FGO(Fate/Grand Order)に登場する水着信長の評価を掲載。スキルや再臨素材、最終再臨や絆礼装なども掲載しています。FGO(Fate/GO)の水着信長運用の参考にどうぞ。
目次
【評価/データベース】
【サーヴァント運用/組み合わせ】
【プロフィール】
- プロフィール/フレーバーテキスト
- 再臨画像(ネタバレ注意!)
- マテリアル(ネタバレ注意!)
- 絆礼装(ネタバレ注意!)
- バレンタイン礼装(ネタバレ注意!)
水着信長の評価と主要データ

──イェーイ!のってるかのう!
わしこそが渚の第六天魔王こと、そう!ノブナガ・THE・ロックンローラーじゃ!
え?どの辺がロックだって?いや水着で夏はロックじゃろ。
こういうのはフィーリングじゃ、考えるでない、感じるのじゃ!
あ、クラスはバーサーカーでよろしく。
主要なデータ
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
HIT数 | B: 6HIT | A: 2HIT | Q: 3HIT | EX: 5HIT | 宝具: 12HIT |
属性 | 混沌 / 夏 / 人属性 ▶天地人一覧はこちら | ||||
特性 | 女性 / 王 ▶特性一覧はこちら | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 10023 / 10146(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身に回避状態を付与(1T) バスター性能をアップ(3T)[Lvで強化] | ||||
スキル2 | ![]() 自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5T)[Lvで強化] 味方全体に毎ターンHP回復状態を付与(5T)[Lvで強化] 味方全体に毎ターン3%のNP獲得状態を付与(5T) | ||||
スキル3 | ![]() 自身のスター集中度をアップ(1T)[Lvで強化] 必中状態を付与(1T) 〔炎上〕フィールド時、攻撃力アップ(3T)[Lvで強化] | ||||
宝具 | ![]() 敵単体に超強力な攻撃[Lvで強化] 〔神性〕特攻[OCで変動] | ||||
合計 再臨素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
合計スキル 強化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特徴と評価の理由
評価:〔B+〕 スター集中や回避など攻防揃ったアタッカー |
---|
・6ヒットのBusterでNPやスターが稼げる ・スターとNP獲得状態スキルのサポートが優秀 ・神性特攻と相性のいい天属性有利も魅力 ・ただし★4狂の中では与えられるダメージは低め ・使いやすいスター集中と、NPの稼ぎやすさで補う |
当サイトにおける評価について
◆評価しているライター
![]() | サーヴァント考察ガチ勢。 普段は自サーヴァントLv1で難所をクリアする動画をYoutubeに上げている。 |
---|---|
![]() | 周回ガチ勢。 全ての素材の在庫が3桁無いと手が震えるので常に周回。和鯖大好き。普段はTwitterで活動。真名はひみつ。 |
◆評価基準
[S+] | 別格。 現在の編成環境を作っているといえるサーヴァント。一部の例外を除き、全ての状況で活躍できる |
---|---|
[S] | 全サーヴァント中で特に優秀。 層を問わずにオススメでき、高難易度やストーリー進行など様々な場で活躍する機会が多い |
[A+] | 同クラス内で特筆して優秀。 汎用性/高難度適正/周回性能のどれかが格段に高い、もしくは総合的に見た場合どれも一定の水準以上。 |
[A] | 同クラスで明確な役割を持つ。 汎用性/高難度適正/周回性能のどれかに適正があり、サポートや組み合わせ次第で最適解となる場合があるタイプ。 |
[B] | 明確な強みはあるが、相対的に見るとAランク以上と比較して一歩劣るタイプ。所持サーヴァントが少ないうちか確実に活躍できるが、手持ちのサーヴァントが増えるにつれて採用頻度が減りがち。 |
[C] | 明確な強みはあるが、相対的に見ると他のキャラで近しいことができてしまうタイプ。好きなら問題なく使っていけるだけの性能はあるが、最適解とはなりにくい。 |
[D] | キャラの強みよりも弱みが目立つ。もしくは上位互換になるようなサーヴァントがおり、活かそうとしても一歩劣ってしまう。 |
[E] | 現状不遇なサーヴァント。使うには愛が必要。 ただしこのランク帯はゲーム内にほとんど居ない。 |
[EX] | 上記のランクどこにも属さないタイプ。 上記の指標で測りにくいサーヴァント。主にサーヴァントごとの特性などから「活かすための編成難易度が特筆して高い」「特定状況のみで活躍可能」な2タイプに分類。 |
水着信長の宝具/スキル
宝具「第六天魔王波旬〜夏盛〜」

三界神仏灰燼と帰せ。
我こそは第六天魔王波旬、織田信長!
うぉぉぉっ!『ノブナガ・THE・ロックンロォール』!!イェイッ!
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 600 | Lv2: 800 | Lv3: 900 | Lv4: 950 | Lv5: 1000 |
神性特攻 | ||||
OC1: 150 | OC2: 162.5 | OC3: 175 | OC4: 187.5 | OC5: 200 |
スキル1『うつけ殺法A』
【効果】
自身に回避状態を付与(1T)
バスター性能をアップ(3T)[Lvで強化]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
バスターカード性能アップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10 | Lv2: 11 | Lv3: 12 | Lv4: 13 | Lv5: 14 |
Lv6: 15 | Lv7: 16 | Lv8: 17 | Lv9: 18 | Lv10: 20 |
スキル2『敦盛ビートB』
【効果】
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5T)[Lvで強化]
味方全体に毎ターンHP回復状態を付与(5T)[Lvで強化]
味方全体に毎ターン3%のNP獲得状態を付与(5T)
【CT】
Lv1「10」ターン,Lv6「9」ターン,Lv10「8」ターン
5ターンの間 毎ターンスター獲得状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 5 | Lv2: 6 | Lv3: 6 | Lv4: 7 | Lv5: 7 |
Lv6: 8 | Lv7: 8 | Lv8: 9 | Lv9: 9 | Lv10: 10 |
5ターンの間 味方全体に毎ターンHP回復状態を付与 | ||||
Lv1: 300 | Lv2: 320 | Lv3: 340 | Lv4: 360 | Lv5: 380 |
Lv6: 400 | Lv7: 420 | Lv8: 440 | Lv9: 460 | Lv10: 500 |
スキル3『渚の第六天魔王A-』
【効果】
自身のスター集中度をアップ(1T)[Lvで強化]
必中状態を付与(1T)
〔炎上〕フィールド時、攻撃力アップ(3T)[Lvで強化]
【CT】
Lv1「6」ターン,Lv6「5」ターン,Lv10「4」ターン
1ターンの間 自身のスター集中度をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 1000 | Lv2: 1200 | Lv3: 1400 | Lv4: 1600 | Lv5: 1800 |
Lv6: 2000 | Lv7: 2200 | Lv8: 2400 | Lv9: 2600 | Lv10: 3000 |
3ターンの間 [炎上]フィールドで攻撃力アップ | ||||
Lv1: 10 | Lv2: 11 | Lv3: 12 | Lv4: 13 | Lv5: 14 |
Lv6: 15 | Lv7: 16 | Lv8: 17 | Lv9: 18 | Lv10: 20 |
クラススキル
狂化C | Busterカードの性能を6%アップ |
---|
優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】![]() ![]() ![]() いずれのスキルもLv上げが重要。スキル3はLv4まで上げないと一般的なスター集中度の仲間からスターを奪いづらい。スキル2のLv上げは偶数時にスター獲得の効果量が増えるので意識して上げていく。 |
【Step2】![]() ![]() ![]() 続いてはスキル3。Lv6でCT5となり再使用しやすくなるのでまずは優先したい。スキル1もLv6の区切りを目指したいが、自身の狂化ランクの低さを補うためにも少しでも上げたい。スキル2はCTが長めなので余裕があればでOK。 |
【Step3】![]() ![]() ![]() このサーヴァントを運用する上でおすすめのスキルレベル。自身のスキルでスターを獲得し、最短CT4でクリティカルを狙いやすいバーサーカーとなる。余裕があればスキル2も伸ばしてクリティカルや生存を補いたい。 |
【Step4】![]() ![]() ![]() このサーヴァントの理想形。他のサーヴァントに比べて伝承結晶を優先する必要はないが、スキル1は生存だけでなく効果ターンを大きく伸ばせる。スキル2は再使用直後に戦闘不能になっても優秀なスキル。使い続けるのであれば伝承結晶を検討したい。 |
Step1 | ひとまず使ってみたいと思った時におすすめのスキルレベル。 |
---|---|
Step2 | 素材に余裕があれば上げておきたいスキルレベル。Step1よりもそのサーヴァントの特徴を引き出せる。 |
Step3 | 攻略班が最もおすすめしたいスキルレベル。本格的に運用する場合はここを目指そう。 |
Step4 | そのサーヴァントの理想となるスキルレベル。一部を除き無理に目指す必要は無いが、手持ちの素材が十分であれば目指す価値はある。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水着信長の強い点/弱い点
水着織田信長の強い点(長所)
1.サポートもできるアタッカー
水着信長はスキルとBusterでスターを稼ぎやすく、スターが集まらないバーサーカーのメリットを活かした味方のサポートが優秀。自身でもスター集中を使用してクリティカルを狙えるため、アタッカーとしても動ける。

▲スキルに3枚のBusterとQuick、EX、宝具など、1つ1つは多くないがスター獲得の手段が多い。
2.「敦盛ビートB」のサポートが優秀
スキル「敦盛ビートB」は自身へ5ターンのスター5〜10個の獲得状態付与と、味方全体へ5ターンのNP獲得とHP回復状態付与の効果。自身の生存時は味方のクリティカルのサポートを行え、戦闘不能になってもスター以外の効果は残る。

▲スター獲得状態のみ、自身が戦闘不能になると消えるので要注意。
3.織田信長に欠かせない神性特攻
水着信長の対象の広い〔神性〕特攻宝具を所持している。神性持ちは天属性であることが多く、人属性の水着信長は天地人相性の関係でダメージを与えやすい。そのため★4の宝具未強化ながら、アタッカーとして活躍の機会は多め。
TIPS:『天地人と星とは?』
敵を含み、ユニットごとに設定された隠しステータス。ゲーム内ではシナリオで仄めかされるのみで確認はできない。
「天→地→人→天」の3すくみと、相性の影響を受けない「星」で構成されており、有利の相手には与ダメージが約1.1倍のプラス補正が入る。また不利の相手には約0.9倍のマイナス補正が入る。
4.CT短めで使いやすいスター集中持ち
スキル「渚の第六天魔王A-」は自身へ1ターンのスター集中状態付与の効果。自身のスキルと通常攻撃でスターを稼げるので自給自足もしやすく、CT6〜4と短いので繰り返し使いやすいのが魅力。

▲このスキルの2回使用を目指したい。
TIPS:『クリティカルの効果』
クリティカルはダメージが2倍になる他、NP獲得も2倍となり、スターも増えやすくなる。ダメージ上昇以外にも恩恵がある。
▶詳しいダメージの伸ばし方についてはこちら
5.スターもNPも稼げるBusterが魅力
水着信長のBusterは6ヒットするので、1枚目にArtsかQuickを置くとNPやスターを得られる。元々のBusterのダメージの高さと、スター集中スキルからのクリティカルでオーバーキルも発生しやすい。そのためNPやスターは十分稼げる。

▲1枚目ArtsがないとNPは稼げないので要注意。
TIPS:『Artsボーナス』
1枚目にAを置くと宝具以外のカードのNP獲得が上昇する。ヒット数によって変動するがBusterでも1枚目Quick程度のNPを得られるようになり、Quickも約1.5~1.66倍のNPを得られる。
TIPS:『オーバーキル』
NP獲得量が1.5倍となり、スターも獲得しやすくなる。クリティカル時の2倍の効果と合わせればNP獲得量は3倍になり効果的。NP獲得量UPなどのスキルとは別枠の乗算となる。
6.Buster以外もヒット数多め
水着信長の宝具は12ヒット、EXは5ヒットと多め。1枚のQuickも3ヒットと悪くはなく、積極的にブレイブを行う。もしくは高倍率のスター発生率アップ付与をもらうことで更にスターを稼げる。

▲ブレイブできれば次ターンは味方がクリティカルを狙いやすくなる。
水着織田信長の弱い点(短所)
1.コマンドカード慣れが重要
水着信長の通常攻撃の性能を最大限活かすには、何がお得なのか状況ごとに判断し、考える必要がある。基本的には1枚目Busterを選んでダメージを優先し、1枚目Buster以外でも十分に倒せる場合は1枚目ArtsやQuickを選んでいきたい。
2.戦闘不能になりやすい
バーサーカー共通の問題として、ほぼ全てのクラスから2倍のダメージを受けるので戦闘不能になりやすい。「敦盛ビートB」にHP回復効果、「うつけ殺法A」に1ターンの回避があるものの、補いきれない。戦闘不能を前提に行動する必要がある。
TIPS:『戦闘不能も戦略に組み込もう』
スキルや宝具を使用済であったり、相性有利との戦いが終わって役割がなくなったサーヴァントを意図的に戦闘不能にできるのはメリット。後列からスキル未使用で準備万端のサーヴァントを登場させることができる。
戦闘不能のタイミングの調節のしやすさは、大きな強みとなる。
3.そのままでは通常攻撃のダメージが低め
水着信長のATKは★4狂では平均的なものの、クラススキル「狂化」のランクは低め。スキル「うつけ殺法A」の自身へ3ターンのBuster性能アップで補えるものの、打たれ弱さを補う回避スキルを使ってしまうのが難点。
4.スキルLv上げが前提
「渚の第六天魔王A-」のスター集中、「敦盛ビートB」のスター獲得はスキルLvをある程度上げないとスターが集まりきらない、スターが不足といった問題が起きる。運用に直結するので、少しずつでも上げていきたい。

▲スキルLvを上げないと、スターが集まりやすいライダーやアーチャーからは奪いづらい。
水着信長の運用
1.味方のカードを利用しよう
水着信長のBusterが優秀とはいえ、NP獲得やスター発生は自身のQuickやArtsを超えない。しかしパーティ全体のArtsやQuickを4〜5枚あるように調節すると、自身の3枚のBusterが状況や目的に応じて使い方を変えられる便利なカードになる。

▲ダメージが出るBusterに追加効果がある、と考える。
2.積極的にオーバーキルを狙おう
水着信長のカードでNPやスターを稼ぎたい場合、1枚目に味方のArtsやQuickを置いた後に、自身のカードを2〜3枚目に繋げる運用を心がける。2枚目にBusterがあればオーバーキルを発生しやすく、効率よくNPやスターを得られる。

▲Quickは当然、Busterよりも稼げる。ブレイブ時以外は3枚目に置きたい。
3.〔炎上〕フィールドでは効果アップ
スキル「渚の第六天魔王A-」には〔炎上〕フィールド時に自身へ3ターンの攻撃力アップの追加効果がある。しかし限られたクエストしか該当しないので、あくまでオマケと考えたい。もし炎上フィールドを見つけたら敵が神性持ちか確認しよう。
水着信長と相性のいい概念礼装
NPチャージ礼装があると安定した宝具使用が狙える。バーサーカーながらクリティカルも狙いやすいので、クリティカル威力アップ系もおすすめ。スター発生率礼装は低倍率なため、確実なスター獲得の方が好ましい。
![]() | ゴールデン相撲~岩場所~(ATK型) 自身の攻撃力UP10~15% 戦闘開始時NP30~50%獲得 自身で所持していない種類の強化なので効率的。 |
![]() | フォンダン・オ・ショコラ(ATK型) 戦闘開始時NP30~50%獲得 自身に〔神性〕特攻状態を25~30%付与 神性相手への採用時は効率よくダメージを伸ばせるのでおすすめ。 |
![]() | 至るべき場所(バランス型) 毎ターンスター3~4個獲得状態を付与 戦闘開始時NP30~50%獲得 宝具を使用しつつ、パーティ全体のスター獲得を補える。 |
![]() | 2030年の欠片(HP型) 毎ターンスター8~10個獲得状態を付与 スター獲得の役割を重視する場合はこちら。 しかしアタッカーとしても魅力なので、なるべくATK型の礼装をもたせたい。 |
![]() | 蒼玉の魔法少女(ATK型) 戦闘開始時NP40~50%獲得 NP獲得量UP25~30% NP獲得量アップ系は1枚目ArtsからのNP獲得を意識する場合、優秀。 |
![]() | 月の勝利者(超ATK型) B強化10~15% クリティカル威力UP20~25% 最大ATK2400となる希少な礼装 |
![]() | ファラオ・チョコラトル(ATK型) NP獲得量UP15~20% Buster&宝具威力アップ10〜15% |
![]() | 鬼に衣(ATK型) 戦闘開始時NP30~50%獲得 スター発生率10~15%UP クリティカル威力10~15%UP |
![]() | 日輪の城(バランス型) クリティカル威力UP15~20% スター発生率UP15~20% 戦闘開始時NP25~40%獲得 |
![]() | 英雄風采 三英傑(バランス型) 宝具威力UP15~20% スター発生率UP15~20% 戦闘開始時NP25~40%獲得 |
![]() | 聖夜の晩餐(ATK型) 戦闘開始時NP30~50%獲得 宝具威力10~15%UP クリティカル威力10~15%UP |
![]() | エアリアル・ドライブ(ATK型) 戦闘開始時NP30~50%獲得 B性能UP8~10% 宝具威力UP8~10% |
![]() | 我らが征くは星の大海(ATK型) NP獲得量UP15~20% B強化15~20% |
水着信長と相性の良いキャラ
Busterとスターが必要、もしくは稼げるサーヴァントとはクラスを問わず相性がよい。またスター獲得状態持ちを揃えて、狂讐術などスターが集まりづらいサーヴァント同士で組むとスター集中がなくてもクリティカルしやすくなる。
![]() | 茶々(★4) 最短CT5で3Tのスター獲得状態持ちのバーサーカーなのでパーティ全体がクリティカルしやすくなる。 |
![]() | ヒロインX(オルタ)(★5) スター獲得を持ち、自身のブレイブや宝具でスターを稼ぎやすい。パーティ全体がクリティカルしやすくなる。 |
![]() | 土方歳三(★5) スター発生率アップ付与とスター集中持ちなので、水着信長が稼いだスターを効率よく使用しつつ自身でもスターを稼げる。 |
![]() | アンデルセン(★2) 最短CT5で3T最大40%のクリ威力アップ付与を持ち、スター獲得状態も所持しているのでパーティ全体がクリティカルしやすく、大ダメージを出しやすくなる。 |
![]() | 茨木童子(★4) ・味方全体へ3ターンの攻撃力アップ付与で効率よくダメージを伸ばせる ・自身のQuickでスターを稼げる |
![]() | ベオウルフ(★4) ・スター獲得を持つ希少なバーサーカー ・なるべく礼装でも補いたい |
![]() | アタランテオルタ(★4) ・スター獲得と集中を併せ持ち、Quickである程度スターを稼げる ・クリティカルが狙いやすいバーサーカー |
水着信長のプロフィール
イラストレーター/声優
イラスト | pako |
---|---|
担当声優 | 釘宮理恵 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
渚の第六天魔王、ここに轟臨!
この夏の尾張のトレンドをふんだんに盛り込んだ素敵なルックであのノッブが帰ってきた!
え?クソダサTシャツとか恥ずかしくないんですかって?
ふっ……、今回のわしは今までのわしとは違うのじゃ!
なんとこの夏のわしは再臨を2回ぐらい残しておる。
そう、念願の着替え再臨じゃ!
再臨したわしの艶姿に腰を抜かすでないぞ!
うっはっはっはっはー!
……というかこのTシャツ、イケてると思うんじゃが、じゃが!
パラメーター
筋力 | B |
---|---|
耐久 | C |
敏捷 | B |
魔力 | C |
幸運 | B |
宝具 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

──イェーイ!のってるかのう!
わしこそが渚の第六天魔王こと、そう!ノブナガ・THE・ロックンローラーじゃ!
え?どの辺がロックだって?いや水着で夏はロックじゃろ。
こういうのはフィーリングじゃ、考えるでない、感じるのじゃ!
あ、クラスはバーサーカーでよろしく。
1段階目

待たせたな!ついにわしの艶姿を披露する時が来たようじゃ。
うっへっへっへ、どうこの水着、ええじゃろええじゃろ?うっはっはっはー!
皆まで言うな、わかっておる。そなたはまっこと果報者よな、このこのー。
2段階目

ロックの道は一日にして成らず!
わしの魂のシャウトを、天下にあまねく響かせるその日まで、わしの活躍は続く!
トゥビーコンテニュー!
3段階目

やれやれ、戯言で誤魔化しておったが、どうにも抑えきれんか…
この姿を晒すのはいつぞや振りか。これが第六天魔王波旬、織田信長の業である!
ま、まだ限定解除みたいなもんじゃけどね。
最終再臨

ことここに至っては是非もなし。
仏に会うては仏を殺し、祖の会うては祖を殺し、羅漢に会うては羅漢を殺す。
悪鬼羅刹の化身なりとて、我が覇道を阻むことは能わぬ。
すなわち、今宵の枕投げはわしの独壇場じゃ!
うっはっはっはー、覚悟するがいい、水着姿で浮ついておる者ども。
そなたもボヤボヤせずに加勢せい、ポロリもあるやもしれんしのぅ
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:152cm・44kg
出典:史実
地域:日本
属性:混沌・夏 性別:女性
ノーマルノッブから属性が夏とかいう希少属性に変化しているが多分ノリ。秩序から混沌へ変化しているのは第六天魔王状態の影響と思われる。
「うっはっはっは! わしこそが渚の第六天魔王、織田信長じゃ! わしったら脱いでも凄いんじゃからネ!」
絆Lv.2で開放
己が内から燃え盛るように湧き上がるパッションをその身にまとい、2017年夏『ノブナガ・THE・ロックスター』鮮烈デビューなのじゃ!
ファイトスタイルは尾張うつけ時代を彷彿とさせる戦国やんちゃスタイル&ロックンロール。
え? 火縄? 奴はおいてきた。浜辺の戦いには湿気ってついてこれそうにないからネ!
絆Lv.3で開放
『第六天魔王波旬~夏盛~』
ランク:E~EX 種別:対神宝具
ノブナガ・THE・ロックンロール。
神仏を滅ぼす魔王信長の真の宝具……の、マイナーチェンジバージョン。
神性や神秘を持つ者に対して絶大な力を揮う存在へと変生する固有結界の限定解放状態。解放状態のノッブの背後には謎の巨大骸骨(仮)が顕現し、魔王の如き力を揮う。
絆Lv.4で開放
○うつけ殺法:A
想像を絶するうつけ的発想で戦闘を行う。
寺にピンポンダッシュをしたり、
茶釜に爆竹をしかけたり、
信勝を泣かしたりとやりたい放題である。
元来、こういう事には頭が回るため悪い意味で
近接戦闘能力がパワーアップしている。
○敦盛ビート:B
敦盛のビートを戦場に轟かす必殺の超空間ダンシング敦盛ファイト。踊りなのか歌なのはっきりしてほしいがノッブ曰くこれがロック。
ちなみに謎の魔王武装の名前は
『ヘシKill・ハセーべ』との事。
絆Lv.5で開放
○渚の第六天魔王:A-
本人の夏のイメージによって、己の在り方を捻じ曲げられた怪物。能力・姿が変貌してしまう。
本来のスキル「魔王」のアナザースキル。
渚で魔王が水着に着替えたらこうなった。
副作用で少し胸が大きくなっている気もするんじゃが気のせいかの?
絆Lv.5で開放
第六天魔王波旬、織田信長。
本来の第六天魔王状態は神仏はおろか、己すら焼き尽くしかねない危険なモードのため、バーサーカーというクラスに封じることで限定的に第六天魔王状態を保っている。
うつけた言動で誤魔化してはいるが、この姿は信長的にはかなり危険な状態のため、定期的に魔力(ロック)を解放(シャウト)してクールダウンしている。
―――ま、是非もないよネ!
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)天下布武~2017summer.ver~

概念礼装の効果 |
---|
織田信長(バーサーカー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を15%アップ&クリティカル威力を15%アップ&防御力を10%ダウン【デメリット】 |
――渚で魔王で大ロック!
この夏、尾張のヒットチャートを総なめにした
あのニューアルバムがついにカルデア上陸じゃ!
初回特典でわしの花押入りTシャツとヘッドフォンも
付いてくるしこれはまさに一生ものよな? よな?
売れぬなら おまけでごまかせ マイアルバム
ノッブ
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)バーニング是非もないチョコ

世界のノッブからのバレンタインチョコ。
信長の背後に顕現する謎骸骨がフランベされて燃えてい
る様をあらわした謎チョコ。いまだに骸骨が何なの
かはっきりしないが、それはまあ今回もどうでもいい。
かの髑髏チョコをさらに一歩推し進めた珠玉の一品。割
とかっこいいけど欲しくはない。
「イェーイ! 皆のものバレンタインっとるかのう!!
わしこそが戦国史上最もバーニングなバレンタインの
雄、そうわしじゃ! で、これがわし特製のバーニング
是非もないチョコ! 賞味期限はあと10秒! 急げ、
人間50年! チョコのうちを食らぶれば! 甘き浮世
の如くなり! 聞いてください。そんなわしとそなたの
晴れ舞台。いざ本能寺へ届け、バレンタイン・ロックン
ロォーーーーーゥル!」
――あ、溶けた。
FGO攻略記事一覧
クリスマス2019

ログインするともっとみられますコメントできます