水着パッションリップの評価|宝具とスキル性能

0


x share icon line share icon

【FGO】水着パッションリップの評価|宝具とスキル性能

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】水着パッションリップの評価|宝具とスキル性能

FGO(Fate/Grand Order)の水着パッションリップ(水着リップ)の評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。

目次

【評価/データベース】

【サーヴァント運用/組み合わせ】

【プロフィール】

サーヴァント一覧はこちら

水着パッションリップの評価と性能

水着パッションリップのセイントグラフ

うわあああ、ねんがんのサマーウェアですぅ~~!
嬉しすぎて死んじゃう~~~!
みんなありがとーーーう!
あ。すすすみません、召喚のご挨拶、ですよね!
わたしは愛憎のアルターエゴ、パッションリップ。
新しい霊基になれてもエゴのカタチは変わらないし、
両手も大きいままだけど……
わたしの個性が長所と思ってもらえるよう、がんばります!
そしてメルトにだけは負けません!
大きいことはいいことだ、だもんね!

最終再臨イラストはこちら(ネタバレ注意)
最終再臨

とっても、とっても楽しくて、夢みたいに素敵な夏でした。
改めてありがとうございます。
失敗ばかりの私だけど、貴方の応援に応えたくてやっていたら、違う私になっちゃいました。
私、この私が大好きです。
これからも、サボりがちな私を応援してくださいね?マスター!

主要な性能

クラスクラスのアイコン星5セイバー(▶一覧はこちら)
カード構成
入手方法期間限定ピックアップガチャでのみ排出
HP / ATK14392 / 11782(Lv最大時)
スキル1
スキル1アイコンブレスト・ポーチA【CT:9~7】
自身にターゲット集中状態を付与(3T)
「被ダメージ時に自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与(5回・3T)
ダメージを吸収してHPを回復する状態を付与(1T)[Lv]
自身を除く味方全体のNPを20%増やす
スキル2
スキル2アイコントラッシュ&クラッシュB【CT:9~7】
自身のBusterカード性能をアップ(3T)[Lv]
防御無視状態を付与(3T)
「攻撃時に敵単体に確率でスタン状態(1T)を付与する状態」を付与(1回・3T)
NPを30~50%増やす[Lv]
スキル3
スキル3アイコンプリンセス・オーダーEX【CT:8~6】
味方から1騎選択し、選択した対象によって効果が変化
【対象が自身以外の時】
対象に〔白馬の王子〕状態<特殊なクリティカル威力アップ状態>を付与(3T)[Lv]
毎ターンスター獲得状態を付与(3T)[Lv]
スター集中度をアップ(3T)[Lv]
七騎士に対する防御優位状態を付与(3T)
スターを獲得[Lv]
【対象が自身の時】
自身に〔勇気の王女〕状態<特殊な宝具威力アップ状態>を付与(3T)[Lv]
毎ターンNP獲得状態を付与(3T)[Lv]
ガッツ状態を付与(1回・3T)
弱体無効状態を付与(1回・3T)
即死耐性をアップ(3T)[Lv]
宝具
宝具アイコン「愛が受難を招くとも」
自身のBusterカード性能をアップ(1T)[OC]
敵単体の強化状態を解除
超強力な〔超巨大〕特攻攻撃[Lv]
中確率で即死効果
担当声優小倉唯
▶担当声優一覧はこちら
イラストワダアルコ

[動画]水着パッションリップの宝具演出

引用元【公式】Fate/Grand Order チャンネル

水着パッションリップの総合評価

総合評価周回高難易度
評価アイコンアタッカー兼サポート役評価アイコン評価アイコン

超巨大特攻宝具を持つ単体セイバー。即時50%+毎ターン20%NPチャージを持ち、自身以外にNP20%付与もできる。無敵貫通や対粛正貫通も対策可能なダメージ吸収(ダメージ無効+回復)を持ち、タゲ集中で味方を守ることが可能。

評価ランキングはこちら

みんなの評価

水着パッションリップの宝具とスキル性能

宝具アイコン宝具「愛が受難を招くとも」パールヴァティー・グランシア

水着パッションリップの宝具
自身のBusterカード性能をアップ(1T)
OC1:
10%
OC2:
15%
OC3:
20%
OC4:
25%
OC5:
30%
敵単体の強化状態を解除
-
敵単体に超強力な攻撃
Lv1:
600%
Lv2:
800%
Lv3:
900%
Lv4:
950%
Lv5:
1000%
〔超巨大〕特攻
150%
中確率で即死効果
-%

スキル1アイコンスキル1『ブレスト・ポーチA』

【効果】
自身にターゲット集中状態を付与(3T)
「被ダメージ時に自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与(5回・3T)
ダメージを吸収してHPを回復する状態を付与(1T)[Lv]
自身を除く味方全体のNPを20%増やす

【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン

自身にターゲット集中状態を付与(3T)
-
「被ダメージ時に自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与(5回・3T)
10%
ダメージを吸収してHPを回復する状態を付与(1T)
Lv1:
50%
Lv2:
55%
Lv3:
60%
Lv4:
65%
Lv5:
70%
Lv6:
75%
Lv7:
80%
Lv8:
85%
Lv9:
90%
Lv10:
100%
自身を除く味方全体のNPを増やす
20%

スキル2アイコンスキル2『トラッシュ&クラッシュB』

【効果】
自身のBusterカード性能をアップ(3T)[Lv]
防御無視状態を付与(3T)
「攻撃時に敵単体に確率でスタン状態(1T)を付与する状態」を付与(1回・3T)
NPを30~50%増やす[Lv]

【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン

自身のBusterカード性能をアップ(3T)
Lv1:
20%
Lv2:
21%
Lv3:
22%
Lv4:
23%
Lv5:
24%
Lv6:
25%
Lv7:
26%
Lv8:
27%
Lv9:
28%
Lv10:
30%
防御無視状態を付与(3T)
-
「攻撃時に敵単体に確率でスタン状態(1T)を付与する状態」を付与(1回・3T)
-
自身のNPを増やす
Lv1:
30%
Lv2:
32%
Lv3:
34%
Lv4:
36%
Lv5:
38%
Lv6:
40%
Lv7:
42%
Lv8:
44%
Lv9:
46%
Lv10:
50%

スキル3アイコンスキル3『プリンセス・オーダーEX』

【効果】
味方から1騎選択し、選択した対象によって効果が変化


【対象が自身以外の時】
対象に〔白馬の王子〕状態<特殊なクリティカル威力アップ状態>を付与(3T)[Lv]
毎ターンスター獲得状態を付与(3T)[Lv]
スター集中度をアップ(3T)[Lv]
七騎士に対する防御優位状態を付与(3T)
スターを獲得[Lv]
【対象が自身の時】
自身に〔勇気の王女〕状態<特殊な宝具威力アップ状態>を付与(3T)[Lv]
毎ターンNP獲得状態を付与(3T)[Lv]
ガッツ状態を付与(1回・3T)
弱体無効状態を付与(1回・3T)
即死耐性をアップ(3T)[Lv]

【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン

対象に〔白馬の王子〕状態<特殊なクリティカル威力アップ状態>を付与(3T)
Lv1:
50%
Lv2:
55%
Lv3:
60%
Lv4:
65%
Lv5:
70%
Lv6:
75%
Lv7:
80%
Lv8:
85%
Lv9:
90%
Lv10:
100%
毎Tスター獲得状態を付与(3T)
Lv1:
10個
Lv2:
11個
Lv3:
12個
Lv4:
13個
Lv5:
14個
Lv6:
15個
Lv7:
16個
Lv8:
17個
Lv9:
18個
Lv10:
20個
スター集中度をアップ(3T)
Lv1:
-%
Lv2:
-%
Lv3:
-%
Lv4:
-%
Lv5:
-%
Lv6:
-%
Lv7:
-%
Lv8:
-%
Lv9:
-%
Lv10:
-%
七騎士に対する防御優位状態を付与(3T)
-
スターを獲得
Lv1:
10個
Lv2:
11個
Lv3:
12個
Lv4:
13個
Lv5:
14個
Lv6:
15個
Lv7:
16個
Lv8:
17個
Lv9:
18個
Lv10:
20個
自身に〔勇気の王女〕状態<特殊な宝具威力アップ状態>を付与(3T)
Lv1:
20%
Lv2:
21%
Lv3:
22%
Lv4:
23%
Lv5:
24%
Lv6:
25%
Lv7:
26%
Lv8:
27%
Lv9:
28%
Lv10:
30%
毎ターンNP獲得状態を付与(3T)
Lv1:
10%
Lv2:
11%
Lv3:
12%
Lv4:
13%
Lv5:
14%
Lv6:
15%
Lv7:
16%
Lv8:
17%
Lv9:
18%
Lv10:
20%
ガッツ状態を付与(1回・3T)
HP1回復
弱体無効状態を付与(1回・3T)
-
即死耐性をアップ(3T)
Lv1:
-%
Lv2:
-%
Lv3:
-%
Lv4:
-%
Lv5:
-%
Lv6:
-%
Lv7:
-%
Lv8:
-%
Lv9:
-%
Lv10:
-%

アペンドスキル

スキル1アイコン追撃技巧向上自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする
スキル2アイコン魔力装填自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する
スキル1アイコン対アルターエゴ攻撃適性自身のアルターエゴクラスに対する攻撃力を20~30%アップする
スキル1アイコン特撃技巧向上自身のクリティカル威力を20~30%アップする
スキル1アイコンスキル再装填自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与
(Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り)

カード性能

BAQEX宝具
Hit4Hit4Hit5Hit5Hit7Hit

属性と特性/クラススキル

属性と特性
属性秩序属性 / 中庸属性 / 地の力
▶天地人一覧はこちら
特性女性 / 神性 / 機械 / サクラシリーズ / 夏モード
▶特性一覧はこちら
クラススキル
クラススキルアイコン対魔力B弱体耐性をアップ
クラススキルアイコン単独行動Cクリティカル威力を6%アップ
クラススキルアイコン気配遮断Cスター発生率をアップ
クラススキルアイコン女神の神核C与ダメージを200プラスする状態を付与
弱体耐性をアップ
クラススキルアイコンハイ・サーヴァントA効果なし
クラススキルアイコンジムナス・バレエD自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与
クリティカル威力をアップ

再臨・スキル強化素材必要個数

再臨必要素材

詳細なQPの必要数はこちら
必要数合計必要数
再臨1100,000QP計100,000QP
再臨2300,000QP計400,000QP
再臨31,000,000QP計1,400,000QP
再臨43,000,000QP計4,400,000QP

スキル強化必要素材

詳細なQPの必要数はこちら
必要数合計必要数
Lv1200,000QP計200,000QP
Lv2400,000QP計600,000QP
Lv31,200,000QP計1,800,000QP
Lv41,600,000QP計3,400,000QP
Lv54,000,000QP計7,400,000QP
Lv65,000,000QP計12,400,000QP
Lv710,000,000QP計22,400,000QP
Lv812,000,000QP計34,400,000QP
Lv920,000,000QP計54,400,000QP
素材のドロップ場所一覧はこちら

アペンドスキル強化必要素材

詳細なQPの必要数はこちら
必要数合計必要数
Lv1200,000QP計200,000QP
Lv2400,000QP計600,000QP
Lv31,200,000QP計1,800,000QP
Lv41,600,000QP計3,400,000QP
Lv54,000,000QP計7,400,000QP
Lv65,000,000QP計12,400,000QP
Lv710,000,000QP計22,400,000QP
Lv812,000,000QP計34,400,000QP
Lv920,000,000QP計54,400,000QP
素材のドロップ場所一覧はこちら

水着パッションリップの強い点/弱い点

超巨大特攻の単体アタッカー

水着パッションリップの宝具

水着パッションリップは宝具が超巨大特攻攻撃のため、対象であれば大ダメージを与えられる。超巨大特性はサーヴァントの対象は少なめだが、高HPのエネミーで登場しやすいため、周回やストーリー、高難易度の単体処理役として活躍させやすい。

超巨大特攻持ちサーヴァントと対象はこちら

水着パッションリップの最低宝具威力

対天対地対人
宝具178,210
(117,216)
86,878
(130,218)
95,546
(143,220)
宝具2104,214
(156,221)
115,771
(173,557)
127,328
(190,893)
宝具5130,218
(195,227)
144,664
(216,897)
159,111
(238,566)
※クラス有利,Lv90,ATKフォウ1000,OC1,スキル3使用,天地人等倍で計算
()内は特攻あり時の数値
対天対地対人
宝具160,208
(90,212)
66,876
(100,214)
73,543
(110,215)
宝具280,211
(120,216)
89,101
(133,552)
97,991
(146,887)
宝具5100,214
(150,221)
111,326
(166,890)
122,439
(183,559)
※クラス有利,Lv90,ATKフォウ1000,OC1,スキル3未使用,天地人等倍で計算
()内は特攻あり時の数値
宝具威力ランキングはこちら

宝具の即死は低確率

宝具には即死の効果もある。ただし確率は高くないので、あくまでおまけ程度の効果として考えておこう。

NP50%チャージ+自身以外NP20%付与持ち

NP50%チャージに加え自身以外へNP20%可能なため、味方のNPサポートもしながら戦える。またスキル3を自身に付与すれば、毎ターンNP20%チャージ(3T)が発動するため次の宝具も狙いやすい。

ダメージ全無効化+被ダメ吸収が強力

ダメージ全無効化+被ダメ吸収が強力

スキル1には1ターンの間ダメージを全て無効化し、被ダメージを吸収する効果がある。対粛正防御貫通に対してもダメージを無効化できるので、強化解除さえされなければ必中/無敵貫通/対粛正防御貫通の対策が可能。

タゲ集中+ガッツもあり盾役として優秀

スキル1の被ダメ吸収+ターゲット集中(3T)に加え、スキル3を自身に使用することでガッツ(1回/3T/HP1回復)を付与できる。長期間味方を守れるため盾役としても優秀。

被ダメ時攻撃力アップもある

スキル1を使用すると、被ダメージ時に攻撃力アップ(3T)する状態(5回/3T)も付与される。3ターン継続するのでターゲット集中と合わせて被弾を稼ぎ、ダメージを伸ばせる。また宝具前B強化(1T)に加え、スキルでもB強化(3T)と宝具威力アップ(3T)を持つので、自身の火力強化のみでもダメージを出しやすい。

スキル3のクリティカルサポートも優秀

スキル3を味方に付与した場合、クリ威力アップ100%(3T)+毎ターンスター20個獲得(3T)+スター20個獲得+スター集中(3T)を付与できるため、クリティカルサポートとして非常に強力。七騎士に対する防御優位(3T)も付与できるため、7騎士相手の被ダメージも減らせる。

火力を出したい場合は自身に付与する

スキル3を自身に付与すると、宝具威力アップ(3T)や毎ターンNP20%獲得(3T)など様々な効果が付与される。味方へのクリティカルや七騎士優位のサポートが必要ない場合、スキル3は自身に付与しよう。

高難易度向けの効果を複数持つ

宝具前強化解除、スキル2で防御無視(3T)+攻撃時確率スタン(1回/3T)、スキル3を自身に付与すれば弱体無効(1回/3T)+即死耐性アップ(3T)の効果もある。厄介なギミックに対応できる効果を複数持つので、高難易度で活躍させやすい。

水着パッションリップと相性のいい概念礼装

黒の聖杯のアイコン黒の聖杯(★5)
宝具威力60~80%UP
毎ターンHP500減少
クランクインのアイコンクランクイン(★5)
Busterカード性能5~8%アップ
宝具威力10~15%アップ
NP30~50%チャージ
エアリアル・ドライブ(★5)
NPを30~50%チャージ
Buster性能を8~10%UP
宝具威力を8~10%UP
ゴールデン相撲~岩場所~のアイコンゴールデン相撲~岩場所~(★5)
自身の攻撃力UP10~15%
NP30~50%チャージ
月の勝利者のアイコン月の勝利者(★5)
Busterカード性能~10~15%UP
クリティカル威力を20~25%UP
リミテッド/ゼロオーバーのアイコンリミテッド/ゼロオーバー(★5)
Busterカード性能25~30%アップ
2030年の欠片のアイコン2030年の欠片(★5)
毎ターンスター8~10個獲得
絡繰れぬモノのアイコン絡繰れぬモノ(★5)
自身のBusterカード性能を10~15%アップ
クリティカル威力を10~15%アップ
登場時にスターを15~20個獲得(1回)
カレイドスコープ(★5)
NPを80~100%チャージ
冬の結晶のアイコン冬の結晶(★4)
NPを60~75%チャージ
鋼の鍛錬のアイコン鋼の鍛錬(★4)
防御力を15~20%アップ
マグダラの聖骸布のアイコンマグダラの聖骸布(★4)
〔男性〕に対する防御力25~30%アップ
アゾット剣のアイコンアゾット剣(★3)
自身の防御力を8〜10%アップ
掲げるは我が心のアイコン掲げるは我が心(★5)
自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復)
Busterカード性能を8〜10%アップ

相性の良いサーヴァント

相性の良いアタッカー
ロウヒのアイコンロウヒ(★)
NP80%チャージ持ち。お互いの自身以外NP20%付与で宝具発動しやすくなる。宝具時の全体宝具威力アップに加え、スキルの全体BQ強化でもダメージを伸ばせるので好相性。
カズラドロップのアイコンカズラドロップ(★)
NP50%チャージ持ち。自身クラス相性変更でランサー相手にもダメージを出しやすい。パッションリップはサクラシリーズなので、カズラドロップが合計NP100%チャージ可能になる。クリティカルサポートでカズラのクリティカルも活用しやすくなる。
水着伊吹童子のアイコン水着伊吹童子(★5)
NP50%チャージ持ち。攻撃力+クリ威力アップでパッションリップのダメージを伸ばしながら戦える。BA強化は付与形式なので、パッションリップに付与してダメージを伸ばすのも手段。パッションリップのクリティカルサポートで伊吹童子のクリティカルも活用しやすくなる。
プロトアーサーのアイコンプロトアーサー(★5)
NP30%チャージ持ちの超巨大特攻アタッカー。パッションリップの自身以外NP20%付与で宝具発動しやすくなり、リチャードの攻撃力アップでパッションリップのダメージを伸ばせる。パッションリップのクリティカルサポートでリチャードのクリティカルも活用しやすくなる。
相性の良いサポーター
光のコヤンスカヤのアイコン光のコヤンスカヤ(★5)
NP50%付与と高倍率B強化が好相性。CT短縮でスキルを再使用しやすくなり、スター獲得とBクリ威力アップ+スター集中アップ付与でクリティカルサポートも可能。
マーリンのアイコンマーリン(★5)
宝具のスター獲得+HP回復+NP獲得と高倍率B強化+クリ威力アップ付与が好相性。全体無敵も持つので、高難易度で特におすすめ。
オベロンのアイコンオベロン(★5)
NP70%付与と高倍率B強化+宝具威力アップで火力を大幅に伸ばすことができる。スキル3は永久睡眠のデメリットがあるので、使用タイミングには注意したい。
孔明のアイコン諸葛孔明(★5)
最大NP50%チャージに加え、攻撃力アップ+宝具威力アップでパッションリップのダメージを伸ばせる。クリ威力アップでクリティカルダメージも伸ばせる。
キャストリアのアイコンキャストリア(★5)
宝具の対粛清防御+弱体解除で味方全体を守れるため、高難易度などの耐久よりの編成でおすすめ。NP50%付与で宝具発動しやすくなり、攻撃力アップでパッションリップのダメージも伸ばせる。
玉藻のアイコン玉藻(★5)
宝具のHP回復+NP付与に加え、CT短縮でパッションリップのスキル再使用もしやすくなる。ターゲット集中の再使用も狙いやすくなるので、高難易度で候補になる。

プロフィール/最終再臨画像

イラストレーター/声優

イラストワダアルコ
担当声優小倉唯
▶担当声優一覧はこちら

キャラクター詳細

サクラファイブのひとり、愛憎のアルターエゴ。
いくつかの極めて平凡な、それでいて大切な経験を重ねて精神的に成長した彼女にはもう『愛憎』の名称は似合わない。
サクラファイブの中では姉妹たちの盾役・回復役として自己主張しづらい役割にあったが、今回はとにかく活発に、自発的に行動しようと勇気を奮い立たせたプリンセス。

パラメーター

筋力
A
耐久
B
敏捷
C
魔力
C
幸運
B
宝具
B

マテリアル(ネタバレ注意)

絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください

(タップで開閉)

絆Lv.1で開放

身長/体重:156cm・1t
出典:Fate/EXTRA CCC
地域:SE.RA.PH
属性:秩序・中庸  副属性:地  性別:女性
「他のサクラファイブと被っている、なんて気にしませ
 ん! メルトのバレエ、カズラの童話、プロテアの
 でっかわパワー、みんなのいいところをまとめて魅力
 にしてみせます!」

絆Lv.2で開放

○ハイ・サーヴァント:A
複数の神話エッセンスを合成して作られた
人工サーヴァント。パールヴァティー、ドゥルガー、
ブリュンヒルデの要素を持つ。
今回は女神パールヴァティーをメインにしている。

○対魔力:B
善神パールヴァティーのエッセンスが強くなった事で、邪な魔術への耐性が強くなった。

○気配遮断:C
姿を隠して行動するスキル。
今回は勇気を出して行動すると決めたため、隠れる技術は下がっている。

○ジムナス・バレエ:D
同じサクラファイブであるメルトリリスの動きを学習し、独自にアレンジしたもの。踊りというより、人体可動域の追求と表現に近い。つまり新体操である。

絆Lv.3で開放

○ブレスト・ポーチ:A
スキル『ブレスト・バレー』と『被虐体質』が
組み合わさったもの。
ブレスト・バレーはリップの胸の間に作られたダストデータを捨てるトラッシュボックスだったが、夏霊基になる事でそれは封印された。
胸に下げたポーチはトラッシュボックスの機能を
『ダメージ吸収』にのみ特化し、また、ポーチの中には仲間たちを守るための道具が収納されている。
敵はその可愛らしいポーチとリップの被虐体質に
意識を奪われ、積極的にリップを狙うようになる。

○トラッシュ&クラッシュ:B
『怪力』から進化したチートスキル。
どれほど巨大な容量であろうと“手に包んでしまえるもの”ならその爪で潰し、圧縮する事ができる。
圧縮できるものはリップの手より小さいものだけ―――ではなく、彼女の視点上において“手に収まるもの”なら対象になる。騙し絵的な圧縮技法(コーディック)。
今回、攻撃性が下がった事でランクは落ちている。

○プリンセス・オーダー:EX
『メルトリリスが水の女王なら、
 わたしは花の王女がいい―――』

そんな夢と希望と憧れが夏の魔力で実現した。
味方のひとりを『白馬の王子』状態にする。
『白馬の王子』になった者は強力なバフを授かる。
味方だけでなくリップ自身にもかける事ができる。
その時の名称は『プリンセス・ブレイブ』。
『勇気の王女』状態になり、剣を持つ勇敢な騎士姫として活躍する。

絆Lv.4で開放

『愛が受難を招くとも』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:0~20 最大捕捉:1人

パールヴァティー・グランシア。
愛はひとりでいる時にはない苦難・苦痛を呼び込む。
それを受け入れた上で恋人を守ろうとする、
女神パールヴァティーの誓約。

以前は『とにかく目の前にいる敵全員をパンチする』
拡散型の宝具だったが、今回は
『意中の標的をしっかり見つめて』からの一点集中宝具となった。

本来、『トラッシュ&クラッシュ』は電脳空間でのみ
成立するスキルである。
そのため通常空間では出力・効果は低下する。
それを克服するためパッションリップは宝具発動時に
放出される魔力で一時的に『固有電脳空間メイポップ』を形成し、電脳空間と同じ圧縮技法を可能とした。
この空間において、相手を包み込むトラッシュ&クラッシュはチューリップの花のカタチになるという。
最大の効果を発揮する視界にいる敵をトラッシュ&クラッシュで拘束し、全力攻撃を叩き込むだけの単純な
宝具だが、その破壊力はキングプロテアさえ上回る。

絆Lv.5で開放

○口調
おとなしく、柔らかい少女口調。
おっとり系ではあるがきちんと芯のある言葉遣い。
ただ、相手の悪いところ、弱いところを素直に
指摘する癖があるのは相変わらず。
『客観的に見た欠点』ではなく
『リップの主観による欠点』なので、
リップの(根はわりと)辛辣な性格が垣間見える。

かつてのパッションリップは会話慣れしていない&被害妄想気味だったので『自分の状況説明、自分がしたい事』だけを口にしていたが、
今の成長したリップは自分の気持ちをきちんと
相手に語り、相手の気持ちを慮るようになった。


○性格
内向的で、一途で、思い込みの激しい性格。だった。
今でもその気質は変わらないものの、
自分だけで完結せず、自分とまわりを見比べて、
『できるだけ誰も傷つかない』ように願って
行動するようになった。
器用でない自分にガッカリしながらもそれを
他人のせいにせず、少しずつ器用になっていこう、と
努力するがんばり屋。

ただしものぐさ(理由があると仕事をさぼってしまう)なところは変わらず、そこは本人も悪い部分と自覚し、直そうと努めている。

絆Lv.5かつ水着イベント2025クリアで開放

「なぜかは分からない。だが私は猛烈に、真剣に、リッ
 プ君は誰よりも夏を楽しむべきだと思うのだ!」

謎の情熱に突き動かされるエジソンは大量の資金を
投入してBBにリップの水着霊基を
オーダーしていた。

「これはただの水着ではない。着ければ君の望む方向に
 霊基出力が向上するはずだ。ぜひ使ってほしい」

最初は迷惑……いや、困惑していたリップだが、
エジソンの真摯な眼差しに根負けし、水着を着用。
すると本当にリップの霊基出力は上昇した。
水着も手に入れ、パワーもアップした。
リップはエジソンに感謝しつつ、憧れだった『カルデアの夏休み』に参加する事になるのだが……


○動機・マスターへの態度
淡い恋心を秘めたまま、
マスターの護衛として活躍する。
メルトリリスへの対抗心もあるが、これは恋のライバルとしてではなく姉妹としての競争心からくるもの。
『どちらが魅力的なサクラファイブ』かは彼女たちの誰もが持っている、前向きな向上心なのだ。

再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)

最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください

(タップで開閉)

初期段階

うわあああ、ねんがんのサマーウェアですぅ~~!
嬉しすぎて死んじゃう~~~!
みんなありがとーーーう!
あ。すすすみません、召喚のご挨拶、ですよね!
わたしは愛憎のアルターエゴ、パッションリップ。
新しい霊基になれてもエゴのカタチは変わらないし、
両手も大きいままだけど……
わたしの個性が長所と思ってもらえるよう、がんばります!
そしてメルトにだけは負けません!
大きいことはいいことだ、だもんね!

1段階目

い、意外な再臨でしたか?
でも、私も女の子らしい趣味に憧れていたので。
メルトはバレエ、プロテアは料理、カズラは手品。
みんなそれぞれ趣味を持っているので、私も好きなことをやってみることにしました。
大きくても最高得点がもらえるよう、頑張ります!

2段階目

私ならではの動き方が分かってきたかも。
サボりがちな私だけど、もっともっと綺麗に動けるよう、毎日トレーニングします!

3段階目

ドレス!これ、王女様のドレスですよね?嬉しい!
私、新体操の次は夢が覚めて、元の私に戻ると思ってたのに…。覚めるどころか叶っちゃいました!
あ、でもこの姿で戦っていいのかな?
スカートを破かないような戦い方、急いで考えないと。

最終再臨

とっても、とっても楽しくて、夢みたいに素敵な夏でした。
改めてありがとうございます。
失敗ばかりの私だけど、貴方の応援に応えたくてやっていたら、違う私になっちゃいました。
私、この私が大好きです。
これからも、サボりがちな私を応援してくださいね?マスター!

FGOの関連記事

★5エリザベートPU

★5エリザベートPU
開催期間10/22(水)20:00~11/12(水)12:59
対象サーヴァントの評価記事
エリザベート(星5)のアイコンエリザベート(星5)
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦アーチャー
Final Order Projec
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×