FGOのUオルガマリーの評価を掲載。FGOオルガマリーのスキルや宝具の性能、再臨素材、声優、最終再臨や絆礼装なども掲載しています。
目次
【評価/データベース】
【サーヴァント運用/組み合わせ】
【プロフィール】
Uオルガマリーの評価


主要なデータ
クラス | 星5アンビースト(▶一覧はこちら) | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
HP / ATK | 15450 / 10815(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 【第一・第二再臨の姿の時】 自身のスキルチャージを2進める 宝具威力をアップ(3T)[Lv] 自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与<1騎の場合は無効>(1回・1T) コマンドカードを配り直す スターを大量獲得[Lv] 敵全体に宝具封印状態を付与(1T) HP回復量をダウン(3T)[Lv] 【第三再臨の姿の時】 自身のスキルチャージを2進める 味方全体の攻撃力をアップ(3T)[Lv] クリティカル威力をアップ(3T)[Lv] スターを大量獲得[Lv] 敵全体に宝具封印状態を付与(1T) HP回復量をダウン(3T)[Lv] | ||||
スキル2 | ![]() 【第一・第二再臨の姿の時】 自身のNPを最大まで増やす 宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3T) 味方全体のHPを2000~1000減らす【デメリット】[Lv] 【第三再臨の姿の時】 自身のNPを増やす[Lv] 味方全体のNPを増やす[Lv] 宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T) | ||||
スキル3 | ![]() 【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】 【第一・第二再臨の姿の時】 自身のNPをすべて消費 〔七騎士クラス〕特攻状態を付与(1T)[Lv] Busterカード性能をアップ(3T)[Lv] 味方全体のBusterカード性能をアップ(3T)[Lv] Extra Attackカード性能をアップ(3T)[Lv] クリティカル威力をアップ(3T)[Lv] NP獲得量をアップ(3T)[Lv] 無敵貫通状態を付与(3T) 【第三再臨の姿の時】 自身のNPをすべて消費 〔エクストラクラス〕特攻状態を付与(1T)[Lv] 味方全体のBusterカード性能をアップ(3T)[Lv] Extra Attackカード性能をアップ(3T)[Lv] クリティカル威力をアップ(3T)[Lv] NP獲得量をアップ(3T)[Lv] 無敵状態を付与(1回・3T) 弱体無効状態を付与(3T) | ||||
宝具 | ![]() 敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(1T) Arts攻撃耐性をダウン(1T) Buster攻撃耐性をダウン(1T) 強力な〔人・星の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv][OC] 味方全体の攻撃力を少しアップ(3T)[Lv] NPを少し増やす 〔人・星の力を持つ者または今を生きる人類〕のNPを少し増やす | ||||
声優 | 米澤円 ▶担当声優一覧はこちら |
みんなの評価
Uオルガマリーの宝具とスキル性能
宝具「すでに過ぎし人理の終」

敵全体のQuick・Arts・Buster攻撃耐性をダウン(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
20% | ||||
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1: 300% | Lv2: 400% | Lv3: 450% | Lv4: 475% | Lv5: 500% |
〔人・星の力を持つ敵〕特攻 | ||||
OC1: 150% | OC2: 162.5% | OC3: 175% | OC4: 187.5% | OC5: 200% |
味方全体の攻撃力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 20% | Lv3: 25% | Lv4: 27.5% | Lv5: 30% |
味方全体のNPを増やす | ||||
10% | ||||
〔人・星の力を持つ者または今を生きる人類〕のNPを増やす | ||||
10% |
スキル1『空前絶後EX』
【効果】
【第一・第二再臨の姿の時】
自身のスキルチャージを2進める
宝具威力をアップ(3T)[Lv]
自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与<1騎の場合は無効>(1回・1T)
コマンドカードを配り直す
スターを大量獲得[Lv]
敵全体に宝具封印状態を付与(1T)
HP回復量をダウン(3T)[Lv]
【第三再臨の姿の時】
自身のスキルチャージを2進める
味方全体の攻撃力をアップ(3T)[Lv]
クリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
スターを大量獲得[Lv]
敵全体に宝具封印状態を付与(1T)
HP回復量をダウン(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
自身のスキルチャージを進める | ||||
---|---|---|---|---|
2T | ||||
自身の宝具威力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与<1騎の場合は無効>(1回・1T) | ||||
- | ||||
コマンドカードを配り直す | ||||
- | ||||
スターを大量獲得 | ||||
Lv1: 30個 | Lv2: 32個 | Lv3: 34個 | Lv4: 36個 | Lv5: 38個 |
Lv6: 40個 | Lv7: 42個 | Lv8: 44個 | Lv9: 46個 | Lv10: 50個 |
敵全体に宝具封印状態を付与(1T) | ||||
- | ||||
敵全体のHP回復量をダウン(3T) | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
自身のスキルチャージを進める | ||||
---|---|---|---|---|
2T | ||||
味方全体の攻撃力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スターを大量獲得 | ||||
Lv1: 30個 | Lv2: 32個 | Lv3: 34個 | Lv4: 36個 | Lv5: 38個 |
Lv6: 40個 | Lv7: 42個 | Lv8: 44個 | Lv9: 46個 | Lv10: 50個 |
敵全体に宝具封印状態を付与(1T) | ||||
- | ||||
敵全体のHP回復量をダウン(3T) | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
スキル2『驚天動地B』
【効果】
【第一・第二再臨の姿の時】
自身のNPを最大まで増やす
宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3T)
味方全体のHPを2000~1000減らす【デメリット】[Lv]
【第三再臨の姿の時】
自身のNPを増やす[Lv]
味方全体のNPを増やす[Lv]
宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T)
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
自身のNPを最大まで増やす | ||||
---|---|---|---|---|
100~300%(NP上限まで) | ||||
宝具使用時のチャージ段階を引き上げる状態を付与(1回・3T) | ||||
2段階 | ||||
味方全体のHPを減らす【デメリット】 | ||||
Lv1: 2000 | Lv2: 1900 | Lv3: 1800 | Lv4: 1700 | Lv5: 1600 |
Lv6: 1500 | Lv7: 1400 | Lv8: 1300 | Lv9: 1200 | Lv10: 1000 |
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
味方全体のNPを増やす | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
宝具使用時のチャージ段階を引き上げる状態を付与(1回・3T) | ||||
1段階 |
スキル3『天衣無縫EX』
【効果】
【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】
【第一・第二再臨の姿の時】
自身のNPをすべて消費
〔七騎士クラス〕特攻状態を付与(1T)[Lv]
Busterカード性能をアップ(3T)[Lv]
味方全体のBusterカード性能をアップ(3T)[Lv]
Extra Attackカード性能をアップ(3T)[Lv]
クリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
NP獲得量をアップ(3T)[Lv]
無敵貫通状態を付与(3T)
【第三再臨の姿の時】
自身のNPをすべて消費
〔エクストラクラス〕特攻状態を付与(1T)[Lv]
味方全体のBusterカード性能をアップ(3T)[Lv]
Extra Attackカード性能をアップ(3T)[Lv]
クリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
NP獲得量をアップ(3T)[Lv]
無敵状態を付与(1回・3T)
弱体無効状態を付与(3T)
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】 | ||||
---|---|---|---|---|
- | ||||
自身のNPをすべて消費 | ||||
100~300%(NP上限まで) | ||||
自身に〔七騎士クラス〕特攻状態を付与(1T) | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
自身のBusterカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
味方全体のBusterカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
味方全体のExtra Attackカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 50% | Lv2: 55% | Lv3: 60% | Lv4: 65% | Lv5: 70% |
Lv6: 75% | Lv7: 80% | Lv8: 85% | Lv9: 90% | Lv10: 100% |
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
味方全体のNP獲得量をアップ(3T) | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
味方全体に無敵貫通状態を付与(3T) | ||||
- |
【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】 | ||||
---|---|---|---|---|
- | ||||
自身のNPをすべて消費 | ||||
100~300%(NP上限まで) | ||||
自身に〔エクストラクラス〕特攻状態を付与(1T) | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
味方全体のBusterカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
味方全体のExtra Attackカード性能をアップ(3T) | ||||
Lv1: 50% | Lv2: 55% | Lv3: 60% | Lv4: 65% | Lv5: 70% |
Lv6: 75% | Lv7: 80% | Lv8: 85% | Lv9: 90% | Lv10: 100% |
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
味方全体のNP獲得量をアップ(3T) | ||||
Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
味方全体に無敵貫通状態を付与(1回・3T) | ||||
- | ||||
弱体無効状態を付与(3T) | ||||
- |
クラススキル
クラススキル | |
---|---|
![]() | Artsカードの性能を10%アップ |
![]() | 弱体付与成功率をアップ |
![]() | 与ダメージを250プラスする状態を付与 |
![]() | クリティカル威力をアップ 即死耐性をアップ 精神異常耐性をアップ |
![]() | 自身に〔人類の脅威〕特性の敵にやられた時に発動するガッツ状態を付与(5000回復・1回・他のガッツと重複可) Extra攻撃が全体攻撃化する状態<1体あたりのダメージは単体攻撃時から半減・ただし敵が1体の場合半減しない>を付与 |
![]() | 自身に「ガッツ発動時に、自身のBusterカード性能を20%アップ(3T) 無敵状態を付与(1回・3T・他の無敵状態と重複可能) NPを10%増やす 最大HPを1000ダウン(3T)【デメリット】する状態」を付与 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
1段階 | ![]() ![]() |
---|---|
2段階 | ![]() ![]() |
3段階 | ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
Lv1 | ![]() |
---|---|
Lv2 | ![]() |
Lv3 | ![]() |
Lv4 | ![]() |
Lv5 | ![]() |
Lv6 | ![]() |
Lv7 | ![]() |
Lv8 | ![]() |
Lv9 | ![]() |
合計数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要数 | 合計必要数 | |
---|---|---|
Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
Uオルガマリーの強い点/弱い点
オルガマリーのクラス相性

オルガマリーは新クラス「アンビースト」として実装された。クラス相性は基本的にルーラーと同じだが、フォーリナーに対してだけ攻撃有利・防御不利となっている。
アンビーストのクラス相性表
攻撃時は「アンビーストがそのクラスを攻撃する時」の相性、防御時は「そのクラスからアンビーストが攻撃を受ける時」の相性を表している。
人・星の力特攻の疑似ルーラー

オルガマリーの全体宝具は人・星の力への特攻攻撃となっている。範囲が非常に広いことに加えて、OCで特攻倍率が上昇するため非常に優秀な特攻宝具となっている。加えて七騎士やEXクラスへの特攻スキルも所持しているので、噛み合えば高い火力を出すことが可能。
アタッカーとして汎用性は高くない
オルガマリーのATKは星5アタッカーとしては低い部類で、自己強化もNPを大量に消費するスキル3以外はそれほど高くはない。特攻活かせない相手やクラス相性が等倍以下の敵に対しては極端に火力が落ちるので、アタッカー運用は厳しくなってしまう。
![]() | もちろんこれはどのアタッカーにも言えることですが、その中でも特に噛み合いが悪いと火力を出しづらい部類となっています。 |
---|
再臨段階でスキルの性能が変化
オルガマリーは再臨1,2と再臨3で全スキルが変化する。再臨1,2は自身カード5枚確定や最大までNPチャージ、七騎士特攻付与などアタッカー寄りに、再臨3では全体攻撃力アップや自身50%+味方30%NPチャージ、EXクラス特攻などサポート寄りになるので、状況に応じて使い分けることができる。
Uオルガマリーと相性のいい概念礼装
シエルに装備おすすめ | |
---|---|
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 宝具中心の運用でおすすめ |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | ぐだぐだ看板娘(★5) ターゲット集中状態(3T) 攻撃力を60~80%アップ(3T) 殴り中心の運用でおすすめ |
![]() | 赤き落胤の夢(★4) 攻撃力25~30%UP(3T) 被クリティカル発生耐性25~30%UP(3T) |
![]() | コードキャスト(★4) 攻撃力25~30%UP(3T) 防御力25~30%UP(3T) |
![]() | ゴールデン相撲~岩場所~(★5) 自身の攻撃力UP10~15% NP30~50%チャージ |
![]() | クランクイン(★5) Busterカード性能5~8%アップ 宝具威力10~15%アップ NP30~50%チャージ |
相性の良いサーヴァント
![]() | 水着BB(★5) カード固定ができるので、オルガマリーのカード5枚状態を3ターン維持できる。オダチェンと組み合わせて誰でも3ターンカード選び放題も可能。 |
![]() | 光のコヤンスカヤ(★5) CT短縮でスキルを再使用しやすくなり、NP50%付与と高倍率B強化も好相性でシステム運用も可能。スター獲得とBクリ威力アップ+スター集中アップを持ち、クリティカルが安定しやすい。 |
![]() | オベロン(★5) NP70%付与と高倍率B強化+宝具威力アップで火力を大幅に伸ばせる。スター獲得も好相性だが永久睡眠のデメリットのせいで長期戦は不向き。 |
![]() | マーリン(★5) 宝具のスター獲得+HP回復+NP獲得と高倍率B強化+クリ威力アップ付与が好相性。全体無敵も持つので、高難易度で特におすすめ。 |
![]() | 水着スカディ(★5) 基本はQサポーターだが、高倍率なBクリ威力アップ+スター集中、スター獲得が好相性。NP50%付与で宝具を発動させやすい点も◯。 |
![]() | キャストリア(★5) 宝具の対粛清防御が非常に優秀で、耐久よりの編成でおすすめ。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 武内崇 |
---|---|
担当声優 | 米澤円 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
ゆゆしき事態がやってきた。今、宇宙の法則が乱れる。
如何なる目的があってか、ある時は深窓の令嬢。
複雑怪奇な経緯によって、ある時は謎の大統領。
そして忘れがちだけど正しくはカルデアの二代目所長。
何が正解なのか分からないまま、
オルガマリー・アニムスフィアがやってきた!
※物語の整合性・設定等、多大な疑問があると思われますが、
時空が乱れているため回答できません。
予めご了承ください(カルデアスタッフ談)。
パラメーター
筋力 | EX |
---|---|
耐久 | EX |
敏捷 | E- |
魔力 | EX |
幸運 | D |
宝具 | EX |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

1段階目

2段階目

3段階目

最終再臨

FGOの関連記事
U-オルガマリーPU

開催期間 | ~8月17日(日)12:59まで |
---|
対象サーヴァントの評価記事 |
---|
![]() |
OVER THE SAME SKY PU

開催期間 | ~8月11日(日)12:59まで |
---|
10周年カウントダウンPU

開催期間 | ~8月2日(土)12:59まで |
---|
対象サーヴァントの評価記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます