モンハンワイルズのホムラエリトカゲの場所と捕獲方法です。ワイルズホムラエリトカゲがどこにいるかやいない場合の対処法、捕まえ方について掲載。ホムラエリトカゲが出ない時の参考にして下さい。
▶全環境生物一覧ホムラエリトカゲの出現場所はどこ?
油涌き谷のエリア2,7,8,15に出現する

エリア | 油涌き谷2,7,8,15 |
---|---|
環境 | 指定なし |
時間 | 指定なし |
モンハンワイルズのホムラエリトカゲの出現場所は、油涌き谷のエリア2,7,8,15です。近づいて捕獲用ネットを使えば捕まえることができます。沼の中にはいないため、生息地の地面を探しましょう。
▶油涌き谷のキャンプ場所とマップ同じ場所に出現する環境生物
エリア8の簡易キャンプ近くがおすすめ

油涌き谷エリア8中層北部のキャンプが、ホムラエリトカゲの出現場所すぐそばにあります。キャンプを設営しておくことで、出現場所まですぐ行くことができます。
出現場所までの行き方
エリア8の簡易キャンプから南東へ少し進むと、ホムラエリトカゲの出現場所へ到着します。
逃げた場合はマップ移動でリセットする

手順1 | エリアを散策してホムラエリトカゲを探す |
---|---|
手順2 | 油涌き谷以外の他マップにファストトラベル |
手順3 | 油涌き谷のエリア8のキャンプに戻る |
手順4 | 再度エリアを散策してホムラエリトカゲを探す |
ホムラエリトカゲがいなかった時は、他のマップに移動してから戻ってきましょう。マップ移動はロードが挟まるため、環境生物の出現状況が変化します。
フリクエ受注や休憩でもリポップする
フリークエストを受注した場合や、キャンプで休憩することでも環境生物の出現状況が変化します。ただし、休憩は1回500ptsのギルドポイントが必要になるためおすすめしません。
▶ギルドポイントの効率的な稼ぎ方と使い道ホムラエリトカゲの捕獲方法
捕獲用ネットで捕まえることができる
捕獲用ネットの使い方 | |
---|---|
装備 | アイテムスライダーから装備 ショートカットから装備 |
使用 |
ホムラエリトカゲを捕まえる際は、狙いを定めて「捕獲用ネット」で捕まえましょう。
▶捕獲用ネットの入手方法と使い方隠れ身の装衣がなくても捕獲可能
ホムラエリトカゲに近づきすぎると逃げられます。しかし、簡単に追いかけることができるので、隠れ身の装衣は不要です。
イベクエ中はサイドミッションを達成不可

イベントクエスト中にホムラエリトカゲを捕まえても、サイドミッション「続ダリルの研究レポート」は達成できません。クエスト受注で環境を変更する場合は、フリークエストや現地調査クエストを選択しましょう。
▶イベントクエスト一覧と報酬ホムラエリトカゲの見た目と効果

分類 | 環境生物 |
---|---|
獲得ギルドpts | 5pts |
特徴 | 頭部に特徴的なヒダを備えるトカゲ。仲間とのコミュニケーションをとる際の「ボビング」でそのヒダを開き、体の模様と一緒に光らせる。溶岩地帯など暑い場所を好み、通常は油涌き谷上層の油泥の多い場所ではほぼみられないが、火走りなどで高温域が広がることで行動範囲も拡大するようだ。食性については、主に岩陰などに潜む虫などがその対象であると考えられている。 |
サイドミッションの達成に必要

ホムラエリトカゲの捕獲は、サイドミッション「続ダリルの研究レポート」をクリアする条件となっています。ミッションを受注した状態で捕獲しなければならず、あらかじめ捕まえておいてもミッションはクリアできません。
事前にクリアが必要なサイドミッション
ミッション | 報酬 | |
---|---|---|
1 | ダリルの研究レポート 「アシアトノコシ」の捕獲 | ハチミツ×10 |
2 | サミンの研究レポート 「オメカシプテルス」の捕獲 | アオキノコ×10 ハチミツ×5 |
次は続サミンの研究レポートを進めよう
ホムラエリトカゲを捕まえて続ダリルの研究レポートをクリアした後は、サイドミッション「続サミンの研究レポート」が発生するので進めていきましょう。
▶サイドミッション一覧と解放条件関連リンク

環境生物のおすすめ記事
サイド関連の環境生物一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
レア環境生物一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます