モンハンワイルズの守りの護符の入手方法と効果です。ワイルズ守りの護符の上昇量や使い道についても掲載。守りの護符の入手にお役立てください。
▶素材一覧と入手方法守りの護符の入手方法
サイドミッション 竜谷の安全確保で入手

発生条件 | HR20以上(チャプター4-3進行) |
---|
守りの護符は、サイドミッション「竜谷の安全確保」のクリア報酬として入手できます。ミッションはストーリーをチャプター4-3まで進めた状態で、交わりの峰スージャにいるコーディと会話することで受注可能です。
▶「竜谷の安全確保」の攻略と報酬ヒラバミ2頭を狩猟する必要がある
クエストはヒラバミ2頭の狩猟となります。ソロでの狩猟が厳しいと感じたら、マルチで行うかサポートハンターを呼んで共闘すると良いでしょう。
▶ヒラバミの攻略・弱点と出現条件入手後はアイテムボックスに追加される

守りの護符はアイテムボックスに追加されます。効果を発動させたい場合は、アイテムボックスからアイテムポーチに移動させましょう。
守りの護符の効果と使い道

分類 | 貴重品 |
---|---|
レア度 | 5 |
効果 | 防御力を上昇させる御守り。所持しているだけで、岩石のごとく皮膚が硬質化する。 |
読み方 | まもりのごふ |
防御力が+12される
守りの護符は防御力を12上昇させるアイテムです。ポーチに入れておくだけで効果が発動するので、ポーチの空きに余裕がある場合は入れておきましょう。
ポーチに入るのは1個のみ
守りの護符は最大2個入手できますが、ポーチに入るのは1個のみです。そのため守りの護符の効果が重複することはありません。
ワイルズには守りの爪は無い
モンハンワイルズでは、守りの爪は入手できません。今後、アップデートにて追加される可能性はあります。
▶︎アップデートの最新情報まとめ関連リンク

各素材一覧
▶素材(アイテム)一覧と入手方法需要の高い素材・アイテム
アイテムの入手方法
モンスター素材の入手方法
上位 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
下位 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます