デスティニーオーダー召喚のおすすめサーヴァント

0


x share icon line share icon

【FGO】デスティニーオーダー召喚のおすすめサーヴァント

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】デスティニーオーダー召喚のおすすめサーヴァント

FGOのデスティニーオーダー召喚のおすすめサーヴァントです。デスティニーガチャでおすすめのサーヴァントをクラスごとに掲載。FGOディスティニーオーダー召喚を選ぶ参考にどうぞ。

目次

デスティニーオーダーのおすすめサーヴァント

基本は未所持のサポーター狙いがおすすめ

優秀なサポーター

ストーリー攻略や通常のフリクエなら問題ないが、90++などの超高難易度フリクエは最高峰アタッカーでも宝具1では周回が難しい場合が増えている。福袋で2枚抜き狙いは現実的ではないので、初入手狙いならサポーターを優先がおすすめ。

所持が多いなら確実な宝具上げも

既に一通りのサーヴァントを所持しているなら、所持アタッカーのみを選んで確実に宝具レベルを上げるのもおすすめ。

クラス別のおすすめサーヴァント


セイバー
ヤマトタケルのアイコンネロブライドのアイコン紅閻魔のアイコン

アーチャー
ギルガメッシュのアイコンプトレマイオスのアイコンドゥルガーのアイコン

ランサー
メリュジーヌのアイコン

ライダー
太公望のアイコンオジマンディアスのアイコンライネスのアイコン

キャスター
キャストリアのアイコンマーリンのアイコンスカサハスカディのアイコン

アサシン
光のコヤンスカヤのアイコンテスカトリポカのアイコン山の翁のアイコン

バーサーカー
アルジュナオルタのアイコン水着伊吹童子のアイコンモルガンのアイコン坂田金時(狂)のアイコン水着キャストリアのアイコン

エクストラⅠ
水着スカディのアイコン

エクストラⅡ
オベロンのアイコンプロトマーリンのアイコン闇のコヤンスカヤのアイコン蘆屋道満のアイコンドラコーのアイコン

セイバーのおすすめサーヴァント

紅閻魔のアイコンクラスアイコン紅閻魔(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・全体NP20%+強化解除耐性付与持ち
┗自身30%チャージでNP50%チャージに
・混沌+悪特攻で周回でも活躍
・未所持なら所持していて損はない
ヤマトタケルのアイコンクラスアイコンヤマトタケル(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・神性+魔性特攻持ち
・NP30%+20%チャージでシステム適正◯
ネロブライドのアイコンクラスアイコンネロブライド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・NP30%+天特攻付与持ち
伊吹童子のアイコンクラスアイコン伊吹童子(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP50%チャージ持ち

アーチャーのおすすめサーヴァント

ギルガメッシュのアイコンクラスアイコンギルガメッシュ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・サーヴァント特攻で汎用性が高い
プトレマイオスのアイコンクラスアイコンプトレマイオス(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・宝具を単体⇔全体で切り替えできる
┗単体はBuster、全体はArts
・特攻なしなので宝具1だと少し厳しい
超人オリオンのアイコンクラスアイコン超人オリオン(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・高難易度向きのクリティカルアタッカー
・サポ宝具で宝具1でも強力
ドゥルガーのアイコンクラスアイコンドゥルガー(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・天の力+魔性特攻持ち
・宝具1でも黒聖杯である程度補える

ランサーのおすすめサーヴァント

メリュジーヌのアイコンクラスアイコンメリュジーヌ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・1騎で単体と全体をカバーできる
・未所持でも宝具上げでもおすすめ

ライダーのおすすめサーヴァント

太公望のアイコンクラスアイコン太公望(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・豊富な全体強化とNP20%付与持ち
・特攻アタッカーながらサポートができる
ライネスのアイコンクラスアイコンライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・NP50%付与サポーター
・宝具のクラス相性打ち消しも代用が効かない
オジマンディアスのアイコンクラスアイコンオジマンディアス(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・高火力と全体NP20%付与が特徴
・味方の火力サポートも所持

キャスターのおすすめサーヴァント

キャストリアのアイコンクラスアイコンキャストリア(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
未所持なら最優先で引きたい
・Arts最強サポーター
・Arts以外でも大活躍
マーリンのアイコンクラスアイコンマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・高難易度向きの耐久サポーター
・優秀だが最高峰には一歩劣る
スカサハ=スカディのアイコンクラスアイコンスカサハ=スカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・優秀なQuickサポーター
・優秀だが最高峰には一歩劣る
ミスクレーンのアイコンクラスアイコンミスクレーン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・オダチェン宝具持ちのサポーター
・最優先ではないが代用できない動きが可能
・玄人向けなので人は選ぶ
玉藻のアイコンクラスアイコン玉藻(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・優秀なArtsサポーター
・高難易度での耐久向き
・優秀だが最高峰には一歩劣る

アサシンのおすすめサーヴァント

光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
未所持なら最優先で引きたい
・Buster最強サポーター
テスカトリポカのアイコンクラスアイコンテスカトリポカ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・Artsシステムアタッカー
・Wテスカトリポカシステムも可能
・システム以外でも優秀
山の翁のアイコンクラスアイコン山の翁(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・オーディールコールの即死周回で出番が激増
・シンプルな単体アタッカーとしても優秀

バーサーカーのおすすめサーヴァント

アルジュナオルタのアイコンクラスアイコンアルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・弱体特攻で高火力なアタッカー
・宝具1でも火力が出しやすい
水着伊吹童子のアイコンクラスアイコン水着伊吹童子(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・Artsシステムアタッカー
・宝具1でも黒聖杯である程度補える
モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・周回と攻略両方で超優秀アタッカー
・宝具1ならジュナオか伊吹の方がおすすめ
坂田金時(バーサーカー)のアイコンクラスアイコン坂田金時(バーサーカー)(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP50%チャージで単体最強格のバーサーカー
・宝具1だと変則クエの周回は厳しい
水着キャストリアのアイコンクラスアイコン水着キャストリア(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・周回と攻略両方で超優秀アタッカー
・NP50%チャージ+20%付与持ち
・混沌+神性+人類の脅威特攻を所持

バーサーカーは汎用アタッカー枠なので、どうしても宝具1だと厳しい場面が多い。その中でもアルジュナオルタと水着伊吹童子は特攻や黒聖杯で補いやすく、未所持から狙うならこの2騎がおすすめ。

エクストラⅠのおすすめサーヴァント

水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・Quick最強サポーター
・未所持なら引いておいて損はない
卑弥呼のアイコンクラスアイコン卑弥呼(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助
簡易評価
・高難易度のアタッカー兼サポーター
・キャストリアと組んで耐久が優秀
水着BBのアイコンクラスアイコン水着BB(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・コマンドカード固定が唯一無二
・他に欲しい鯖がいなくて未所持なら選択肢
シャーロック・ホームズのアイコンクラスアイコンシャーロック・ホームズ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・ギミック破壊が可能な高難易度サポーター
・宝具効果の防御無視&無敵貫通効果が超強力
・他に欲しい鯖がいなくて未所持なら選択肢

エクストラⅡのおすすめサーヴァント

オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
未所持なら最優先で引きたい
・特に90++以上の周回では必須級の性能
蘆屋道満のアイコンクラスアイコン蘆屋道満(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・混沌/悪へのサポートが優秀
・未所持なら引いておいて損はない
・即死周回やクリティカル周回で強力
┗アタッカー運用でも宝具1でOKな場面が多い
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・超優秀なArtsサポーター
・キャストリアに不足するHP回復を補える
闇のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン闇のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・超優秀なBusterサポーター
・地属性特攻でアタッカーとしても強力
ゴッホのアイコンクラスアイコンゴッホ(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・高難易度のアタッカー兼サポーター
・サポ宝具で宝具1でも優秀
・高難易度で困っていないなら優先度↓
ドラコーのアイコンクラスアイコンドラコー(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・変則+高難易度向きのアタッカー
・七騎士有利で汎用性が高い
・宝具1だと厳しいので宝具上げ狙いなら
ククルカンのアイコンクラスアイコンククルカン(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・汎用的なBusterアタッカー
・宝具1だと厳しいので宝具上げ狙いなら

デスティニーオーダー召喚とは?

9騎選んで1騎確定のガチャ

9騎選んで1騎確定のガチャ
開催期間8月4日(日)18:00~8月14日(水)12:59

デスティニーオーダー召喚とは、各クラスから1騎ずつの合計9騎から1騎確定のガチャ。有償聖晶石でのみ購入でき、聖晶石30個で1人1回まで引ける。

分類は七騎士+EX1,2

9騎選んで1騎確定のガチャ

クラスの分類は通常の七騎士に加え、エクストラは2分割されている。エクストラⅠはルーラー、アヴェンジャー、ムーンキャンサーで、エクストラⅡはアルターエゴ、フォーリナー、プリテンダー、ビーストで分類される。

各クラスのサーヴァント一覧

デスティニーオーダーは引くべき?

課金できるなら引くのがおすすめ

トネリコを除き期間限定やストーリー限定、恒常を含んだ全ての星5から9騎選んでその中から1騎確定のガチャ。福袋のラインナップを自分で決められるようなものなので、課金できるならぜひ引いておきたい。

福袋や周年ガチャを引いてからがおすすめ

9周年記念福袋召喚

欲しいサーヴァントを絞りきれない場合は、まず福袋や周年ガチャを引いてからがおすすめ。迷っているサーヴァントをすり抜けなどで引ける可能性があり、対象を選べるデスティニーオーダーは最後に回すのが基本的にはおすすめ。

9周年福袋ガチャの当たりはこちら

周年の強化を見てからもおすすめ

強化クエスト 第17弾

それぞれのクラスを欲しいサーヴァントで埋められない場合は、9周年の強化クエストを見てから決めるのもおすすめ。強化内容次第では未所持のサーヴァントが大きく強化される可能性もある

9周年フェス関連記事まとめ

9周年フェスのイベント情報まとめの画像
9周年フェスのイベントまとめはこちら

パビリオンクエスト攻略

パビリオンクエストの攻略一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×