FGO(Fate/Grand Order)のメドゥーサ(セイバー)(剣メドゥーサ)の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらメドゥーサ(セイバー)の評価と性能

サーヴァント、セイバー。メドゥーサよ。
……は? 私じゃない私がいっぱいいる?
なんで?
……素でウザいんだけど。

見えますか?この輝ける怪物たちの姿が。
いかに綺麗に見えたとしても、これらは人の血肉を食らう魔です。
そしてその極地が、ここにいる黄金剣を持つ怪物…。
ですから、興味を持って近付くのは勝手ですが…覚悟はしておくべきでしょう。
その怪物が、たとえ女神のように涼しい顔をしていたとしても…
心の中では食べてしまいたいという欲を…
必死に我慢しているのかもしれないのですから。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 14248 / 12015(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 敵単体に確率[Lv]で行動不能状態を付与(1T) 自身のQuickカードのクリティカル威力をアップ(3T)[Lv] 「Quick攻撃時に敵単体に呪い状態(5T)を付与する状態」を付与(3T) | ||||
スキル2 | ![]() 自身のNPを増やす[Lv] 味方全体の攻撃力をアップ(3T)[Lv] 魔性特性の味方全体のクリティカル威力をアップ(3T)[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 自身に無敵状態を付与(3回・3T) 弱体無効状態を付与(3回・3T) 被クリティカル発生耐性をアップ(3T)[Lv] | ||||
宝具 | ![]() 自身のQuickカード性能をアップ(1T)[OC] 敵単体に超強力な[人の力を持つ敵]特攻攻撃[Lv] 低確率で行動不能状態を付与(1T) [地の力を持つ味方]全体の攻撃力をアップ(3T) | ||||
担当声優 | 浅川悠 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | ホトソウカ |
[動画]メドゥーサ(セイバー)の宝具演出
メドゥーサ(セイバー)の総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
NP50%チャージを持つ単体セイバー。人の力特攻で火力を出せ、地の力へ火力サポートができるので変則でも採用しやすい。スタンや無敵で高難易度適性もあるが、確率スタンが邪魔になる場面もある。
評価ランキングはこちらみんなの評価
メドゥーサ(セイバー)の宝具とスキル性能
宝具「怪物の黄金剣」

自身のQuickカード性能をアップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 10% | OC2: 15% | OC3: 20% | OC4: 25% | OC5: 30% |
敵単体に超強力な攻撃 | ||||
Lv1: 1200% | Lv2: 1600% | Lv3: 1800% | Lv4: 1900% | Lv5: 2000% |
[人の力を持つ敵]特攻 | ||||
150% | ||||
[地の力を持つ味方]全体の攻撃力をアップ(3T) | ||||
20% |
スキル1『自己封印・暗黒神殿B』
【効果】
敵単体に確率[Lv]で行動不能状態を付与(1T)
自身のQuickカードのクリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
「Quick攻撃時に敵単体に呪い状態(5T)を付与する状態」を付与(3T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のQuickカードのクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
「Quick攻撃時に敵単体に呪い状態(5T)を付与する状態」を付与(3T) | ||||
500 |
スキル2『魔の血脈A』
【効果】
自身のNPを増やす[Lv]
味方全体の攻撃力をアップ(3T)[Lv]
魔性特性の味方全体のクリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
味方全体の攻撃力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
魔性特性の味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル3『因子捕食(戦女神)EX』
【効果】
自身に無敵状態を付与(3回・3T)
弱体無効状態を付与(3回・3T)
被クリティカル発生耐性をアップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のバーサーカークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4Hit | 2Hit | 4Hit | 5Hit | 9Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 混沌属性 / 中庸属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 騎乗 / 神性 / 蛇 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 弱体耐性をアップ |
![]() | Quickカードの性能を10%アップ |
![]() | 与ダメージをプラスする状態を付与 |
優先度別おすすめのスキル上げ
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
Step1 | Lv1 | Lv6 | Lv1 |
Step2 | Lv4 | Lv10 | Lv4 |
Step3 | Lv6 | Lv10 | Lv6 |
Step4 | Lv10 | Lv10 | Lv10 |
NPと火力両方を伸ばせるスキル2を最優先んで上げる。スキル1はスタン確率とクリ威力アップ、スキル3は無敵と弱体無効のCT短縮が優秀なので、特に高難易度運用するなら全スキルLv10にしておきたい。
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
メドゥーサ(セイバー)の強い点/弱い点
最大NP50%チャージの特攻アタッカー

メドゥーサ(セイバー)の宝具は人属性特攻攻撃で、非常に範囲が広いので活躍の場が広い。また最大NP50%チャージを持ち、変則周回でも採用しやすい。
人属性サーヴァントはこちらOC1での最低宝具威力
対天(不利) | 対地(等倍) | 対人(有利) 特攻 | |
---|---|---|---|
宝具1 | 67,157 | 74,606 | 123,022 |
宝具2 | 89,503 | 99,435 | 163,990 |
宝具5 | 111,849 | 124,264 | 204,958 |
味方へのサポートも優秀
宝具で地属性へ攻撃力アップ(3T)を、スキルで味方全体へ攻撃力アップ(3T)と魔性へクリ威力アップを付与できる。特に地属性へは優秀な火力サポートが行えるので、周回では地属性と並べて運用したい。
地属性サーヴァントはこちら敵を拘束しつつ戦える
スキルと宝具でスタン付与を持ち、敵を拘束しつつ戦える。ただし宝具効果は低確率で、狙ったタイミングで付与するには弱体耐性ダウンなどのサポートが必要。また敵宝具タイミングなどスタンを付与したくない場面では邪魔になることもある。
3枚のQuickが高性能
3枚持っているQuickのカード性能が非常に高く、通常攻撃でスターとNPを稼ぎやすい。ひたすらQを選択するだけでクリティカルと宝具を連発できるので、単騎運用でも強力。
おすすめの概念礼装
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 冬の結晶(★4) NPを60~75%チャージ |
![]() | 虚数属性(★4) 自身のQuickカード性能を8%アップ NPを30%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | クリスマスの軌跡(★5) Quickカード性能を8~10%アップ NP獲得量を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | いつかの夏(★5) Quickカード性能8~10%アップ 宝具威力を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | チェリー・アイシクル(★5) Quick性能を5~8%アップ 宝具威力を10~15%アップ NPを30~50%チャージ |
相性の良いサーヴァント
相性の良いサポーター | |
---|---|
![]() | スカサハスカディ(★5) 高倍率のQuick性能アップを付与できる。最大NP50%付与も可能で、火力アップと宝具連発の両方をサポートできる。 |
![]() | 水着スカディ(★5) 高倍率のQ強化に加え、最大NP50%付与で宝具連発を狙いやすくなる。B強化+Bクリ威力アップでB攻撃のダメージも出しやすくなり、スターサポートでクリティカルも狙いやすくなる。 |
![]() | 武則天(★4) 攻撃力+Quick性能を20%アップが可能で、絆礼装があれば更にQuick性能+20%ができる。 |
![]() | キャストリア(★5) NP50%付与と攻撃力のサポートも可能。高難易度などで、宝具の対粛清防御を付与することで味方全体を守ることができる。 |
![]() | マーリン(★5) 全体無敵やHP回復が可能で、より耐久面を強化できる。宝具のスター獲得とスキルのクリ威力アップで攻撃面のサポートも得意。 |
![]() | オベロン(★5) NP70%付与と高倍率宝具威力アップを付与できる。とにかく火力を出したい場面で。 |
![]() | ブリュンヒルデ(★5) クリ威力アップとスター集中アップが付与でき、クリティカル狙いがしやすくなる。宝具でスター発生率アップも可能で、クリティカルサポートに特化している。 |
![]() | アンデルセン(★2) スキルで毎ターンのスター/NP獲得状態を付与できる。宝具でHP回復と確率だが攻撃力/防御力アップも付与でき、耐久と火力両方をサポートできる。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | ホトソウカ |
---|---|
担当声優 | 浅川悠 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
人を石にする魔眼と蛇の髪を持つ女の怪物は、
英雄ペルセウスに首を切り落とされたとき、
その血より二種の存在を産んだという。
一つは翼の生えた馬、ペガサス。
そしてもう一つが「黄金剣を持つ怪物」である──
パラメーター
筋力 | A+ |
---|---|
耐久 | C |
敏捷 | C |
魔力 | A |
幸運 | E |
宝具 | A |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:160cm・52kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ、形のない島
属性:混沌・中庸 性別:女性
なぜかライダークラスの彼女より若く見える。
絆Lv.2で開放
メドゥーサがペルセウスに殺された際、その首から、
あるいは滴る血から二つの存在が産まれたとされる。
その一つがペガサスであり、もう一つが産まれたときから黄金の剣を持っていたという怪物、クリューサーオールである。
セイバーのメドゥーサはその関係性から、クリューサーオールと深く結びついた黄金剣を宝具として所有する。
クリューサーオールは三つの身体を持つというゲーリュオーン、数多の魔獣の母たるエキドナを子として持つともされ、怪物の父と呼ばれる。
クリューサーオールの実際の姿形、どのような存在であったか、は謎に包まれている。
メドゥーサ自身も語ろうとしない。
死後の存在であるゆえ知らないのか、知っていて黙っているのかも定かではない。
彼女はただ、自らの手中にある剣を、大事な宝物のように見つめるだけである。
絆Lv.3で開放
○性格
(第二、第三再臨)
ライダークラスのメドゥーサとほとんど変わらない。
無口で無愛想、冷淡で冷血に見えるが、マスターに対しては忠実。マスター以外には基本的に無関心、ただし敵でないと判断すれば温情を見せることもある。
アテナの因子が作用している関係上、そちらにやや引っ張られ、全体的に浮き世離れした(いつもの魔物っぽい冷たさに加えて神っぽい冷たさもあるような)方向性に寄っている。
だが実のところ、それは意識的な態度でもある。
油断すると「やさぐれた」「感情的な」自分の内面が
言動にも表れてしまうことを彼女は自覚しており、そのために感情を自制している。
その内面の理由もまた、アテナ。
アテナの匂いが自分の中から届いているせいで、「自らの起点」及び「自らの結末」をホットに感じて苛立っているのである。
つまりは、外見と同じに、精神的にも若い部分がある。
一方で、自らの黄金剣に対しては、「母性」のようなものを見せるときがある。好感度を上げた場合は、マスターに対しても(本人は意識しないが)母性のようなものを滲ませて接することがある。
(第一再臨)
より精神的に「若い」部分が強調されており、感情が見えやすい。
敬語も使わず、怖い物知らずの無遠慮さを周囲に向ける。
「仕事だから、契約だからやる」立場なのは変わらないが、より不満や疑問に素直であり、オトナの仕事人的な部分が第二、第三再臨からなくなっている形。
それは逆に言えば等身大で親しみやすいということでもある。
……別に社交的ではなく、人に対する好き嫌いも激しいため、誰とでも関係を築けるタイプでもないが。
根底に「母性」を潜ませているのは変わらない。
つっけんどんな態度ながらも、剣やそこから生まれた怪物たちを大事にし、あるいはその庇護対象に好感度が上がったマスターも含めようとするかもしれない。
絆Lv.4で開放
○騎乗:A
幻獣・神獣ランクを除くすべての獣、乗り物を自在に操ることができる。
なおセイバークラスの彼女は『騎英の手綱』を保持していない。
○自己封印・暗黒神殿:B
ブレーカー・ゴルゴーン。本来は宝具。
悪夢を見せ、さらに「封じる」方向性を持つ結界。
自らの魔眼を封じる枷としても利用される。
ライダークラスの眼隠しの代わりに、セイバーの彼女は
サングラス、もしくは兜の目庇部分に展開している。
○因子捕食(戦女神):EX
このメドゥーサは戦女神のような印象のある盾や鎧兜を身に着けている。
詳細は定かではないが、これは他のクラスのメドゥーサが不死殺しの鎌を身に着けていることがあるのと同様に、何らかの能力で『自らの死因に近い要素』を取り込んだ結果ではないかとカルデアでは分析されている。
絆Lv.5で開放
『怪物の黄金剣』
ランク:A 種別:対軍宝具
レンジ:1~40 最大捕捉:200人
クリューサーオール。
それは死したメドゥーサの血から現れ、産まれたときから黄金剣を握っていたという存在―――数多の魔獣の祖となった「怪物の父」の名である。
その力が宿った、あるいは「そのもの」である黄金剣の真名解放が為された場合、斬撃にすら「怪物の父」の属性が乗る。すなわちこの剣の真価は「怪物を産む斬撃」「怪物である斬撃」である。
一振りごとに黄金の光で形作られた怪物(エキドナ、ケルベロスなど)が剣から産み出されるようになり、それらは黄金剣を父とする生物のように従順に命令を聞き、あるいは自律的に敵を襲う。
その黄金の怪物たちは時間経過で霧散していくが、彼らは剣閃でもあるため、任意のタイミングで黄金の魔力斬撃の形に戻ることが可能である。
絆Lv.5かつミスティックアイズシンフォニークリアで開放
神々の卑劣な呪いに運命を狂わされ、
愛していた全てを喪い、怪物と成り果て、
誰もが認める英雄に首を落とされた彼女が、
最期に産み落としたもの―――
ペガサスとクリューサーオール。
空を舞う天馬と、父たる怪物。
どこまでも自由なものと、
どこまでも血を続かせるもの。
それは、最後にひとりぼっちになってしまった彼女の、
願いであるのかもしれなかった。
いなくなってしまった、大好きだった家族へ。
自由であってほしかった。
永遠に続いてほしかった。
―――いつか。
その自由と永遠が、もう一度、
自分たちを結びつけてくれますように。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

サーヴァント、セイバー。メドゥーサよ。
……は? 私じゃない私がいっぱいいる?
なんで?
……素でウザいんだけど。
1段階目

ふーん…。
再臨で少し精神年齢が上がってしまったようですね。
敬語?
言われてみればいつの間にか。
こちらの方が今の霊基的に落ち着くというだけです。
私の本質は変わりません。特に気になさらないでください。
2段階目

戦乙女のようだと?
おそらくそれはアテナの因子のせいでしょう。
好ましいものではありませんが…。
あなたが悪気があって言った訳ではないというのはわかりますので。
謝る必要もありません。
3段階目

自己封印が解けているように見えるかもしれませんが、見かけ上だけです。
ですから無闇に警戒する必要はありません。
いえ、
私が本気かどうか…目を封じているか否かで判断できなくなった…とも言えますね。
前言撤回します。
警戒してください。
最終再臨

見えますか?この輝ける怪物たちの姿が。
いかに綺麗に見えたとしても、これらは人の血肉を食らう魔です。
そしてその極地が、ここにいる黄金剣を持つ怪物…。
ですから、興味を持って近付くのは勝手ですが…覚悟はしておくべきでしょう。
その怪物が、たとえ女神のように涼しい顔をしていたとしても…
心の中では食べてしまいたいという欲を…
必死に我慢しているのかもしれないのですから。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)怪物の黄金剣

概念礼装の効果 |
---|
メドゥーサ(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を10%アップ+[地の力を持つ味方]全体の宝具威力を15%アップ |
-
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)ケルベロスチョコ

メドゥーサ(セイバー)からのバレンタインチョコ。
いかなる工程を経たかは知らないが、とにかく最終的に怪物の黄金剣が用いられた結果、なぜかこのケルベロス形のチョコにはわんわんと鳴く何かの意志が(一時的に)宿ってしまった。
ドッグラン風ケースの中をちょこちょこと動き回る様は、なんとも微笑ましく、可愛らしい。
性格はみんな人懐っこくて好奇心旺盛、なので―――
ぴょーんと脱出して大冒険のはじまり、はじまり。
光の御子が連れてる白犬の後ろをついていってみたり、
八犬士の数を十二犬士に増やしてみたり、
狼王の身体によじ登ってみたり、
茸っぽい何かと日向ぼっこしてみたり、
姉妹の子象のお鼻と戯れてみたり。
楽しいもの、好きなもの、たくさん。
でも、一番大好きなのは―――
「やっと見つけた。
満足したでしょ? そろそろ帰るわよ。
……なあに? 楽しかった?
ふふ、それならまあ、よかったじゃない。
ほら、遊び疲れたなら私の頭に乗っていいから」
やっぱり、ぼくたちを産んでくれたおかあさん!
ぶっきらぼうで、少し不器用で、なかなか素直になれないけれど。
わかってる。
ぼくたちの中には、おかあさんが込めてくれた、温かなものがあるから。
任せといて。
おかあさんが伝えたかった想い、ぼくたちがあの人にもちゃーんと伝えてあげるからね!
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます