モンハンワイルズのベンチマークのスペック別のスコアとダウンロード方法です。ベンチマークテストのやり方をはじめ、スコアの目安やスペック別のベンチマークスコアを掲載。
ベンチマークのダウンロード方法
ダウンロードはSteamから無料で行える
ソフト名 | Monster Hunter Wilds Benchmark |
---|
料金 | 無料 |
---|
容量 | 24.8GB |
---|
モンハンワイルズのベンチマークはSteamのモンハンワイルズ購入ページから無料でダウンロードすることができます。下記リンク先からダウンロードしましょう。
▶ベンチマークのダウンロード(外部リンク)ベンチマークはSteam版限定
ベンチマークのテストを行えるのは、Steam版のみとなります。他のプラットフォームでは利用できません。
ベンチマークテストの使い方
- ベンチマークをダウンロード
- Steamライブラリからベンチマークを起動
- 初期設定を行う
- タイトル画面のBenchmarkを選択
- Startボタンを押して計測
①ベンチマークをダウンロード
まずはSteamのモンハンワイルズ購入ページから「Monster Hunter Wilds Benchmark」をダウンロードしましょう。
▶ベンチマークのダウンロード(外部リンク)②Steamライブラリから起動
ダウンロードが完了したらSteamのライブラリを開き、「Monster Hunter Wilds Benchmark」のページにある「プレイ」ボタンを押して起動しましょう。
③初期設定を行う
初回起動時に表示言語などの選択を行う必要があります。自動で設定画面が開くので、各種設定を進めていきましょう。
④タイトル画面のBenchmarkを選択
タイトル画面が表示されたら「Benchmark」ボタンを押しましょう。
⑤Benchmarkボタンを押して計測
最後にBenchmarkボタンを押すとベンチマークの計測が始まります。測定には時間がかかるため、結果が表示されるまで画面を切り替えずに待機しましょう。
必要に応じて事前に追加で設定を行う
計測を開始する前に「Loop」や「Options」から設定を行う事が可能です。LoopをONにすると計測完了から60秒後に自動で再計測が行えるようになります。
▶設定おすすめと変更方法
ベンチマークのスコアと目安
スコアの目安とプレイ快適度
スコア | プレイの快適度 |
---|
20000 〜 | 非常に快適にプレイできます |
---|
13000 〜 19999 | 快適にプレイできます |
---|
10250 〜 12999 | 問題なくプレイできます |
---|
7000 〜10249 | 設定変更を推奨します |
---|
5200 〜 6999 | 設定変更が必要です |
---|
〜 5199 | 動作困難です |
---|
モンハンワイルズのベンチマークスコアは、プレイする際の快適度の目安となります。公式より目安となるスコアと、それぞれの快適度が公開されているので、参考にしましょう。
スコアは13000以上が快適プレイのライン
ベンチーマークスコアは、13,000以上が快適にプレイできるラインとなっているため、快適にプレイしたい場合は、それ以上のスコアが出るPCへの買い替えなどを検討してみましょう。
高設定かつ高スコアが最も快適なプレイに
高画質かつ高fpsでプレイすることが最も快適な環境となるため、グラフィック設定などが高い状態で13,000以上のスコアを出すことが、最も本作を楽しめる環境といえます。
▶推奨スペックとおすすめゲーミングPC設定次第でスコアは大きく変動する
フレーム生成の有無、解像度、ゲーム内のグラフィック設定を変えるだけでも、ベンチマークスコアは大きく変動します。設定を少し下げるだけでもスコアは向上するため、様々な設定を試してみましょう。
▼設定変更におすすめの記事
PCスペック別のベンチマークスコア
※タブの数値はベンチマークのスコアです。
公式が公開しているPCスペックのベンチマークスコアの例をまとめています。PC買い替えの検討などの参考にして下さい。
GTX 1660 Super (最低)
スコア | 15705 |
---|
平均fps | 91.97 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Core(TM)i5-10400F |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 低 |
---|
RAM | 16GB |
---|
スコア | 13584 |
---|
平均fps | 81.87 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Ryzen 5 5600X |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 最低 |
---|
RAM | 16GB |
---|
スコア | 12833 |
---|
平均fps | 74.94 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Core(TM)i5-10400F |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 中 |
---|
RAM | 16GB |
---|
RTX 2060 Super (最低)
スコア | 18534 |
---|
平均fps | 54.37 |
---|
フレーム生成 | なし |
---|
CPU | Ryzen 5 5600X |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 中 |
---|
RAM | 32GB |
---|
スコア | 19005 |
---|
平均fps | 56.69 |
---|
フレーム生成 | なし |
---|
CPU | Core(TM)i7-10700 |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 中 |
---|
RAM | 16GB |
---|
Radeon RX 6600 (推奨)
スコア | 16183 |
---|
平均fps | 94.68 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Core(TM)i5-13500 |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 中 |
---|
RAM | 64GB |
---|
RTX 4060 Ti (高)
スコア | 29190 |
---|
平均fps | 85.57 |
---|
フレーム生成 | なし |
---|
CPU | Core(TM)i7-13700KF |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 高 |
---|
RAM | 64GB |
---|
スコア | 19706 |
---|
平均fps | 115.43 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 高 |
---|
RAM | 32GB |
---|
スコア | 119347 |
---|
平均fps | 113.23 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Ryzen 7 3700X |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 高 |
---|
RAM | 16GB |
---|
Radeon RX 6700 XT (高)
スコア | 22217 |
---|
平均fps | 129.73 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Ryzen 5 9600X |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 高 |
---|
RAM | 32GB |
---|
RTX 4070 Ti (ウルトラ)
スコア | 25699 |
---|
平均fps | 150.00 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Core(TM)i7-13700F |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 32GB |
---|
スコア | 25692 |
---|
平均fps | 151.28 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Core(TM)i7-14700KF |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | 高 |
---|
RAM | 64GB |
---|
RTX 4070 Ti Super (ウルトラ)
スコア | 14959 |
---|
平均fps | 88.00 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Ryzen 7 9800X3D |
---|
解像度 | 3840×2160(4K) |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 32GB |
---|
スコア | 15801 |
---|
平均fps | 92.37 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Core(TM)i7-14700F |
---|
解像度 | 3840×2160(4K) |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 32GB |
---|
スコア | 23204 |
---|
平均fps | 134.97 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Core(TM)i7-14700F |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 64GB |
---|
スコア | 25389 |
---|
平均fps | 148.69 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Core(TM)i7-14700KF |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 64GB |
---|
スコア | 29128 |
---|
平均fps | 172.86 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 32GB |
---|
Radeon RX 7800 XT (ウルトラ)
スコア | 15577 |
---|
平均fps | 90.81 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
---|
解像度 | 3840×2160(4K) |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 64GB |
---|
スコア | 17616 |
---|
平均fps | 51.81 |
---|
フレーム生成 | なし |
---|
CPU | Ryzen 5 8400F |
---|
解像度 | 3840×2160(4K) |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 32GB |
---|
スコア | 27870 |
---|
平均fps | 163.80 |
---|
フレーム生成 | あり |
---|
CPU | Core(TM)i5-14600KF |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 32GB |
---|
スコア | 33013 |
---|
平均fps | 96.96 |
---|
フレーム生成 | なし |
---|
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
---|
解像度 | 1920×1080 |
---|
グラ設定 | ウルトラ |
---|
RAM | 32GB |
---|
関連リンク
お役立ち情報
ゲームシステム
狩り・操作方法
マップ関連
購入前のおすすめ情報
ログインするともっとみられますコメントできます