FGO(Fate/Grand Order)のヘファイスティオン(フェイカー)の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらヘファイスティオンの評価と性能

召喚に応じて参上した。我が名はヘファイスティオン……
おい! どういうことだ! なぜ私が覚えてる!
お前は……ああ、そうか。そういうことか。
何、ちょっと変わったクラスの影響だと思ってくれ。
私はヘファイスティオン、の偽者のようなものでね。
クラスはプリテンダー……
だが、お前が構わなければ、
フェイカーと呼んでほしい。

プリテンダーとしての霊基の完成か。これは生前の私とは全然違う。
だが、だからこその充実もある。
フフッ、ここに至らせてくれたお前には、報いてやろう。
覚悟しておくんだな。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 全てのガチャで恒常的に排出 | ||||
HP / ATK | 11168 / 9879(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身のArtsカード性能をアップ(3T)[Lv] Busterカード性能をアップ(3T)[Lv] 〔キャスター〕クラスに対して相性有利になる状態を付与(3T) | ||||
スキル2 | ![]() 自身のNPを60~120%増やす[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 自身にターゲット集中状態を付与(1T) 防御力を大アップ(1T)[Lv] NP獲得量をアップ(1T)[Lv] 自身を除く味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】 | ||||
宝具 | ![]() 自身の宝具威力をアップ(1T)[OC] 敵単体に超強力な攻撃[Lv] Arts攻撃耐性をダウン(3T) Buster攻撃耐性をダウン(3T) | ||||
担当声優 | 大地葉 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | 坂本みねぢ |
[動画]ヘファイスティオンの宝具演出
ヘファイスティオンの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
最大120%のNPチャージが特徴的な単体Artsのアタッカー。クラス相性から採用できるクエストは多いが、十分なサポートがなければ火力面はやや不足する場面も多い。
![]() | 自己強化も豊富ですが、倍率は控えめです。星4故に低ATKな点もあり、汎用性は高いですがやや火力が物足りない場面もあります。 |
---|
みんなの評価
ヘファイスティオンの宝具とスキル性能
宝具「魔天の車輪」

自身の宝具威力をアップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 10% | OC2: 20% | OC3: 30% | OC4: 40% | OC5: 50% |
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 900% | Lv2: 1200% | Lv3: 1350% | Lv4: 1425% | Lv5: 1500% |
Arts攻撃耐性をダウン(3T) | ||||
10% | ||||
Buster攻撃耐性をダウン(3T) | ||||
10% |
スキル1『彼もまたイスカンダルなのだから(偽)A』
【効果】
自身のArtsカード性能をアップ(3T)[Lv]
Busterカード性能をアップ(3T)[Lv]
〔キャスター〕クラスに対して相性有利になる状態を付与(3T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のArtsカード性能をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
自身のBusterカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル2『高速神言B』
【効果】
自身のNPを60~120%増やす[Lv]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
自身のNPをものすごく増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 60% | Lv2: 66% | Lv3: 72% | Lv4: 78% | Lv5: 84% |
Lv6: 90% | Lv7: 96% | Lv8: 102% | Lv9: 108% | Lv10: 120% |
スキル3『無銘の恩恵EX』
【効果】
自身にターゲット集中状態を付与(1T)
防御力を大アップ(1T)[Lv]
NP獲得量をアップ(1T)[Lv]
自身を除く味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
防御力を大アップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
NP獲得量をアップ(1T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のランサークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3Hit | 3Hit | 3Hit | 5Hit | 4Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 中立属性 / 中庸属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 愛する者 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 自身のクリティカル威力をアップ |
![]() | 自身の被クリティカル発生耐性をアップ スター発生率をアップ |
![]() | Artsカードの性能を12%アップ |
![]() | 自身の宝具威力を10%アップ |
優先度別おすすめのスキル上げ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
Step1 | Lv4 | Lv8 | Lv1 |
Step2 | Lv6 | Lv8 | Lv4 |
Step3 | Lv9 | Lv8 | Lv6 |
Step4 | Lv10 | Lv8 | Lv9 |
まずはスキル2のLv8目指して最優先で上げていく。次点で唯一の火力アップ手段であるスキル1を上げていこう。スキル3は高難易度で有用な効果だが、周回だけを考えるなら無理に上げなくてよい。
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
詳細なQPの必要数はこちら必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 50,000QP | 計50,000QP |
再臨2 | 150,000QP | 計200,000QP |
再臨3 | 500,000QP | 計700,000QP |
再臨4 | 1,500,000QP | 計2,200,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() |
Lv5 | ![]() |
Lv6 | ![]() |
Lv7 | ![]() |
Lv8 | ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 100,000QP | 計100,000QP |
Lv2 | 200,000QP | 計300,000QP |
Lv3 | 600,000QP | 計900,000QP |
Lv4 | 800,000QP | 計1,700,000QP |
Lv5 | 2,000,000QP | 計3,700,000QP |
Lv6 | 2,500,000QP | 計6,200,000QP |
Lv7 | 5,000,000QP | 計11,200,000QP |
Lv8 | 6,000,000QP | 計17,200,000QP |
Lv9 | 10,000,000QP | 計27,200,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() |
Lv5 | ![]() |
Lv6 | ![]() |
Lv7 | ![]() |
Lv8 | ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 100,000QP | 計100,000QP |
Lv2 | 200,000QP | 計300,000QP |
Lv3 | 600,000QP | 計900,000QP |
Lv4 | 800,000QP | 計1,700,000QP |
Lv5 | 2,000,000QP | 計3,700,000QP |
Lv6 | 2,500,000QP | 計6,200,000QP |
Lv7 | 5,000,000QP | 計11,200,000QP |
Lv8 | 6,000,000QP | 計17,200,000QP |
Lv9 | 10,000,000QP | 計27,200,000QP |
ヘファイスティオンの強い点/弱い点
100%以上のNPチャージ持ち

ヘファイスティオンのスキル2はLv8でNP102%チャージと超高倍率なNPチャージスキル。礼装やサポートに頼らず宝具発動が可能で、周回において非常に優秀なスキル。
![]() | 礼装やサポートを完全に火力特化にできるので、星4の低ATKや宝具未強化を補いやすいです。もちろん宝具連発も狙いやすい! |
---|
火力を伸ばしやすい宝具効果

宝具にはダメージ前の宝具威力アップ(1T)に加え、ダメージ後にArts+Buster耐性ダウン(3T)を付与できる。高倍率NPチャージで宝具連発しやすいので、耐性ダウンで火力アップが狙える。
OC1/スキルLv10/ASLv10での宝具威力
対剣弓 | 対槍 AS3あり | 対術 | |
---|---|---|---|
宝具1 | 57,600 | 74,800 | 76,700 |
宝具2 | 76,700 | 99,800 | 102,300 |
宝具5 | 95,900 | 124,700 | 127,900 |
※Lv80,ATKフォウ1000,天地人等倍で計算
宝具威力ランキングはこちら攻撃有利の範囲が非常に広い

プリテンダーは三騎士+アルターエゴに攻撃有利なクラス。加えてスキル1でキャスターにクラス有利となる状態(3T)を獲得できるので、アタッカーとして採用できる場面が非常に多い。
プリテンダーについて

ヘファイスティオンは新クラス「プリテンダー」のサーヴァント。アルターエゴと対になるポジションとなっており、剣弓槍に有利となるクラスとなっている。
プリテンダーの詳細はこちらタゲ集中で味方を守れる
スキル3はタゲ集中+高倍率防御力アップの効果で、味方を守ることができる。防御力アップの倍率は非常に高く、防御力アップサポートを受けることでダメージ0も目指せる。
防御有利は少ないので注意
攻撃有利の範囲は広いが、三騎士に対しては防御等倍となる。防御有利は対アルターエゴとスキル2使用時のキャスターのみなので注意。
NP稼ぎ目的の使用もできる
スキル3にはNP獲得量アップの効果もあるので、被ダメージでNP稼ぎを行うこともできる。宝具連発のサポートにもなるので、ヒット数の多い敵に対しては積極的に狙おう。
おすすめの概念礼装
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | お疲れ様です!(★5) Artsカード性能を8~10%アップ 〔魔性〕特攻状態を15~20%付与 NPを30~50%チャージ |
![]() | 願望の器(★4) 宝具威力を10~15%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | ロイヤル・アイシング(★5) Artsカード性能10~15%アップ 宝具威力20~25%アップ |
![]() | トレジャー・オブ・カリビアン(★5) Artsカード性能8~10%アップ 宝具威力10~15%アップ 宝具使用時にチャージ段階を2段階分上げる(1回) |
![]() | 笑顔のしるし(★5) Artsカード性能10~15%アップ NP獲得量10~15%アップ 宝具威力15~20%アップ |
![]() | キュート・オランジェット(★5) NP獲得量25~30%アップ 宝具威力15~20%アップ |
![]() | 起源弾(★5) 無敵貫通状態を付与[br[キャスター]特攻35~40%を付与 |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | オデュッセウス(★5) 全体Arts強化を持つ全体宝具ライダー。ヘファイスティオンの火力をサポートしつつ、対キャスターの周回役として好相性。 |
![]() | 坂本龍馬(槍)(★5) 全体Arts強化+OC1段階アップ付与を持つ全体宝具ランサー。ヘファイスティオンはOCアップで宝具威力アップの倍率が上がるので、付与できるサポートが全て好相性。 |
![]() | イスカンダル(★5) 高火力なNP30%チャージ持ち全体宝具ライダー。攻撃力/宝具威力アップでヘファイスティオンの火力を補いながら戦えるので、単体を含む周回で好相性。 |
![]() | 水着伊吹童子(★5) NP50%チャージ持ちで宝具連発を狙いやすい。BA強化+攻撃力アップでヘファイスティオンの火力を伸ばしながら戦えるため変則周回でも採用しやすい。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | アルトリアキャスター(★5) 高倍率のArts性能アップとNP獲得量アップで宝具連発のサポートができる。粛清防御で敵宝具対策ができる点でも優秀。 |
![]() | プロトマーリン(★5) 最大HPアップ+全体無敵で味方を守れるため高難易度でおすすめ。A強化+攻撃力アップの火力強化に加え、OCアップでヘファイスティオンの宝具威力アップ倍率も伸ばせる。 |
![]() | オベロン(★5) 最大NP70%付与ができるサポーター。ヘファイスティオンは宝具威力アップを持つので、宝具威力アップブーストの恩恵も大きい。自身も全体宝具アタッカーで、攻撃有利の範囲がほぼ同じなので組み合わせやすい。 |
![]() | マーリン(★5) 全体無敵でパーティを守れるサポーター。宝具効果のスター獲得状態+NP付与が優秀。特に高難易度でおすすめ。 |
![]() | 玉藻(★5) 高性能Artsサポーター。高倍率のArts性能アップと宝具威力アップでの火力支援が優秀。主に高難易度の耐久より編成でおすすめだが、火力を伸ばしたい場合の追加サポーターとしても優秀。 |
![]() | ジャンヌ(★5) 宝具で味方全体無敵とHP回復が可能な防御役。スター獲得状態などもあり、長期戦をする場合で非常におすすめの盾役。 |
![]() | アンデルセン(★2) 毎ターンスター獲得や様々な強化効果を持つ低レアのサポート役。手持ちが少ないタイミングで高難易度に挑む時におすすめ。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 坂本みねぢ |
---|---|
担当声優 | 大地葉 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
征服王イスカンダルが最も寵愛したと言われる腹心ヘファイスティオン。
彼女はそのヘファイスティオン……ではない。
イスカンダルに限りない忠誠を誓いながら、同時にイスカンダルと王の軍勢を誰よりも憎む、謎多き神代の魔術師。
パラメーター
筋力 | B |
---|---|
耐久 | C |
敏捷 | C |
魔力 | A+ |
幸運 | D |
宝具 | B++ |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:168cm・58kg
出典:史実、『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』
地域:マケドニア
属性:中立・中庸 性別:女性
通常であれば、彼女ではなく、本物のヘファイスティオ
ンが召喚されるだろう。
絆Lv.2で開放
本物のヘファイスティオンは、実は彼女の兄のことであ
る。
イスカンダルの母オリュンピアスは、かの征服王を守る
ため、決して裏切らない腹心と、王への呪いを防ぐため
の魔術師を必要とした。
前者が本物のヘファイスティオンであり、後者が彼女で
あった。
絆Lv.3で開放
オリュンピアスが育て上げた彼女は単なる魔術師ではな
く、イスカンダルの「魔術的な影武者」であった。
このため、彼女には名前さえ与えられなかった。
名前を持たないからこそ、魔術的にイスカンダルになり
すまし、あらゆる呪いを引きつけることができたから
だ。
王を守るためさまざまな欺瞞工作を仕掛け、名代として
も行動した結果、後代のイスカンダルの伝承には彼女の
情報も含まれることになったという。
絆Lv.4で開放
なぜだか、彼女は前回の召喚の記憶を完全に残している
という。
通常の召喚であれば、そうした記憶は残らず、仮に残る
場合でもうっすらとした印象程度のはずだが……。
そうした記憶からか、彼女はフェイカーと呼ばれること
を好んでいる。
◯彼もまたイスカンダルなのだから(偽):A
影武者として、イスカンダルの宝具やスキルを模倣する
スキル。
模倣したスキルは一段階ランクが落ちるが、その能力を
変容させることも可能。
◯高速神言:B
神代の魔術師である彼女は、その一言で大魔術を発動さ
せる。
◯無銘の恩恵:EX
名を持たざる彼女ゆえのスキル。
剣だろうが魔術だろうが呪いだろうが、主と認めた相手
のダメージを、自らに吸い寄せることができる。また、
ダメージもそのままというわけではなく、事前に対策を
取っていれば大きく軽減することが可能。
絆Lv.5で開放
『魔天の車輪』
ランク:C+~A+ 種別:対軍宝具
レンジ:2~100 最大捕捉:100人
ヘカティック・ホイール。
生前、イスカンダルの宝具である『神威の車輪』を預
かったことも彼女は、かの戦車を牽引する神獣の代
わりに、骨でできた竜を召喚して操ったという。
本来の『神威の車輪』や、それを使った蹂躙走法『遥か
なる蹂躙制覇』から比べれば、ランクは落ちるが、代わ
りに魔術を使った精密操作や自立操作が可能。また、持
ち主の魔力を注ぎ込むことによって、短時間ならランク
を向上させることもできる。
絆Lv.5で開放かつ復刻事件簿コラボの追加シナリオクリアで開放
彼女の霊基には、かつてカルデアがつくりあげた自立観
測型存在証明システム・ムネーモシュネーが混ざってい
る。
含有率はごくわずかなものだが、これによって彼女はプ
リテンダーのクラスを得て、ステータスとスキルも一部
変質することとなった。
◯陣地作成:EX
ムネーモシュネーとしてのスキル。
自立観測型存在証明システムとしての彼女は、ある意
味、ひとつの工房のようなものである。
ムネーモシュネーの混じった彼女は、こうした工房とし
ての機能を自分の内側で働かせることができる。
◯忘却無効:EX
忘却補正と似て非なるスキル。記憶の神ムネーモシュ
ネーの名をつけられたシステムにより、カルデア式召喚
で喚ばれた場合に限定されるが、彼女は過去召喚された
際の記憶をほぼ完全に持ち越すことができる。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

召喚に応じて参上した。我が名はヘファイスティオン……
おい! どういうことだ! なぜ私が覚えてる!
お前は……ああ、そうか。そういうことか。
何、ちょっと変わったクラスの影響だと思ってくれ。
私はヘファイスティオン、の偽者のようなものでね。
クラスはプリテンダー……
だが、お前が構わなければ、
フェイカーと呼んでほしい。
1段階目

霊基再臨か。懐かしいな。
おっと、今のは聞き流しておけ。
お前には話す気のない思い出だ。
2段階目

元々私は魔術師として育てられたものでな。この姿にはそれなりのこだわりがある。
何だ?魔術を教わりたいって?
やめとけやめとけ。お前向きじゃないさ。
3段階目

この鎧は……そうか、私の霊基の底にはこれも埋まっていたのか。
神に仕える戦士としての鎧だよ。
結局、これを着て戦ったことは殆ど無かったが、
ああ、この現界ではお前のために戦ってやろう。
最終再臨

プリテンダーとしての霊基の完成か。これは生前の私とは全然違う。
だが、だからこその充実もある。
フフッ、ここに至らせてくれたお前には、報いてやろう。
覚悟しておくんだな。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)託されたもの

概念礼装の効果 |
---|
ヘファイスティオン(プリテンダー)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ+自身がやられた時に自身を除く味方全体のNPを10%チャージする |
未熟、未達、愚劣。
この破片を見るたび、彼女が思うのはそういうことだ。
かつて、彼女には守るべき王がいた。
その王が戦場で一太刀を浴びた時の外套を、彼女は貰い
受けた。
切り裂かれた外套を見るたびに、身を焼かれるほどの怒
りと恥辱が彼女を苛んだ。
それを原動力として、生前の彼女は幾多の戦場に立って
きたのである。
……今でも、それは変わらない。
だけど、別の感情が滲むことも、否定しない。
自分の未熟さと愚かさを分かち合いたい人間がいること
を、今の彼女はまんざらでもない気持ちで受け入れてい
るのだ。
永遠に色褪せぬ怒りと、後悔と、ほんの少しの誇りとと
もに、彼女は王の背中を追い続けている。
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)王の彫像チョコ

ヘファイスティオンからのバレンタインチョコ。
私が作るなら当然これだろうと言わんばかりの、
王の彫像。それも若年期と全盛期のW盛りである。
プロポーションなどは全て目分量だが、
髪の毛一筋たりともズレがないはず、とのこと。
なお、こんな見かけだが味は一級品。
現代料理の枠に目覚めた彼女が、あらゆるコストを惜し
まず研鑽した結果である。なぜ全力を尽くしたのかと聞
きたくなる突っ走り方は、おそらく生前から変わらない
もののひとつだろう。
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます