FGO(Fate/Grand Order)のメフィストフェレスの評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらメフィストフェレスの評価と性能
![メフィストフェレスのセイントグラフ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
──ああ、どうやら大当たりのようですよ、マスター?
悪魔メフィストフェレス、まかり越してございます。
![(キャラ名)の最終再臨](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
イケませんね、これはイケませんよォ!?
ワタクシ、最強です!ウフフ!フフフフゥ。
主要な性能
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 聖晶石召喚 フレンドポイント召喚 | ||||
HP / ATK | 9216 / 6839(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 単体のチャージを中確率で減らす[Lv] | ||||
スキル2 (強化後) | ![]() 自身に毎ターンスターを3~9個獲得状態を付与(3T)[Lv] 攻撃力を20~30%アップ(3T)[Lv] 敵全体のHP回復量を30~50%ダウン(3T)[Lv] | ||||
スキル3 | ![]() 敵単体に強化無効状態を付与(3回) 敵単体に呪い状態500~1000を付与(5T)[Lv] | ||||
宝具 (強化後) | ![]() 敵全体に強力な防御無視攻撃[Lv] 中確率で呪い500~2500を付与(3T)[OC] | ||||
担当声優 | 子安武人 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
イラスト | 下越 |
[動画]メフィストフェレスの宝具演出
メフィストフェレスの総合評価
総合評価 | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
敵に対して3回の強化無効状態を付与できるサーヴァント。汎用性は低いが特定の場面で刺さる性能となっている。優先して育成する必要は無いので、必要な場面になったら育成しよう。
評価ランキングはこちらみんなの評価
メフィストフェレスの宝具とスキル性能
宝具「微睡む爆弾」
![メフィストフェレスの宝具](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
強化条件 | 幕間の物語1をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
敵全体に強力な防御力無視攻撃 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 400% | Lv2: 500% | Lv3: 550% | Lv4: 575% | Lv5: 600% |
3ターンの間 敵全体に呪い付与(OCで効果上昇) | ||||
OC1: 500 | OC2: 1000 | OC3: 1500 | OC4: 2000 | OC5: 2500 |
宝具「微睡む爆弾」
敵全体に強力な防御力無視攻撃 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 300% | Lv2: 400% | Lv3: 450% | Lv4: 475% | Lv5: 500% |
3ターンの間 敵全体に呪い付与(500ダメージ/OCで確率上昇) | ||||
OC1: - | OC2: - | OC3: - | OC4: - | OC5: - |
スキル1『呪術A』
【効果】
単体のチャージを中確率で減らす[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
スキル2『不毛なる憤怒B+』
【効果】
自身に毎ターンスターを3~9個獲得状態を付与(3T)[Lv]
攻撃力を20~30%アップ(3T)[Lv]
敵全体のHP回復量を30~50%ダウン(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
強化条件 | 強化クエスト2をクリア(▶攻略はこちら) |
---|
3ターンの間 自身に毎ターンスター獲得状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 3個 | Lv2: 4個 | Lv3: 5個 | Lv4: 5個 | Lv5: 6個 |
Lv6: 6個 | Lv7: 7個 | Lv8: 8個 | Lv9: 8個 | Lv10: 9個 |
攻撃力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
敵全体のHP回復量をダウン(3T) | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46 | Lv10: 50% |
スキル2『無辜の怪物B』
【効果】
自身に毎ターンスターを3~9個獲得状態を付与(3T)[Lv]
自身の防御力を18%ダウン(3T)【デメリット】
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
3ターンの間 自身に毎ターンスター獲得状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 3個 | Lv2: 4個 | Lv3: 5個 | Lv4: 5個 | Lv5: 6個 |
Lv6: 6個 | Lv7: 7個 | Lv8: 8個 | Lv9: 8個 | Lv10: 9個 |
3ターンの間 防御力をダウン【デメリット】 | ||||
Lv1: 18% | Lv2: 18% | Lv3: 18% | Lv4: 18% | Lv5: 18% |
Lv6: 18% | Lv7: 18% | Lv8: 18% | Lv9: 18% | Lv10: 18% |
スキル3『道化の大笑A+』
【効果】
敵単体に強化無効状態を付与(3回)
敵単体に呪い状態500~1000を付与(5T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
開放条件 | 強化クエスト1をクリアで開放 |
---|
5ターンの間 呪い状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 500 | Lv2: 550 | Lv3: 600 | Lv4: 650 | Lv5: 700 |
Lv6: 750 | Lv7: 800 | Lv8: 850 | Lv9: 900 | Lv10: 1000 |
アペンドスキル
![]() | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
---|---|
![]() | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
![]() | 自身のバーサーカークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
![]() | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
![]() | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
B | A | Q | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 1Hit | 2Hit | 2Hit | 3Hit | 1Hit |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 混沌属性 / 悪属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 男性 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | Artsカードの性能を7%アップ |
![]() | 弱体付与成功率をアップ |
幕間の物語と強化クエスト
幕間の物語
幕間の物語の攻略一覧はこちら強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】![]() ![]() ![]() 全スキルLv1でも強化無効付与としての運用に支障はない。上げる場合はスキル1と2の効果量を増やしたい。 |
【Step2】![]() ![]() ![]() このサーヴァントを運用する上でおすすめのスキルレベル。スキル2がスキルLv6になると再使用までが短くなる。1〜2Waveから使用しやすくなるのが大きなメリット。1waveのみのサーヴァント戦のみの採用であればLv6の区切りを意識する必要はない。 |
【Step3】![]() ![]() ![]() 基本的には各スキルLv6までで十分。特にスキル1はスキルLv10でも確定せず、戦闘不能を前提にした運用なのでスキル育成の優先度が低い。 |
【Step4】![]() ![]() ![]() このサーヴァントの理想形。最短CT6で3回の強化無効付与は強力。戦闘不能になりやすいメフィストを守るのであればスキル1と2のCTが縮まる恩恵も大きくなる。運用に直結するため伝承結晶の恩恵が大きいが、相対的にみると伝承結晶を優先する必要はない。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 30,000QP | 計30,000QP |
再臨2 | 100,000QP | 計130,000QP |
再臨3 | 300,000QP | 計430,000QP |
再臨4 | 900,000QP | 計1,330,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 50,000QP | 計50,000QP |
Lv2 | 100,000QP | 計150,000QP |
Lv3 | 300,000QP | 計450,000QP |
Lv4 | 400,000QP | 計850,000QP |
Lv5 | 1,000,000QP | 計1,850,000QP |
Lv6 | 1,250,000QP | 計3,100,000QP |
Lv7 | 2,500,000QP | 計5,600,000QP |
Lv8 | 3,000,000QP | 計8,600,000QP |
Lv9 | 5,000,000QP | 計13,600,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() ![]() |
Lv6 | ![]() ![]() |
Lv7 | ![]() ![]() |
Lv8 | ![]() ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 50,000QP | 計50,000QP |
Lv2 | 100,000QP | 計150,000QP |
Lv3 | 300,000QP | 計450,000QP |
Lv4 | 400,000QP | 計850,000QP |
Lv5 | 1,000,000QP | 計1,850,000QP |
Lv6 | 1,250,000QP | 計3,100,000QP |
Lv7 | 2,500,000QP | 計5,600,000QP |
Lv8 | 3,000,000QP | 計8,600,000QP |
Lv9 | 5,000,000QP | 計13,600,000QP |
メフィストフェレスの強い点/弱い点
強化無効を付与できる妨害役
![メフィストフェレスの評価|宝具とスキル性能の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
メフィストフェレス最大の特徴は、スキル3の強化無効付与(3回)。敵の厄介な強化を失敗させることができ、3回消費されるまで消えない優秀な効果。強力な自己強化を使う高難易度で活躍する。
![]() | ただし□で囲まれた解除不可の強化は無効にできない点に注意です! |
---|
厄介な強化発動に合わせて使用
開幕で強化無効を付与すると、対策する必要が無い強化で回数を消費される可能性もある。高難易度の敵はブレイクや宝具前などスキル使用タイミングが決まっている場合も多いので、対策したい強化に合わせてスキル3を使おう。
他にも多くの妨害スキルを所持
![HP回復量減少の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
強化無効以外にも敵全体のHP回復量ダウンや、確率にはなるがチャージ減少を持つ。特にHP回復量ダウンは最大50%ダウンなので、頻繁に大量のHPを回復してくる敵に対して有効となる。
宝具は防御無視攻撃
![宝具は防御無視攻撃の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
宝具が防御無視攻撃宝具のため、高倍率な防御力アップを無視してダメージを与えることができる。高難易度などで防御力アップを多用してくる敵に対して有効で、難易度を大きく下げる場合もある。
メフィストフェレスの宝具威力まとめ
スキルLv1 | スキルLv10 | |
---|---|---|
宝具Lv1 | 23,400 | 25,300 |
宝具Lv2 | 29,200 | 31,600 |
宝具Lv5 | 35,100 | 38,000 |
※Lv70,ATKフォウ1000,天地人等倍で計算
宝具威力ランキングはこちら呪いで固定ダメージも稼げる
スキルと宝具で呪いを付与できるので、高倍率防御力の敵に対して固定ダメージでHPを削る戦い方も可能。ただし呪厄など呪いダメージを増やす手段は持たないので、自身だけではダメージ不足になりやすい。
スター獲得でサポートもできる
![スター獲得でサポートもできる画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
スキル2で毎ターンスターを最大9個獲得する状態を自身に付与できる。メフィストフェレス自身はクリティカルで火力を出しづらいので、クリティカルアタッカーへのスター供給として使うのがおすすめ。
メフィストフェレスの運用
高難易度編成例
ジャンヌオルタは宝具で強化無効を付与できるので、ギミック対策として好相性。クリティカル攻撃も得意なアタッカーなので、メフィストフェレスのスター獲得の恩恵を受けやすい。
単騎攻略編成例
前衛 | 後衛 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | 絆礼装 | - |
アベンドスキル2を開放したレベル1の陳宮で宝具を使い、陳宮自身にタゲ集中を付与することでヘラクレス単騎にする編成。陳宮の退場を確実にするために、第一再臨した段階のLv25で止めるのがおすすめ。
おすすめの概念礼装
![]() | ぐだぐだ看板娘(★5) ターゲット集中状態(3T) 攻撃力を60~80%アップ(3T) |
![]() | アウトレイジ(★4) 自身に1ターンターゲット集中状態を付与 NP獲得量UP15~20% |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 虚数魔術(★4) NPを60~75%チャージ |
![]() | 2030年の欠片(★5) 毎ターンスター8~10個獲得 |
![]() | カムランの戦い(★3) 戦闘不能時に味方全体のNPを10~15%チャージ |
相性の良いサーヴァント
相性の良いアタッカー | |
---|---|
![]() | ジャンヌオルタ(★5) 自身の宝具で強化無効を付与できるので、より敵の強化対策ができる。クリティカルでもダメージを出せるアタッカーで、スター獲得効果の恩恵も受けやすい。 |
![]() | 蘆屋道満(★5) メフィストフェレスが悪/混沌なので高倍率な攻撃力+クリ威力アップを付与できる。最大NP80%チャージ持ちで、自身もアタッカーとして組み合わせやすい。 |
![]() | 始皇帝(★5) 疑似単騎運用でも強いサーヴァント。メフィストフェレスの妨害スキルを付与した後に単騎運用することで、クエストを有利に進めることが可能。 |
![]() | ヘラクレス(★4) 疑似単騎運用でも強いサーヴァント。メフィストフェレスの妨害スキルを付与した後に単騎運用することで、クエストを有利に進めることが可能。 |
![]() | 陳宮(★2) 高倍率なB強化を持ち、全体NP10%付与も可能。タゲ集中も付与可能で、宝具効果で味方を生贄にできる。 |
相性の良いサポーター | |
![]() | マーリン(★5) 全体NP30%付与持ち。攻撃力アップと高倍率B強化を付与でき、火力を大きく伸ばすことが出来る。全体無敵や宝具の毎ターンNP+スター獲得、HP回復も持ち、高難易度で特に優秀なサポーター。 |
![]() | プロトマーリン(★5) 全体NP20%付与持ち。攻撃力アップと高倍率クリ威力アップでダメージを伸ばせる。全体無敵と最大HPアップで味方を守れるため高難易度で採用しやすい。 |
![]() | 諸葛孔明(★5) 最大で50%のNP付与+全体攻撃力アップが可能。宝具でチャージ減少が可能なので、敵に宝具を使わせない立ち回りも狙える。 |
![]() | キャストリア(★5) 高難易度などで、宝具の対粛清防御を付与することでパーティを守れる。NP50%付与と攻撃力のサポートも可能。 |
![]() | マシュ(★3-4) スキルでターゲット集中や防御バフ、無敵付与を所持。宝具で防御力アップを所持している為、高難易度で活躍することができる。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 下越 |
---|---|
担当声優 | 子安武人 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
ああ、悪魔! 悪魔! 悪魔が来たぞ!$:p:メフィストフェレスだ! あの最悪の悪魔め!
パラメーター
筋力 | D |
---|---|
耐久 | C |
敏捷 | B |
魔力 | A |
幸運 | B |
宝具 | B |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:188cm・78kg
出典:『ファウスト』
地域:ドイツ
属性:混沌・悪 性別:男性(?)
人間ではない、だが悪魔でもない。
絆Lv.2で開放
メフィストフェレスは、ゲーテの代表作「ファウスト」
に登場する誘惑の悪魔である。ファウスト博士が堕落す
るかどうかを神と賭けたメフィストは彼を悪の道に引き
摺り込もうとする。
絆Lv.3で開放
メフィストフェレスは手練手管を尽くして、ファウスト
を悪の道へと誘い込むことに成功する。しかし、魂を地
獄に落とそうとする寸前にファウストが愛した者によっ
て魂は救われる。
嗚呼素晴らしき哉、ハッピーエンド!
絆Lv.4で開放
……もちろん『現実』は異なっている。卓越した魔術師
であったファウストは一体のホムンクルスを鋳造した。
名をメフィストフェレスと名付け、大変に慈しんだが、
当たり前のように裏切られて死亡した。
絆Lv.5で開放
無辜の怪物:B
契約悪魔メフィストフェレス。生前の行いから生まれた
イメージによって、過去や在り方をねじ曲げられた怪物
の名。能力・姿が変貌してしまう。彼の場合は変貌の
メリットしか存在しない。
チクタク・バン!
一見は明るい態度で、忠実に仕える。
だが、マスターに対しては「自分が愉しむための玩具」
程度にしか考えておらず、隙あらばマスターを絶望に叩
き込もうとする。つまり魔術師として立派な態度を取れ
ばいい――信用するな。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
──ああ、どうやら大当たりのようですよ、マスター?
悪魔メフィストフェレス、まかり越してございます。
1段階目
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
イケますねェ!イケませんよォ!?
2段階目
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
イイですねェ!イイですよォ!?
3段階目
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ホヒヒヒ!ヒヒ!フフフヒヒヒヒ!
最終再臨
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
イケませんね、これはイケませんよォ!?
ワタクシ、最強です!ウフフ!フフフフゥ。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)寄生爆弾蟲
![絆礼装のイラスト](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
概念礼装の効果 |
---|
メフィストフェレス(キャスター)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体の宝具威力を20%アップ |
チキチキチキチキチクタクチクタク。蟲の羽音と、時計の秒針の音が混ざってひたすら不快。虹色に光る甲を見ていると、この爆弾が本当に生きているようだと錯覚させられる。ところで話は変わるが。寄生虫のおぞましさは「防ぎようのない体内に潜む」という部分にあるのではないだろうか。もしその意見に賛成なら、間違ってもメフィストに目を付けられない方がいい。ある日、君の喉から胸から腹部から、強烈な痛みと痒みを伴って、この蟲が這いずり回るかもしれない。―――それならいっそのこと、爆破された方が何倍もマシですよねえ、ヒヒヒヒヒ!
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)ちくたくくん
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
メフィストフェレスからのバレンタインのお返し。カルデアゆるキャラちくたくくん。長らくフォウくんが守っていたマスコットの座を簒奪せんと企んだメフィストフェレス企画。いかんせん、衝撃を受けると爆発するので人気がない。どうしてだろうねー、とナーサリー・ライムと共に不思議がっている。
FGOの関連記事
週替りアーチャーピックアップ2
![週替りアーチャーPU2](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
星5 | 星4 | 星3 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
奏章Ⅱクリア応援PU
![奏章Ⅱクリア応援PU](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
PUサーヴァントの評価 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます