FGO(Fate/Grand Order)に登場するダヴィンチちゃんの評価を掲載。スキルや宝具の性能、再臨素材、声優、最終再臨や絆礼装なども掲載しています。FGO(Fate/GO)のダヴィンチちゃんの参考にどうぞ。
サーヴァント一覧はこちらダヴィンチちゃんの評価

──改めまして、よろしく。
サーヴァント、レオナルド・ダ・ヴィンチ。
そう、今からは、キミだけのダ・ヴィンチちゃんという事さ!

ん~。
そりゃあ私は天才だからね。多くの人間に乞われ、求められたよ?
でも、その、なんだ?
ここまで一人の人間に求められたのは、間違いなくこれが初めてみたいなんだ。
主要なデータ
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 14259 / 10598(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 自身に様々な効果をランダムで付与[一定確率で自身の防御力を20~30%アップ(3T)宝具威力を20~30%アップ(1T)ガッツ状態1000~3000回復を付与(1回)(3T)] | ||||
スキル2 (強化後) | ![]() 自身に弱体無効効果を付与(2T) 毎ターンHP回復状態500~1000を付与(3T)[Lv] 毎ターンNPを10%増やす(3T) 味方全体のArtsカード性能を10~20%アップ(3T)[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 自身のNPを30~50%増やす[Lv] 自身に無敵貫通状態を付与(3T) スターを10個獲得 | ||||
宝具 (強化後) | ![]() 自身に宝具威力アップ30~70%状態を付与[OC] 敵全体に強力な防御無視攻撃[Lv] クリティカル発生率をダウン(3T) |
[動画]ダヴィンチちゃんの宝具演出
ダヴィンチちゃんの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
NPを貯めやすいカード性能かつ、最大50%のNPチャージで宝具が連発しやすい。無敵貫通や弱体無効などもあり、周回から高難易度まで汎用的に使える。ただし特化した部分は少なく、手持ちが揃うほど編成の優先度が下がる。
評価ランキングはこちらみんなの評価
ダヴィンチちゃんの宝具とスキル性能
宝具「万能の人」

強化条件 | 幕間の物語2をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
自身の宝具威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 30% | OC2: 40% | OC3: 50% | OC4: 60% | OC5: 70% |
敵全体に強力な防御力無視攻撃 | ||||
Lv1: 600% | Lv2: 750% | Lv3: 825% | Lv4: 862.5% | Lv5: 900% |
3ターンの間 クリティカル発生率ダウン |
宝具「万能の人」
自身の宝具威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 30% | OC2: 40% | OC3: 50% | OC4: 60% | OC5: 70% |
敵全体に強力な防御力無視攻撃 | ||||
Lv1: 450% | Lv2: 600% | Lv3: 675% | Lv4: 712.5% | Lv5: 750% |
3ターンの間 クリティカル発生率ダウン |
スキル1『天賦の叡智EX』
【効果】
自身に様々な効果をランダムで付与[一定確率で自身の防御力を20~30%アップ(3T)宝具威力を20~30%アップ(1T)ガッツ状態1000~3000回復を付与(1回)(3T)]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
一定確率で3ターンの間 自身の防御力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
一定確率で1ターンの間 宝具威力をアップ | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
3ターンの間1度だけ ガッツ状態を付与 | ||||
Lv1: 1000 | Lv2: 1200 | Lv3: 1400 | Lv4: 1600 | Lv5: 1800 |
Lv6: 2000 | Lv7: 2200 | Lv8: 2400 | Lv9: 2600 | Lv10: 3000 |
スキル2『モナ・リザ』
【効果】
自身に弱体無効効果を付与(2T)
毎ターンHP回復状態500~1000を付与(3T)[Lv]
毎ターンNPを10%増やす(3T)
味方全体のArtsカード性能を10~20%アップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
強化条件 | 強化クエスト1をクリア |
---|
3ターンの間 毎ターンHP回復状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 500 | Lv2: 550 | Lv3: 600 | Lv4: 650 | Lv5: 700 |
Lv6: 750 | Lv7: 800 | Lv8: 850 | Lv9: 900 | Lv10: 1000 |
3ターンの間 味方全体のArts強化性能をアップ | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル2『黄金律(体)B』
【効果】
自身に弱体無効効果を付与(2T)
毎ターンHP500~1000回復状態を付与(3T)[Lv]
毎ターンNPを10%増やす(3T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
3ターンの間 毎ターンHP回復状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 500 | Lv2: 550 | Lv3: 600 | Lv4: 650 | Lv5: 700 |
Lv6: 750 | Lv7: 800 | Lv8: 850 | Lv9: 900 | Lv10: 1000 |
スキル3『星の開拓者EX』
【効果】
自身のNPを30~50%増やす[Lv]
自身に無敵貫通状態を付与(3T)
スターを10個獲得
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のアルターエゴクラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 1Hit | 3Hit | 4Hit | 4Hit | 1Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 混沌属性 / 善属性 / 星の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | Artsカードの性能を10%アップ |
![]() | 弱体付与成功率をアップ |
幕間の物語と強化クエスト
幕間の物語
タイトル/条件と報酬 | |
---|---|
![]() 幕間1 | 其処には、万能の手でも届かない 条件:終局特異点クリア/再臨なし/絆Lvなし 報酬:聖晶石 |
![]() 幕間2 | 小悪魔からの贈り物 条件:第2部プロローグ「序」クリア/再臨2/絆Lv5 報酬:宝具強化 |
強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】![]() ![]() ![]() 全スキルLv1でも最低限の運用に支障はなく、3ターン目開始時にはNP50%チャージ可能。上げる場合は確実にNPを増やせるスキル3。宝具ダメージを優先する場合はスキル1となる。 |
【Step2】![]() ![]() ![]() 続いてもスキル3。2ターン目開始時にNP50%となり、運用の幅が広がる。スキル1と2の効果量も余裕があれば伸ばしていきたい。 |
【Step3】![]() ![]() ![]() このサーヴァントを運用する上でおすすめのスキルレベル。スキル3はLv10で1ターン目開始時からNP50%チャージとなり、また出来ることが増える。スキル1と2もLv6にすることで繰り返し使用しやすく、効果を受けやすくなる。 |
【Step4】![]() ![]() ![]() このサーヴァントの理想形。戦闘不能になりづらく、宝具連発を狙いやすいアタッカーになる。ここまで育成をすすめて伝承結晶を優先する必要はないが、意味はある。 |
Step1 | ひとまず使ってみたいと思った時におすすめのスキルレベル。 |
---|---|
Step2 | 素材に余裕があれば上げておきたいスキルレベル。Step1よりもそのサーヴァントの特徴を引き出せる。 |
Step3 | 攻略班が最もおすすめしたいスキルレベル。本格的に運用する場合はここを目指そう。 |
Step4 | そのサーヴァントの理想となるスキルレベル。一部を除き無理に目指す必要は無いが、手持ちの素材が十分であれば目指す価値はある。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
ダヴィンチちゃんの強い点/弱い点
宝具連発が狙えるアタッカー

ダヴィンチは最大50%のNPチャージに加え、毎ターン10%のNP獲得持ちなので宝具連発を狙いやすい。ヒット数が少なく宝具によるNP回収は苦手なので、周回ではNP付与サポーターと組ませて宝具2連発の運用がおすすめ。
![]() | 玉藻やネロブライドと組んでもシステムは難しいので、3連発ではなく2連発を狙いましょう。 |
---|
トップクラスの宝具威力
ダヴィンチの宝具は強化済みで、全体宝具キャスターの中でトップクラスの宝具威力となっている。宝具にはダメージ前の宝具威力アップ効果があるので、サポートなしでも一定の火力が出せるのは強み。
OC1での宝具威力
スキルLv1 | スキルLv10 | |
---|---|---|
宝具1 | 47,500 | 50,700 |
宝具2 | 59,400 | 63,400 |
宝具5 | 71,300 | 76,100 |
※Lv90,ATKフォウ1000,スキル1成功で計算
宝具威力ランキングはこちら宝具強化は1部クリア後
ダヴィンチの宝具を強化する条件は『第2部プロローグ「序」クリア』となっている。ストーリー第1部をクリアする必要があるため、序盤のうちは魅力である高い宝具威力を発揮できない。
高難易度向きのスキルを複数所持

ダヴィンチは防御力アップやガッツ付与、HP回復スキルを持ち耐久力が高い。また無敵貫通や弱体無効でギミック対策ができ、スター獲得によるクリティカルサポートなど高難易度向きのスキルを複数所持している。
宝具効果も優秀
宝具には防御力無視効果があり、高倍率な防御力アップを使用する敵にも問題なくダメージを与えられる。またクリティカル発生率ダウン効果もあり、敵のクリティカルによる事故を未然に防ぐことができる。
![]() | クリティカル発生率ダウンは恩恵を実感しにくいですが、クリティカルでの事故を事前に防げるのは大きいです。宝具強化後は倍率が上がるので、更に頼もしい効果に! |
---|
運用が確率成功スキルに依存
スキル1『天賦の叡智EX』は確率成功なので、宝具威力アップと防御力アップが失敗する可能性もある。魅力である高い宝具威力や耐久力が確率に依存するので、安定した性能を発揮することは難しい。
![]() | この確率成功スキルのせいで、何十周もするような周回では安定性に欠けるため採用しにくいです… |
---|
ダヴィンチの運用
高難易度向き編成例
玉藻と蘭陵王のチャージ減少で敵の宝具を対策しつつ、ダヴィンチをアタッカーとする編成。ダヴィンチのスキル1使用と合わせて蘭陵王の強化成功率アップを付与しよう。
周回向き編成例
1waveをパラケルススで突破し、2〜3waveをダヴィンチで撃破する編成。3waveの火力が不足しやすいので、魔術礼装は火力の出せるものを選択しよう。
周回の手順はこちらwave | 手順 |
---|---|
1wave | ・パラケルススのスキル1,2,3を使用 ・パラケルススの宝具使用 |
2wave | ・ダヴィンチの宝具使用 |
3wave | ・孔明のスキル1,2,3を使用 ・ダヴィンチのスキル1,3を使用 ・魔術礼装の火力アップスキルを使用 ・ダヴィンチの宝具使用 |
ダヴィンチと相性のいい概念礼装
![]() | カレイドスコープ NPを80~100%チャージ |
![]() | 黒の聖杯 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | 虚数魔術 NPを60~75%チャージ |
![]() | ペインティング・サマー Artsカード性能を8~10%アップ NP獲得量を8~10%アップ NPを30~50%チャージ |
![]() | ゴールデン相撲~岩場所~ 自身の攻撃力UP10~15% 戦闘開始時NP30~50%獲得 |
![]() | ロイヤル・アイシング A強化10〜15% 宝具威力20~25%UP |
![]() | 笑顔のしるし Artsカード性能を10~15%アップ NP獲得量を10~15%アップ 宝具威力を15~20%アップ |
相性の良いサーヴァント
相性のいいサポーター | |
---|---|
![]() | 玉藻(★5) 高倍率のArts強化と宝具威力アップ付与でダヴィンチの宝具威力を伸ばせる。また宝具発動でNP付与ができるのでダヴィンチの宝具連発をサポート可能。 |
![]() | 孔明(★5) 複数のNP付与でダヴィンチの宝具連発をサポートでき、不足する攻撃力アップを付与できるので火力を伸ばせる。周回のサポートでは玉藻よりおすすめ。 |
![]() | ジャンヌ(★5) 宝具効果で全体無敵、回復、防御力UP付与ができるので、ダヴィンチに不足する敵宝具対策を補える。高難易度で耐久よりの編成にする場合におすすめ。 |
![]() | 蘭陵王(★4) 強化成功率アップ付与でダヴィンチの火力を安定させることができる。攻撃力アップとArts強化付与で効率よく火力を伸ばせ、NP付与で宝具連発もサポート可能。 |
![]() | マシュ(★3-4) 宝具とスキルで防御力アップを付与でき、『天賦の叡智EX』の防御力アップと合わせて大幅に被ダメージを減らせる。 |
![]() | アンデルセン(★2) 毎ターンのNP/スター獲得状態付与でダヴィンチの宝具連発をサポートできる。宝具の回復+攻撃力/防御力アップで耐久力も上がるので、低レア中心の耐久編成でおすすめ。 |
相性の良いアタッカー | |
![]() | パラケルスス(★3) 自身強化と少ないサポートで宝具連発ができるので、1〜2wave担当としておすすめ。Arts強化が全体なので、ダヴィンチの火力サポートも可能。 |
![]() | ギルガメッシュ(キャスター)(★4) 味方全体へのArtsと攻撃力アップ付与で、ダヴィンチのスキルが失敗しても火力が出せる。 |
![]() | エレナ(★4) 味方全体へ最大20%のNP付与と、3ターンのBAQカード性能アップ付与を持つ。火力アップと宝具連発をサポートできる点が優秀。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 下越 |
---|---|
担当声優 | 坂本真綾 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
万能と呼ばれた天才。
十五~十六世紀の欧州の人物。
文明の発展に数多の影響を与えた、人類史に名を残す有数の天才。
絶世の美少年、絶世の美青年であったと記録されているが、その実態はこれである。
真の天才の前には性別も年齢も関係なし。主義や流行が時代とともに変わろうと真実はただ一つ。
何があろうと万能無敵のダ・ヴィンチちゃんさ!
パラメーター
筋力 | E |
---|---|
耐久 | E |
敏捷 | C |
魔力 | A+ |
幸運 | B |
宝具 | EX |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:160cm・40kg
出典:史実
地域:欧州
属性:混沌・善 性別:女性(体)
青年期の彼の姿をモデルとして作られたダビデ像が現存
している。
絆Lv.2で開放
叡智の偉人であったが故にキャスターのクラスを与えら
れた……のではない。
生前から、彼/彼女は強力な魔術師だった。
何も不思議な事はない。科学、数学、工学、博物学、音
楽、建築、彫刻、絵画、発明、兵器開発、等に加えて魔
術の才能をも有していただけの事。
絆Lv.3で開放
黄金律(体):B
女神の如き完璧な肉体を有し、美しさを保つ。
レオナルドは自らの肉体を女性(モナ・リザ)として
「再設計」する際にこのスキルを意図的に獲得した。
絆Lv.4で開放
『万能の人』
ランク:EX 種別:対人宝具/対軍宝具
ウォモ・ウニヴェルサーレ。
伝説的な万能性が形となったモノ。
対象を瞬時に解析し、自らの最大攻撃をその対象に合わ
せて調整して放つ、俗に言う万能特製宝具。
本来は即座に相手の宝具を仮構成する事で攻撃を弾き返
す反射系宝具であるらしいのだが、そのあたりのリソー
スはカルデア運営の為に使用しているのだとか。
絆Lv.5で開放
カルデアで召喚された英霊、その第三号。
英霊召喚システム・フェイトがまだ未完成の頃に
召喚されたサーヴァント。
システムが不安定だった為にすぐに退去する所だった
が、カルデアの事情を知って興味を持ち、ロマニ・アー
キマンの説得によってカルデアに居を構える事を選んだ
という。
ダ・ヴィンチちゃんは自分の複製人形を作り、それをマ
スターと言い張る事で現世に留まっている。やっている
事はどこぞの人形師と同じである。
???
???
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

──改めまして、よろしく。
サーヴァント、レオナルド・ダ・ヴィンチ。
そう、今からは、キミだけのダ・ヴィンチちゃんという事さ!
1段階目

恐ろしい……私は自分が恐ろしい!霊基再臨をもってしても、私の外見は僅かとも変わらない!なんて完璧な設計なんだ……。
2段階目

私はいつでも完全だ。
万能だからね?
でもまあ、やりすぎて損は無いよ。
3段階目

言っても構わないよ?
美しい....そうだろう?
うんうん。だって、そういう風に私は私を形作ったのだから、それは当然の感想だ。
なのに、不思議だなぁ。当然の事なのに妙に嬉しいなんて。
最終再臨

ん~。
そりゃあ私は天才だからね。多くの人間に乞われ、求められたよ?
でも、その、なんだ?
ここまで一人の人間に求められたのは、間違いなくこれが初めてみたいなんだ。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)万能の智、根底の知

概念礼装の効果 |
---|
レオナルド・ダ・ヴィンチ(キャスター)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体の宝具威力を20%アップ |
私は画家として有名になってしまったけど、
基本的には何でも屋だよ。
道具も作るし兵器も作る。
都市の設計もすれば船も作った。$:p:私が常に思っていたのは『万物の成り立ち』だ。
人造の鳥も、星を表す杖も、
全戦局対応型万能籠手も、
すべてはその産物にすぎない。
私は完全な美を求めた。
その為には多くのものを知る必要があっただけさ。$:p:え?
“完璧な美”は完成したのかって?
それはもちろん。
わりと早い段階で辿り着いたとも!$:p:でもそれは個人的な見解だ。
より多くの共感、より優れた発展に向けて
私は日夜、天才を止めなかった。
弟子をとったり旅をしたり、
時には人々の心を癒やしたり。
私は天才だけど薄情じゃない。
完成された美を知っていたからね。$:p:人間を愛さないものに、人間的成長はない。
とても簡単なコトだ。
私はちょっと、知るまでに時間がかかってしまったけどね?
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)バステニャンX号

レオナルド・ダ・ヴィンチからのお返し。改良型オーニソプターの最終形。かわいいネコのゴーカートにしか見えないが空も飛べる。いつかこれに乗って、四人で颯爽と聖地の荒野を渡る事を天才は夢見たのかもしれない。
完璧なるチョッコラート

ダ・ヴィンチちゃんからのバレンタインチョコ。光すら放つ完璧なチョコレート。後光が強くて本体が良く見えないが、ウィトルウィウス的人体図が板チョコになっている。「愛情?もちろん、たっぷりと籠っているとも!ただしそれが学術的、および医学的な興味に基づくものであるか、私にも判断はつかないけどネ!」
イベント最新情報
マンガで分かるFGOコラボPU

2500万DL突破記念ガチャ

ログインするともっとみられますコメントできます