9: 90% | Lv10: 100% |
スキル3『赤枝の後継B』
【効果】
自身に回避状態を付与(1T)
弱体無効状態を付与(1T)
スターを10~20個獲得[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
スターを獲得 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10個 | Lv2: 11個 | Lv3: 12個 | Lv4: 13個 | Lv5: 14個 |
Lv6: 15個 | Lv7: 16個 | Lv8: 17個 | Lv9: 18個 | Lv10: 20個 |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のアヴェンジャークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2Hit | 3Hit | 6Hit | 5Hit | 1Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 中立属性 / 善属性 / 天の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 神性 / 騎乗 / 今を生きる人類 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 弱体耐性をアップ |
![]() | Quickカードの性能を10%アップ |
![]() | 与ダメージを170プラスする状態を付与 |
![]() | 自身のクリティカル威力を少しアップ 自身に付与される攻撃強化状態の消滅タイミングを自ターン終了時から敵ターン終了時まで延長する |
優先度別おすすめのスキル上げ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
Step1 | Lv4 | Lv4 | Lv1 |
Step2 | Lv6 | Lv6 | Lv4 |
Step3 | Lv9 | Lv10 | Lv6 |
Step4 | Lv10 | Lv10 | Lv10 |
まずはNPチャージのスキル2、次点で火力を伸ばせるスキル1を優先しよう。スキル3は中途半端にレベルを上げても恩恵は少ないので、CT短縮のLv6,10を区切りに一気にあげよう。
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() ![]() |
Lv3 | ![]() ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() ![]() |
Lv3 | ![]() ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
バゼットの強い点/弱い点
敵の行動に反応する特殊宝具

バゼットの宝具は使用するとカウンター状態となり、自身を対象とした敵の攻撃やスキルに反応して反撃する。特殊行動には反応しないが、1ターンに何度も攻撃を受けてもその回数だけ反撃する。
バゼットの複数回反撃
バゼットさんの宝具ですが、カウンター状態で受けた攻撃に全て反撃してくれます。
— FGO攻略@GameWith (@FGO_GW) February 9, 2022
タゲ集中を活かせば3回反撃してくれるので、全体宝具倍率でも単体宝具より火力が出る場面はありそうですね。https://t.co/DNDjINpojc #FGO pic.twitter.com/xqQ1wF2RdB
OC1/スキルLv10での反撃火力
反撃1回 | 反撃2回 | 反撃3回 | |
---|---|---|---|
宝具1 | 35,500 | 73,400 | 113,900 |
宝具2 | 47,200 | 97,800 | 151,700 |
宝具5 | 59,000 | 122,100 | 189,500 |
2,3回目は同一の敵に対して反撃したとして計算宝具威力ランキングはこちら
カウンターは宝具攻撃扱い
宝具効果によるカウンターは宝具攻撃扱いとなる。そのため礼装やスキルで宝具威力アップを付与すれば、カウンターの火力を伸ばすことができる。
敵の特殊行動には反撃しない
注意点として、通常スキルには反撃するが特殊行動には反応しない。また自己強化系スキルでも発動せず、バゼットを対象とした通常攻撃・スキルのみに反撃する。
敵の行動に左右される点には注意
宝具のカウンターは敵の行動に依存するので、自己強化が豊富な相手だと1度も反撃できずに終わる可能性もある。採用する場合は登場する敵の行動パターンを良く調べ、バゼットを活かすための戦術を組み立てよう。
カウンターではブレイクできない
宝具のカウンターではブレイクできないので、ブレイクゲージを持つ敵とは相性が非常に悪い。HP1だけ残ってしまうので、HP1を削るためだけに1ターン使ってしまう効率が悪い攻略になってしまう。
![]() | とは言え行動ターンに宝具を使いつつブレイクできれば、1ターンでゲージ1本+2本目をHP1まで削ることも可能です。また「通常行動でブレイク→カウンターで撃破」のようにブレイクゲージ1本持ちを1ターンで倒すこともできます。 |
---|
HP1残しをうまく活かそう
宝具でHP1まで削れた場合は、通常攻撃でブレイクしつつNPを稼ぐことを意識しよう。宝具で稼いだスターでクリティカルも狙いやすく、オーバーゲージで一気にNPを貯めることが可能。
クリティカルで火力を出せる
スキルで高倍率なクリ威力アップとスター集中を持つ。スキル3でスター20個や宝具でカウンターが発動するたびにスター10個を獲得できるので、自身だけで高火力クリティカルが狙える。
NP50%チャージで宝具を使いやすい
スキル2で最大50%のNPチャージを持ち、NP0%からでも宝具を使いやすい。礼装をNPチャージにこだわらずとも運用しやすいので、火力特化や無敵/回避系などクエストに合わせて工夫しよう。
カード性能も良好で連発も狙える
QuickとArtsのカード性能も高く、通常攻撃でNPを稼ぎやすい。タゲ集中で被ダメ時のNPも稼げ、宝具後はクリティカルも狙いやすいので宝具連発のハードルはそれほど高くない。
![]() | 宝具のカウンター攻撃ではNPを稼げないので、スキルと通常攻撃で上手くNPを貯めていく必要があります。 |
---|
防御手段のサポートが欲しい
バゼットは攻撃を受けることで強みを発揮するが、防御手段を回避(1T)しか持たない。無敵や回避、防御力アップでバゼットを守ることができれば、安定した運用が可能となる。
周回は無理では無いが効率が悪い
バゼットはその宝具の特性上、敵に行動してもらわなければ火力を出せない。周回ではいかに素早く敵を倒せるかが重要なので、敵に行動させてしまう時点で大幅なタイムロスとなってしまう。
おすすめの概念礼装
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | 月霊髄液(★5) 自身に無敵状態を3回付与 ダメージプラス状態 |
![]() | 虚数属性(★4) Quickカード性能8~10%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | クリスマスの軌跡(★5) Quickカード性能を8~10%アップ NP獲得量を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | いつかの夏(★5) Quickカード性能8~10%アップ 宝具威力を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | チェリー・アイシクル(★5) Quick性能を5~8%アップ 宝具威力を10~15%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | チョコレート・ヘヴン(★5) Quickカード性能を10~15%アップ 宝具威力を10~15%アップ NP獲得量を15~20%アップ |
![]() | 真夏のひと時(★5) 自身にQ強化10~15%付与 クリティカル威力UP10~15% 毎ターンスター3~4個獲得状態を付与 |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | 太公望(★5) Quick性能+攻撃力+宝具威力アップを付与できる。NP20%も付与でき、神性・魔性特攻 |
![]() | 武則天(★4) 全体攻撃力+Quick性能アップで火力サポートができる。やけどや毒を付与できるので、ブレイクゲージの敵への止め役としても優秀。 |
![]() | バゼット(★5) 交互に宝具を使うことで、被ダメージを分散しつつカウンターで火力を出せる。また通常攻撃が全体攻撃の敵相手だと、Wバゼットで同時に宝具を使うことで高火力を出すことも可能。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | スカサハスカディ(★5) 高倍率のQuick性能+クリ威力アップを付与できる。最大NP50%付与を持ち、即宝具も可能となる。 |
![]() | 水着スカディ(★5) 高倍率のQ強化に加え、B強化+Bクリ威力アップでバゼットのダメージを伸ばせる。スターサポートでクリティカルも狙いやすくなり、NP50%付与で即時宝具も可能。 |
![]() | ミスクレーン(★5) 宝具の攻撃力+宝具威力アップで火力サポートができ、無敵付与でカウンターの安全発動を手伝える。クリ威力アップやスター集中、スター獲得でクリティカルのサポートも可能で、付与できるサポートが全てバゼットと好相性。 |
![]() | マーリン(★5) 全体無敵(1T)でバゼットが安全に反撃ができる。宝具とスキルでHP回復もでき、被ダメージが増えやすいバゼットの生存をサポート可能。 |
![]() | キャストリア(★5) 宝具の対粛清防御や、スキルの1ターン無敵が好相性。バゼットはArts1枚なので、Aチェインが組みづらく宝具連発が狙いづらい点には注意。 |
![]() | マシュ(★3-4) 高倍率防御力アップや無敵でバゼットの被ダメを抑えられる。タゲ集中も持ち、バゼットがピンチの時には守ることも可能。 |
![]() | エリザベート(★4) 女性への高倍率攻撃力アップ持ち。スキル封印を付与できるので、カウンターを安定して発動できるようになる。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 林けゐ |
---|---|
担当声優 | 生天目仁美 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
ケルトの海神にして魔術師。異界の主ともされる。
太陽神ルーの養父であるが、ルーだけでなく、
クー・フーリン、ディルムッド・オディナなどの勇士に
多くの魔道具を贈ったという『与える神性』。
その中で最も有名なものの一つが『フラガラック』で
あり、それを現代まで伝えてきたフラガ一族の末裔を
依代にした疑似サーヴァントとして現界を果たした。
その人間の名はバゼット・フラガ・マクレミッツ。
魔術協会の封印指定執行者であり、とある聖杯戦争の
記憶を(部分的に)有しているようだが……?
パラメーター
筋力 | A |
---|---|
耐久 | B |
敏捷 | B |
魔力 | EX |
幸運 | D |
宝具 | EX |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:172cm・58kg
出典:ケルト神話、Fate/hollow ataraxia
地域:アイルランド
属性:中立・善 性別:女性
本来のマナナン・マク・リールは男性神。
絆Lv.2で開放
マナナンはケルト神話における海の神であり、
異界の支配者であり、また大いなる魔術師であるとされ
る。クー・フーリンの父である太陽神ルーの育ての親で
もある。
ファンという妖精族の妻がおり、この妻は
クー・フーリンに恋をしてその愛人となったという
伝説がある。のちにクー・フーリンと別れて帰ってきた
彼女を赦したマナナンは、二度と妻を奪われないよう、
その姿を魔法のマントで隠したという。
ちなみにこの話をカルデアにいるクー・フーリンに振っ
ても、
「……よく覚えてねぇんだよな、その件は……」
としかめっ面で返してくるだけである。
絆Lv.3で開放
◯封印指定執行者:A
バゼット・フラガ・マクレミッツの身体に染み付いた
対魔術師戦闘法。
協会に封印指定されるような危険な魔術師に対抗するた
めの格闘術、魔術、精神性などを総合した能力のレベル
を示す。
◯海神のルーン:EX
海神マナナンの力をもって行使されるバゼットのルーン
魔術。
サーヴァントとしての霊基に宿るマナナンは
分霊ではあるが、神性を持つ存在である。
それに起因する力を利用する以上、本来ならば多種多様
の魔術行使が可能なはずであるが、依代であるバゼット
自身の不器用さにより『彼女が元から使える魔術をパ
ワーアップする』方向性でしか基本的に利用できない。
とはいえ不器用さは純粋さにも通じる。
言い方を変えれば、これは本来ならば万能とも言える多
様性を持つ海神の力が全てシンプルすぎる用途(拳の強
化など)に一点集中されるということであり、結果とし
て汎用性の代わりに恐るべき破壊力を生むことになる。
絆Lv.4で開放
『斬り抉る戦神の剣』
ランク:EX 種別:迎撃宝具
レンジ:1~50 最大補足:1人
フラガラック。『打神鞭』
ランク:EX 種別:対神宝具
レンジ:0〜90 最大補足:1~800人
マナナン・マク・リールより太陽神ルーに与えられた短
剣。フラガラッハとも。
別名『逆光剣』、『後より出でて先に断つもの(アンサ
ラー)』。
カウンターに特化した迎撃礼装であり、相手の攻撃に対
し『必ず先に命中する』という因果逆転の能力を持つ。
フラガの一族が伝承保菌者(ゴッズホルダー)として
現代まで伝えていた宝具と同じものである……が、
元の所有者であるマナナンの疑似サーヴァントとなった
バゼットは、それをより根源的な部分で扱えるように
なっている。
絆Lv.5で開放
『奔り猛る戦神の剣』
ランク:EX 種別:迎撃宝具
レンジ:1~50 最大補足:1人
フラガラック・アンヴァル。
封印指定執行者としてのバゼットが使っていたフラガ
ラックは、一つを作成するために一ヶ月ほどの儀式を要
するものであったが、本来の所有者であるマナナンはそ
れより遥かに簡易に、そして多様な方法でフラガラック
を作り上げることができる。
この宝具は特にマナナンの『海の神としての性質』、
そして所有しているという『海を駆ける魔法の白馬アン
ヴァル』を軸にしたものである。
今回、マナナンは波と泡の具現とも言われるその白馬ア
ンヴァルを海の白泡に変じさせ、それを逆光剣に錬成す
るという形を取る。
一言で言えば海神として作り上げる泡製フラガラック。
絆Lv.5で開放かつバレンタイン2022クリアで開放
-マナナンは多くの魔術を行使し、特に変身能力に優れて
いた。それを使って人間の女とも交わり、多くの子を
作ったという。
また、彼は様々な魔法の道具を所有していた。フラガ
ラックをはじめ、魔法の船である静波号(ウェーブ・
スイーパー)、食べても蘇る魔法のブタ、人を眠らせる
リンゴの枝、陸も海も走る白馬……。
彼は神話において、それらのマジックアイテムを勇者に
渡す役目を多く担っている。
ルーにはフラガラックや船を、クー・フーリンには面兜
を、ディルムッドには槍を。
彼は基本的に、人間を愛しているのだ。
恵みを与える海のように。
だからこそ人類史の危機を察知し、相性のいい存在
―――バゼットを依代にサーヴァントとして現界した。
バゼットに宿っているのは本来の力のほんの一部分、
切り離した自己の欠片であり、
故にアルターエゴのクラスを得ている。
かつて勇士たちに魔法道具を貸し与えたときと気分的に
は変わらない。今回は自分の一部を貸したというだけ。
依代が予想外に不器用な女性だったことにはやや驚いた
ものの、現界してしまったものは仕方がない。
力を強めて殴るというシンプルなムーブを、海神の力を
もって全力でサポートするのみである。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

はじめまして。
私はバゼット・フラガ・マクレミッツ。
神霊マナナン・マク・リールの依代として召喚されました。
バゼットとも、マナナン、あるいはマナナーンとも、
呼びやすい方で結構です。
現地調査、危険物回収などの仕事にはなれています。
どうぞ遠慮なく、高難易度のミッションを申しつけください。
1段階目

これが霊基再臨…。筋肉の増加ではなく、骨格、仕様そのものが変化する…。
これなら魔術師でしかない私に、偉大なマナナンの力が発揮できるのも頷けます。
それはそれとして…、古きケルトの戦闘装束の要素が入るのはわかりますが…、体のライン、出過ぎではないでしょうか?
2段階目

他のサーヴァントの霊基再臨を調査してきたのですが…、私の再臨、ちょっと地味ですね…。
折角の変身なのですから、もっと大胆に変わっても…。
あ、別にスーツ姿でないと死ぬ、という訳でもないんだし…。
3段階目

こんにちは、マスター。私はマナナン・マク・リール。
もちろん、バゼットでもありますけれどね。
この姿ですか?何でも良かったのですが、折角なら再臨のついでに彼女の希望を叶えてあげようと思いまして。
おっと、照れ隠しに中で暴れているようですが、当然、気にしません。
彼女は実際、可愛い女性なのですから。似合っているでしょう?
最終再臨

はぁ、思い知りました。人間、着慣れた服が一番だと。
やっぱり、私は仕事着が一番落ち着く。
「似合っていたのに、残念…?」
そ、それはどうも…。別に、もう着ないという訳では、ありませんので…。
しかし…、私が思うに、マナナン・マク・リールは「与える神性」です。ルーに、クー・フーリンに、ディルムッド・オディナに。
そんな神性が、私を依代に選んだということは…。
ふっ、どうでしょうマスター。私は仕事しかできない人間と思われがちですが、意外と…、包容力のある家庭的な女性、というような評価になってしまうのでは?
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)アンヴァル

概念礼装の効果 |
---|
マナナン・マク・リール〔バゼット〕(アルターエゴ)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ&ガッツ状態を付与(1回・HP20%回復) |
マナナン・マク・リールが所有する、海も陸も駆けると
いう伝説の白馬。戦車を牽いている場合もある。
マナナンは海神であり、この白馬は波打つ海に生じる白
い泡を意味すると考えられている。
「女神のような私が使っている白馬、ですね。
まさに宝具級の概念です。
ああ、魔術師としての私も、馬には一応乗れますよ。
封印指定の対象者を追うとき、場合によっては車や
バイクよりも馬のほうが有用な場合がありますから。
それにしても……白馬といえば、騎士と姫が二人で
乗っているイメージ。少しばかりロマンチックすぎる
というか、少女趣味すぎるというか……いえ、軽視し
ている訳ではなく、少し気恥ずかしいというか……。
……いつか私も……ないとは限りませんし……。
え、相手ですか?
私と同等……と言わないまでも、勇敢で、博識で、
聡明で、統率力があり、誰からも好かれ、それでいて
驕ることはない謙虚な勇士が望ましいというか……。
なぜそこで席を立つのです?
贅沢すぎる? 絵に描いた餅?
いいえ、います! きっといます!
ただ、私が出会えていないだけに決まっています!」
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)ばぜなん式バレンタイン用甘味

マナナン・マク・リール〔バゼット〕からの贈り物。
俵藤太氏より仕入れた美味しいお米を蒸し、ジャブ、
ストレート、フック、アッパー、前蹴り、膝蹴り、
回し蹴り、フラガラックなどの料理法を用いて
米粒の形がなくなるまで繰り返し搗(つ)き、
その中にあんこを注入したオリジナルの和風甘味。
隠し味はインパクトの瞬間に加える捻り込みだと彼女は
得意げに語った。
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます