FGO(Fate/Grand Order)のバーヴァンシー(妖精騎士トリスタン)の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらバーヴァンシーの評価と性能

サーヴァント、アーチャー。妖精騎士トリスタン、召喚に応じ参上したわ。
騎士の名に恥じない活躍を約束します。
……なーんて、キャハハハハハハ!
なにアナタ、まだ私のコト知らないんだ!滑稽すぎて気に入っちまうぜ!
ええ、それならそれで、仲良くしましょ?
私、正義のミカタ、なんだものね?

あ、あ、あー。
思い出した。思い出した。
あんたのせいで、あんたのおかげで、全部全部思い出せた。
殺してやる。殺してやる。殺してやる。
くだらない妖精も、弱っちい人間も、みんなみんな殺してやる。
見ていてお母様。私、今度こそ女王になってみせる。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | ストーリーガチャ限定 | ||||
HP / ATK | 12127 / 9455(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身のQuickカード性能を30~40%アップ(3T)[Lv] 無敵状態を付与(1T) 味方全体に回避状態を付与(1回) 自身を除く味方全体のHPを500減らす【デメリット】 | ||||
スキル2 | ![]() 敵全体に宝具封印状態を付与(1T) スキル封印状態を付与(1T) 自身のNPを20~30%増やす[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 敵単体のHPを2000~3000吸収する[Lv] チャージを高確率で減らす[Lv] 自身のNPを20~30%増やす[Lv] | ||||
宝具 (強化後) | ![]() 自身に必中状態を付与(1T) 敵単体に呪い状態1000を付与(5T) 呪厄状態を200~400%付与(5T)[OC] 超強力な〔呪い〕特攻攻撃[Lv] | ||||
担当声優 | 和氣あず未 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | 望月けい |
[動画]バーヴァンシーの宝具演出
バーヴァンシーの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
防御面では無敵と回避、宝具/スキル封印を持ち、ギミック面は必中で高難易度適性が高い単体宝具アーチャー。呪い特攻で誰にでも特攻火力が出せ、加えてNPチャージが最大60%なので単体の敵が出現するフリクエでも活躍できる。
評価ランキングはこちらみんなの評価
バーヴァンシーの宝具とスキル性能
宝具「痛幻の哭奏」

強化条件 | 強化クエスト1をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
自身に必中状態を付与(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
- | ||||
敵単体に呪い状態を付与(5T) | ||||
1000ダメージ | ||||
敵単体に呪厄状態を付与(5T) | ||||
OC1: 200% | OC2: 250% | OC3: 300% | OC4: 350% | OC5: 400% |
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 1600% | Lv2: 2000% | Lv3: 2200% | Lv4: 2300% | Lv5: 2400% |
呪い特攻 対象の〔呪い〕が多いほど特攻威力アップ | ||||
1個あたり10%(最大10個) |
宝具「痛幻の哭奏」
自身に必中状態を付与(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
- | ||||
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 1200% | Lv2: 1600% | Lv3: 1800% | Lv4: 1900% | Lv5: 2000% |
呪い状態を付与(5T) | ||||
1000ダメージ | ||||
呪厄状態を付与(5T) | ||||
OC1: 200% | OC2: 250% | OC3: 300% | OC4: 350% | OC5: 400% |
スキル1『グレイマルキンA』
【効果】
自身のQuickカード性能を30~40%アップ(3T)[Lv]
無敵状態を付与(1T)
味方全体に回避状態を付与(1回)
自身を除く味方全体のHPを500減らす【デメリット】
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のQuickカード性能をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 31% | Lv3: 32% | Lv4: 33% | Lv5: 34% |
Lv6: 35% | Lv7: 36% | Lv8: 37% | Lv9: 38% | Lv10: 40% |
スキル2『祝福された後継EX』
【効果】
敵全体に宝具封印状態を付与(1T)
スキル封印状態を付与(1T)
自身のNPを20~30%増やす[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル3『妖精吸血A』
【効果】
敵単体のHPを2000~3000吸収する[Lv]
チャージを高確率で減らす[Lv]
自身のNPを20~30%増やす[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
敵単体のHPを吸収する | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 2000 | Lv2: 2100 | Lv3: 2200 | Lv4: 2300 | Lv5: 2400 |
Lv6: 2500 | Lv7: 2600 | Lv8: 2700 | Lv9: 2800 | Lv10: 3000 |
自身のNPを増やす | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のアルターエゴクラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3Hit | 3Hit | 4Hit | 5Hit | 6Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 混沌属性 / 悪属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 魔性 / 妖精 / 円卓の騎士 / 騎乗 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 弱体耐性をアップ |
![]() | Quickカードの性能を10%アップ |
![]() | Artsカードの性能を10%アップ |
幕間の物語と強化クエスト
強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
Step1 | Lv4 | Lv1 | Lv4 |
Step2 | Lv6 | Lv4 | Lv6 |
Step3 | Lv10 | Lv6 | Lv6 |
Step4 | Lv10 | Lv10 | Lv10 |
全てのスキルが重要なので、可能な限りレベルを上げていきたい。一旦の運用ならNPチャージはLv6まで上げて50%チャージにし、火力アップのためスキル1を優先するのがおすすめ。
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 50,000QP | 計50,000QP |
再臨2 | 150,000QP | 計200,000QP |
再臨3 | 500,000QP | 計700,000QP |
再臨4 | 1,500,000QP | 計2,200,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 100,000QP | 計100,000QP |
Lv2 | 200,000QP | 計300,000QP |
Lv3 | 600,000QP | 計900,000QP |
Lv4 | 800,000QP | 計1,700,000QP |
Lv5 | 2,000,000QP | 計3,700,000QP |
Lv6 | 2,500,000QP | 計6,200,000QP |
Lv7 | 5,000,000QP | 計11,200,000QP |
Lv8 | 6,000,000QP | 計17,200,000QP |
Lv9 | 10,000,000QP | 計27,200,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 100,000QP | 計100,000QP |
Lv2 | 200,000QP | 計300,000QP |
Lv3 | 600,000QP | 計900,000QP |
Lv4 | 800,000QP | 計1,700,000QP |
Lv5 | 2,000,000QP | 計3,700,000QP |
Lv6 | 2,500,000QP | 計6,200,000QP |
Lv7 | 5,000,000QP | 計11,200,000QP |
Lv8 | 6,000,000QP | 計17,200,000QP |
Lv9 | 10,000,000QP | 計27,200,000QP |
バーヴァンシーの強い点/弱い点
呪いの数で威力が上がる特攻宝具

バーヴァンシーの宝具は呪特攻攻撃で、呪いを付与できれば誰にでも特攻ダメージが出せる。宝具前に呪いを付与できるため扱いやすく、呪いの数を増やせば最大10個分の倍率まで特攻倍率を伸ばせる。
呪い特攻についてはこちらバーヴァンシーの最低宝具威力
呪い (1個) | 呪い (4個) | 呪い (7個) | 呪い (10個) | |
---|---|---|---|---|
宝具Lv1 | 86,844 | 110,529 | 134,214 | 157,898 |
宝具Lv2 | 108,555 | 138,161 | 167,767 | 197,373 |
宝具Lv5 | 130,266 | 165,793 | 201,321 | 236,848 |
※Lv80,ATKフォウ1000,OC1,天地人等倍で計算
宝具威力ランキングはこちら呪いサポートでダメージを伸ばす
呪い特攻の倍率を伸ばすには呪いの数を増やす必要があるが、バーヴァンシーは宝具のダメージ前効果以外に呪い付与を持たない。サポーターやコマンドコードで呪い付与の手段を増やしてダメージを伸ばそう。
呪い付与のコマンドコードはこちら![]() | 深淵の神殿騎士(★5) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(500ダメージ・3ターン)を付与+スターを3個獲得 ハロウィン2022の報酬 |
![]() | 微睡む爆弾(★4) 刻印されたカードに防御無視効果を付与 + 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(500ダメージ・3ターン)を付与 バレンタイン2023の報酬 |
![]() | 森域の魔獣(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(500ダメージ・3ターン)を付与 お正月2019期間限定ミッションで入手 |
![]() | 幼獣の呪符(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態状態(300ダメージ・3ターン)を付与+スターを1個獲得 水着2021イベントの報酬 |
![]() | ヒール・プリンセス(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体のHPを100吸収する&呪い状態(300ダメージ・3ターン)を付与 カルデア妖精騎士杯の報酬 |
![]() | ぐっ様人形(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(300ダメージ・3ターン)を付与+自身のHPを100回復 水着イベント2024の報酬 |
固定ダメージでもHPを削れる
宝具には呪いの効果を増幅させる呪厄付与(5T)の効果もある。呪い+呪厄で高い固定ダメージを出せるため、超高倍率の防御力アップなどが登場する一部クエストでも活躍できる。
![]() | ただし年々こういった特殊なクエストは減少しており、通常クエストでは活かしにくいのでおまけ程度と思いましょう。 |
---|
NPチャージを持ち周回でも優秀
スキル2,3でそれぞれNP30%チャージを持つので、自身で合計NP60%チャージができる。高倍率なQuick強化も所持しており、単体の敵が登場する変則クエストのアタッカーとして採用できる。
宝具の必中で回避対策も可能
宝具では必中(1T)付与を持つので、敵の回避も無視して攻撃できる。宝具前効果なので回避を頻繁に使用する敵にも対処しやすく、その後の追撃でもダメージを与えられるので高難易度で活躍しやすい。
宝具対策も優秀

スキルで敵全体の宝具封印+スキル封印+チャージ減少に加え、全体回避付与と自身無敵を持つため、宝具対策も優秀。またスキル3には単体HP吸収(最大HP3000)の効果があるため生き残りやすい。
![]() | チャージ減少はスキルLv10で確定なので、宝具封印が弾かれない敵であれば自身だけでかなりのターン宝具対策が可能です! |
---|
HP減少のデメリットもある
スキル1発動時に自身以外のHPを500減少させるデメリットがある。短期決戦寄りの戦いが多いので基本的に気にならないが、長引く場合は味方サポートで補えると戦いやすい。
バーヴァンシーの運用
高難易度編成
魔術礼装 | ![]() |
---|
高難易度で単体相手に速攻を狙う編成。呪い付与可能なコマンドコードを用意して、追撃等で特攻ダメージを伸ばすのがおすすめ。
おすすめの概念礼装
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 虚数属性(★4) Quickカード性能8~10%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | ほしの歩き方(★5) 自身に〔呪い〕特攻状態を20~25%付与 NPを30~50%チャージ |
![]() | クリスマスの軌跡(★5) Quickカード性能を8~10%アップ NP獲得量を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | いつかの夏(★5) Quickカード性能8~10%アップ 宝具威力を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | チェリー・アイシクル(★5) Quick性能を5~8%アップ 宝具威力を10~15%アップ NPを30~50%チャージ |
おすすめのコマンドコード
![]() | 深淵の神殿騎士(★5) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(500ダメージ・3ターン)を付与+スターを3個獲得 ハロウィン2022の報酬 |
![]() | 微睡む爆弾(★4) 刻印されたカードに防御無視効果を付与 + 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(500ダメージ・3ターン)を付与 バレンタイン2023の報酬 |
![]() | 森域の魔獣(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(500ダメージ・3ターン)を付与 お正月2019期間限定ミッションで入手 |
![]() | 幼獣の呪符(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態状態(300ダメージ・3ターン)を付与+スターを1個獲得 水着2021イベントの報酬 |
![]() | ヒール・プリンセス(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体のHPを100吸収する&呪い状態(300ダメージ・3ターン)を付与 カルデア妖精騎士杯の報酬 |
![]() | ぐっ様人形(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(300ダメージ・3ターン)を付与+自身のHPを100回復 水着イベント2024の報酬 |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | ジャックドモレー(★5) NP50%チャージ持ちの呪い特攻アタッカー。宝具とスキルで呪を付与でき、お互いの特攻ダメージを伸ばし合いながら戦える。攻撃力アップとNP付与でサポートも可能。 |
![]() | モルガン(★5) 汎用性の高いNP50%チャージ持ちアタッカー。攻撃力アップでバーヴァンシーのダメージも伸ばしながら戦えるので、変則周回で選択肢。HPが残る必要があるので活用できる機会は少ないが、宝具の呪いで特攻ダメージも伸ばせる。 |
![]() | 水着バーヴァンシー(★4) 毎ターン発動効果延長で呪い+呪厄の期間を伸ばすことができ、宝具で呪いも付与できる。攻撃力アップでバーヴァンシーのダメージを伸ばすことができ、全体宝具なので複数の敵の処理を任せることも可能。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | 水着スカディ(★5) 高倍率のQ強化に加え、NP50%付与で宝具を打ちやすくなる。スターサポートでクリティカルを狙いやすくなり、B強化+Bクリ威力アップでB攻撃のダメージを伸ばせる。 |
![]() | スカサハスカディ(★5) 高倍率のQ強化+Qクリ威力アップを付与可能。最大NP50%付与も可能で、火力アップと宝具発動の両方をサポートできる。 |
![]() | 蘆屋道満(★5) バーヴァンシーが悪/混沌なので道満の高倍率火力強化を受けられる。呪いも付与できるので特攻ダメージも伸ばせる。 |
![]() | オベロン(★5) NP70%付与でバーヴァンシーの宝具発動をサポートできる。バーヴァンシーの持たない高倍率宝具威力アップで、ダメージも大きく伸ばせるので、高HP相手の速攻攻略でおすすめ。 |
![]() | 水着BB(★5) カード固定で呪い付与コマコを固定できる。シエルや岸波白野と組み合わせてバーヴァンシーのカードを引きやすくするのもおいすすめ。 |
![]() | 武則天(★4) 攻撃力とQuick強化のサポートができるアサシン。バーヴァンシーの火力をサポートしつつ、自身もサブアタッカーとして攻撃できる。絆礼装があれば更におすすめ。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 望月けい |
---|---|
担当声優 | 和氣あず未 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
妖精國ブリテンにおける円卓の騎士、その一角。
汎人類史における円卓の騎士・トリスタンの霊基を
着名した妖精騎士。
異聞帯ブリテンを支配する女王モルガンの『娘』、
後継者として優遇されている。
魔術の必要がない異聞帯ブリテンにおいて、
魔女として育てられた、ふたりの妖精のうちひとり。
パラメーター
筋力 | A |
---|---|
耐久 | C |
敏捷 | A |
魔力 | B |
幸運 | D |
宝具 | E |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:170cm・54kg
出典:イギリス妖精史、及び異聞帯ブリテン
地域:妖精國・ダーリントン付近
属性:混沌・悪 性別:女性
「ルックス最高、性格サイアク☆
この褒め言葉サイコ〜! 私にグシャグシャにされた
ヤツらの断末魔の声だけどな!」
絆Lv.2で開放
妖精としての名はバーヴァンシー。
スコットランドに伝わる女性の妖精。
意味はそのまま“女の妖精”
夜に現れては人間の命を吸い、死に至らしめたという。
血を好み、日光に弱い。
多くの妖精は『益』と『害』を併せ持つが、バーヴァ
ンシーは『害』しか持たない悪性の妖精である。
見た目は人間の美女そのものだが、長いスカートの下
に隠された足だけは妖精のもので、その踵は『鹿のひ
づめ』であったという。
絆Lv.3で開放
○性格
外交的・能動的。
自分の欲求を臆面もなく口にし、実現させる為にまわり
をこき使う支配者気質。
刹那的快楽主義で、今が気持ち良ければそれでいい。
妖精らしく楽しい事を好むが、彼女が知る『楽しい』は
弱者が苦しむ声だけなので、結果的に人間・妖精問わ
ず、弱いものを玩び、踏みにじる行為に走る。
(誰にも愛された事がなく、また、「母」であるモルガ
ンからは「弱者を虐げた時だけ」褒められるので、それ
が楽しい事なのだと学習してしまった)
母に愛されようと努力するけなげな少女像と、
いずれ自分のものになる王国をオモチャとして見ている
姫の傲慢さが融合した魔女っ娘。
善行やきれい事を見ると本気で気分が悪くなり、徹底的
に罵倒する。理由は「決まってんだろ、私がつまらねえ
んだよ」というもの。
絆Lv.4で開放
○対魔力:EX
決して自分の流儀を曲げず、悔いず、悪びれない妖精騎
士トリスタンの対魔力は規格外の強さを発揮している。
○騎乗:A
何かに乗るのではなく、自らの脚で大地を駆る妖精騎士
トリスタンは騎乗スキルを有している。
○陣地作成:A
妖精界における魔術師としても教育されている為、工房
を作る術にも長けている。
○祝福された後継:EX
女王モルガンの娘として認められた彼女には、
モルガンと同じ『支配の王権』が具わっている。
汎人類史において『騎士王への諫言』をした騎士の
ように、モルガンに意見できるだけの空間支配力を
有する。(マナの支配圏)
○グレイマルキン:A
イングランドに伝わる魔女の足跡、
猫の妖精の名を冠したスキル。
妖精騎士ではなく、彼女自身が持つ本来の特性なのだ
が、なぜか他の妖精の名を冠している。
絆Lv.5で開放
『痛幻の哭奏』
ランク:E 種別:対人宝具
レンジ:無限 最大捕捉:1人
フェッチ・フェイルノート。
対象がどれほど遠く離れていようと関係なく、
必ず呪い殺す魔の一撃(口づけ)。
相手の肉体の一部(髪の毛、爪等)から『相手の分身』
を作り上げ、この分身を殺すことで本人を呪い殺す。よう
は妖精版・丑の刻参りである。
また、フェッチとはスコットランドでいう
ドッペルゲンガーのこと。
絆Lv.5で開放
大抵のコトに興味はなく、場を荒らすコトだけを趣味に
していたバーヴァンシーだが、
ベリルの語る『汎人類史の文明』の話に目を輝かせ、
汎人類史の真似事をするのがマイブームになってしまっ
た。
「歴史あるお城で軍隊行動のトーナメントとかやったら
面白くなぁい?もちろん一位以外は罰ゲームで皆殺し☆」
その過程で汎人類史の「靴(ヒール)」の魅力に
憑り付かれ、靴のコレクターとなる。
靴に関してのことなら真摯に、純粋に努力し、
将来は汎人類史のどんな職人よりカッコイイ靴を
作るのだ、と夢を抱いている。
……そんなバーヴァンシーの(お姫様)寝室には、
カカトから切り落とされてコレクションにされた妖精た
ちの生足が宝物のように鎮座している。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

サーヴァント、アーチャー。妖精騎士トリスタン、召喚に応じ参上したわ。
騎士の名に恥じない活躍を約束します。
……なーんて、キャハハハハハハ!
なにアナタ、まだ私のコト知らないんだ!滑稽すぎて気に入っちまうぜ!
ええ、それならそれで、仲良くしましょ?
私、正義のミカタ、なんだものね?
1段階目

霊基再臨ご苦労様。どう?これが本来の私。
人間から血を奪う吸血妖精。悪魔の如きバーヴァンシー。
お淑やかな令嬢ごっこも悪くないけど、このコスもらしくていいでしょ?
はっ、緑色のスカートとか、上品すぎて履いてられねーよ。
2段階目

今回はこんなところか。
ま、数があればいいってものじゃないもんな。
3段階目

あれ、私、今まで何を、幸せな夢を、見ていた気がする…。
あぁ、喉が痛い、痛いの、まるで首から下が、なくなってしまったみたい。
私、どうなって、るの?
最終再臨

あ、あ、あー。
思い出した。思い出した。
あんたのせいで、あんたのおかげで、全部全部思い出せた。
殺してやる。殺してやる。殺してやる。
くだらない妖精も、弱っちい人間も、みんなみんな殺してやる。
見ていてお母様。私、今度こそ女王になってみせる。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)不器用な歓び

概念礼装の効果 |
---|
バーヴァン・シ―(アーチャー)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ&攻撃時に確率で自身のNPを5%増やす |
「服とか家とか、料理とか。
そこまでは分かるの。うん、分かる。
妖精でもそれくらいはやるからな。
でも履きものまで工夫するとか、もう無理。
マジ無理。意識飛ぶ。
だって足よ? 踵よ?
いちばん敏感なところを思う存分飾るのよ?
ダイタン、カレイ、ヨウエン、ユウガ。
汎人類史にはもう魔法はないって聞いたけど、
節穴もいいところ。こんなに沢山の魔法の靴、
妖精國でもお目にかかれない。
見るのも履くのも飾るのもいいけれど、
夢はやっぱり自分の一足。
少しずつ少しずつ、腕を上げて一流に近づくの。
理想の靴ができるまで何年かかると思う?
1年? それとも10年?
それまで私が生きていれば、
その時は、記念に一足、貰ってくれる?」
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)踊るレッドパイル

バーヴァン・シーからのバレンタインチョコ。
杭のカタチをしたチョコ。
他のサーヴァントからのチョコを砕く、呪いの杭。
時間と想いをかけて作られたはじめてのチョコ。
それがバレンタインチョコそのものである事を
バーヴァン・シーは気づいていない。
嫌がらせで作ったのものだが、それでも
薔薇の模様をいれて美しく仕上げるバーヴァン・シーの
美的センスが光る。
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます